X



SHIROBAKO476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:08.12ID:g/TeU41e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送情報
2014年10月から2015年3月までTOKYO MX・テレビ愛知・MBS・BSフジ・AT-X・チューリップテレビにて放送

□関連サイト
公式サイト:http://shirobako-anime.com/
公式Twitter:@shirobako_anime
武蔵野アニメーション:http://musani.jp/
コミカライズ公式:https://gekkan-bushi.com/shirobako_comic/

□前スレ
SHIROBAKO475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1598567214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aaf-zLg7)
垢版 |
2020/12/20(日) 09:50:11.08ID:iQj7FCCc0
>>89
JリーグのサポーターやBリーグのブースターのような感じでおらが街のアニメ会社って愛されるわけじゃないんだ
せめて富山県民全員には愛されてほしい
カターレスレやグラウジーズスレで自分の監督やHC,選手を避難したり
ヤフコメで石井前知事や新田知事、森市長やコロナの感染した富山県民を非難するコメント見たりすると地元愛がないんじゃないかと思って
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b09-7qKd)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:48:55.75ID:7DHLdHcm0
始まるよ〜

アニメ「SHIROBAKO」
Eテレ(月)夜10時50分

SHIROBAKO #10 あと一杯だけね BOX1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1608530215/

SHIROBAKO #10 あと一杯だけね BOX2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1608557422/

【マターリ】SHIROBAKO #10 あと一杯だけね【マターリ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1608553409/

今、NHK総合で「ガンダムを動かす」やってるけど面白いね
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f0e-cQEU)
垢版 |
2020/12/22(火) 07:47:50.62ID:cfj4pzbc0
経営者サイドから今回の話を見たら新卒で一年もたずに退社ってめちゃくちゃ腹立つんだよな

おまえで枠一個使こたんやでってなるわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-J96L)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:39:28.14ID:ertKUHvRa
そもそも会社を選んだ理由が社長の経歴からなんだし
社長がCGアニメを手掛けてた人ならそういう方向をやる可能性だって当然あると考えるわな

そもそも、会社に入ってみて思ってたのと違う…ってのは社会人になれば誰もが一度は思う事だしな
後はどこを我慢するのか、どこで妥協するかって話で
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-xnmm)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:50:43.33ID:FvA5K/RBd
まぁ、それだけアニメ業界が喰えないって事なんだろうね
タイヤちゃんも福利厚生が他より良かったから選んだ的な事も言ってたじゃん
それを捨ててでも夢を叶える為にアニメ業界に飛び込むってのが描きたかったんだろうけど
世代によって捉え方に違いが出てくるんだろうね
アニメーターになる実力が無いからCGに行って入った会社がアニメの仕事してないから別に移る
好き勝手やってるように見えなくもないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3a7-eAKC)
垢版 |
2020/12/22(火) 11:03:38.97ID:YdXRHV5/0
求職者側にしてみれば、採用面接がイエスマンを見極める場になってることや、そもそも会社は新人にどんな仕事をさせたいのかわからないのもアンマッチの原因だろう
募集要項に書くか、面接時に「あなたはタイヤです」と言えば変な夢見させなくて済む

