マクロス7 74曲目 1.2.3.4.5.6.7 NIGHTS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 22:15:21.87ID:HhPz6A8t
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 73曲目 聴かせてやるぜ!これが俺のサウンドだ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1628987808/
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 13:34:20.31ID:GVFbVMfV
7で戦闘中に歌う曲と言うとPLANET DANCEとHOLY LONLY LIGHTの印象が強いな
突撃ラブハートは曲調が明るくて案外使いどころが難しいのか中盤からほとんど歌わなくなる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 07:12:29.82ID:KDt1yOvP
わたくしごとで申し訳ないが、放映当時はどうしてもHOLY LONLY~が好きになれず15年くらい経って良さに気づいた
突撃かPLANET~歌ってくれと思ってたもんだ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 13:49:54.35ID:LE8k0I4K
1話冒頭から歌い続けているFBの代表曲PLANET DANCE
バサラがテンション高い時に真っ先に歌い出す突撃ラブハート
アマチュアバンドの登竜門スーパーノヴァライブ用に作曲したREMEMBER16
パワーダウンして眠り続けているシビルに向けて歌ったSUBMARINE STREET
神回七色の歌エナジーで繰り返し歌われてインパクトがあったHOLY LONELY LIGHT
最終戦でゲペルニッチまでが歌い出して終戦の決め手になったTRY AGAIN

つまるところマクロス7って歌に全振りした作品だからどの曲も甲乙付け難い
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 15:57:37.12ID:5TS3eCtd
大投票の総合ランキングだと3位突撃ラブハート、13位TRY AGAIN
19位ANGEL VOICEでこれが上位だったから7ファン的にはこの3曲がベスト3なのかも
個人的にはDYNAMITE EXPLOSIONがかなり好きなんだけど21位で微妙だった
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:13:24.80ID:KDt1yOvP
DYNAMITE~は劇中曲じゃなく表題曲なので…
DYNAMITE~よりANGEL~の方が上なのは「へっ、わかってんじゃねーか!」って感じ
OVAの曲がTVの曲より下なのは仕方ない
ラジオドラマの曲がOVAよりマイナーなのも仕方ないが、俺はそんなラジオドラマの曲の中でHELLOが好きでカラオケで歌う
歌ってるのは雅治の方じゃなくて、芳樹の方ね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 16:16:00.52ID:t9MwhAUm
バサラ曲リアルタイム青春期からカラオケで歌い続けてきたけど、正直音程高すぎて難しいよね
ワルキューレ曲歌ってみて、歌いやすさにビックリする
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 10:57:49.48ID:lkiS3egJ
ANGEL VOICEのサビのシャウトとHOLY LONELY LIGHTの最初のシャウトが最難関かと
あれは福山さんじゃないと出せない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 12:46:23.11ID:ztRXu77C
>>789
中間発表だと7関連はもう少し上だったんだけどね
ああやって途中のランキングを公表しちゃうと現在の順位に不満のある層にブーストがかかってしまうのでやめてほしかったなぁ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 14:11:04.36ID:1wDdGmZJ
ブラック企業大賞

