X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:30.18ID:CX5Tf2pa
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:13:40.48ID:G39n5ym+
プリキュアは大荒れなのにここは平和じゃのう…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 18:51:17.04ID:1CK5Vi98
リアルタイム作品スレと29年前の作品スレを比べられましてもw
しかしあそこは普段次回放送まで1スレ埋まるかどうかなのにね
あの程度で騒いでたら戦士全滅なんてやられた日にゃ東アニで暴動起こしそうw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 23:24:32.72ID:mxVcAFSe
初めてセーラームーンCrystal見てるんだけど変身時にノリノリでいきなり大声で叫んだりする辺りとか色々見てて恥ずかしくなる
変身中に敵から攻撃受けない的なお決まりみたいなもんだと思うんだけどこれが大人になるということか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:39:57.33ID:erYW6buM
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 07:07:02.76ID:eujVH1nx
>>371
作中だと変身は一瞬で済んでる(はず)んだけど、変身ヒロインアニメにおいて変身シーン→名乗りは
見せ場&尺稼ぎだから外せないんだよw

いや、実際時間食ってるような描写も何度かあったけど。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 15:48:30.45ID:WzM0zkxc
>>373
男児向けヒーローにとっての変身はスタートだが
女児向けヒロインにとっての変身はゴール
しょせんは可愛いは正義だからバトルシーンはそのデモンストレーションでしかないからな

変身が一瞬なのかリアルに時間食ってんのかなんてどうでもいい
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:52:55.44ID:Llj/LS7L
漫画版のスターズに当たる所の話ってなかなか地獄な展開なのよね
うさぎ以外の太陽系セーラー戦士が全員死ぬどころか悪堕ちするという
こんなんアニメ化されたらヤバくね?
視聴者の心が折れてしまわないか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 21:40:21.97ID:tcPEy6Sb
>>378
悪堕ちっていうかセーラークリスタルがあれば何度死んでも蘇るし奪われたら傀儡になるって感じじゃなかったか
洗脳悪堕ちならまだ人間性残ってるだけマシで、意思のないゾンビみたいな描写だから人によってはよりキツいかも
ラストで復活するけど正直もう人間として見れない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:02:07.92ID:46XJD9fO
>>364
こち亀は月光刑事だけかと思いきや、ドルフィン刑事もセラムンのパロディやってるから
ドルフィンの変身バンクがセラムンSの変身バンクそのままで笑った
あと変身の時に流れる曲もセラムンそのまま過ぎて草
よく姫とかテレ朝から苦情こなかったと思ってる
おおらかな時代だったのかな・・・w?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 01:14:51.56ID:vclsGivI
記憶違いかもしれないけど、衛ってゴールデンクリスタルっていうものをエリオスに守ってもらってなかったっけ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:09:35.79ID:Rh7VtLS+
無印前期はジャンル的に初めてのことだから、人気出るかどうかわからなくて様子見だったからかと。
しばらく月、水、火の3人体制だったのもそれが理由。

