X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:30.18ID:CX5Tf2pa
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:56:27.31ID:9oV9PhpF
今までで一番美少女戦士してたプリキュアといえばフレッシュかな なんであの路線一回きりなのか惜しい スタイル良くて乳あって何が問題なのか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:27:38.70ID:2Fo+eKK+
>>83
二年目からレオタ設定出来てるよ

>>84
性的なもんを幼児の内に意識してほしくないな声があったつう
セラムン観てた親ならそういうの平気だと思うんだけどねw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:00:14.96ID:bdOYQ0kc
どれみは小学生だからなぁ。
あのシリーズは、ピエロの魔法少女みたいに成長する方がおかしいからな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:35:23.59ID:l2c1FXr+
セーラームーンに腰はなく胴体に足が生えてるような人体になってる
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:24:48.53ID:eF4XllJ9
セーラームーンは背伸びした女子が好む世界観だったと思う。
プリンセスへの憧れとか、年上との恋愛とか、理想の結婚とか
大人の世界をちょっと覗き見する感覚があったような気がする。
どれみとかプリキュアって見たことないけど、同世代同士の話がメインじゃないの?
その辺はけっこう大きな違いだと思う。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:18.81ID:Ku0rQDDh
プリキュアとかは敵と戦うけども。
日常は東映古アニメの魔法使いチャッピーとか、猿飛エッちゃんとかの路線の延長線上に有るんだろうね。
これがマコちゃんとか、メグちゃんとかの路線だったら違ったんだろうなぁ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:41.86ID:THWDUVya
セーラームーン、プリキュア、ファントミとか幼稚園位までは変身目当てで見て卒業じゃない?うちの子供は小学生になって後者2つはながら見になったけどセーラームーンは割と本気で見てる 親としては見せたくないシーンもあるけどやっと話の複雑さに気づいてきたというか 
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:35:46.25ID:/2mheYvj
エターナル衣装はファンアートでいくらでも見てたが
公式ならかっこよくしてくれるかと信じてた
だがファンアートとなんら変わらない色合いとデザインになんら目新しさがなくて吹いた
反面海外ファンのデッサンの優秀さがわかった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:38:39.73ID:/2mheYvj
マーキュリーの変身シーンが海外のファンが考えた変身と似てる箇所があってパクっとるんかレベルなんだが
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:34.09ID:bALk96FR
元が格好悪いのに格好良くなると思うのがおかしい
変身シーンなんてSSの流用で海外ヲタのパクリとかギャグか
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:19:31.44ID:x2jYLXGl
原作者完全監修なのにデザインは変えられないよなぁ
やっぱり透明な丸い肩パットがダサすぎるよな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:25:56.52ID:CWP64JqK
エターナルセーラームーンの肩を旧ザクに例えた人のセンスに嫉妬した
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 03:08:18.21ID:axbrAw3s
外部が元ネタっていうか、セラクリ三期で内部が同時変身したときも同じような裸演出だったよ
>>95はマーキュリー限定で指摘してるしその部分のことを言っているのかは定かではないが
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 08:21:46.92ID:Ju+QEFvf
昔とCrystal の違い

・昔は目の前で変身しないと誤魔化せるくらい正体がわからなかったが
Crystal は正体をそんなに隠そうとしていないで寧ろ敵にも堂々とバレてる
・タキシード仮面様→タキシード仮面
レイが「うさぎ」「うさぎちゃん」になり
まことが「うさぎちゃん」「うさぎになってる」
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:30.84ID:mm0Mk5Jj
>>107
>・タキシード仮面様→タキシード仮面
>レイが「うさぎ」「うさぎちゃん」になり
>まことが「うさぎちゃん」「うさぎになってる」

最低な改悪だな
ありえない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:16.34ID:+I+5NXKE
レイちゃんは育ちのいい霊感巫女少女でまこちゃんはワイルドヤンキーだから
役割をはっきりさせたのかな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:52.61ID:ykMttZOh
>>108
それが原作通りなんでしょ。原作読んだことないから知らんけど。だから世間の共感を得られない。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:58:46.07ID:u0VArTLY
セラムンのゲーム(SFC)