宮森がザボーンで圧迫面接されたけど、制作進行でのストレスに耐えられるかのテストになってる
今ならハラスメントで晒されそうだが、現場側からは合理的な面も
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f312-3VLv)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:15:40.84ID:LVQIH1fy0
>>104
>アニメーターになる実力が無いからCGに行って
いやそこはおかしいだろCGアニメーターってポジがちゃんとある
CGアニメーターと手描きアニメーターは別だしどっちが上でも下でも無い
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e72-7qKd)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:45:13.59ID:iY8sMhPB0
社長が先を見据えて行動しろって助言した上での退職だから辞めるなとは言えないしな
ペンギンのフィギュアを見てた社長の表情的に、本人も現状について思うところはあるようだし
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-xnmm)
垢版 |
2020/12/22(火) 13:56:16.35ID:FvA5K/RBd
>>110
どっちが上とかじゃなくて本人が作中で告白してるんだよ
絵麻ちゃんより絵が下手だと自覚しててアニメーターにはなれないと思ってCGの専門学校行ったってセリフがね
心情としては宮森のどんな事でも良いからってアニメ制作に係わりたいって気持ちがあったのに
現実見ちゃうと生活の為に福利厚生がしっかりしてるところを就職先として選んだ
でも今の生活を捨ててでもやっぱりアニメに係わりたい、夢を追いたいって気持ちで退職するっていう描写なんだけど
それって主観であって客観的にみると自分勝手と取られても仕方が無いよねって話
でも一番現実的なキャラなんじゃ無いかと思う
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-xnmm)
垢版 |
2020/12/22(火) 14:01:05.22ID:FvA5K/RBd
>>111
あの社長の表情も利益が出るならアニメ仕事やりたいさって言いたいけど言えないって感じで良いよね
創業10年で社員50人を抱えるなら割り切らなきゃ喰わせていけないって感じで
やっぱりアニメ業界って喰えないってのが現実にあるのがひしひしと伝わってくる
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-J96L)
垢版 |
2020/12/22(火) 16:42:49.03ID:ertKUHvRa
>>112
自分のやる仕事を選ぶのは他の誰でもない自分なわけで自分勝手なのは当然ではあるよ
逆に納得できない仕事を生活の為に無理やりやってるのも自分の勝手なんだしね
別に今の仕事を放り出してバックレたわけじゃないんだからそこまで迷惑をかけてるわけでもないし

退職願いなり退職の相談はまず直属の上司にするのが筋ってのはあるが
まあ、あれはアニメとしての演出的な面もあるしな
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-uibk)
垢版 |
2020/12/22(火) 21:25:03.39ID:x+rwahLWp
タイヤちゃん入社試験の面接の時にその辺の話は出なかったんかな?
「社長が以前手がけたキャラクターが好きで云々」
「でも今この会社、車しかやってないよ?いいの?」
みたいなやりとりはありそうなもんだが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd57-Rooq)
垢版 |
2020/12/23(水) 07:38:28.43ID:dfUlkeRrd
入社時25歳以下なんて子供だから
子供に自分の未来を想像も決定出来るなんて無理
絵麻が悩み退職するのも普通のこと

まあ、アニメのファンは、ガンダムの中でもギャグ漫画よりの初代ガンダムや83をリアルなんて言って他のガンダムを叩く人がいるからわからないかもだけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:10:42.30ID:5tGEkMaR0
新卒で一年もたずに退職すると専門学校の後輩たちの就活に悪影響が出るんよ

自分のことしか考えてない奴はここまで考えてないだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-izb/)
垢版 |
2020/12/23(水) 09:50:59.60ID:pm0CXwn3a
「辞めたくなるような」ってのがまた、どこまでを許容とするかで難しいけどね
仕事を始めて一年目なんてとにかく辞めたくなるような事は山ほどある
じゃあそのたびに辞めるなんて事をしてたら
それこそ職を転々として、職歴だけは多いけど結局何も残らないなんて人生にもなりかねないし
当然の事ながら転職ってのは自身に有利な事ばかりでもないし
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b9f-ADbE)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:11:06.96ID:slJPh43L0
まあみーちゃんは人脈駆使してやりたい仕事できる会社に再就職出来たし
あのまま車続けて病んでアニメ関連から足を洗う可能性だってあったんだから
その時その時の選択でどうなるかなんかわからんよ
ある程度耐えることも必要だけど結局自分が辞めたいと思ったタイミングで行動するしかない
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-izb/)
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:13.18ID:pm0CXwn3a
辞めるのは自分の意思でいいとして、もう少し辞めるタイミングを考える必要はあったかもな
おいちゃんから次の職場の紹介があったから良かったものの
辞めたはいいが、あの後でどうするつもりだったのやら…って話だし

ムサニの3Dの人も言ってたが数ヶ月で辞めた、しかも業界内では待遇がいいと評判の会社を辞めたとなると
本人に問題があったのでは?って考えられる可能性もあるから
やっぱり転職としては不利だしね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab76-crlN)
垢版 |
2020/12/23(水) 17:12:10.15ID:L7DSFi/P0
>>119
みーちゃんだった。
藤堂「み」さでみーちゃん
今井みど「り」でりーちゃん

