押井ガーはこれやろね

41 キャッツアイ星雲(東京都) [CN] sage 2022/12/07(水) 20:59:06.56 ID:DHqECau20
精神年齢(脳年齢)が0~7歳で止まっている

自己愛本人は取り巻きの面倒を見てやってるつもりでいても、実際は誇大的な自慢話を語る自己愛
(「僕はウルトラマンだ!」と言っている子供)をみんなであやしてあげる関係になってしまう。
周囲の人たちに母親のような反応(いつも自分を一番に考えてくれて目を輝かせてスゴイねと褒めてくれる)
を期待しており(鏡映転移)、思い通りの反応でなければ癇癪を起こしてしまう。幼児性が強いため、
不快な気持ちを言葉ではなく態度でしか表せない。自分の話ばかりで人の話を聞けない。
自我が形成されていないためすぐにマネをしたり人の影響を受けやすく言うことがコロコロ変わる。
褒められた時と人の不幸で5歳児のような無邪気な笑みを見せる。

47 キャッツアイ星雲(東京都) [CN] sage 2022/12/07(水) 21:25:30.11 ID:DHqECau20
原始的防衛機制

批判された時に自尊心が傷つき、面白くない気持ちになるのは健常者も同じですが、
普通は合理化(相手は自分のことを思って言ってくれてるのだから)など高次の防衛機制を用いて心を守っている。
人格障害の人は原始的防衛機制(生後5か月くらいまでの乳幼児でも用いることが出来る基礎的な防衛機制)を用いて
不安を処理している。脱価値化(自分を認めてくれない人には価値がないと相手を貶めることで心を守る)、
解離・否認(都合の悪いできごとを忘れ、なかったことにする)など。