美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:30.18ID:CX5Tf2pa
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 19:56:33.87ID:Ocy8eIPF
>>720
実際のところ権利的な問題よりも
セラクリ以降女性ファンメインの売り方をしてるから、キャラのイメージを壊したくない意向の方が大きいのかもね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 21:26:19.23ID:KLdOh1SW
今時のゲームは開発に金が掛かるからねえ。
映画もやってるとはいえどれだけ売れるかと言われると難しいんだろうね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 00:19:23.69ID:ekWwjUST
>>721
あのゲーム、キャラ崩壊してたか?<アナザーストーリー

それに確か原作者が脚本書いてたはずだろ。はるか、みちるのセリフ回しを修正して、
サターンの技を追加すればいまでも話としては通用すると思うが。

>>723
結局はそれか…。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:12:35.77ID:mFQE2+Lh
>>726
あーごめんアナザーストーリーじゃなくてsfcのゲーム全般の話
ベルスクや格ゲーだと一部のキャラのモーションでパンチラ(レオチラ)があって
今の公式というか原作者はそういう物を復刻するのは許可しないだろうなと思っただけ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 12:20:31.15ID:nFQt+SZL
本来なら向かって左
キャラデザに合わせ描けないアニメーターは右のパターンで胴長に見えるやつ
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 19:38:35.47ID:Hb3qNumx
セーラープルートは永遠の40歳
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 07:52:28.31ID:88JX4hSl
あれでも只野さんが描き直してくれただけ随分マシになったと思うんだがなぁ。
後編はそこそこ見られたものだっただけに、前編の話の筋さえもう少し何とかなってればなぁ・・・。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 11:47:37.50ID:rjWwcs4x
後編も他のアニメ映画と比べられるレベルではない
つーか前編はこれを4回繰り返すんだって早い段階で理解できたけど、後編はそういう区切りすらなくダラダラ進行していくから本当にキツい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 12:28:03.05ID:zxdHlOnU
前編興収1.2億で爆死
後編足してもどれみ達が出ないおジャ魔女新作にすら届かなさそう
サトジュンは二代目悪魔くんの総監督
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:01:26.47ID:IHVK/iqv
セーラームーン投票も今更感満載で盛り上がってなかったし
原作者という名の言い訳があって逆に良かったよなw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:05:54.74ID:IHVK/iqv
シティーハンターが今も受けるのは分かるがセーラー服美少女戦士は当時のノリじゃないと痛いからw
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 23:58:41.11ID:v0YG+pDR
熱心なファンもはるかとかせいやの腐女子層しか残ってないようだしそっち向けに作ればいいよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 00:22:41.83ID:6W+9BOm+
シンエヴァのパンフ見てたら緒方さんの代表作の役一番目がセーラーウラヌスでちょっと感動
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 00:26:25.60ID:g7/AGXg4
新規を取り込む要素がないのに声優まで変えちゃって古参からも総スカン
そういうとこがシティーハンターとは雲泥の差
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 00:57:31.87ID:2RKH/+Kg
シティーハンターは監督、プロデューサー、スタッフの一部、メイン声優も音楽(の半分くらい)も当時のままで観客から何を求められているかちゃんと理解していたらしいから…(原作者とアニメスタッフの仲も良いし)
それよりも、只野さんみたいにこの作品に関わっていた人がセーラームーンを作って下さっていたことをつい最近知って感激した
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 01:16:06.25ID:nWEZ4F50
原作のことで、紙の新装版や完全版、なんならKCなかよし持ってる人教えて下さい。
完全版6巻の電子版を今日買って読んでて誤植かなって。

Act.34 無限8「無限迷宮」1で、無限学園の受付でシプリン・プチロルと会うシーン。
「シプロン」って書かれてるんだけど、紙の単行本でもそうですか?…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 07:04:34.17ID:fXgpDwkb
>>758
同じキャストで大団円大絶賛大ヒットのエヴァ
キャストを総替えして酷評大コケのセラクソ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:50.00ID:aufP7ScH
そらそうだろ実際昭和の仮面ライダーみたいなノリそのままに、石ノ森テイストのテーマ性を更に除去してカラッポになったようなシリーズだし
エピソード単位で面白いものは作れても、シリーズとして何を語りたいかという最も大事な作家性みたいなものは物語の中にはじめから存在しない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 12:14:52.37ID:aufP7ScH
もし高尚に何かを啓蒙したり作家の横顔が見えるようなシリーズなら、ここまで大ヒットはしてなかったと思うよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 13:11:13.32ID:rRUXGY3K
無印を見る

Rで中盤の只野さん、伊藤さん、香川さんの作画回まで見る

劇場版Rを見る

S、SSの好みのギャグ回を見る

終わり
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:23:02.63ID:FR6onhTU
女児アニメにメッセージ性なんかいらんよ
最近のプリキュアなんかハグプリでポリコレ路線やって賛否両論になったからな
帝王切開だの男のプリキュア誕生だの最終回出産だの
その余波で次回作のスタプリの黄キュアが褐色肌になったり
ヒープリなんか主人公が病弱でその経緯からこれまでプリキュアでやってきた悪役の救済をしない容赦しない路線にしたからな
今やってるトロプリは頭空っぽにして楽しめるからほんといいわ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:43:28.68ID:HOHhlydr
ぽっとで女と主人公がくっつくシンエヴァのラストはスターズで星うさがくっついたまま終了したようなもの
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 20:00:08.91ID:FR6onhTU
修正
女児アニメというよりは子供向けアニメ全般に言えるな
無理にテーマ性とか入れても当の子供が面白く感じなければアカンと思うのよ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 03:37:37.39ID:iAs8LtWv
>>770
プリキュアの場合は保護者、つまり財布の紐のご機嫌取りの必要あるからな
そうでもせにゃオモチャの広告過ぎて引かれるから商売にならんのよ
男児向け特撮みたいにイケメン揃えてママンの下半身狙い撃つわけにもいかんからなw
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 06:27:02.26ID:xcjQrAeC
>>770
制作側が決めることで
別にどっちでも良いと思うけど
昔のアニメや特撮なんかもっとメッセンジャー性
あったと思うけどね。
庵野が悟ったようにオタクは
誰も知らないような謎描くと喜ぶけどリアルなネタ
描くと批判するんだよね。ハグプリはもう一つ世界が
分からなかったけど、ヒープリは現実のコロナの影響の中
で頑張ったと思う。ダイルゼンに対してはのどかが自分で
決めたそれが大事なんだと思ったなあ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 19:23:17.47ID:iix9/Ayp
セーラームーンと同期のミンキーモモも変身少女だけどメッセージありまくりだったなぁ
'夢'に対してこんなにも話が膨らむのかびっくりした 当時セーラームーンは面白いけど上辺のノリだけ、モモはしんみりと沁みる良作的な感じだった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:50.69ID:nmMC0Rvy
何か情報あればと思ってオープンチャット入ってみたらガキの雑談場と化してて最悪だった
だいたい固定の数人がくだらない話してる
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 19:27:33.56ID:wk51nLwe
レッドバトラー役の安西さん亡くなったと聞いて あの回大好きだったなぁ・・
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 05:51:07.41ID:4yhmXcyf
風と共に去りぬで一本強引にギャグ回にしてしまうあのセンス凄いね ウテナの七実回もあんな感じで面白い
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 11:11:11.46ID:Vkw0CsNb
マネマネ娘回以降の伊藤さん魔法使いTaiの制作に入ったのか頭身若干低めになって絵柄もちょっと変わったよね
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 10:53:02.37ID:9WKw5kk9
LDジャケットはほぼTai絵だったな
まあLDは放送からほぼ1年後に出るのが通例だったから時期的に当然ではあるが
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 11:38:24.93ID:a3lVpIHU
>>799
スーパー化したものの、新変身と必殺技のバンクをお披露目する前だから
いろいろバンクじゃない技が見られていいよね。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 15:25:05.42ID:WDHk+Kvo
悲しい事に本当に大爆死したアニメは話題にもならない・・セラムンとキャンディキャンディは二大原作漫画家からの呪縛から解き放ってやりたい東映アニメ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 18:31:12.60ID:YyQ6Vy7L
原作者なんて関係なく爆死してるよ
セーラームーンって存在そのものが令和の時代じゃ寒すぎる
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 19:03:00.56ID:uKyVq8od
デザインがまだ受けてるんだからそれはない
脚本があの漫画のせいでグレードダウンしてるのでそう見えるだけ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 19:31:48.42ID:Vdrac+8O
実際エターナル以外の衣装は「カッコかわいい」んだから(特にスーパーセーラームーン)
仕方ない。多分脚本抜きでキャラクターだけ見せられたら、25年経とうが人気は絶大だろ。
個人的にはサターンの変身とバトルが見られただけ満足。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 14:57:47.02ID:NOy7f4nR
久々にSとSSを通しで見たわ。
おっさんになって見返すと、うさぎの精神年齢低い言動にイライラするね…。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 19:51:27.27ID:79q00/Zv
スターズのうさぎがいちばん大人しいね
その後に無印見るとアホさにびっくりする
アニメでも一応成長してるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況