オーケー、覚えた。さんくす。

ぶっちゃけ新卒なんて人生における仕事の意味、社会における仕事の意味、
世の中にゴマンとある仕事の種類や絡み、自分の位置、なんてなこたー殆ど解んないよね。
新人のうちの不満なんて、ねいちゃんとこの新人イビリに始まって、隣の席の奴が臭いとか、
経費精算のBBAがネチネチ煩いとか、それこそ仕事に全く関係無いことが殆どで、
何年も続けて自分がやってる仕事の本質が見えてくるとどーでもよくなることばかり。

作中では、それらの煩事は描かれてなくて、みーちゃんの悩みは仕事の方向性という
ただ一点のみに絞られているからこそ、SMCの社長ともギクシャクせずに済んでる。

@入社1年目で業界の先輩に褒められるクオリティの技能を身に着けている(→タイヤ)
A入社1年目で煩事に頓着せずに仕事の本質を見定めることができている(→アニメCG)
という2点が、現実にはあり得ないファンタジーの部分だと思うよ。

水島監督がこの話を通して伝えたい部分を考えれば
>>126とかそれの反論とかは頓珍漢な議論だと思うよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:19:24.00ID:7qqFJLjx
>>124
初代ガンダムは、
素人の子供のブライトが艦長出来て、
素人の子供のリュウ達がパイロット出来て、
何年も訓練した熟練兵士を次々と倒していくギャグ戦争アニメだからのう

83ガンダムも、敗残の拠点も金も物もない脱走兵のガトー達が、ヒゲも剃った綺麗な顔と服来ていて、訓練も出来ないの腕は落ちてないというギャグ戦争アニメだからのう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:22:12.93ID:7qqFJLjx
まあ、夢、目的が違うなら早く止めるほうが良いのは良い

体力知力技術に学習能力は、若いほうが充実している
30代以降だとどうしても衰えるからね
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab71-Yke/)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:03:01.92ID:7s/mnzwR0
歴代の(と言っても本田さんとみゃーもりだけだけど)が座ってたデスク席は
荷物置きになっちゃってるんだな

元受けを辞めてたから常設なデスクポジションはいなくなってたんだろうが、
映画もデスクはいなくてもいいんかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab71-Yke/)
垢版 |
2020/12/23(水) 18:32:44.76ID:7s/mnzwR0
Shirobako劇場版のスタッフロール見たらこんなんなってたわ
ラインPも進行やらされるっていう、総力戦になってたみたい・・・

デスクはポジションとしてないけど、進行頭はあるのね
三女はみゃーもりデスクで太郎が頭だったけど、頭の仕事描写されんかったし
ここの違いよく分からんな

ラインプロデューサー
相馬紹二

進行頭
伊藤翔太郎

設定制作
橋本真英

動画・仕上げ制作
伊藤翔太郎

制作進行
相馬紹二 〜〜〜〜
橋本真英 伊藤翔太郎
〜〜〜〜 〜〜〜〜
〜〜〜〜
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/24(木) 09:37:59.62ID:dk5F0Wou0
>>136
126だが

そこ読み取った上で126みたいな重箱の隅を書いたんよ
個人の好き嫌いだけど、俺はお仕事ものに理想論とかいらんという志向
バッドエンドは見たくないけど、過程まで自分第一主義を通されるのはちょっとねって感じ
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/24(木) 09:44:44.61ID:dk5F0Wou0
NHKの朝ドラが炎上するパターンでよくあるのが、
「ヒロインが最初に描いた夢とまったく違うゴールを切る」
ってのがあるんだけど、俺はそれこそまさに人生だと思うんだよな

シロバコ好きな人はそういうの求めてないってはこのスレ見てたらなんとなく察してるし、
そもそもシロバコは主人公が実質5人だから脱落者が出たら後味が悪くなるだろうからね
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6126-dSNl)
垢版 |
2020/12/25(金) 19:41:57.92ID:fCe7uD8G0
PAに限らず何で地元だからって理由で地元のアニメ会社を推す人がいないんだろ
移転とかしたりして1県に1社以上アニメ会社おいて甲子園のようにアニメ会社の強さを争うようなシステムにしたら地元企業押しのアニオタも増えるだろうに
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/26(土) 07:21:33.57ID:ND9/xe4X0
おっさんがモンブランって…
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:42:39.89ID:ND9/xe4X0
京アニですらあの事件前まではアニメに興味ない地元のおっちゃんおばちゃんには知られてなかったからね

