X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:30.18ID:CX5Tf2pa
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:17:43.98ID:iST1MKuT
聖杯とかペガサス召喚とかスターシードとか
どんどんハードルが上がってしまって
内部の力ではどうにもならなくなったからねえ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 22:10:24.86ID:BrO8x+RE
セーラームーンは創作物
なんだから設定なんか色々変えれば
良いだけ。キャラの人気で受けたんだから
キャラの魅力を増すような展開すれば良いのに
原作は難しいストーリー作ってレジェントに
したかったのかもしれないが上手く行ったとは
思えないねえ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 23:08:48.45ID:NNdEH85L
玩具売る為のアニメだから玩具武器持ってるムーンの見せ場が無いといけない
プリキュアは全員に玩具持たせるようになったから全員が攻撃してるけど
追加戦士が登場するとそっちの玩具を売らなきゃいけないから露骨に追加戦士ばかりが活躍するようになる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 12:54:06.20ID:z8Bfrzkx
旧作全シリーズ配信してるのってdアニメとプライムビデオだけ?
公式からお知らせないから今更気づいた
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 21:34:34.98ID:ZCkVjl75
ムーンとマーキュリーのブーツやっぱいいな
あのブーツで何かグチャッと踏んでしまうの想像したら興奮してしまう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:55:02.70ID:uviaQHGX
ボクサー神父回あたりまで見た。
ネフライトに変わってからは、悪霊退散の頻度が上がり、ゾイサイトが嫌味言いに来たりでだれなくなってきた。
まこちゃん登場で待望のムーンヒーリングエスカレーションが出てきた
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:31:31.79ID:wbD9Ad7K
アニメの少年、女性が演じるのはなぜ? 「アニメと声優のメディア史」石田美紀さんインタビュー
https://book.asahi.com/article/14166035

緒方恵美さんは、テレビアニメ「美少女戦士セーラームーン」で天王はるか(セーラーウラヌス)の声も担当した。男装の女性でレズビアンという難しい役どころだが、非常に高い人気を得ているキャラクターだ。

この記事を書いている人は、天王はるかをレズビアンって言い切ってるけど大丈夫なのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:41:16.69ID:VbuGsMWe
>>616
セーラームーンとは関係ないが、海外の女性声優が男の子を演じたと云うと。確かなのはフランス版ドラゴンボールの悟空だな。
子供の頃だが。
なるほど・ザ・ワールドでやってたから間違いない。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:58:20.40ID:F+K9F9Bz
>>612
ブルース・リーは70年代に大人気。セーラームーンの頃にはそのファンがスタッフになっていても自然だな。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:26:10.63ID:3DNcIR9u
男性に少年声は不可能だと古来言われていた
それを覆したのは13歳時に海賊王子を担当した古谷徹
(小宮山清の立場はどうなるんだと突っ込んだらいかんw)

他のことは野沢雅子の「ボクは声優」を読めばいい
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:31:22.82ID:SnX7rLB2
リアルに少年を使うと変声期があるからねえ。
あとは子供だから収録の時間が限られたりとか不便なことが多いし。
主な理由はそんなところかな。最近の事情は全然知らないけど。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:17:23.43ID:Ev3ZWPuo
ちょっと昔にウルフズレインという良作の深夜アニメがあったが、レギュラーキャラのショタ役が男性声優ながら見事なショタだった
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:56:59.68ID:rEoLvqEd
>>616
実際問題、少年役というと声変わりしてないケースも多いから、男性声優がそれを演じるとなると
よほどでない限り難しいよね。ならば地声が女性にしては低くて少年役ができる女性声優さんって
ことになるけど、これそんなに取り上げられることかね?

昔っから(有名どこなら)日高のノンコさんやら閣下やら冨永みーなさんやらだって演じてただろうよ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:43:18.29ID:z/dMXTyE
4戦士だけでも炎、水、光(レーザー)、雷撃あつかえるし、外部太陽系の連中も心酔しきってる
となれば、普通に考えてクーデターしかないと思うが・・・・・・・
クリスタルトーキョーって、国家体制は王と王妃、その取り巻きの戦士・・・・・つまり軍事国家でしょ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:11:35.26ID:sQsnPyDb
スターズの外部が日常パートでうさぎを気にかけたりふれあってるのは嬉しかったなあ
ちびうさ居なくなったからほたるを絡ませにくかったんだろうけど
スターシード奪われそうになった時に変身して出てきても良かった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:29:28.83ID:N3G+iitM
>>630
それには同感してしまう
90年代の方が海っぽい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:52:54.75ID:8g0lXAQU
旧作のバンクはセンスの塊だからね。外部は特に凄いし。
時代が進んでもあれを超えるのは不可能じゃないかな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:55:06.62ID:ooDHuD8N
変身中に歌って欲しい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:09:43.08ID:fpSU9ffC
旧作の勝生さんの「ディーーープ、サブマージ!」に慣れてると
大原さんの一息に言う「ディープサブマージ!」は何か違う気がした。

