X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第60話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 20:44:22.42ID:9JkP0aj1
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1609636290/
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 08:16:20.38ID:KKc0LfTI
むしろ日本国内で善悪二元論が徹底している作品を探すのが難しい
「ヒーローのやってる事は本当に正しいのか?」、「敵も命があるはずだ」という特撮辺りから続く問いかけの延長線に今の作品があるんじゃないか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/25(土) 12:04:51.91ID:U54llg/w
東映チャンネルはTVシリーズだけじゃなく年に1回くらいでいいから
劇場版も集中放送してほしい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:42:11.82ID:1DuXZ5Kf
今日からSを見始めた
レイちゃんが重要ポジかと思いきや早々にとっ捕まる役だったので噴いた、気のせいか今度の搾取はエロいぞ

1話から全滅しかけて噴いた、今までの敵より怪しげな博士の実験品の方がよっぽど強いやん
でもそんな敵を不意打ちとは言え一撃で倒すくらいだから謎の戦士二人もまたよっぽど強いんやろな

今度はキン肉マンがラスボスで
3つのタリスマンから聖杯へと段階を踏んでく物を集めてるのか。
なんで3つなんだろなぁ?聖杯なんてアーサー王くらいしか知らないがこの機に調べてみるか。

新玩具バンク楽しみだぜ
新シリーズだから新BGMも増えてるなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 16:09:38.08ID:1DuXZ5Kf
Sの2話見た
イクニ回じゃないのに
ジグソーに取り付いた敵の演出が色々と凝っていて面白かった、ウテナっぽいぞ
取り付いた瞬間の威嚇の鳴き声が特に良いね、何故かワクワクするw
仮にこのレベルのものが最後まで続いていたとするならシリーズ最高傑作の評価も納得ですわ

野良猫の集まり、地域猫があったのかどうか知らない時代
動物大王国とは一体・・・?

新玩具バンクは・・・まぁ
ピンドラでセルフオマージュされるだけあってRの方がスキかもなぁ
コンパクト自体は可愛いんだが銀水晶の色も形も変わってないか?

伝説のロッドってこれからも伝説が後から出てきそうだな。
まぁ一年ごとの新シリーズだから気にしたら負けやな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 20:09:23.20ID:YsCG5ach
S,3話見た
神回、最初から最後まで夢中になったのは一期26話以来かも
まだ全話見ていないがきっとセーラームーン全話で5本の指に入る回ではなかろうか?

久々のゲーセン登場だが
今までの追加戦士の力試しはセーラーVだったのにレースゲーム
何故かは分からなかったがハルカの紹介回だからだったのね

本木お兄さん・・・最初はうさぎの想い人だったのにとうとう男装ヒロインの噛ませ役になってしまったな。。。

うさぎと美奈子のコミカルなやりとりに対し
ハルカとみちるを出崎ハーモニー風にして新キャラがどんな娘達かを匂わせている。

前半、水が張ってない運河が出てきたのが印象的だったが
まさか後半でターミネーター2っぽいカーレースやるとは思わなかったw

何が一番面白かったかというとウテナカーのご先祖様であろう敵ステアリングーだな
イクニさんが収録でエンジン音とかの演技指導してそうと勝手に思う位の拘りを感じたw

車風の服の胸のフロントガラス部分が機械音とともに開いてブラックスターがあるのも笑えるし
心の結晶を奪うシーンも車と人の関係が逆転しているように見えて面白い。

ムーンとヴィーナスが自転車二人乗りで現場に駆けつけていたが
セーラー戦士に変身すると競輪選手くらい速くなるのかねぇ?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/26(日) 22:22:11.24ID:lyyuvM5j
そういやイクニさんのスキなガンダムF91といいF1ブームがあってからの
ステアリングーなんだな。
ウテナカーはブームが終わった後なのか、イクニさんはよっぽどF1がスキだったって事かなぁ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 02:34:35.07ID:E+eoJt+Z
ステアリングーは時代にしてもさらに昔でどっかで見たデザインだと思ったら
ハリケーンハニー辺りのオマージュも入ってるのかなぁ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 03:56:33.35ID:E+eoJt+Z
S,4話見た
ラッセンっぽい絵、海王星だからか
うさぎが勘の鋭い子ならハルカの乗っていたバイクと前回ステアリングーのそばに転がっていたバイクが同車で
新戦士との関連性に気づけるんだろうが・・・アホの子だから気づかないんだろうな。

五十嵐卓三にワロタ、スタッフ名で遊んでるなぁ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 06:32:09.30ID:KzZiBu7a
S,5話見た
元基って名前の方だったんか
宇奈月ちゃんもRで出てたのか、新キャラかと思った。
確かに衛との倦怠期回で出てたような・・・すっかり忘れてるぜ。

宇奈月ちゃんの百合キスが始まったと思いきやピュアな心を奪われた影響か、こうなるのね。
一人反応が変な美奈子ちゃんは過去にカタリナお姉さまと姉妹百合みたいな関係があって実は百合もOKだからだろうか?

