X



ARIA 総合スレッド Navigation.245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2694-QjLk [119.47.213.14])
垢版 |
2021/03/02(火) 19:18:40.02ID:KBBsa49x0
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑冒頭にこれを2行以上重ねてスレ立てして下さい。

ARIA映像作品の総合スレッドです。

『ARIA The ANIMATION』(1期)
『ARIA The NATURAL』(2期)
『ARIA The ORIGINATION』(3期)
『ARIA The AVVENIRE』(劇場版)
『ARIA The OVA 〜ARIETTA〜』(OVA)

【重要】
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・盗作orパクリ疑惑云々の話題は禁止。荒し、煽りは徹底的に放置。
・次スレは>>980がスレ立て宣言後に立てること。立てられない時は代わりを指名。

○公式HP
https://ariacompany.net/
○公式Twitter
https://twitter.com/aria_senden
○ARIAウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/ARIA_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
○ARIAアンサイクロペディア
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/ARIA
○前スレ
ARIA 総合スレッド Navigation.244
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1563969524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-pjrT [106.154.120.175])
垢版 |
2021/03/15(月) 22:47:28.51ID:xevraZi2a
映画見てきた。物販は全滅してたから慌てて通販でパンフ頼んだわ。
映画の出来は文句なしに素晴らしい物だったのだが、どうしても回想パートが良いなあと思ってしまった。
やっぱり俺の中のARIAはアリシアさん達と灯里達の物語なんだろうなと感じた。
あの頃は良かったじゃないのよ・・・分ってるのよ・・・

>>580
真面目に眺めてたらカイジじゃねーか!
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd44-9blg [110.132.161.79])
垢版 |
2021/03/15(月) 23:22:37.97ID:rOEm/rUr0
けっきょく俺もパンフは通販ポチった
楽天BOOKS同様、フルービーも会員登録無しでのゲスト登録で買う事ができた
送料820円、代引き手数料330円で通販使うと1150円も輸送費かかるとは・・・ぐぬぬ

後はエヴァのパンフか
こっちは劇場によってはまだ売ってそうだからもうちょい探してみるか
暇を見つけては観に行けばいいかって思ってたが、まさか短期間で狩り尽くされるとはなぁ
てかアリアの上映会場少なすぎだろ
都内で9館、うちよく利用してるTOHOは2館だけって
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd44-9blg [110.132.161.79])
垢版 |
2021/03/15(月) 23:47:09.45ID:rOEm/rUr0
おれジャンプコミック初版コレクターとか新連載号マニアやってたりすんだけど
パンフレットって一回消えてまた復活したって話だったじゃん
これあれだな、仮に重版となったら数日のうちに在庫復活、なんて事はまず不可能だし
1週間〜10日そこらで間に合わすのもちょっと難しい
鬼滅18巻の重版分が店頭に並んだのさえ2週間くらい掛かってたもんな