1.日立製作所
2.東京電力
3.ワタミ
4.DWEジャパン
5.日本郵便
6.プリントパック
7.セブンイレブンジャパン
8.引越社関東
9.A-1ピクチャーズ
10.ウェザーニュース
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 18:20:45.06ID:BJBptd1h
>>796
でもあれって中間発表を見せてから再投票可にしてたからありのままの順位は中間時のランキングだったと思う
その影響で4位5位にいた星間飛行サヨツバがAXIAに追い越されてたり
10位以内にいたINFORMATION HIGHとTRI AGAINが10位以下のいけボ絵の具に落とされてたのは正直残念だった
妥当オブ妥当のトップ3が不動だったのは良かったけどな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 21:23:59.07ID:eLLW2Dne
あんまそういう発想にはならんなぁ>中間がありのまま
まぁ娯楽なんだし色んな考えがあって良いけどさ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:34:14.22ID:s7MDq8Dk
あの番組は中間発表後もバサラがキャラ人気2位なだけで大満足でしたわ
何の文句もありませんわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 02:51:22.09ID:z1QOrems
作品人気も3位だったしな
ぶっちゃけ投票前は初代勢が上位総なめにするのかと思ってたらそんな事なかった
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 08:42:40.96ID:yN9FHz1X
あれは最新のΔが一番有利だと思ってた
中途半端に古いマクロス7があれほど上位に食い込むとは予想外で嬉しかったな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:29:42.07ID:rR8L3BpN
どちらも地上波でやってたのと、7は90年代のアニメが隆盛な時期だったのもよかったよね
Δも地上波で最新作だけどあまり触れないであげよう…
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:45:55.57ID:VMO+rFwc
7は子供が家にいる時間帯にやってればもっと世間的な知名度上がっただろうなってのが惜しい
当時小学生でエルドランシリーズや勇者シリーズは知ってたけどマクロスは知らなかったんだよなあ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:48:20.01ID:rR8L3BpN
俺も当時小学生だったけど、日曜日はバリバリ家にいたし、いわゆるニチアサ(当時ニチアサという言葉はない)には起きられなかったし、
うちはアッコにおまかせを見る習慣があったから、最高のタイミングに放送してくれたと思っている
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 15:04:34.55ID:c/5QHawr
部活やってたからたまにしか見れんかった
曲が好きでCDは買ってたけど
全話見たのは社会人になってからだわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 06:55:11.84ID:i2aQT/Dk
戦争したい奴らとは通じ合えないかもしれないけど、歌で通じ合えるって信じてる者同士なら何の問題もないからな
争いなんてくだらねえし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 10:48:24.38ID:W5t0m4C+
90年代アニメキャラにありがちなエアインテークが復活したり
熊手形状の前髪がブームになったりしてるので
ミレーヌは一周回って最先端キャラ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:18:32.55ID:wbA3wg1l
バサラって別に世界よ平和になれ~とは主張してないよな
ハッキリ言ってたのは暴力は嫌いだってことくらいか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 18:52:15.18ID:81Sgm3Qn
根はただのロック兄ちゃんだと思う
軍と戦争が嫌いだから新統合軍と馬が合わないだけで世界平和とかは主張してない
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 19:28:39.22ID:wbA3wg1l
>>816
戦争というよりは敵襲と言った方が正しいかもしれんね
プロジェクトM自体が航海中に未知の敵と遭遇した際に歌の力を試すという計画だし
恐らくバサラもレイからそう聞かされてたんだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 23:40:45.41ID:DBbzZi6k
公式があえて倫理観がずれてる破天荒なキャラとして設定してる
イサムもおそらくそのタイプ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 23:53:56.04ID:Q0ITXI/R
ステロタイプなB型系主人公が多い感じだよねマクロスは
バサラやイサム以外にも、輝やハヤテもそう
アルトやシンはA型かAB型っぽいけど
ミンメイもB型タイプか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 00:02:40.02ID:an17vG0/
イサムはどちらかと言うとステレオタイプなガキ大将キャラって感じ
上司に暴言吐いたり素行不良で隊長の資格や勲章を剥奪されたりw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 01:13:42.52ID:S4nExlBA
輝、イサム、アルト、ハヤテ
皆軍人だけどバサラは軍人じゃないからな
統合軍の民間協力隊になったけど歌いに来てるだけだし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 01:34:27.80ID:agu94f8B
バサラって空気読めてないかな
プロトデビルン「無限のスピリチア欲しい…」
バサラ「俺の歌を聞け!(無限のスピリチア)」
一番空気読んでるんだけど…
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 01:53:09.96ID:1PLADD1c
ミラード「君は気が短いそうだな、昇進は求めないのかな?」
イサム「はい、余り昇進しますとパイロットではいられなくなりますから」

このやりとりがイサムの性格をほぼ現してる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 09:04:44.46ID:epDo1JR6
>>828
でもこのやり取りのおかげで
ガルドを見送った後の私が飛べば良かった
のセリフが深く感じるんだよな
やっぱ大佐もそこは心残りだったんだなと
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 12:56:23.61ID:ETK4YKxo
>>827
何話だったか忘れたけど互いに空気読み合うバサラとミレーヌのシーン好き
バンパイアからミレーヌを守って避難所まで送ろうとするバサラに
警報鳴ってるね、敵が来てるんだね(本当は歌いに行きたいはずだよね行ってもいいんだよ?)と遠巻きに伝えようとするミレーヌと
ああ、そうだな(危ないんだから余計な気を遣うな)で流そうとするバサラ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 14:52:54.04ID:+0qDeL9A
>>824

