ARIA 総合スレッド Navigation.245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2694-QjLk [119.47.213.14])
垢版 |
2021/03/02(火) 19:18:40.02ID:KBBsa49x0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

ARIA映像作品の総合スレッドです。

『ARIA The ANIMATION』(1期)
『ARIA The NATURAL』(2期)
『ARIA The ORIGINATION』(3期)
『ARIA The AVVENIRE』(劇場版)
『ARIA The OVA 〜ARIETTA〜』(OVA)

【重要】
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・盗作orパクリ疑惑云々の話題は禁止。荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>980がスレ立て宣言後に立てること。立てられない時は代わりを指名。

○公式HP
https://ariacompany.net/
○公式Twitter
https://twitter.com/aria_senden
○ARIAウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARIA_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
○ARIAアンサイクロペディア
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/ARIA
○前スレ
ARIA 総合スレッド Navigation.244
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1563969524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-pJ5S [106.128.111.175])
垢版 |
2021/03/18(木) 18:07:03.22ID:bLPyX2Oea
アテナさんの後ろにアリス、アーニャが続いてたのは個人的には好き
なんだけど、アリスとアーニャってそんなに歳離れてんの?とも思った
仮に灯里たちがアイちゃんらを指導するようになったのが3年後として、アリスは18歳、アーニャが義務教育修了してすぐ入社(15歳)したとしても3歳差だし
ロリアリスと幼アーニャになるほど二人の年齢が離れてるようには…
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-SQNX [153.237.176.127])
垢版 |
2021/03/18(木) 20:18:23.65ID:6nT5eXXjM
スタッフトーク終了
とりあえず覚えてるのをメモがてら

フェリチータは昔のOPに近い感じでってオーダー出したとき
福田さんがサトジュンさんに「TVシリーズ三部作のOPのうち一番近いイメージはどれか」と聞いたところユーフォリアとの回答だった
しかし後日その話をしたらサトジュンさんは覚えてなかった

細かいところ違ってたらどなたか訂正いただければと。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb44-pjrT [119.170.175.240])
垢版 |
2021/03/18(木) 21:36:01.84ID:fEyzxiEL0
厳しいというより励まし導くような内容・言い方だったからわかりにくいかもな

まあ、「楽しんで歌おう」なんて普通は出来てない時にやろうとして出来るものじゃないから、
そういう意味では厳しいけどw

アリスの場合は忘れてただけで元々歌が大好きだったからね
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fec-oXDN [220.107.202.198])
垢版 |
2021/03/19(金) 11:01:08.31ID:KvoTTO8K0
映画はよかったんだけど、ストーリーが強引というか
どうせそうなるんだろうという規定路線の通り進んでいった
そこがARIAの良さかもしれないけど、映画館でお金払ってみると考えると・・

映像も音楽も素晴らしいし、何よりまたARIAに触れられたのがよかったんだけど
ストーリーをもっと練ってほしかった
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-zgiT [119.170.175.240])
垢版 |
2021/03/20(土) 10:16:40.94ID:c75jdtkz0
>>731
つーか今回の話ってつまるところは誰が考えたんだろ?
アニメスタッフ側が叩き台作って、天野先生がコミカライズしたのか、
天野先生が原作書いて、アニメスタッフ側で話を膨らませたのか

最初は前者かと思っていて、
いくら自分の作品とは言え、別の連載持ちながら70ページ超えるコミカライズなんて引き受けるか?
と思ってたんだけど、どうも天野先生、物語考える時点からガチで取り組んだっぽいね

パンフじっくり読み直すと、むしろアニメ側が慌てたというか、
天野先生が原案にアテナさんをがっつり出してきたから、
もうAVVENIREの時みたいに避けられない、と覚悟決めてキャスト探しに本気で取り組んだっぽい?
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-zgiT [119.170.175.240])
垢版 |
2021/03/20(土) 12:41:01.92ID:c75jdtkz0
>>746
これだよ!
まさにこういう話を知りたかったんだ、サンクス

