【【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬39発目

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 01:59:56.46ID:EMQoh3aT
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA等)について語りましょう。
煽り・荒らしは放置で。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。(無理な場合はレス番を指定)
■前スレ
【【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬38発目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1588462732/
■原作の話題はこちらで
【78】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1635418230/
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 18:53:12.67ID:+oJouuVo
レボエボ全肯定派の人はリナガウゼルアメゼロが目立って出てれば何でも良いのかな?
それ以外のレボエボの魅力って肯定派の人たちは具体的に何だと思っているのだろう
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 19:52:18.64ID:OAclULUn
エボのOPは良かったな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 07:25:39.35ID:5OFXo74x
>>465
そういう奴等って応援してる奴等もペラペラだからな
逆に円盤売れてないからってドヤ顔で売り上げ張り付けてコケたコケたとかな
原作の売り上げは伸びてるしアニメ終わった後も連載続いてるのに
逆にでかい声でアニメは神神言われてるやつの原作が早々に終了なんてよくある話
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 11:20:52.54ID:qSFORaE9
全肯定ではないけどレボエボの良かった所‥ナーマが出てくるところ
もっと他のキャラと絡んで欲しかった途中で退場して残念だった
っていうか4人組+α同士の会話とかもっと見たかったいろいろ惜しい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 07:47:35.26ID:Ub8I46oH
まああれだけやりたい放題やったんだから
レボエボのアニメスタッフも思い残すことは無いだろうよ
万一スレイヤーズの再アニメ化が実現したら全員新規のスタッフでお願いします
個人的には声優さんも全交代でいいと思うが
まー他はともかく林原さん外すのは無理だろーなー
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 07:54:38.70ID:JMFkMhD7
多少の変更はやむを得ないだろうけどさすがにリナ以外の全部はなぁ
今の世代の子に売り込む気もあってのことならわかるけど
こんな中途半端な時期に再アニメを想定したら確実に俺達世代がターゲットだし
それで俺達が知ってるものとは別人よこされてもなぁ、それならこのままアニメ化しなくていいわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:06:49.56ID:a/0su4gF
めぐさんはもう声がちょっとなぁ・・・
灰原やムサシ系統の声以外はキツそうだから、総とっかえでいいよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 20:01:38.03ID:qZWe4KbO
作品の賞味期限が切れていたから売れ売れの人気作にはなれなかったけど
旧作のスタッフが集結して正統派の続編が作りあげられたんよ
もう食べられない素材でも上手く料理したから円盤はある程度売れたのに
文句言う奴は現実が見れていない
レボエボは成功。それが事実ーー!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 06:50:52.11ID:1zN0+5q9
成功したかどうかは判断が難しいけどとりあえずレボエボを失敗扱いしてる人たちが
今の時代に再アニメ化希望ってよく言えるよなって思うわ
一番でかい声で文句言いそうな上に前科まである人がこれ言うってありえない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 20:26:01.93ID:/a2mUdcT
そうだ現実を見よ!レボエボは名作だッ
くそまずい原作をおいしく食えるアニメにした
スタッフの手腕がおおきい作品なのだから
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 02:16:48.54ID:fYSixBpv
クズだな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 16:39:59.48ID:aBN+IKEz
イラストレーターさんは「既存のファンタジーのイメージに囚われず
お好きにデザインなさってください」みたいなことを編集部に言われたらしい
リナのショルダーガードのデザインとか好きだな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 20:59:38.68ID:yr4pf2f/
>>487
モブも含めて他の女性キャラは、そんな服着てなかったと思うけど
何%かがあの服なら、あの世界では、そういうファッションということで納得できるけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/07(水) 22:10:37.05ID:ql6qqXXn
>>489
リナってそこそこ良いとこのお嬢様な訳だし、さらに魔道士で冒険者な訳でしょ
一般モブと比較するのは意味が無いんじゃないかな
さらに言えば今みたいに情報が即座に伝わるわけでもないんだから地方地方で特色のあるファッションがあっても不思議ではないし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 08:04:31.91ID:lXjQ5wdo
姉がレストランでバイトしてるくらいいいとこの出
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 23:37:42.31ID:njI4w0O2
都会というか魔界というか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 07:42:12.70ID:cFc9r2h0
この場合の女王ってフィリオネル王子の亡き妻のことであってナーガやアメリアではないかと
あの二人はリアルな話で考えるなら戦略結婚のための駒なので別に政治には参加しなくてもいいかと
ただ政略結婚の駒として考えるなら普通は城内で大切に育てられるわな。
外なんて出たら俺みたいな悪党に攫われて薄い本みたいにされてしまうぞ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/09(金) 17:40:06.88ID:9BZShCRw
ゼフィーリアの女王は永遠の女王(エターナル・クイーン)だっけか
原作ではその二つ名くらいしか出てこなかったと思うが
同人誌とかネットのQ&Aとかで原作者が色々情報を小出しにしてるんだっけ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:55:54.44ID:zPj2ShdR
永遠の女王(エターナル・クイーン)
ゼフィーリア王国の女王
降魔戦争で滅ぼされた水竜王の「知識」が宿った人間
能力的には人間の範疇だが不老不死に近い肉体を持つため、千年間、在位を続けている
一説にはレティディウス公国の王が「不死の研究」に狂った原因だったとも
直属の極秘部隊を組織していて、有事の際には動かすらしい
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 18:17:07.77ID:4OsIxQtC
新作アニメよりも主要キャラの声優さん達でラジオやってほしいな
アフレコ当時の裏話とか思い出話とか楽しく話してるのを聴きたい
アニメ放映30周年の2025年あたりにやってくれないかな
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 01:54:06.41ID:A/qhMt9n
ラジオよりドラマCDをボックスで欲しい。スレイヤーズのファンなんて高齢だろうから配信じゃなくてCDで。ニャル子さんみたいなアニメ円盤とのセットでまだ売れるはず〜
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 07:18:17.30ID:LQRW51Oe
EX好きやで
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 10:39:51.19ID:5DstQ1hN
いくら作品内に登場させませんよとは言っても好きなキャラのグッズが滅多に出ないのは寂しいな 郷里の姉ちゃんもグッズ展開してほしい。