反応と言えばゴミ捨て場に置いてあるタキシード仮面の人形はどう反応すれば良いのか分からなくなるな。
ゴミ捨て場から掃除機持って帰るの大変だろうな、衛のバイクがあるから何とかいけるか。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/27(月) 19:17:55.28ID:zuWEukOq
スーパーセーラームーンって完璧すぎない…?
スタイル抜群だわ衣装のデザイン可愛いわ、それでいて歴代一凛々しいわ。

ところでSSの劇場版見てたらちびムーンのスカートが白地でヘリがピンク+朱色になってる
場面があるんだが(バディヤーヌに啖呵切る場面)、あれミスだよな・・・?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:17:16.69ID:TXoDpGrB
スターズも映画だったらギャラクシアの声が芸能人になっちゃうのかね
昔の方が良かったとは言わんがシリーズを〆るラスボスなんだからしっかりとした声優にやらせてほしいね
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 09:33:15.07ID:VugabcMa
わっちゃプリマジ さとじゅん監督だけどメイクアップとか早い変身とか恋愛要素有り?みたいなセラムン要素入ってんな 等身もでかいでも胸は無し
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:10:22.91ID:VugabcMa
プリマジのエンドロールで水野亜美て違和感が 同姓同名の声優なんだけどどうしても亜美ちゃん出てんのかよ!てなってまう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 22:23:29.50ID:VugabcMa
>>213
ありますあります オーロラドリームとかレインボーライブ 
>>212
よく見てなかったけど乳デカい フレプリ以来かスタイルいい女児アニメ さすがサトジュンやりますねぇ!これから楽しみ ドスケベコーデも・・ゴクリ 
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:04:57.38ID:Xndfi9x7
最近はビビットカラー的なものが流行りな感じなのかな?
他のキャラとか見てもそう思うことが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:56:28.64ID:SndxQYjX
オタク連中は当時武内直子センセをあんまり評価してない感じだった記憶がある。
セーラームーンは色んな要素が絡まり合ってできた作品だったから粗も多いし

年月が経って、原作者の評価がやっと固まった感じ。今考えると仕方ないんだけどね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:19:29.42ID:+95Q4hHm
原作は旧のおかげで評価されてたようなもの
今読むと自己投影のうさぎさえよければそれでいい漫画
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:31:26.02ID:SndxQYjX
>>221
リアルタイムだと本当にそういう感じ。
原作の評価が低かった。
武内さんは権利関係はきっちりしてたからグッズなどの著作権で稼ぎまくってて
そのことでもアニメのファンの神経を逆撫でしていたw
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:54:20.06ID:mLX6BCmK
原作や作者について語りたいけどスレないのにビビる
本当今読むとキツいけどね、後半からなんか特に
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:16.87ID:EP7fvJNH
セーラームーンは旧アニメが本体だとファンの誰も画思ってる
当時からのファンにとっては現状セーラームーンの権利を一人占めして儲けてる老害扱い
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:56.46ID:EYbd/Kep
旧アニメがメインだというのは当然だわな

他のところを見てて感じたのは、
男性の場合、セーラームーンのファンじゃない人のほうが原作を評価する傾向がある。
セーラームーンの独自性とかオリジナリティ、海外にまで受けた理由を探すと
原作者の個性に行き着くからだと思う。

細かいストーリー展開とかでは原作者とアニメ側が噛み合っていないことも多かった感じだから、ファン視点だと武内直子の評価が下がるのもありがち。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:39:53.87ID:uhFprt3r
原作があってアニメが誕生したのはわかるけど
やっぱり好きになったのはアニメの絵と展開だからなー