サッカーファンの間で一時期話題になったのが、
京都サンガが京アニにコラボ企画を持ちかけたんだが体よく断られたって話

サンガと関わっても京アニブランドに特に旨味が無いと判断されたみたいだけど、
地元で横の関係を積極的に広げようとしてるのかorしてないのかでかなり結果違ってくるよ

京アニのあの事件の「当日(←ここ重要)」でも、
サッカーファンの中には「ああ、コラボ断ったあの会社ね」みたいな冷たい反応示す人も一部いた
事件の全貌が分かってからはサンガの試合前に選手・スタッフ・観客全員で黙祷しようって流れになって実際に黙祷は行われた
事件からこっちはNHK京都放送局やKBS京都が後追い取材の特集を定期的に放送してるので完全に地元の企業として定着した
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-XbqU)
垢版 |
2020/12/26(土) 08:51:53.12ID:vyLAzRzta
地元住民によく知られてるアニメ会社なんてジブリくらいだろうね
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-XbqU)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:25:00.60ID:vyLAzRzta
万年J2でも一応プロサッカーチームだし
弱小だから断ったという話ではないと思うけどな

単純に自動車メーカーがプロ野球のスポンサーにならないのと同じ理屈だろ
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-XbqU)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:40:25.75ID:vyLAzRzta
地位の問題じゃなくて、全国展開する企業である以上
特定の地域のスポーツチームとコラボしないってだけの話だろ
例えプロ野球だろうがJ1だろうが一緒だよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-XbqU)
垢版 |
2020/12/26(土) 09:41:45.12ID:vyLAzRzta
>>158
逆だろ
地元愛の強すぎる連中同士の煽り合いに繋がることは勘弁してくれって話だろうよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bc-kAl7)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:22:59.66ID:iJmddNCz0
ガルパンは水戸ホーリーホックとコラボしてますな
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-izb/)
垢版 |
2020/12/26(土) 12:40:39.76ID:I2gfTczZa
>>148
なんでそもそもアニメ制作会社を応援するって感じになるんだよ
対象が作品ってならまだわかるけど

制作会社が近くにあるから、その制作会社が好きだから
出来上がったのが糞アニメでも絶賛したり擁護したりするの?

だいたい、アニメ制作会社っていっても
実際にアニメを作ってる連中の大半はそのアニメ制作会社に所属してるわけでもない寄せ集めなわけじゃん
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d384-yePO)
垢版 |
2020/12/26(土) 15:36:48.58ID:eHPE3TpE0
地元愛にしても製作会社の所在地ではなく作品舞台とかの方向性だろう
10年後に地元にあるかどうかもわからんアニメ会社よりも
愛情を注ぐべき企業はどこもいくらでもあるだろ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb0e-EyAQ)
垢版 |
2020/12/27(日) 01:58:29.13ID:4yaPYhjN0
ガルパンの件は大洗にたまたま超優秀な人が居たからやることなすこと上手くいったと聞いたことがある

そもそもなんでガルパンが大洗を舞台にしたのか、とにかく運に恵まれたみたい
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3ec-ass7)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:32:08.13ID:ACOuJJir0
ここ最近はアンチ関係なくあまりいいアニメがないから仕方ない
むしろ天晴なんか空気スレだったからPAアンチガーってわけじゃない
少なくとも神様アニメの荒れように関しては
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b44-nkXE)
垢版 |
2020/12/27(日) 08:46:48.99ID:6ZeJybSI0
結局富山県民はPAのことどう思ってるんだろ
それとPAもすべての富山県民の思いを背負っているってことを理解してるのかと
富山県民の思いを背負っている云々はPAだけじゃなくてカターレもグラウジーズもサンダーバーズも朝乃山も中井りかもそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況