俺はバサラとミレーヌ両方好きになれなかった
7はマックスとミリアのその後を見るためだけに見てたような気がする
なので俺の中ではマクロス7はミリアのVF-1での戦闘シーンがピークw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 15:22:06.72ID:an17vG0/
>>830
ミラード大佐は第一次星間大戦の頃はスカル中隊の隊員で輝の部下だったらしいしな
でもプラスではニューエドワード基地の司令官だからVF単機で出撃なんておいそれと出来ない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:11:12.53ID:BEhOwUGu
>>832
マックスミリアが目当てでそこがピークってことは7完走しとらんやんけ
何でここにいるのかわからんけど初代スレに逝けばいいんじゃない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 18:18:00.83ID:oejy05Rl
本当に小さい頃に愛おぼを見た程度で、実質マクロス7の本放送から入ったからマックスとミリアの夫婦関係が冷え切ってるのはショックなかったけど、
初代から見てたらありえねーって扱いになったんじゃないだろうか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:28:12.44ID:oejy05Rl
>>837
未放送エピソードの「最強女の艦隊」は見た?
はぐれメルトランにカルチャーショックを与えるために、熟年夫婦のマックスとミリアがキースーをするぞ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 19:58:34.43ID:BEhOwUGu
>>837
初代の機体が出てくれば満足するだけのただの懐古厨じゃねーか
まあここまで来たなら未放映と銀オレも観ろ
初代主義の懐古厨が観たらムカつくかもしれんけどな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:00:44.87ID:MVrWmR7R
>>841

いや別に懐古厨じゃねーよw
Fはかなり好きでいまだに曲はよく聞くし⊿もそれなりに楽しめたし
で俺の中では7で一番印象的だったのがミリアのVF-1戦闘シーンってのは正直な感想だから仕方ない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 21:52:26.10ID:CrGaHdzM
7の次はゼロとか2が好きかなあ。ところどころ軽いノリがある作品が好きなのかも
デルタは完走したけど既に後半の記憶がない…劇場版は熱いらしいのでいつか見たいが
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:35:56.09ID:1v1Pnku2
Δはメッサーの回がピークで、後半は同じ展開の繰り返しってよく言われてるから…
7は前半に同じ展開の繰り返しなのを積み重ねとしてうまく使ったよな
もしガムリンやギギルが序盤からバサラに影響受けてたら何も説得力がない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 22:42:15.19ID:l9rC3qZU
そうそう、前半で聞いてもらえない、伝わらない、でもバサラの歌への信念は魅せるってのをしっかりやってあるからこそ
後半での盛り上がりが気持ちいい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 23:59:29.17ID:BEhOwUGu
2クールにまとめろなんて意見も聞くけど意外とカットするところが無いんだよな
初期のガムリンとギスりながら戦場でもプライベートでもまたお前か!ってなる腐れ縁がないと
中盤の何故撃つ!のシーンが輝かないと思うし
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:32:33.46ID:4dwbXBzA
めちゃくちゃスレチだけどΔは正直本編で5人組グループの良さを活かしきれてないなと思った
ただのアイドルグループアニメになるのを避けたかったんだろうけど…
アニメ本編よりライブ動画を見た方が感動できる
7もFもプラスもΔもボーカル選びが上手すぎる
みんな個性あって好きだ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:31:55.08ID:TUlNAM7p
一見無駄に見えても無意味ではないってのわかってない声だけデカいの居るしな
話に緩急漬けただけでも文句言うのも居たし
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 18:31:05.79ID:Qj6j8rSI
7も見やすく劇場版にしろと言っても
他シリーズの劇場版ってTV版から設定や内容が変わってるからな
7はあの内容しか想像できないからやっぱ劇場版にするのは難しいかも
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:26:37.43ID:0d926T2S
90年代の作品っていう時代背景もあって最初から一年放送する作品として作られてる7を短くしろは暴論に近い
内容をバサラ重視にして端折りまくったFB7は余り評判よくなかったし
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:13:44.34ID:Qj6j8rSI
あれはバサラというより「歌でプロトデビルンと和解する」という流れをメインにしてたな
だからプロトデビルンとほぼ関わりが無いガムリンとミレーヌが蚊帳の外に…
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 22:46:25.54ID:ABbCoNau
映像元がガビルが持ってきたビデオテープだからプロトデビルン視点の戦争記録になってる
だからバサラ中心でプロトデビルンと接点が薄いキャラの出番がほとんどない
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:06:30.95ID:sWlecMBJ
昨日歌マクロスの3Dライブ見てたけど
MY SOUL FOR YOUとREMEMBER 16を混同してる人がちらほらいて笑った
MY SOULではフィジカもメッサーも死んでないぞ気持ちはわかるが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:07:52.11ID:021dtytM
FB7はパンフレットでアミノさんがわざと偏った編集にしたとか書いてあったような
FB7だけの人に不評なのは分かるという狙ってやってるよね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:15:37.79ID:5xCZqjzf
バサラに比重を置きすぎだったけど映像を見てたシェリルとランカは衝撃を受けてたし
オズマはやっぱり自分はFIRE BOMBERが好きって結論に達してたから
Fキャラ達にバロータ戦役とは何だったのかって事を伝える作品として見れば良作だと思う
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 22:54:17.05ID:sbdi2wXL
バサラだけが一貫してプロトデビルンに歌を聞かせに行ってたし
マクロス7の世界でリン・ミンメイは歴史上の偉人になってたけどFの中でバサラもそうなったってことで腑に落ちる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:02:06.33ID:QMIXlugs
>>861
【DAY2】歌マクロス 超時空3D LIVE Finale 3DAYS ~All Songs~
https://
youtu.be/l7NLzSTpNY0