この間のコラボカフェだって姉ちゃんにぴったりの企画だったろうに勿体無い……。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 18:24:34.46ID:JpGityAr
郷里の姉ちゃんのグッズってどう作ればいいんだ
容姿が描かれた公式イラストすら数えるほどしかないし
(ゼロスみたいな黒髪おかっぱで両目が見えない)
ライトなファンだと存在すら知らない人も居そう
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 01:08:08.77ID:sGWoVqXR
姉ちゃん乳でかいしイラスト描き下ろしてもらってマウスパッドとかどうだろう……

スレイはグッズ出すときってリナガウゼルアメ+ゼロスでいつも一人だけあぶれてて適当な女キャラくっつけられてる印象だからその枠に入らないかなぁ。
全然無関係のシルフィールと組まされてたときは謎すぎて笑っちゃったよ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 20:03:33.55ID:S+rQk6D+
実際のところリナは美少女天才魔道士だろ
自称してもしゃーないレベルでトップクラスじゃん
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 06:36:11.77ID:P9UX2mCu
1巻ラストで魔王に「真の天才の名を冠するにふさわしい」
とまで称賛されてるんだからなあリナは
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 07:33:21.94ID:Iq9tRFB8
ファンタジーだけじゃなくて主人公が最初から最強クラスで
張り合えるのは魔王とか伝説の魔道士くらいのチート能力ってところも昨今のラノベ設定の元祖だよな
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 19:38:44.69ID:iMrumpyU
いやリナってそんなに強くね
なんか色々なマグレ偶然で魔王クラスとやりあってなんとかなったけど
ガチ勝負だとカンゼルやマゼンダがやっとぐらいでズーマとかかなり苦戦する
ラグナブレードがなきゃさらに厳しい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 08:20:11.32ID:PLXV/qgX
1対1で相手が油断していない場合はラグナブレード有りのリナでも
下級の純魔族(セイグラムなど人の姿を取れない異形)にすら勝ち目は薄いと思う
カンヅェルやマゼンダなど人間そっくりに化けられるレベルの純魔族相手だと
瞬殺されてもおかしくないんじゃないかな
セイグラムと融合する前のズーマやエリシエル=ヴルムグンなど
初期は純粋な人間相手にもかなり重傷を負わされてるね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:02:06.00ID:VHbzF33Z
>>518
>>519
それでも人間の中では最強クラスと言っていいんじゃないかな?
レッサーデーモンとかでも苦戦するのが普通の戦士じゃなかったっけ?
魔王を倒せちゃうくらいのすごい術を自分で編み出せちゃう魔道士なんてそうそういないと思う。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:00:39.45ID:Ih5f/x29
よし、天才か否かはまだまだ意見の分かれるところかもしれんが、美少女である事に異議は無いな
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:04:31.79ID:mfotG5t9
人間レベルだと正直よくわからんのよな
戦ったのがほとんど魔族だし人間側は雑魚盗賊狩りピエロになってるから
ただゼルには原蹴り食らったりとかズーマには苦戦してたり凄腕の人間相手だと圧倒できるとは言えない様だし
ギガスレイブは人間倒すにはオーバーテクノロジーすぎるし
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 08:38:19.01ID:krZzZW/g
3部だと魔力増幅のタリスマンを失ったリナよりも
ブラストソード持ちのガウリイの方が戦闘で活躍してる印象
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 12:35:38.74ID:SaAEZKJy
リナの武器はあくまで身体能力より頭脳だと思う。
凡人の発想じゃ思いつかないような魔法を組み立てられて、それを使いこなせる機転の良さ、経験を生かして先を読んで相手を出し抜いたり、時にはイチかバチかで大胆に行動できる思い切りの良さとか。
美少女であることは言わずもがな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 18:45:50.51ID:GJmkkNXB
