X



マクロス7 73曲目 聴かせてやるぜ!これが俺のサウンドだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:36:48.03ID:izr3VLnN
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 72曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1581247212/
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 17:18:09.19ID:wzEyVGTz
初代の続編として考えたら7の1話は尖りすぎだわなw
そもそもバサラとガムリンのどっちが赤いバルキリーのパイロットなのかも伏せられてたわけだし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:30:22.04ID:x7Ggv4j4
ファイアーバルキリーのパイロット
歌バサラ、歌ミレーヌの存在
シビルの声優名

当時は何かを秘密にするのが流行りだったのか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 20:55:16.43ID:JDP+tXrt
ハゲデブでガムリンと千葉が思い浮かんだ

千葉は重度のミンメイヲタだが系統の違うバサラの歌にもノリノリだし音楽大好きな感じがすこ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/10(木) 22:07:55.96ID:1LEYSjLE
ドクター千葉はミンメイがかつて歌で宇宙戦争を止めた事を知って歌には計り知れないパワーがあると推測→12才で銀河医大を卒業→宇宙物理学、素粒子物理学の学位を取る
→超心理学、気功の研究をする→歌エネルギー変換ユニットを発明
という経緯があるから超天才だと思う
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 00:40:41.88ID:Q+h58JNc
流石に当時の一話は衝撃だったけど、今ΔやF見終えた層が見てマクロスだし歌うのは当然みたいな感覚になったりするのかな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 04:14:15.79ID:A3KU8x0P
VF-4ライトニングV
VF-5000スターミラージュ
VF-11サンダーボルト
VF-14バンパイア
VF-17ナイトメア
VF-19エクスカリバー
VF-22シュトゥルムフォーゲルU

初代の直後から7の時代のVFって混沌としてるよな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 04:38:38.38ID:qWah9le4
マックスとミリアなんてマクロスM3で乗ってたんだから、バロータの可変戦闘機見て「VF-14の改造機やん」てわかるはずなのにな
後付けでよくわからんことになってしまったな
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 05:03:11.12ID:9EMUynrX
VF-14のペットネームがバンパイアってのもね
7のバンパイア騒動の後のネーミングだってんならまだ分かるけど、
以前乗ってて前々からペットネームもそれってんなら機種判別出来ちゃうだろう
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 07:20:13.84ID:r93dDr5Y
エルガー・パンツァーゾルンは14ベースだっけ?
映画の+二チラッと似たようなの写ってた気がする
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 08:12:41.53ID:4QyYp20C
バルキリーって数字が大きいほど高性能程度の認識しかないんだが
3000とか5000って急に飛びすぎじゃね
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:45:43.46ID:YtdDtFj7
シェリルがバサラリスペクトだとか安易な「私の歌を聞け」擦りに対する後出しの言い訳だから個人的にあんま好きじゃないんだよな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:50:51.11ID:nawpf6sN
バサラはバサラの歌を聴かない奴らに向かって「聴け!!」って言うけど、シェリルはライブ会場で聴きに来てる聴衆を相手に「聴け!!」って言うからちょっと意味がわからない
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 10:56:14.88ID:N2MaiY2n
シェリルは当初は戦場で歌わない(歌えないキャラ)だったからね
あくまでライブパフォーマンスとしての「歌を聴け」
戦場で明らかに他人のためにようやく歌えるようになったのは、挫折を経験しての真空のダイアモンドクレバスから
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:21:04.97ID:Y04UCecH
シェリルってFのミニ動画でバサラと会ったのに感激するどころか邪魔者扱いで鞭でしばき倒したり
スパロボでも言い争いしてるし歌マクでは私の歌を聴けというセリフを元ネタのバサラを食って私の物にすると言うしで
バサラリスペクトとかどの辺が?と思ってしまう
ていうか本当にリスペクト設定があるのかすら疑問
セリフやコスチューム真似してるからそういうことにしておこうって雰囲気になってるだけでは…?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:22:23.82ID:qWah9le4
明確にバサラリスペクトは小説版くらいじゃないかな
媒体によるとバサラのことまるで知らなかったりする
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:32:55.75ID:+Qg1Ri9J
シェリルは設定的にはそれまで孤児同然にいたところをグレイスに拾われて、
歌を歌うことで自分の居場所を貰えたから、歌をただ聴いてもらいたいからの「歌を聴け」ではなく、
自分の居場所・立ち位置・役割を得るため、守るための「歌を聴け」だったんだよな
それがグレイスに捨てられたりなんだりで居場所を失い、
戦場で他人のために歌を歌う展開にようやくなる
その転機になったのがダイアモンドクレバス
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:39:55.98ID:Y04UCecH
そういうキャラクターを表現する大事な台詞をなんで過去作のパロディにしちゃったんだって思う
まあインパクト重視で何も考えてなかったのかもしれないが…
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:45:52.60ID:+Qg1Ri9J
だからバサラのことも当初は表面的にしか理解していなかったのかもね
挫折以前と以降とではバサラに対する理解も変わってそう
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 11:48:32.65ID:17smtzcv
ランカの「抱きしめて!銀河の果てまで!」とか「キラッ☆」はランカのオリジナルだからFとしての個性はこっちなんじゃね
シェリルのバサラリスペクトはおまけで
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:15:22.20ID:fq65rls+
F見たことないけどシェリルって私の歌を聞け!を外したら他に象徴的なセリフはこんなサービス云々くらいしか無いのか?
シェリルに限らずFのライブとかキャッチコピーでも私の歌を聞け!ってお約束のように多用してるよなあ
俺の歌を聞け!は7全編を通して描かれた象徴的なセリフなので軽々しくマネするようなことしてほしくなかったな
小ネタ程度ならまだよかったんだがさもFのキャラの名セリフですってツラをされるとね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 12:50:30.99ID:CMykadsQ
ガビルが配達したビデオは記録映像って事だったけど
劇中劇以外にも実際の星間大戦やバロータ戦役の映像とかもやっぱ残っててドキュメンタリー番組で流したりしてんのかな
ミンメイなんかは7のオペレーターに間が空いてから「あの映画の」とか言われてたけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:03:59.65ID:pH7j8pfa
>>706
愛おぼと鳥の人以外は、作中では事実として扱われてるだろ、見る側の立場とは違うよ
「あの映画」はマクロス世界でも2031公開扱いの愛おぼのことだろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:29:31.66ID:17smtzcv
>>706
メタ的にはTV版のダイジェストだけどガビルが持ってきたビデオテープだからあくまでプロトデビルン視点な構成になってる感じする
だからバサラ重視でミレーヌやFBの他の面子
ジーナス夫妻等プロトデビルンと交流が薄いキャラの事にはほとんど触れてない
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 13:39:40.79ID:fq65rls+
プロトデビルン視点だったらガムリンの印象凄く悪そうw
ギギルやガビルの宿敵みたいなもんだったからな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 15:14:13.89ID:eLkPu0Ex
ギギルが気にしてたのは断然バサラだろうしそもそも死んだからな
ガビルはアニマスピリチアより疎ましいって固執してたから
FB7のビデオ編集にもガムリンへの恣意が出てるかもしれない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:35:07.59ID:z2LamOUx
FB7は説明不足で意味わからんのに名シーンを中途半端にネタバラシしてるから
7未視聴の人ほど見てはいけない総集編になってるのがあかんね
ギギルが歌ったりガムリンが理解者になったりするのを前もって知ってたら7本編見てもあまり楽しめなさそう
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 21:40:43.93ID:Lx0tYWF5
>>688
でも半ば伝説化してる連中の活躍やバロータ戦役終結の真相が映ってるお宝映像みてあの反応は虚無過ぎない?
シェリルは珍しい程度の反応だったからある程度バロータ戦役の映像も出回ってたりすんのかな?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:25:16.76ID:pH7j8pfa
そもそも7船団関係の情報が極めて乏しいんじゃないか?
当然、ランカなんかは全く知らない感じだったし
シェリルは銀河ツアー中に放浪中のバサラの噂話でも耳にしてたんじゃね?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 22:44:48.10ID:17smtzcv