1:44:30~辺りから
歌マクエイプリルフールネタの企画
歌マクロスずっとやってる人にしたら既出の映像なんだけども
改めてビックリさせてもらったわw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 01:16:32.87ID:Y74reRmG
>>853
その二人は銀河がオレを呼んでいる!でもダイナマイトでもそういうポジションだな
よく追いかけてるけどバサラと一緒に放浪するキャラじゃないんだよね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:00:56.23ID:K9IaG+aE
バサラって芸能人なのに世捨て人みたいな暮らししてるし
そんな生活にあの二人が付き合う義理はないだろう
ガムリンには軍があるし、ミレーヌはシティ7で音楽活動して暮らしたい筈
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 02:32:37.10ID:OGb3H6e9
>>868
いつかの未来そうなるパターンは俺も思ってた
でも夫婦になるかはわかんねぇなぁ
別に誰が誰とくっつのかなんて解答は求めてないけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:09:56.65ID:wD848kA9
ガムリンが艦長はともかくミレーヌが市長はどうだろう
あんま向いてなさそうだし本人も市長になる理由がなさそう
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:53:44.62ID:3LL9P+Zh
ミリアが市長を志したのは戦後に婚姻届が出せなくて困ったからだったか
少なくともミレーヌが当時のミリアより向いてないってことはないな
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 11:59:09.79ID:xrpub2xg
マクロスクラシックの、「私がそのシーチョーというものになろう」ってのはいいミッシングリンクだったね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 12:36:16.32ID:Nts66Yks
>>870
両親のことも大好きだしバサラのケツを追いかけ続けるよりは自分のやるべきことを見つけて頑張りそうな気がするんだよな
だから市長という選択も普通にありだと思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:06:49.69ID:puSuQ8GW
ミレーヌの夢はアリス・ホリディのような歌手なんだから大人になっても歌手でやっていくっしょ
ていうか実際大物歌手になってなかったっけ将来のミレーヌは
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 13:33:44.76ID:2vz+EKj2
彼らの可能性を狭めるような未来の設定はないので、好きなように様々な可能性を想像してもいいのではないだろうか?
シンガー一本でやっててもいいし、母の姿に影響されて歌う女市長も悪くない
でも歌は全力で続けてるだろうな

一番ヤバい未来は、相思相愛で人類初の星間結婚をしたカップルの夫婦仲が正当続編で冷え切ってることだと思うんだがww
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 15:59:09.56ID:P7paIueB
50代ならあのくらいの仲の方が人間の夫婦として自然かもしれないw
市長の立場と艦長の立場から意見が対立するけどそれぞれ市民のために本気だしかっこいい
個人的に初代の二人より7の二人の方が好き
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 17:47:43.93ID:jCD0zqn2
立場上別居してるだけで離婚はしてないんじゃね
マクシミリアン・ジーナス
ミリア・ファリーナ・ジーナス
ミレーヌ・ジーナス

離婚してたらミリアの名前からジーナスが消えててミレーヌの親権問題とかで揉めそうだけどそんな事なかったし
ミレーヌは二人の事を普通にパパママって呼んでたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況