結局ETERNALは原作通りエターナルシリーズの肩の装飾が
提灯になってて何だかなぁ(個人の好みもあるけどさ)
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 17:04:06.10ID:ItSdRohL
幼稚園児がアマプラで観てハマったんでおもちゃ欲しいけど、今フリマサイトでしか買えないのがね
セーラームーンなんてレジェンドアニメだしムーンのブローチとロッドくらい常に買えるようにしてくれんかな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 23:57:00.96ID:3Yh6AeWJ
名前とデザインが両方好きなのはキューティムーンロッド
世間的にはムーンカレイドスコープかもしれんが
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:35:07.02ID:6Fvgs5IH
Sの10話見た
雄一郎のキャラソン?が流れ始めたのに困惑したが
罠に引っかかる直前に歌詞でやっとあずさ二号だと分かってワロタ
これがやりたくて作られた話だったのかと私も罠に引っかかった気分だ
乗り物系のダイモーンはギミックが面白いな、デザイナーは誰なのだろうか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:52:34.31ID:6vLNdtPT
ルナルーン様ネプチューン書きました
しかもプリキュアとコラボしていました
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:51:35.03ID:3HJaSjIk
目覚ましでジルコニア様コメントしました
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 18:44:46.85ID:tkyXwizu
Sの12話見た
榎戸さんの脚本
榎戸さんのアニメはタクトまで大体見てるけど意識して見た事は無いから特徴は良く分からないんだよなぁ。
青臭いのはタクト思い出せば納得だ。

7話のまことの話は割りとスキかも。
今回の美奈子の話は・・・この娘は行く先々で恋をしてたのに
普段はおくびにも出さないから鳥頭なんじゃなかろうか?と思ってしまった。
にしても昔はバレーやってたんだなぁ・・・、後から設定だけ増えてくぞ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 20:17:50.75ID:tkyXwizu
Sの13話見た
話が進んで面白くなってきた
ムーンがうさぎだと分かりきってる視聴者視点で見ると
ヴィーナスの変装に騙されただけでブローチを捨てるカオリナイトが愚かに見えるが
シリアスにギャグを挟むのはイクニさんらしい。

ブローチで殴りかかるのがとんでも無く危険という認識なのにちょっとワロタ
ガラスだから結構もろいんだな、今回の○○があって良かったシリーズは保証書なのね。
氷っぽいガラス攻撃して東京タワーで吉田さんだから実質レイアースか。

犠牲とか踏みつけとかウラヌス側の問題をうさぎも考えるようになって
イクニ作品らしくなってきたなぁ。
ヅカ系の百合キャラは一歩引いて見る癖があるのだが
初めてウラヌス達が気になってきた。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 01:47:18.02ID:2s9sAwqx
妖魔パピヨンに変身させられて、
勢いよくパピヨーンと叫んでホテルの窓から飛んでったのは笑ったわ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 12:32:18.62ID:ZlvtLdM1
まともに無印から見始めたんだけどSのムーンスパイラルハートアタックは受け付けない
アイススケートみたいに高速で回転して変なポーズするの笑ってしまうわ…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 15:07:28.47ID:zDhLmUqN
ハートアタック、音楽と連動させたような展開のさせ方は好きだわ
ハミングで背景写して、SE繰り返しに連動してロッド出現、一度舞って動き一旦止め全音階のメロディが始まると同時に回転を始めるあの流れ
そういうとこは今のアニメと比べてもだいぶハイクオリティ
バンクとしての完成度が高い、ポーズおかしいけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 05:44:40.74ID:AnIh8jqQ
それ言ったら後継技のレインボームーンハートエイクはどうなるw
あれ以上に複雑な動き&高速回転からの真似しにくいポーズ、
パチンコのフィーバーみたいな効果音なんだからw

>>244
変身バンクからしてフィギュアスケートを参考にしてなかったっけ。
あのハートは腰周りに集約してスカートになるシーン大好き。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 18:40:20.68ID:fquBOVRR
ルナルーン様マーズ書きました
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 18:53:10.69ID:t00jPYpw
15話まで見た
敵のバンクが面白くなってきた、ゴーストバスターズとかかな?
イクニ作品で箱がここまでクローズアップされるのは何気に初ではなかろうか?

