監督が前に政治に絡む発言をしたときの裏返しに過ぎないと思うんだけどね、これって

昔、寿司屋の女将さんが書いたってエッセイ本にあったけど
女将さんが若い頃にお客さんとの会話の中であるスポーツ選手だか芸能人だかを嫌いと発言したら
お客さんから、お客さんの中にはその人が好きな人もいる可能性があるから気分を害する人がいるかもしれない
客商売をしてるならそういう事は言わない方がいいよと軽くたしなめられた事をがあったらしい
その時は細かい事を言う人だと思ったらしいが、その後にはなるほどと色々感じいる事もあったそうだ

言う内容や行動の是非は別にして、あくまでも個人的にだかこういう考え方には賛成で
変に色が付くような言動は余波がある事もあるので控えて欲しいなあとは思ってる
自分の思いを伝えるのも大切なのはわかるが、客商売をやってる以上はそういう意識を持つ事も必要だとは思うんだよね
まあ、言いたい事も言えなくていいのか?って難しい問題ではあるが