実際玩具も全く出てなくて、話としてはともかくスポンサー的には打ち切りの危機だったらしいしな。

それを救ったのがムーンスティックの玩具だった。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 07:38:21.04ID:SF9PJZ75
衛がゴールデンクリスタルの持ち主なのは原作だけ、アニメではスターズでクリスタルを持ってる描写はあったはず
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:53:02.99ID:l6KjsHwe
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 16:28:35.78ID:vVePUQbA
映画の後編って三月までやってると思う?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 20:14:49.90ID:kjrHbgJ7
ムビチケカードを普通に売って欲しかったな。
ファンクラブとセーラームーンストアしか売らねーてのは、どうかと思う。
ストアの出張店でも扱わないとかさ、酷いよ。
コンビニチケットでは味気無さ過ぎだ。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:40:22.62ID:J36k9VTM
>>390
元々セーラームーンはピンチヒッター
代打扱いだっただよ本命はきん注の続編
だったらしい(ストックなくなった)。
だからとりあえず半年だけはやるとだけ決めてた
アニメ誌や新番組紹介でもそれほど目立たなかったし
初めは期待されてなかったとサトジュンも言ってたし
だってセーラー服模した正義の味方なんて悪ふざけにしか
思えないじゃん。それをあそこまでヒットさせた当時の
スタッフは如何に優秀か。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 21:51:55.16ID:kjrHbgJ7
>>400
残念ながら、上映館でもムビチケカードは扱って無いよ。
少なくとも地元では扱って無かったな。
だからコンビニチケット買ってきたさ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 18:58:37.59ID:m0ZtvZ6a
♀「💢💢」
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 23:37:37.94ID:3sxxGaZV
>>371
一昨年のプリキュアなんか歌いながら変身してたな・・これから戦う時にき〜ら〜め〜く〜私描くよ〜て言うてる場合か でも可愛いのでおk
変身じゃないけど戦う時のバンクはセラムン以外だとやっぱりウテナだな 血沸き肉躍るゾクゾクするぜ まぁあの作品もセラムンの親戚みたいなもんなんだけど 
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 12:45:15.09ID:979wG435
漫画版タキシード仮面の必殺技よりマーズのバーニング曼荼羅のほうがダサいと思うわ
曼荼羅て
他になんかあるだろ…思いつかんけど
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:02:44.31ID:oBXhmO6k
技バンクは割とかっこいいんだけどなぁ。<バーニングマンダラー

スターパワーでの変身での技バンクはどれもかっこいい。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 13:41:16.83ID:VTtYDrWo
バーニング曼荼羅は子供にとってはかっこいい
タキシードボンバーには子供にもわかるダサさ
ギャグノリのアニメと違ってシリアスな原作にいきなり出てきて特にツッコミも入らないから「もしかして作者はかっこいいつもりで描いてんのか?」って思ったから余計にダサく感じた
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:02:04.48ID:UisgKnU6
バーニング曼荼羅のバンク好きだなあ。
特に技を出す前に切ない表情が美しくてマーズの技では一番好き。
大投票では技のランキングはなかったけど、おまけでやっても面白かったかも。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 19:19:54.11ID:UisgKnU6
ムーンの技は主人公だけあって他の戦士よりも多いけど
個人的にはレインボー・ムーン・ハートエイクが一番だなあ。
玩具っぽいSEも含めてwっていうか、邪魔どころかあの音がないと寂しいくらい好き。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 20:45:37.76ID:bgk1HLL5
>>419
それがあったか
調べたらソルジャーは英語もフランス語
も同じ意味なのね

>>424
曼陀羅は仏教の世界観だもんね
神道の神社とどういう関係がとは思った
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 21:02:27.13ID:y2dU/402
真マジンガーの替え歌ができました・・・
曲調は昔の主題歌でどうぞ。

女将に〜怯える〜鉄の城〜♪
スーはー空気のぉマジンガーZぉ〜♪
女将の力は信者の為に〜たまには見れるぜパイルダーァァァオォンw♪
飛ばせぇ〜鉄拳〜ビッグバンパンチィ〜(なんじゃそりゃあ?!)♪
未だ〜目立たない〜主人公空ぅ気ぃぃぃ〜〜♪
マジンNO!マジンNOォ!!
真・ジ・ンガァ〜〜〜絶っ・・・句♪
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 22:15:10.66ID:HLhopZYL
昔はだいたい神も仏も一緒だったのに無理矢理分離&廃仏したから結果的にさまざまな行事や物が無くなった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:21:08.33ID:BQJgrAI6
レイちゃんのTA女学院はミッション系?実家が神社なのにキリスト系学校?

