スタッフトーク聞いてきました
覚えてるとこだけ

・OPとEDについて、これまでも牧野さんに歌ってほしかったが、大人の事情でフライングドックからは曲を出せなかった。
今回いろんな奇跡があって出すことができた
・窪田さんが最初に曲(話の流れ的にウンディーネ2021のこと)を作ったとき、サトジュン監督からはこんなに盛り上げないで欲しいといわれた
窪田さん的には1期OPのウンディーネと同じくらいの盛り上がりの認識だったので福田さんと二人でどうしようかと悩んだが
結果、曲の一番はストレングスなしにして二番からストレングスを入れることで監督のOKが出た
収録時の写真では、エスペーロはストレングス12人に対してウンディーネ2021は4人。
・劇中でED曲は途中で切る予定だったが、フルで入れるために姫屋の後日談のところ(雪のところ)から曲を流し始めることにした
OPもフルで入れる予定はなかったが、福田さんからフルで入れて欲しいという要望があった。
そうするとそれより前のBGMをどうにかする必要があったが、切りたくはなかったので松竹の富士山のとこからBGM入れることにした