X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第59話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 10:11:30.18ID:CX5Tf2pa
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第58話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1602028777/
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:25:24.32ID:epMqLWV3
>>233
そうそう、この回ぐらいから敵が初期の妖怪人間タイプからキャラクター系になって。SS1話のカラクリ子ちゃんとかもだけど人形のギミックは幾原監督の趣味じゃないかと思うw
亜美ちゃんにか弱いやられキャラっぽいイメージが付くのもこの回からだと思ってて、色々シリーとしてのターニングポイントを回で大好き
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:18:50.67ID:Q61Cz956
>>233
ムーリドはセラムン第一期で唯一リアルタイムで
見た回だったけど面白かった
特に妖魔になって目がコロンって落ちてくる
場面が動きが細かくて東映もスゴイじゃん
って思ったわ。ヤラレル時の「しまった」
ってノンビリな感じで消えていったのも印象的
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:55:28.42ID:Ejrk9U+8
最初の劇場版を男一人で体験した武勇談を知れば
ババアしか対象でないセラエタなど貸し切りも同然w
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:12:36.11ID:BYbo0gS8
作画は個人の好みもあるけど、やっぱり中村作画は苦手だなあ。
スタッフとか製作事情を知らない子供でも「今日のうさぎちゃん可愛くな〜い」とか
思ってたんじゃないかな?
でも中村プロって仕事が早くて重宝されてたらしいから、そういう人も必要だよね。
いくらクオリティが高くても納期に間に合わなかったら洒落にならないし。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:29:01.73ID:o3pdOrgy
中村作画そんなダメか?
あんまり悪いと思った事はないな
最近SからSS見て長谷川作画がキツイ感じがして苦手と気付いた
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:46:17.89ID:BYbo0gS8
上手くハマる時はハマるんだけどね。
例えばSのテルルの回はこの人だったけどテルルが可愛かったし。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:56:11.29ID:LIryIO6q
Sのほたるがラブレター渡す回が中村作画の正しい使い方だよ
どこ見てるのかわからない目も固い動きもこの回のシュールな演出にバッチリハマってる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:34:58.70ID:mYNtrpKX
>>263
俺は11日にTジョイ京都に行ったけど、それなりに人は居たな。
それに、グッズのトレーディングマグネットとパンフレットが売り切れだったから、Tジョイ京都はそこそこ人が入ったんじゃないかな。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:04:08.01ID:t+oqrUoN
9日
名古屋で見たわ
お客は6割くらいだったかな
パンフ買う時にソバで
小さな女の子がグッズ買っていたな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:25:15.60ID:sQ+8d6dW
無印セーラー戦士死ぬ話観たけど普通にアラサーでも泣くから子供の頃観てたら確かにこれきついんだろうなって改めて思った
後荒木さんすごい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:07:01.71ID:PAzUhYQb
>>227
無印スタート時点で内部戦士はマーズだけ30超えだったからな。

Crystalはヴィーナスが30超えだが


進悟=プルートやネプチューンはアラフォーだったけど
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 01:20:50.20ID:2CvXND7U
1/11の18時台に映画見に行ったら300人収容のスクリーンに観客10人程度だった
祝日なのにこんな入りで大丈夫なのって心配になった
そして開場と同時に駆け込んでいったのが60代と思われる男性2人(それぞれ1名ずつ)でちょっとビックリした
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 05:56:47.98ID:GWgNXm29
中村作画、誰か忘れたけどS終盤から上手い人を原画に入れてるから動きが格段によくなってるよな
確か亜美ちゃんの初恋の原画にも居たはず
溶かし気味に動かすのが上手い人
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 06:07:58.53ID:61lAvdV0
>>271
先日観に行ったときは
同じ列に70代くらいの夫婦が
いたなあ、孫連れても居なかったし
不思議な感じだった。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 00:13:04.64ID:42WSHPyv
無印最終回久しぶりに観たけどやっぱよかった
この前の大投票生アフレコ?あったんだよね
観たかったなぁ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 23:09:54.63ID:eHJ9Utv9
dアニメで全シリーズ配信されてるから流し観ながらスターズまで見てるけどスターズになってからまともな作画監督下笠と爲我井位しかいない
中村や安藤みたいなのがいなくなったかわりに伊藤香川とみながなどの美作画がいなくなった
終盤の作画が無個性でで盛り上がらなくてつまらない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 00:17:24.85ID:6+kxxyGD
スターズは中村安藤がいないから平均点は上がったよな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 05:41:10.72ID:MUHDF420
平均点というより差が減った感じ
80点以上や赤点が居なくなって40〜65点くらいが多い
SSまでに比べて顔の作りが変になったと思う
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 07:22:45.54ID:QBqLWEt6
動きなんかはその2人より北野の方が上手いんだよな
たまにかなりリアリティのある動きをする
ラブミーチェーンも北野だよな
ただ顔がどんどん淡白になっていったのがなあ
デッサンはかなり上手いだけに惜しかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 20:33:37.36ID:3MlojHPz
スターズはギャラクシア編から高校生になって主題歌も違うし
そもそもタイトルもセーラームーンじゃないし、
ガラッと雰囲気を変えたかったのは明らかだよね。
ドラゴンボールにZが付いたようなものかな。北斗の拳もラオウ以後は2が付いたし。

そのイメチェンが成功したかと言われれば微妙なんだけどw
でもセーラーアイアンマウスは可愛かったでチュ〜〜。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 22:15:58.91ID:Ge7Km/Wa
でも中身はやっぱり今までのセーラームーンと何も変わらなかった。飽きれてリタイアしたわ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:40:42.01ID:4QAYPu9X
ここの住人的にSSから参加の清山ってどうなんだ?
個人的には中村作画は見慣れたらギャグとして消化できたが、清山の臭そうな絵は最後までキツかった。
スターズ以降ちょっと引きになると顔が溶けてるような雑カットが多くて下笠と爲我井回ぐらいしかまともに見れんわ
星野の髪が盛大にズレてるカットとかどうしてそうなるんだよと
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 06:52:46.30ID:05dteqHr
清山の作画は嫌いだった
スターズの後半でもこの人の作画が増えてギャラクシア戦でもスリーライツのヒーローアニメみたいになってて萎えた
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 11:33:26.07ID:vBP2O6L3
SuperSをアマプラで見てるけど、美少女剣士回の母親がキャラ濃すぎておもしろかった。しかも声が新山さんだった。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 12:26:32.55ID:X24Ogxs3
スターズは伊東美奈子さんが好き
うさぎの家に皆集合する回とか、内部戦士消滅と最後まで安定してたし
スターズは杉本道明以外は気にならなかったけどね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 15:12:49.00ID:dpaDYY5O
>>287
タイガーズアイが板出そうとして「ワン」と言ったら「殺気!」と
勘づかれて引っ込んだのがウケた。
板キャンセルしたターゲットってあの子だけだったから。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 15:28:54.26ID:mVtcTLL/
>>281
どんな所が?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:14.99ID:2K0qy8z1
>>271
もうセラムンって昔の名前だけで客がバンバン入る時代じゃないんだな・・しかも焼き直しの劣化版・・
おジャ魔女のスピンオフのほうが興収いいのかもね 寂しいもんだ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:03:47.92ID:9XtZUzjt
おジャ魔女のはスピンオフでも無いけどね。地味ながら良い作品だったよ。賞も取ったしさすがサトジュン。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:09:51.39ID:OFjKP9eY
無印見てるけどイクニ演出回にかぎってマーズのパンチラ(レオタードちら)を執拗にやるのはなんでなの?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 22:14:17.80ID:NQb0E4qM
内容はともかくあちこちでコラボしててローソンのドリンクもすぐ品切れだったから
なんだかんだ一般客は入るのかと予想してたが、現実は厳しいな
行けたら行くぐらいのライト層は緊急事態の中わざわざ映画館行かないよね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 00:15:47.10ID:CRvkSGdQ
宣言なければ普通に観に行ってたって人は多いと思うが、この状況下では
映画館は安全でもそこに行くまでにリスクが、と考えると。それに公開劇場も
絞ってるからか、「近所で上映してないから観に行けない」って嘆きの声が
そこそこあるし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 01:30:01.16ID:ltJxQI1B
初代見終わったんだけどセーラームーン演技上達したなぁと思ったら中身別人なんじゃねーかw声似てるなー
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 04:04:39.04ID:nssgzp3V
当時は見ていても気づかなかったな
声より絵の情報が優先して入ってきやすいって脳科学が言ってたし声優すら知らなかったからなあ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 18:35:19.57ID:9WV3gdsk
三石さんがお休みっていうテロップとか紹介も特になかったしね。
「あ、そういえば別人だった」って後から気づくパターンも多かったんじゃないかな。
まあクレジットを見れば分かるんだけど、そんなにじっくり見ないからなあ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:09:41.15ID:8n5AJNtd
1週目9位、2週目10位と映画興行収入ランキングでランクを落としてるな
果たして今週3週目はもう圏外かな?
個人的には銀魂と張り合えると思ってたのに、こんなに差が開くとは思わなかった
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 03:27:05.20ID:FfQWi6WK
小学生だった当時は声優なんて全く意識したことなかったけど、うさぎの声が違うのは友達の間でも話題になった
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 05:20:32.52ID:kPwVNy9c
クリスタルショックが大きかったんじゃないかな。終了年から考えても銀魂と比べるとかなり不利だし興行的なやり方もかなり違いそうだし。あと女向けタイトルだから表立って男は参戦し難い。メインターゲットは今の少女たちかと言えば27年前の作品よりプリキュアなんじゃない?。


ようつべ見てるといい感じなんだけどなぁ…
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 06:30:26.12ID:fpaPpY0q
三石さんは盲腸で休業と言われた
復帰回でレイちゃんが
「盲腸破裂したらどうするの」
なんてセリフがある
しかし 実は三石さんの病気は・・・・・・。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 07:30:05.62ID:+Uh+ioFi
>>306
鈴置さんも辻谷さんも亡くなっちゃったねえ。
F91を劇場に見に行ったけどシーブックの声すげえ好きだったなあ。
でも実は二人ともスターズにゲスト出演してたんだよねえ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 13:28:13.02ID:dDPoqJ2r
三石さんといえば意外?なのが自動二輪免許もってて昔はバイク転がしてたんだっけ セーラーライダーだな 月に代わってハングオン
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:40:25.15ID:YCvGZRjz
最近セーラームーン観始めて2シーズン目の中盤あたりまで観たんだけど、今やってる映画の内容を理解するにはどこまで観たらいいの?
アニメ面白かったから是非観に行きたい
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:00:04.77ID:7cntbHDe
>>321
旧作観てるのかな?
エターナルは旧作の4年目に当たるんじゃね
それでも内容はあまり関係なさそうだが

クリスタル観てるなら映画はシーズン3の次に当たるらしいが
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:11:12.60ID:c1Tzwubq
映画はクリスタルの続きだから旧を見てもつながらない
どっちなのかちゃんと言わないとアドバイスもできません
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:09.90ID:4h30eRRb
映画は前編の上映期間あと2週間ぐらいしかないし
無理して焦って追いつくより配信されてるテレビシリーズと劇場版ゆっくり観た方がいいんじゃないかな?今の劇場版も1年後には配信されてそうだし。
一応今やってる劇場版は原作のアニメ化だから、Crystalのシーズン1〜3を観るか原作の1〜3部を読めば一番早く追いつけると思う
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 08:15:53.10ID:YkkHVHlP
>>322
>>325
学校もあって旧作じっくり観てられないので配信されている方を軽く攫って劇場版見に行ってきます
本当にありがとうございました
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:34:24.95ID:4sgrCWad
>>285
最終決戦になるにつれ作画が男臭くて可愛くなかったな
ギャラクシアの伝説のセーラー戦士とは私だの告白に驚く劇画調のムーンとライツに吹いたw
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 10:20:24.52ID:Wz8/aXpD
その回の作画は北野さんだったか
影付けが上手いだけに余計にリアル
口の端の影付けが特徴的だわ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:46:37.02ID:zF5SnBsZ
うさぎ(額ペチペチ叩きながら)「あんたデカい面してたケド、私より小さかったらしいわねぇ」
せつな「は…い…、その通り…で…す。」(プルプル)
うさぎ「しかも軌道も〜?」
せつな「だ…楕円です。」(涙目)
うさぎ「そんなアナタが『惑星』だなんて言えるのかナ〜?」
せつな「い…い…いえま…せ…ん」(ポロポロ)
うさぎ「だいたい武器が鍵ってなによ鍵ってwwwあんた鍵っ子?」
せつな「いえ・・・これは・・・」
うさぎ「くちごたえするんじゃないの!もうセーラー戦士じゃないクセに!」
せつな「・・・・」


子供達「あーっ!せつなだせつなだー!石投げてやれ!」
せつな「あっ・・・やめて・・・」
子供A「デッド・スクリームやってみせろよデッド・スクリームwwww」
せつな「それは・・・」
子供B「ムリムリwこいつもうセーラー戦士剥奪されちゃってるもんwww」
子供A「なんだー、それじゃただのオバサンじゃーんwwww」
せつな「うっ・・・」(ポロポロ)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 06:53:25.19ID:qKhLiEmV
うさぎ「言うはずがないだろうそんな事を!」
せつな「もちろん!…本当に言わないよね?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況