庵野秀子はともかく天才縄跳び少女、蜂須賀蝶子って誰よ?
そういやユリ熊嵐で大木蝶子ってキャラが出てきたな。

ちびムーンのコメディに翻弄される敵だが
Sの序盤はセーラー戦士が全滅しかけてたのに一気に緩くなったな。

しかし友達作りにやってきたチビウサだが30世紀に友達は居ないのか、番組的に突っ込んだら駄目だな。
最初にクレしんに出会ったらそりゃトラウマで百合方向に進むのも仕方ないな。
玉三郎きゅんも女の子かと思ったら男の娘かよ!
しかしクレしんとコラボしてたんだなぁ。。。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 12:39:34.60ID:U/uNoOc9
ファイヤーバスター
チャームバスター
(マンドラゴラバスター)
モザイクバスター
(リボンバスター)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:41.24ID:iliLXT0Z
ルナルーン様ヴィーナス書きました
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 21:27:35.76ID:KUDh3cfq
セーラーヴィーナスこと愛野美奈子さんお誕生日おめでとう
この作品のヒロインで一番好きですよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 21:29:48.90ID:UqzNUsXC
昨日美奈誕にセーラージュピターがトレンド入りしたのは草
リクエスト1位のルパン三世テレビSPのヒロイン役篠原さんだったもんね
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 17:30:52.78ID:Zj3HqdHw
ジュピターで思い出したけど近くの小学校のアニメキャラのイラストにまこ亜美があったわ
百合豚でもあるまいしなぜその二人?と疑問に思っちまった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 20:11:44.32ID:lqK+p1A7
いまさらながら、内部と外部の交流をもっと見せてほしかったとさえ思う。
内部は内部、外部は外部で閉じこもってたことが多いし、絡むにしたって
ほたるとちびうさが顕著だったくらいだし。

ほたると亜美とかもうちょっとスターズやスーパーで絡んでよかったと思うんだがなぁ。
どっちも頭いいし、ぱっと見姉妹みたいな感じもするし、絡んでたら面白くなってたと
思うんだけど。

この2人が敵に囲まれたときのバトルとかも面白そうなんだが。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 22:39:56.10ID:m0sbBfgM
内容うろ覚えだけどss映画でセーラー戦士を空に向かって見送る一般の子供達の中
赤ちゃんほたるちゃんも出したらよかったのにと思った
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 21:39:14.60ID:jAFNSyFU
スターズのネヘレニア編ではバラバラになったセーラー戦士が
珍しいコンビに分かれたね。
特にマーズとネプチューンの2人が良かったなあ。
ああいうのがもっと早くあればね、また違ったかも。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:47:27.83ID:7Dmurula
リアルタイムのアニメの人気ってどうだったかわかりますか?空気感というか
SやSS以降で失速したりしてた?
変身系玩具の人気度見てると盛り上がりはSまでって感じを受けるんだけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 06:29:25.22ID:a+j7c4T0
Sが一番好きだったけど最終決戦が2話しかないんだよね。
だから緊張感があったし印象も強かった。作画も凄かったし。

SSはデッドムーンサーカスに乗り込んでからが長いんだよね。
かなりのグダグダだったしスターズも銀河テレビに行ってからが長いし。
この辺がやっぱりノッてる時期とそうでない時期の差だったと思う。
スタッフの気合というか熱量が違うなと。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:14:04.60ID:ZfiDShS4
tvkのHPにある11月分のタイムテーブルを見たら、
Rもやるようでよかった
あとはS以降もやるかどうかだな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 13:30:43.77ID:YQTSFwf0
ルナルーン様プルート書きました
ゼロイチでジルコニア様インタビューされました
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 13:06:52.97ID:4QLwp0oQ
Sの21話見た
神回だった、デンデン虫のイジメといい今までで一番ウテナっぽい。
シリアスとギャグ演出のバランスも良いな。

私は無印26話がスキな今のイクニファンなのでイクニさんは榎戸さんと組まないと味気無いみたく思わないが
この回を見たらそんな拘りを今でも持っている彼らのファンが居てもおかしくはないかもなぁ、とは思った。

ユージュアル編はバンクの出来が良いのも相まって今までの全シリーズで一番面白かったなぁ。
この機械的なバンクは庵野さんが描いたのだろうか?
だとしたらこのバンクが'18のレヴュスタのアタシ再生産にまで世代を越えて影響を与えていたのかもな。

余りに良すぎてユージュアルの次の幹部に期待と不安が圧し掛かるぜ。。。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 15:02:19.34ID:n9cIQgS9
>>265
内部のみで話の中身を濃くしたのは良かったと思うけど
さすがにマンネリ感はあったね。
あとトリオは良かったけどカルテットは子供過ぎたかな。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 15:28:23.81ID:4QLwp0oQ
Sの22話見た
タリスマンの奇跡、自己犠牲とは一体なんだったのだ・・・
プルートもこっちの世界に来たのか