最強と天才は違うんだよね
最近流行りの俺つえー系とは違うんだよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:16.70ID:buTUWUeA
うーん、深いな。たしかにリナってまず考えて、思いついたことを一か八かで実行してそれが主人公補正で良い方向に転がるだけだもんな
最近のラノベとかだと珍しい劣勢な状況すら後から「はい、ここまで計算通りw」みたいにドヤ顔でマウント取ってくるそのくらいの違い
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:40:07.71ID:Oa5QNU4Y
5巻前半のリナが面白い
冒頭でいきなり魔法を封じられ直後は流石にへこんだものの
すぐに切り替えて機転と口の巧さと度胸でもって
圧倒的不利な状況下で活路を切り開く様は痛快だった
リナの最大の強みは魔法そのものではないとよく分かる好例だと思う
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 08:51:48.28ID:MBcvGZqG
ラーヴァスの行動パターンを見抜いて上半身だけで空間転移してきたところを腹筋ラグナブレードで刻んだりとかな
ガウリイから左だか右に避ける癖があるって指摘される描写を態々入れたのに伏線でも何でもなかったけど、そういう些細なレベルで負けの可能性を減らしてるっていう話かもな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 13:44:27.68ID:mnP2f3oJ
>>528
マゼンダの子分?か何かに出くわして、咄嗟にマゼンダに呼ばれた知り合いってウソついて切り抜けるとこすごい。
でも自分で最初に名乗った名前を忘れて違う名前名乗っちゃうとこ可愛い(笑)
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 07:25:04.19ID:H1iCgeuD
「リリィ・・・じゃなかったメルティさんから伝言預かってます」と
部下たちがマゼンダに伝えたら
「バッカもーん!そいつがリナ=インバースだ!」
みたいな感じで怒鳴りつけたのかなw
時系列的にはその時のマゼンダはゼロスに追われてる最中だから
実際には部下の報告なんて聞く余裕無かっただろうけど
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/08(土) 09:02:25.42ID:OH69Rw+L
リナの同人でいいのない?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:16:41.65ID:FBpNKZLZ
なろうがこれだけアニメになってるのって
90年代でいえば社会的に底辺弱者マイノリティの唯一の娯楽のためにあったスレイヤーズがタイトル変えてあほみたいにテレビ放送されてるようなもんだ
さすがに今の日本が進んでる方向がヤバイことは分かると思うが
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 08:32:00.77ID:HAq9bl+V
>>537
そのころなんてエヴァみたいなくっらいのが流行ってたんだが
あのころよりはバカでも爽快で健全だと思うが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 07:45:44.82ID:tmaaDgwj
考えてみれば人気のあるファンタジー物の主人公って基本的に最初から天才ばかりだし
おっさんの俺たち目線はともかく若い子目線で見たらなろう系がウケるのは仕方ないのかもな
スレイヤーズ、オーフェン、エロゲーならランスとかみんな主人公最強だし
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:10:09.01ID:lNtVkqSs
ジャンプ漫画だってケンシロウも桃もジョジョだって一部ジョナサン以外はみんな最初から天才だしな
バトル系だと悟空ぐらいか あれも成長するけど天才なのは変わらんが
スポーツなら成長する様欠けるけどバトルはあまり必要ない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 18:44:27.49ID:ZyIN3SOq
90年代後半から0年代が深夜アニメの黎明期で手探りだった分中には異様なエネルギーのある奴もあったけど売れるとは限らないわけで
だんだんと売れ線が明確になってった結果だなそういうのは
もっと昔ならそこら辺の役目OVAとかだったんだろうけど
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 18:57:22.37ID:ynzQvNUy
ナーガのおっぱいはデカいけどおっぱいに色気が無い
脚やおしりはエロい