>>744を少し修正すると、さすがに、
本気で続けるつもりならもうアテナさんを避けて通れない覚悟は最初から監督にも出来てたみたいだね
天野先生に手を引っ張ってもらったレベルまでは行かず、背中を押してもらったレベルくらいかな
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-BPOy [49.96.20.135])
垢版 |
2021/03/20(土) 12:58:34.65ID:wOkJIPgmd
明日のヒット御礼舞台挨拶両方見る人って声豚なのかな?
つか内容一緒なの?
どこぞの某スポーツのジャニヲタみたいに試合前のジャニのライブみたら即解散みたいに入場特典コースター貰って舞台挨拶見たら本編見ずに解散っていうARIAファンはいないと思うけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:10:54.46ID:hHQVPDQy0
やっと時間取れたから
木曜日のスタッフトークの内容
記憶に残るまま書くね
大きくは間違ってないと思うんだけど
細かい固有名詞とか違うかもしれん
あと話した順番は順不同

上映後にます
飯塚Pが司会者として出て来て
登壇者が出た
佐藤順一(総監督・脚本)
佐藤恭野(音楽演出)
安野希世乃(OP・EDアーティスト)
福田正夫(音楽プロデューサー)

ここで「やすの」さんが二人いて
区別するために「佐藤さん」と呼ぶとそっちも二人いることになって混乱するので
呼び方を決めることに
佐藤やすのさんが「私やすの取りぃ」と叫んでしまったので
やすの希世乃さんは「きよの」と呼ばれることに
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:20:35.49ID:hHQVPDQy0
BGM録音の話
一応BGMの依頼はシーンにあわせて考えてて
最初から例えば「秋の黄昏」「アテナさんのかわいいドジ」(固有名詞は正確ではない)とかオーダーしてるけど
Choro Club feat. Senooのメンバーは
そのオーダーみて考えるのではなく
みんなが個別に5曲ずつぐらい作ってきて(4人いるから計20曲ぐらい)
それを選択・調整しながらシーンに当てはめてくような作り方

ARIAの最初からこんな風に作っていたので
最初はどうなるかと思ってたけど
なんとかなってきた
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:37:08.96ID:hHQVPDQy0
あと演奏しながら
「この曲のピアノソロがあるといいよね」とかで
予定外の曲作っちゃうとかフレキシブルに作ってるとかも
(ピアノソロはアーニャのシーンに使ってると言ってたけどどこかなあ)

Choro Club feat. SenooによるARIAのBGMづくりでは
ドンカマまたはクリックと呼ばれるリズムをキープするメトロノームのようなものを使わない
使うと曲の出来が悪くなる
夕方になると帰りたくなってくるのでだんだんテンポが早くなってくる(笑)
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 17:53:27.72ID:hHQVPDQy0
アテナさんとアリスの合唱シーンについて

AVVENIREでは河井英里さんの録音を使ったが
CREPUSCOLOではそれにアリスの歌を合成して使うことになったのはいいけど
「誰がそれを広橋涼さんに伝えるか」で
なんかみんな遠慮して伝えられず

ずるずる引き伸ばしてたら結局
広橋さんが舞台挨拶でも言ってる「CREPUSCOLOをやることを他の人よりずっと後に知った」ということになってしまった

恭野さんは「広橋さん泣くかな」と思って励まそうと思ってたけど
広橋さんはなんか笑いながら歌ってた
謎のムキムキのおかげ
(「ムキムキ」とは広橋さんがカンツォーネを歌うときに思い浮かべてしまうもので思わず笑ってしまうそう)
さとじゅん監督は「そういうことにして泣かないようにしてるのかな」とも言ってた

音楽Pの福田さんは
ビクターへの入社面接で
「亡くなった坂本九さんと坂本九さんの娘さんとのデュエット曲を作りたい」
と言ってた(未だかなわず)のを
つい先日思い出して
「夢を叶えてたんだARIAのキセキだ」と思ったそう
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:04:47.65ID:hHQVPDQy0
オープニング・エンディングについて

>>701 の人も書いてるけど
福田さんはさとじゅん総監督に
TVアニメのオープニング3曲の中でいうとどのイメージかとたずねたら
ユーフォリアと言ったのでそれで進めて
あとで総監督に言ったら忘れてたと
総監督「思い付きで言ってるからいちいち覚えてない」と開き直る
恭野さんも「こういうやつなんです」と非難?