7船団は新統合軍から一度見捨てられてるからバロータ戦役の情報は余り記録されてなくて知名度が低い可能性が高い
ただあの時期はFBの曲が銀河ネットワークの常連で頻繁に流れてた筈だからFBやバサラの名前が一人歩きしてる感じ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 13:28:15.51ID:Q7bWUT2s
>>715
暴走したゲペルニッチのせいで銀河が一瞬滅びかけた程の戦いだったのに知名度が低いって事はないだろう
FB7の場合は単にF船団にバロータ戦役や7船団の情報が余り入ってなかったって事かと
それにFの時代の人からすれば14年前の戦争だから名前は知ってるけど細かい事は知らないって人が多いのかも
16歳のランカや17歳のミシェルからすれば2、3才頃の戦争って事になるし
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:08:57.36ID:W/aEmHDG
バロータ戦役を知ってても銀河が滅びかけたということを知ってるのは当のプロトデビルン達とそれを目の当たりにした7船団だけなんじゃないかな
事実としては被害は5船団と7船団のみという規模で食い止められたし(あと惑星ラクスも?)
神の目線にある視聴者からすれば世界が消えるかもしれないくらいのヤバい戦いだったけど
作中の世界ではそのことを知る者は本当に限られてるという
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 14:55:22.84ID:/uwGpwfu
他の戦争と比べるとバロータ軍の数が少ないのもバロータ戦役軽視の原因の一つかもしれんね
実際はプロトデビルン一体だけでも規格外の強さなんだが
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 16:19:38.21ID:6UOuonrS
プロトデビルンには既存の兵器は通じなかった気がする
バロータの連中も全滅してそう気力ゼロで操り人形化してたし飯食ってるのかな洗脳兵士たち
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/12(土) 18:50:50.48ID:zV/wOmj3
マクロスキャノン直撃しても体に少し焦げが付く程度だし
反応弾使っても即回復もしくは返却だし
弱点は空腹くらいか?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 17:53:42.16ID:8lnAaNPL
単にそこに出てないだけでアルト用のデュランダルとかノーラ用のSV-51とか
ミリア市長専用機各種とか赤系もあるにはありますが
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:37:29.52ID:+CmjfIUc
マクロスのゲームのパケ絵でも
一機だけ真っ赤なファイアーバルキリーが浮いてたのあったな
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:40:26.31ID:9XyICh/C
歌姫たちに混じって熱気さんがいるのもおかしな様子だよな
サイバーセキュリティのポスターは珍しくレイも一緒で中和されてたが…
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 18:52:39.61ID:o5REfYii
>>737
それに関しては昔からそうなのでもうツッコむこともないw
クロスオーバーライブではバサラも福山さんもハーレム状態よ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 19:00:56.58ID:9XyICh/C
「俺の後継者が出てこない!!」って福山さんの嘆き(?)はライブで聞いたことがある
難しいよなぁ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:11:39.56ID:/eMR1gYK
色としてはD7のバサラが乗ったVF-19Pの方がはっきりとした白だね
最終的にはクジラの花粉で全身赤色になるけど
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 22:31:01.39ID:KkuWSRqw
イサムのはイサムカラーって名称で通ってるんじゃね
19ADVANCEまでわざわざあの色で仕上げてイサムスペシャルって呼んでるくらいだし
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/13(日) 23:02:02.51ID:PmpIjYgm
ふと思ったけどプロジェクトMの実験としてスピーカー装備のバルキリーが作られたのはいいんだが
なんでよりによってピーキー性能のVF19を使ったんだ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 00:56:37.19ID:+KRI0yLe
バサラの注文取り入れて作られてるんだし
攻撃せずに歌い続けると考えればベースの機体が何であろうと大体ああなるだろ
最新鋭機であることはバサラ自身よりガムリンにとって重大な感じ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 11:56:59.98ID:tPJ/8T2x
もしバサラがバルキリーの操縦できなかったら
ジャミングバーズみたいにレイと複座式だったんだろうなぁ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 12:14:08.38ID:Ff7KutJv
チエさんは今はあまり活動されてないのかな?
配信もされるようになってた自主制作CDを聴いたらいい感じだったのでまた聴きたい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:27:58.22ID:3g8bJJnZ
熱気バサラにエメラルドフォースに
ガムリンはVF-19に苦い思いしてばかりだよな
やっと新型を受領したときにはバロータ戦役は終わってるという
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 14:54:12.97ID:nlM9bwsg
ダイアモンドフォースに入れた時点でエリートだしエース級の腕もあるのに
バサラのチートレベルの活躍の影に埋もれた不遇のパイロット
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 15:13:55.72ID:AaSGtlWh
プロトデビルン戦ラストまでVF17しか回ってこなかったのに
船団抜け出して帰ってこないバサラを追っかけるという特殊任務でVF22を受領することになるガムリンさんw
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 18:48:01.06ID:g+ta4kHR
ガムリンはチートなバサラの影に隠れがちだけど耐久力は明らかにバサラより上だから…
あんな機体が木っ端みじんになる爆発受けて何の説明も無しに五体満足で生きてるのおかしいから…

>>750
今はもう子供も一人立ちしたしお金には困ってないだろうし
のびのびとした暮らしを送ってそうだな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:09:15.69ID:g+ta4kHR
>>756
バサラも凄いけど一応すぐライザに救助されたし機体爆発のダメージで重体になってたからまだわかる
ガムリンは機体爆発に加えてかなりの高度から生身で落下してもピンピンしてるので人間やめてるだろうと
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 20:48:39.01ID:7zMm8jaS
ギターの弾き方が分からなくなってるの見てヤベェ…って思った
なんであんな状態になっちゃったんだっけ
酸素欠乏症?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:15.32ID:nlM9bwsg
>>760
元々ゾラ星には銀河クジラの影響でバイ菌がうじゃうじゃ存在してる設定だからバサラが倒れたのはそれも原因の一つ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 12:23:25.97ID:GffnT0og
腹を痛めて産んだ娘があんなハレンチな格好で大真面目に警備隊してたら
そりゃグラハムパッパもますます「白いの!俺と一緒に死んでくれー!」ってなるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況