本編開始時点でリナ15才だそうだけどナーガは何才なんだろう?
酒をガバガバ飲んでるあたり飲み慣れてるだろうから20代前半~中盤くらい?
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 08:56:11.78ID:VDVZ1MMj
今ほど飲酒タバコに厳しい時代じゃないから
18ぐらいかもしれん
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:05:40.39ID:qtcbnJIU
何でこうフィクションであり異世界のファンタジー物に現代日本の法律を持ち込むやつがいるんだろうね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 06:29:12.07ID:Gj84gomb
そりゃコンテンツ見てクレーム入れてくるやつが法律持ち込んでくるからに決まってるじゃん
見た目は幼女だけど年齢はおばあちゃんのファンタジーだからで性表現書いたら100%問題になるようなもん
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 06:41:01.96ID:elGxA8gI
ロードオブナイトメアは何故フィブリゾを滅ぼしたんだろう?
何故リナを返してくれたんだろう?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:21:33.64ID:KssjUxBL
リナは学園のマドンナレベルではなく、
リナってわりと可愛いよな、と言われるレベルの美少女だと思う。
だから自称するにはちょっと足りない。

リナの強さは参謀と決断力、高火力であって
身体スピードで攻められたら厳しいから、ガウリィが露払いして、とどめを刺す。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:23:42.56ID:KssjUxBL
>>553
身体は自動再生で、
魔力は同化した魔王の残滓の
欠片の残り香の名残くらいで
リナの魔力全てを満たしていただけだと思う。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 18:27:12.45ID:KssjUxBL
リナは結局ラティルトが適性無しで使えないのか、
それともちゃんと履修してないだけで習えば使えるのか。

大技はいつも昔研究してたのばかりで、
簡単なアレンジ以外新術使ってないから
ラティルトも腰を据えてじっくりやらないと覚えられないのかな?

イメージできないとのことだけど、
難しくなるほどイメージすることもわりと精神統一や試行錯誤、教授が必要だよね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 06:04:20.13ID:1lH81z6Y
ガーヴ・フレアの代わりに純魔族に有効な
派手な火炎系魔法を作者が設定してあげたら良かったのに
やっぱアニメからしたら火の魔法は絵的に映えるし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 15:45:02.23ID:jA+5vZe6
たまたまスレイヤーズにハマったツイートが一瞬話題になり、そこから増殖していったみたいだ。
まだまだ潜在的な人気はある模様。
そろそろレボの時にやるべきだった第二部のアニメ化をする時がきたな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 12:32:57.27ID:vTlDVIUM
るい先生がTwitterに載せてたリナのイラスト、AI感凄いんだけどあれどうなん?本人が描いたやつ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 15:56:43.96ID:4E57REAL
なごやがスレイヤーズ歌ってるけど
あの機材あったら同人じゃないってばれるよな
あれがないと声が出ないんだろうな情けない

>>562
AI絵師の正体はだれなの?
真本田雄かな それとも旧の方かな
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/04(火) 22:25:45.57ID:mdBXWs8o
アニメ『スレイヤーズ』7月14日、15日にニコ生にて一挙放送

7/14(金)19:00~スレイヤーズ1話~13話一挙放送
7/15(土)19:00~スレイヤーズ14話~26話一挙放送
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況