これ倉庫から取り寄せたパターンだな
すべて初版というか、重版するほどは売れてないとみた

>>594
アリアってそんなにニッチなアニメなんかなー、って思っちまうな
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-yq79 [49.96.16.26])
垢版 |
2021/03/16(火) 05:45:45.33ID:6r9/+3qUd
原作の休日話の灯里の被ってる帽子を商品化して欲しいなー
って思ってるの俺だけ?
って自分のtwitterで呟いたり、5ちゃんでカキコしたら何故か松竹やってくれる場合が多いのよ
過去実績例
某さとじゅん作品のグッズをイベント行けない人のために、その聖地でも売ってください→そのアニメの聖地の商店街でも売り始める
AVVENIREの時、舞台挨拶をライブビューイングを地方の映画館でもやってください→今回やりました
ARIAとたまゆらの合同イベントしてみませんか?→さとじゅん祭開催
ここさとじゅん&松竹のスタッフ見てるの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-a3qs [49.97.103.145])
垢版 |
2021/03/16(火) 07:30:59.09ID:D+QBQslqd
>>598
そりゃ見てるでしょ
Twitterやってない人にとってはこのスレがTwitterみたいなもんだし
自分も地元のMOVIXのパンフレット売り切れるの早すぎるぞ早く補充してってTwitterにつぶやいたら3日後にごっそり補充されてひっくり返ったから
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-yq79 [49.96.16.26])
垢版 |
2021/03/16(火) 12:15:26.93ID:6r9/+3qUd
松竹といえば劇場限定円盤発売やらなくなったね
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM13-9blg [119.241.103.7])
垢版 |
2021/03/16(火) 12:38:41.38ID:mxSwdEPRM
>>603
技術はあるがむしろ死にやすくなる側に調整してるわけで、突発事故には対応できないだろうな
アクアはわりと現代より死亡率が高くその程度のリスクは気にしないかつ自然体で気を付けるのが当然でそうそう失敗しない説
灯里・アイはマンホームの平均層から見ると好き好んでそんな世界に飛び込む血に飢えた冒険野郎説
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b4-UzpY [61.201.116.65])
垢版 |
2021/03/16(火) 15:22:02.79ID:Dq5Nyw0M0
観てきた
よかったとこはたくさん書かれてるからおいといて
シャボンロウソクのシーンで下が乾いた草だったから火事になったら危ないなとか真っ先に思っちゃって
まさにワクワクドキドキが無くなった大人を自覚しちゃってちょっとせつなくなった
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd44-llFF [110.130.11.50])
垢版 |
2021/03/16(火) 23:53:35.94ID:Dl8MJns70
60分1800円払う価値ある!?
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-POYG [106.130.42.35])
垢版 |
2021/03/17(水) 14:48:59.98ID:rFxYNRzua
>>647
d
我慢しないで聞くかウッディの所にでも行けばいいのにな
暁に爪の垢を煎じて飲ませたい
つか原作は全て読んだんだけど、アリスちゃんが一人で昼飯食べてたのが少し気になった
まさかプリマになっても馴染めてないとかそんな訳ないだろうけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-yq79 [49.98.85.43])
垢版 |
2021/03/17(水) 15:03:11.19ID:2uM23J/td
>>639
AVVENIREは本当は3週間限定上映だった
あまりの好評だったから4週目があった
5週目どころかBENEDIZIONEやる前に前2作の振り返り上映やりそうな予感
以前、たまゆらで
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-yq79 [49.98.85.43])
垢版 |
2021/03/17(水) 15:09:19.68ID:2uM23J/td
(続き)
以前、たまゆらでやったからなあ
入場者特典さとじゅん手書きイラストとさとじゅん&儀武のトークショー付きで
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb1-IMun [122.135.186.212])
垢版 |
2021/03/17(水) 15:36:59.45ID:9nCSure3M
>>648
むしろプリマになって活躍しだしたからいっそう...じゃね?
ただし、自分が人を遠ざけてた状態から、人から遠慮されてるだけの状態に進化した
もし陽キャな後輩とかいたりして誘ってきたりしたら拒むことはないだろう

もっとも、アーニャがいるから何の問題意識も感じてない、という危険性はある
灯里や藍華に「同僚と一緒に食事したりしてる?」と心配されても、
アーニャの顔を思い浮かべながら「当たり前です」とドヤ顔で答えてそう
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abcf-POYG [121.93.67.19])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:02:33.14ID:D9Tkx47t0
登場人物みんなの精神年齢が20代中盤くらいなのに対して、暁んの成長が全く感じられなくて怖くなった

なんだろう、暁んはあいかわらずイケメンなのはいいけど10代前半で精神年齢止まってるイメージ
後輩との食事に乗り込んでくるのもだし、屋形船の誘いきてねーぞって文句言いにきて終わりってなんだそれ
もう少し思慮があるキャラだと思ってたけど本当に何も考えてなさそうだった
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b9-r3Gf [210.165.185.93])
垢版 |
2021/03/17(水) 22:35:20.42ID:87VsBnlX0
>>644
なんか後輩との関係で悩んでたって最後にちょろっと言ってたよね。
今回おれんじプラネットが主軸ならば具体的にアーニャとアリスがどんな感じなのか示すシーンが欲しかったな。

俺は最後にアテナさんがなんでそんなことで謝ってるのか分からなかった。
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d550-drwQ [112.68.86.102])
垢版 |
2021/03/18(木) 00:49:50.37ID:5X1NULcJ0
>>669
暁は原作初登場時が一番大人っぽかったと思う

ミスでパニクる灯里に「気にするな。まだ半人前なんだ」とフォローしたり
間に合わないからアリシアさんに代わろうとした灯里に
「俺はあんたの客だぞ。たとえ半人前でもウンディーネなんだろ?」と諭して
最後まで任せたり、灯里より年長者らしい余裕があった

途中からどんどん子供っぽくなってしまった
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab1d-mieA [121.102.97.35])
垢版 |
2021/03/18(木) 03:31:27.39ID:/jRONG5m0
>>671
結局、ポコテンは何歳なんだ?
時空を超えるから年齢なんて意味ないのだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況