安野さんはARIAのオープニングの中ではユーフォリアが一番好きだったので
福田音楽Pの「ユーフォリアっぽく」の指示に感動したそう
あとフェリチータ録音の頃はまだ台本が上がってなかったが
ちょっとあとのechoes録音時には台本が出来てて録音前に読めた
echoes録音の直前に福田さんが安野さんに「台本は読みましたか?」と聞き
安野さんが「はい」と答えると
「それでお願いします」の一言のみで打ち合わせ終わったそう
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5744-BDxl [110.132.219.171 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/20(土) 18:09:20.99ID:hHQVPDQy0
echoesでは同じフライングドッグのレーベル仲間の東山奈央さんがカンツォーネバディボーカルとして入ってくれて
安野さんはそれも嬉しかったとのこと

もっと他の話をしてたかもしれんけど
覚えてるのはこんなところかな
以上でスタッフトークレポートは終了
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56a3-OCq1 [153.232.34.17])
垢版 |
2021/03/20(土) 20:52:03.64ID:FpeI49is0
ありがたい
私もイベント行きましたが半分も覚えてなかったです
あと、最後のお知らせで
さとじゅんの「ヴェネツィア待っててね」
がYouTubeでパート6まであるけどパート1意外の再生数が伸び悩んでるから是非見てねって話をしてました
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-BPOy [49.98.91.176])
垢版 |
2021/03/21(日) 08:27:36.86ID:1eB075Nid
うちの地元、明日からの上映予定無いのだが
4週目の特典入場どーすんのよ
転売屋から買うのは個人的に嫌だがメルカリ漁るか
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa6a-BDxl [111.239.183.115 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/21(日) 12:55:33.49ID:qgiWVArda
さっき公開御礼舞台挨拶ライブビューイング1回目が終わって
今2回目の入場待ち

いやあ
1回目は元祖「恥ずかしいセリフ禁止」が飛びまくってたわ

「アクリル板で見にくいから、言ってもらいたい時はこうやって(手を大きく前に出す仕草)て合図してね!」
とかいう斎藤千和さんの発言もあった

そんな千和さんも今回初公開のBENEDIZIONEキービジュアルで泣きそうに
赤い薔薇一輪を持ってる晃さんと赤い何か小さいものを持って向かい合う藍華の構図に
「なに持ってるかわかりました」
「(皆川)純子さんが泣くだろうから気合いいれて収録に望まないと」
「恥ずかしいセリフ禁止、自分」
とかおっしゃってました

さてそろそろおちるか
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-BPOy [49.98.64.64])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:31:33.84ID:V4ER5nZvd
>>782
あまんちゅ次回更新で終わりだぞ
ソースはコミックス16&17巻のクライマックス企画
1巻あたり6(話収録で)×17=102
現在、今月更新分で原作101話
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdf2-BPOy [49.98.64.64])
垢版 |
2021/03/21(日) 13:49:39.54ID:V4ER5nZvd
>>784
あまんちゅアニメ未登場の後輩組の桜&紅葉もしくは今回未登場の真斗先生&永遠野先生をちょい出演させそうだけどね
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b792-eYsO [14.10.49.98])
垢版 |
2021/03/21(日) 16:19:05.73ID:jd676c1Q0
>>778
2回目のLVから帰還
藍華が持ってるのは見えにくいけど、四つ葉のクローバーなのじゃないかと思った(とすると大きいけど)

ちわちわ居るとやっぱ締まるね
かやのんは去り際に安野きよのんのことにも触れてて、オレプラ流気配り上手してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況