マリみての志摩子と似たような境遇なのかも?マリみてにもレイちゃんはいるけどあれは見た目がはるかそっくりや
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 06:56:21.36ID:xH8RCxmM
>>431
神道系の学校ってあんまり聞いたことないぞ(金光大阪とかあるにはあるけど)。
それに寺の息子なら系列宗派の学校にってのは分かるけど、女の子はそういうのあんまり
関係ない気がする。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 08:47:23.80ID:PqOBqM5j
初期メン5人の賢さって
あみ>れい>その他
って認識でいい?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 17:41:52.49ID:IjXQrMge
無印の技だとシャボンスプレーだけはその後のシリーズでも使われ続けたけど
他の戦士の新技と比べてバンクの絵柄が古くて放送当時から違和感バリバリだったなあ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:26:18.95ID:xH8RCxmM
R劇場版で以前の技をバンクなしでぶちかますのとか、スーパーズ劇場版の無詠唱でぶっ放すのとか
割と好きだったなぁ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 19:38:24.06ID:xH8RCxmM
あとここぞという時の詠唱なし、バンクなしの変身もいいよな。
vsロック戦のキュアスカーレットとか。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:10:07.17ID:IGYdCI0x
技じゃないけど、ジュピターがネヘレニアを背負い投げした
シーンはカッコよかったなあ。ジュピター最後の見せ場だったと思う。
まあクルクルと回転されてノーダメージだったけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 20:45:25.10ID:mJQtTZbZ
劇場版Rはお馴染みの技がマップ兵器みたいな威力になってるのに笑ってしまう
毎回無効化されてるイメージがあるクレッセントビームがムーンの次に強そうなのも
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 22:27:31.60ID:P+RCCdZn
クレッセントビーム(安藤)
零距離クレッセントビーム(伊藤+安藤?)
クレッセントビームシャワー(中村)
クレッセントビームマップ兵器(只野+長谷川)
クレッセントビーム乱れ撃ち(香川)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:34:33.36ID:ta0iypZf
セラムンは一応戦士だけどビーム系と鈍器系と刃物系攻撃主体で肉弾戦はあんま無いんだよね
プリキュアで肉弾戦の美少女モンが開花したというか まこちゃんくらいだったら打撃系の必殺武器やったらかっこいいと思うのに
例えば拳に電撃込めたバーンナックルみたいなのとかスーパーイナズマキックとか
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:02:34.28ID:ta0iypZf
>>455
スタイル良い美少女戦士は肉弾戦が映える まぁいずれそういう新時代のセラムンが出来てもおかしくないんじゃないか 現にウルトラマンとかライダーも時代で変化してるわけで とりあえず直子が消えなきゃどうにもならんけど

プリキュアの肉弾名勝負といえばピーチVSイース ムーンライトVSダークプリ
ああいう戦いするセーラー戦士も見てみたい 
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 06:55:33.14ID:gzDcOJH6
プリキュアは女児向けやったことないスタッフがいきなり女児向けやれ、といわれて
苦肉の策というか、「じゃあ好き勝手やらせてもらおう」とドラゴンボールみたいな格闘を取り込んだら
意外にヒットしたんだよなw
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 08:50:37.39ID:gVYuxyUJ
>>458
ジュナ登場時のマーブルスクリューとかもろセル戦の悟飯のかめはめ波だったよな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 09:58:58.45ID:2nZ/ZGC1
S37話のウラヌスvsムーンはセラムンには珍しい動きまくる格闘シーンで良かったね
ムーンが意外と素の戦闘力も高いという
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:29:46.69ID:ZUDTVMc0
JCが変身して怪物退治する話つったらおおむねセラムンになる
どこで差異をつけるかつったらセラムンとは違う点を押すしかあるまい
ましてやプリキュア開始の時は本社で実写版やってんだからむしろそれしか活路はない

ついでだからプリキュア数字スレより甜菜
どれみの後にセラムンのアニメが企画はされていたという

セーラームーン新作計画が武内氏とABCとの意見対立から
封印されてたナージャに企画変更
セラムン企画自体は実写にかえてCBCで放送
カービィ半年早く終了 ウルトラマンネクサスとマックス予定1クールずつ削減で枠確保


どれみの後を受けた明日のナージャはかなり前に企画されてたもので、オクラ入りしていたという
真偽は不明(つか、根拠に乏しい)
ただし、どれみの本放送に併せて主要五都市でセラムンが再放送、
絵本や単行本は再販、玩具も新規に販売されていたのは事実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況