皆川さんも前田さんも藤井さんも含めて旧作の中の人をリスペクとして、
それに近い演技をしてくれてるけれど(実際藤井さんの演技は初見で見たら
皆口さんと勘違いするくらいだった)、ところどころ原作とアニメ版の相違だったり、
原作そのままの設定を引っ張ってきてたりでちょこちょこ違和感はあったな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:04:29.34ID:QAFhXs9j
変身バンクにしろ、必殺技にしろエターナルはコレジャナイ感が強くてがっかりした
特にウラヌスとネプチューンの物足りなさったら・・・
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:58:11.99ID:O/wHzgyu
まぁS登場時からスターズでギャランドゥとの戦闘まで、外部の特にウラネプは無敵感ハンパじゃなかったしなあ
あの3人を独り占めできるほたるがマジでうらやましい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:39:57.73ID:R702wegX
タキシード仮面がダサいだけだからセーフ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:37:21.91ID:XMUcqu8T
>>635
ヴィーナス!ラブミーチョエ〜〜ン!!
みたいな気合の入ったテレ朝版と比べてCrystalの
ビーナスラブミーチェーンって棒読みみたいで弱そう
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:05:24.87ID:s/grhXzR
crystalジュピターの声優さん自体は好きだけど技のイントネーションが気になった
ジュピター↑↑ココ↑ナッツ↑↑みたいな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 17:57:44.19ID:gcrzAqDD
ヴィーナスのチェーンって締め上げる場面はほとんどなかったよね?
昔の中条きよしや京本政樹みたいな使い方をしてもよかっただろうに
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:05:29.04ID:XAjlU9zB
スケバンじゃあるまいしw
Crystalヴィーナスはチェーンを標準装備しててキレたら相手を即シメそうに見える
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:05:13.90ID:dTsVv47m
チェーン標準装備の元祖はプー様だけどな
若かりし頃、麻布の女帝と呼ばれた伝説のスケバン
冥界送りにした相手は数知れず
そしてついたあだ名が、冥王
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:10:52.99ID:mtMwzuMg
>>654
ゲッターライガーや仮面ライダーZXでは標準装備
つか、鎖を使う忍者は戦前から子供のヒーローだったんだが
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:25:58.17ID:F1TB6pMe
こんなこと言ったら中国人に怒られるだろうけど、
途中から急に漢字の技になったのは違和感あったなあ・・・・・・
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 06:45:31.26ID:9Fk8ttwh
♆😍😍
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:43:47.19ID:GvPstq9z
春になると「あんまん肉まん春爛漫!」のフレーズを思い出す。
ムーンの口上ではこれが一番だなあ。意味は分からないけど勢いがあって好き。
ちなみにこの後は「庶民の娯楽のチャンピオン、お花見を邪魔するなんて〜
酔っ払いのおじさんたちよりももっと質が悪い!」と続きます。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:11:49.76ID:HR84zbLU
>>675
ニコ動にそこ部分があがってたわ。懐かしいな

生で見てた頃はセーラームーン復活にトキめいていたのに、
今では酔っ払いのオジサンたちの一人に・・・・・・おかしいなぁ、どこで間違えたんだろうか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:48:09.54ID:mqEH3QQm
R21話見た
カオス過ぎて途中からちびうさの見てる夢オチか?と思ったら普通にオチて噴いた
深刻なツッコミ不足、ってか恐竜登場とか亜美ちゃんここでこそ出番でしょ。勉強ボケしてる場合じゃないぞ!
まず先にサメを登場させた事で恐竜登場も割と違和感を感じなかったな、よく考えればカオスだが。

ドラえもんか何かの映画のパロディかな?幼児向きに方向転換しだしたのかな?と色々スタッフ事情を考えさせる脚本だった。

次回は予告の気合の入りっぷりから気になってみたらやっぱりイクニ回か。
私も気合を入れて見よう。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:03:37.63ID:oFpR3Iqr
R22話見た
今までのイクニ回の中でも特段にお洒落だな
動かす所は動かしそうでない所は一枚絵で魅せる、心地よい緩急
かと思ったら普段とタッチの違うちびうさのカイソウ
階段の中間で上手下手からちびうさを襲う敵も視点がまたお洒落
戦闘シーンもバンク多めながら挿入歌も入って動かしている

イクニさん、監督になったから自分の回にリソース注ぎ込んだんだろうか?
と思わせるような賭け回だった
でも映像的には素晴らしいがギャグが特段凝ってたり暗喩があったりする訳でも無い
今のイクニさんを知っていると何か物足りなさも感じる。
個人的にはボクシー回のがスキだな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 07:37:18.39ID:J+NOJkCJ
イクニって人は演出家としては一流だけど監督としてはなあ。セラムンの後の作品みてもそう感じる。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 08:21:00.32ID:rgtR1HES
自分の監督作では遊べないってのは演出家あるある
作品を背負う責任が伴うかららしいが
自分はウテナもピンドラもさらも好きだわ
ユリ熊はそこまで刺さらなかったが
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 21:02:59.85ID:EjH9F6ij
>>685
元ネタは同年12月に公開予定の東アニ製作協力の映画
COO〜遠い海から来たクー〜
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/遠い海から来たCOO
この年はジェラシックパークやREX恐竜物語などの公開が相次いで恐竜がブームになっていた
夏休みなんで幼児向けのサービス回と見れないこともない
前年の海水浴旅行と同じようなもんしょ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 22:04:12.51ID:vszkWPZU
無印の海水浴回はまだ世界観の固まってない頃だから良かったが、
Rの恐竜回はいい加減無理があると言うかシナリオの雑さ、作画の悪さも相俟って悪い夢みたいな回だ。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:33:27.23ID:qFSYc31k
ドラマ版に特に興味も関心もなかったのでマーズと言われてもピンとこない
女優三石琴乃をテレビで見たいかというとそれもべつに…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 19:39:24.16ID:bT8A+sAD
それよりも、三石さんに女優としての演技て出来るの?
単発ドラマでは、見てないけどマリ子さんに出たのは知ってるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況