無印&R≒ファイナルファイト
S=パズル
S二作目≒スト2とSNK格ゲーの中間
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:40:13.87ID:kdxdb7Tk
原作信者かよ
戦闘なんておもちゃ販促タイムだろw
旧は原作と違い日常パートが重要になってる
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:47:51.71ID:RG2FCudC
>>122
SSとスターズも原作にならってうさぎを持ち上げるために話が進むにつれ内部がモブ化していってつまらなくなったな
世間は内部の日常のキャピキャピとチームプレイが見たかったのに
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:58:21.42ID:yBICRE6B
原作に比べたらまだマシだがな
5部なんて序盤で内部退場だし外部に至っては母星の城に残された
セキュリティシステムの記録をホログラム再生しての退場なんだがw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:09:49.16ID:o5hUZB6l
アニメで成功したのははるみち星うさだけってのが明らかになってしまったし
すぐ他に乗り換えるようなキモイオッサンオタクに媚びた要素は本当に要らなかったね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:26:43.67ID:wgV8HV8h
セーラームーンはたしかに面白いんだけど
派生作品が増えすぎたかなとは思う。人気コンテンツの宿命だろうね。
いわゆるアニメが大きな柱だけどミュージカルや実写ドラマもあったようだし。
ちなみに自分はアニメ(もちろん旧作)しか興味ないからなあ、他のこと語られても
チンプンカンプンだわ。
今は映画がやってるからその話題が多めになるのは仕方ないけど、早く終わらねーかな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:27:39.42ID:hky3w0/i
タイミングが悪かったけど1億は超えると思ってたからここまで興収悪いのは予想しなかった
crystal失敗したのがダメだったのかな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:35:54.02ID:UTj1bOsV
クリスタルとかって都合のいい言い訳が出来てよかったw
オワコンでも全部押し付ければいいしw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:39:25.45ID:yBICRE6B
原作はアニメとするには内容が不向き
それを映画化だからどうかしているw
Crystalが人気でなかったのもそこら辺だな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:43:12.57ID:wgV8HV8h
でも最近ちょっとミュージカル版に興味が出てきてるw
けっこう評判良かったらしいね。これはこれでアリかも知れない。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 03:10:32.81ID:PgWOErU4
一昔前はドラゴンボールとセーラームーンのキャラを絡ませたエロ二次創作ばっかりだったな
マジで謎の文化だった
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 03:13:44.25ID:rBSAhRn3
リメイクの後からやたら原作に噛みつく人が居着いてしまったよなぁ
前はもっと平和的に様々な媒体を語り合えてたのに
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:55:31.17ID:RixVAKPe
>>139
セラクリ前は原作なんぞどうでもよかったけどあんなもん作られた日にゃ・・アンチ増えても仕方ないやね 無関心から憎悪に ダークエナジーが
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 07:55:07.04ID:w5dfVNJA
エターナル(永遠)だったのは旧アニメというオチでした
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 09:03:08.24ID:n2MO7xrn
旧作を蔑ろにされたと言う被害妄想から過激派になり毎日のように比較をしては愚痴ってるんだろうね
正直、いい歳をして幼稚だなって思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:29:58.91ID:1Gsl9dar
旧にストレス持って版権トラブル起こしたのは事実じゃん
権利者として原作再現のクリスタルとエターナルでリベンジ図るも見事爆死w
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:35:29.86ID:d5FpdwMR
まあ原作者による旧アニsageが無ければここまで(旧作)ファンとの関係も嫌悪じゃなかったよ
小坂氏のコンサートのコメントは流石にドン引きしたし
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:05:13.82ID:nWj9W6eY
ダ・ヴィンチのロングインタビューでフェミ発言してるし特にイクニが嫌いなのはよく分かった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 21:59:22.78ID:RixVAKPe
>>160
そうなんだ桃山(プリチャン)フェミニストはウテナ好きそうな気がするけどなあんまわからんけど セラムンで完結しなかったのをウテナで終わらせたと勝手に解釈
ウテナの世界観こそフェミニストの望む世界でしょ 女が革命起こして自由と平等を勝ち取ろうて 
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:09:53.07ID:RixVAKPe
>>169
読んでません 誰か二行くらいにまとめてくれたらうれしい ダヴィンチなんていえばあじみ先生しか知らないんダヴィンチ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 00:28:34.17ID:iOEfu0De
半妖の夜叉姫が羨ましいわ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:02:06.45ID:1y5adOCN
高橋留美子はうる星で似た経験したけど版権トラブル起こさずもう割り切ってるからね
ヒット作何本も描いているしほぼリタイアした武内直子とはそこが違う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 10:34:37.72ID:1re8Cnkj
留美子がカチンと来たのはSDの押井(つかその監督作である劇場版2作目)に対してだけだったからな
別にぴえろやディーンに対してなわけじゃない
また反応も大人だった
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 12:49:24.57ID:Di4uCNIl
>>172
いいよね。あれ見てるとオリジナルをそのままデジタルで作り変えて欲しくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況