最後もデンデン虫だったなぁ、引継ぎが上手くいきますように。
新キャラも登場するようだし楽しみだが
次は映画見てくかな。

Sは美奈子のキャラが目立たなくなってるのを気にしてるのか
バレーとかテコ入れが目立ったな。
上手くいったのかそれとも駄目だったのか。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:36:29.55ID:7mVXzHuN
>>270
外部はいなくてもSS前半は面白かったよ まもうさの歳の差恋愛にツッコんだり、美奈子の二股とか、衛と魚の三角関係とか結構大人味 カルテットになってマジで子供同士の戦いになって脱落したわ その後スターズで急にオタ向けになったけど遅し
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 22:43:42.37ID:gD9CrRvY
まこちゃんの前の学校の友達がペガサスの小説を書く話が良かったなあ。
アマゾントリオの意識が次第に変化していく展開も見応えあったね。
その集大成がラストステージだったけどあれは泣けた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:38:51.69ID:gD9CrRvY
コミック全巻持ってるけどサンデーコミックス版じゃなくて
ワイド版なんだよなあ。
中身は同じでも掻き下ろしの表紙が時間経ってるからちょっと違うんだよね。
丸っこくてらんまっぽいかな。今は今で線がカクカクしてるよね。
めぞんの愛蔵版なんかもそんなタッチだったと思う。
こればかりは仕方ないよねえ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:42:15.03ID:gD9CrRvY
あ、やってしまった・・・
↑のレスは完全に誤爆なので失礼。
うる星やつらのスレと一緒に開いてて間違ってしまった。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/05(金) 08:44:19.20ID:hIIqiqHW
ダークキングダムはクレープ屋で店長がベリルっていうことなの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 11:17:40.98ID:xtxelfsk
tvkついに無印45話きてしまった
何度見ても切ねえわ・・・
でもRも引き続き放送決定で嬉しい\(^o^)/
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/06(土) 16:23:46.61ID:JWWeKlnX
ダークキングダムのアジトに通じてる空間があるのがクレープ屋だからだろ
クンツァイト最終戦の話に出てくる
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 06:50:15.74ID:EJU8ifSP
オーディションイベントにマーズ様出ました
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:54:10.14ID:8K8ENgkh
劇場版S見た
思ってたより面白かった
ケモナー大歓喜

ルナがララァっぽいと思ったら同じ声優さんだったのか
劇場版見てはじめて気づいたよ・・・凄い
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:00:13.28ID:Y7zST8fc
知識まったくない状態でゲームセンターCX見たけどけっこう面白かった

金髪は予想外にもズルいムチ使いだった。赤が使いそうだったのに
緑は比奈ちゃんリュウソウピンク系だった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:13:48.85ID:2LLkTo3o
Sの24話まで見た
ミメット良い感じに煩悩が強くて共感し易いが
こいつに目をつけられるターゲットが不憫だw
頭のおかしいストーカーじゃないか。
しかし初っ端から松田勇作のファンにいじめ返されて因果応報だな、と

職場で講義なのに学校の机ってのも笑える
鵜飼の発想は面白い

ホタルちゃん可愛いが
イクニさんにかかると薄幸の病弱ヒロインも
父親みたく二重人格やサイコみたいな性格にされて遊ばれそうで怖いぜ。。。

>>285
最初から気づかないってね、その時点で術中に嵌ってたのか。
潘さんの地声はどのキャラに近いのかなぁ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/10(水) 08:17:15.27ID:2LLkTo3o
イクニさん、ユージアル編で良いバンク(庵野作?)を手に入れたので使い倒すつもりだな。
視聴率が良かったのかそれともお便りか何かで視聴者の生の声を聴けたからなのか。
ユージアル編が一定の評価を得ていると知ったからのバンクの使いまわしなんだろう。

ミメット編の新バンクも庵野さんのものだろうか?空港の手荷物検査機みたいな何かで
何か違うなとも感じるのだが。

イクニさんと言ったらバンク技だがSのここら辺の時期で培っていったものかもなぁ。

あと、セラムンSの作風というか毎話の流れが'77年のヤッターマンっぽいな、と思った。
無印初期は戦隊ものかな?と思ったが
イクニさんはSでヤッターマン辺りを意識してセラムンを改変していったのではなかろうか?
今思えばちびムーン登場もヤッターマンみたいなギャグアニメに舵を切ると決めたからだろうか。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 01:30:50.90ID:2S+3vMlm
亜美(セーラーマーキュリー)役の久川綾さん、53回目の誕生日おめでとうございます!*:・゚\(TωT。)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 07:17:29.62ID:AWgfCDc7
Sの26話まで見た
受験期だからアイドルそっちのけになっていて価値観の違いにちょっと驚いた。
美奈子とミメットの追っかけを引き立てる為もあるだろうが。
アイドルの台詞が王子様の原型っぽかったな、これが榎戸脚本か。そりゃピュアな心も出てくるわ。

チビウサとホタルの百、友情の為ににいつもよりウサギ達が大人びていて頼もしい。
ウラヌスの変身解除がエロいというよりシュールでワロタ、いつもこんな感じなのかい!


>>291
漫画のセーラーVの方が先でそっちにそんな話があったんですか
教えて下さってありがとう、勘違いしたまま最後まで感想書くところだった。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 08:25:36.19ID:2UmA7TaC
ゼンラームーンに変身しろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています