X



ふしぎの海のナディア part81

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーゴイル
垢版 |
2021/07/30(金) 06:50:21.39ID:YIMj9vBw
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。ネオアトラン!

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
ふしぎの海のナディア展 放送開始30年記念:https://www.nadia-exhibition.com/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1619170788/
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 18:45:02.52ID:VuX4YoMh
時間稼ぎじゃないんだがな
裏事情があるからしょうがない部分なんだよ
時間稼ぎと言うのはドラゴンボールZの氣を貯める回とかを言うんだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:39.16ID:BiRFzApJ
リアルタイムで見てた世代だけど
1話完結でも時間が進んでだから、気にならなかった。
ドラゴンボールなんおか、かめはめ波撃つのに1話かけたり、
野球放送でとばされていたから、小学生ながら、ドラゴンボールは時間かせぎというか、話が進んでいないと感じてたなぁ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:08:53.62ID:U4CYiUmS
キャラソン回勢いあって子供の自分にはなんか刺さってたな
何回も巻き戻して観た記憶
今もMAD観るの好きだし
あの時代に公式MADって時代先取りだよな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 00:23:14.25ID:U4CYiUmS
戦争の影響で放送が出来ない期間があったという事で製作期間に余裕が持てて
ラストの三話がクオリティ高くクライマックスを迎えられたって事情もあるしな
NHKの指示で韓国に外注して目も当てられない出来で届いて
ブチ切れた庵野が自腹で修正したっていわく付きの島編とか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 02:52:11.30ID:MTwrMkGq
当時は楽しんで観てたよ
キャラソン自体が貴重品だった時代
カラオケにアニソンジャンルなんか無かったんやで
みんなのうたとかアンパンマンとかが入ってる程度で
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 06:17:32.52ID:q9CGrB+1
時計のデザインは主張しすぎかなあ。
機械式なのは嬉しいんだが
インデックスに目立たない程度にブルーウォーターとか
普段使いにするならその程度がよかった。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 08:10:20.80ID:XViWm0WP
>>887
最終行のは島編というより>>880の回ね
金も時間もないから最小限作ってPV編集で尺を稼いだ
だけどその編集に2週間だかかかったというのも読んだ気がする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 10:10:15.27ID:Xw9HPCNT
>>889
改めて指輪見たがブルーウォーター部分がガラス製じゃないのか
時計は文字盤にワンポイントだけってのは…主張し過ぎないのがいい人は良いんだろな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:06.54ID:IIH+WpDP
どこまで彫刻模様で細かく刻めるかしらんけどイベント記念マイフレームガラスもレーザー模様だしな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 13:28:58.56ID:1X3wwAdk
悪だくみ探知、という無敵のセンサーだったのに
さよならノーチラスのガーゴイルの空中戦艦、とかアフリカでの再登場時に何も反応しなかったよな
半径50m以内限定とかかも
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/15(水) 22:38:49.53ID:Z6dzoxDA
光りかたが下品で好かんかったから
設定消えてくれてよかった。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 16:52:58.79ID:ZeQ9oGry
過去の影響受けた作品とか若い頃の原案、ラフ画とか
ここからノーチラス号やNノーチラス号に繋がってるの見れただけでもよかった
まあ興味無い人はスルーしてくれ、帰ります
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:16:08.14ID:DOzJvG7Y
ジャンもナディアも主人公のくせに活躍してないんだよな
ナディアなんて連載第一回で“あずみ“並みの体術披露しておきながら、あとは基本観戦者な役回りと肉食うな野蛮だとかウルセェだけ
タイトル詐欺だわ 題名は
「ハンソン&サンソン」にするべきだろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:54:21.31ID:FzEWl8ry
子供では出来ることと出来ないことがあるっていうのも一つのテーマだからな〜
大人って何だろうとか、早く大人になりたい、なりたくないとか、そんな回もあったじゃん
でもタイトルは「ガーゴイルの理想とネオ・アトランティスの覇権」で
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 19:09:11.36ID:GZfTJw/e
体術って言っても身のこなしが優れてるサーカス少女でしかないし
ナディアに戦闘面求めるのが間違いだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 21:26:47.56ID:Puy4xUeJ
リアルタイムで見て楽しんで、小説も楽しんで読んで、後年BDだかで改めて見てもやっぱり楽しめたな

タルテソス時代に実務能力開花させて、
ネオ・アトランティス組織・運営して、
京大でユイさんに惹かれて
NERVの実務取り仕切るわ作戦指揮するわ単独で戦艦3隻運用するとかガーゴイル様の性能たるや
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:10:46.42ID:p5ziUze5
テレビアニメの勢いで映画館に足を運んだが
後で事情(予算使い切って泣く泣くグループ・タックが製作)を知ってガッカリした記憶。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 00:17:50.44ID:NXK9Ubf7
流石ガイナ
社長がブランド物のパチモン作って成金になった倫理観崩壊の家庭で育っただけはある詐欺行為だな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 07:43:23.64ID:JpO5hxTv
>>916
そんなものは最初から無かった(確信
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 08:06:05.70ID:GiaCtSN2
予算大幅超過でギブアップしたガイナに映画予算つけてやって流用を認めたのはNHK
あそこまで手を抜いても\5000万の借金が残ったそうで
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 10:04:42.99ID:TV84n9il
あんなに「人を殺すな」って言ってたナディアが、銃をぶっ放すのを止めもしないのに違和感あったな

まあ無かったことにしようw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 16:59:09.28ID:VgthIIHp
そうして、手元に現金を残しておかないと不安で不安でたまらなくなってしまった社長さんは、金庫に秘密の現金をたくさん貯めて、お役人さんに探し物はなんですかと問い詰められて、大層怒られたそうじゃ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 16:57:07.95ID:VpFEShdj
ネオ・アトランティスの各部門って最終回以降はみんな滅んじゃったのかね
世界の通貨の1/80を支配しているとかいう話だし、その後も名を変えて存続してたのか

それともその後の世界大戦の煽りで消えて行っちゃったのか
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 22:01:57.02ID:AEEoqTQw
エヴァの裏設定やらゲームやらでナディアと地続きって事になってるから
(伊藤ナディアの話とかパリのUFO事件がシンジ達の歴史の教科書に載ってるとか日本海溝に沈めたエルトリウム級をネルフがサルベージとか色々)
半ば公式みたいなもん
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:24:19.91ID:vveSowak
何かのゲームで、黒き月はトップの子孫が落として言ったとかあったような
と言うかそれが古代アトランティス人だったとか違うとか
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:29:57.23ID:EwPIPEgD
ネモ船長の割と行きあたりばったり感はタシロ提督のDNA引き継いでんのかな

ガー様は副長のDNAでな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/22(水) 23:33:51.56ID:/xJYpvjz
黒人の肌キモい、って言われるけど
俺個人の好みでは
肌は黒人、顔立ちはコーカソイドとモンゴロイドの中間がベストだな
映画版のナディアはTV版と違って性格も丸くなってるし
アニメヒロイン史上完全無欠100%の美少女や
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 08:40:44.96ID:x9BCMyPL
光沢ある黒い肌が一番セクシーなんだぞ
シミシワソバカスが目立たないしな
それはそうとタイトル詐欺気味なのは否めないなぁ
「ふしぎな怪力のサンソン」とでも変えるべきだろう
ナディアはのび太としずかちゃん足して2で割った立ち位置でしかないし
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/23(木) 11:18:21.06ID:bEq1qbfJ
グランディス
 数多くの浮名を流すも生涯独身を貫く。

サンソン
 ロリコン、ずっとロリコン。

ハンソン
 工業化の波に乗り自動車会社を拡大、経験を活かして軍事産業に参入し潜水艦建造技術に目覚ましい進歩を遂げさせる。
 第2次世界大戦時、アメリカの絶大な工業力を影から支えることとなる。
0972943
垢版 |
2021/12/23(木) 17:27:29.29ID:maRaQ9zP
>>965
ナディア姫「塩のくせに」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況