X



SHIROBAKO476

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:45:08.12ID:g/TeU41e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送情報
2014年10月から2015年3月までTOKYO MX・テレビ愛知・MBS・BSフジ・AT-X・チューリップテレビにて放送

□関連サイト
公式サイト:http://shirobako-anime.com/
公式Twitter:@shirobako_anime
武蔵野アニメーション:http://musani.jp/
コミカライズ公式:https://gekkan-bushi.com/shirobako_comic/

□前スレ
SHIROBAKO475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1598567214/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Gw5q)
垢版 |
2021/01/19(火) 15:53:09.41ID:+Yi3f8XKa
>>454
ナベPもゴスロリ様が断るとは考えてなかったんだろうし
そんな事があれば当然の事ながら報告なりがあると思ったんだろ
本田さんなら報告なり相談してただろうし

今回の事はゴスロリ様がやらないってなら井口さんがやるって形になるってのはナベPも理解してたし
今後も含めて現場を仕切るのはデスクとはいえ独断で進んで取り返しのつかない事になったら
宮森ではどうにもならなくなる可能性もあるんだよって新米デスクに指導をしたって所だろう

視聴者もムサニの面々ですら勘違いする事があるだろうが
宮森は業界に入ってまだ一年程度なんだから初歩的な指導も当然必要
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a10b-Qs/l)
垢版 |
2021/01/19(火) 16:15:52.18ID:erbdmTK70
>>457
概ねそういうことなんだろうけど
「(デスクの仕事は)現場に関すること全部」
「(スケジュールなどについては)監督と話し合って」
「じゃあ後よろしく」
で事後報告に文句言われるのもなぁ……

まぁ「基本同じ」を「理由と代替案があれば現場の判断で例外を認められる」みたいに解釈してるようなもんだから即時で報告も相談もしなければ越権行為になるんだろうけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 069f-X+S5)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:34:47.95ID:iIwHZdi50
まあ仕事の基本は報連相だからなあ
自分の上に上司がいる立場ならいくら自分が現場のトラブルに全部対応するとしても
とにかく変更点は勝手に判断はダメって教訓めいた描写かと
その後のスケジュール切った時に外注しなきゃ無理ってなった時にはきちんとナベPに相談はしてたし
宮森の成長はちゃんと描かれてるとは思う、平岡が口挟んでタイタニックなんか紹介して地獄を見る羽目にはなるけど…
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-KaLI)
垢版 |
2021/01/19(火) 19:00:12.78ID:cJa1lfxjd
井口への変更を報告しなかったのは宮森のミスだってのは分かる
だがその前段階のナベがなんの確約もないままえくそだすと同じ布陣でいくと啖呵切ったのが無計画でありミスだってこと
「えくそだすと同じ布陣でいきたいから各スタッフにオファーしてくれ」ならよかったわけ

そもそも自分で「スタッフありきの場合企画自体がボツになるぞ」っつってるの、どの口がいってんだよと
お前がそこを危うくしてんじゃねえか
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a912-CXCU)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:51:02.18ID:aj074FAU0
この件を蒸し返してしつこく主張するの定期的に湧くな またこの話かい
変更そのものに怒ってるわけじゃなく「何か変更があったら一言連絡を入れてくれ」と注意しましたというだけの話が
なぜここまで通じないのか
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-KaLI)
垢版 |
2021/01/20(水) 06:30:30.26ID:UpZI6U3dd
変更があったら連絡入れろ、は正しいが、変更になることがそのこと自体おかしいだろって話しなんだけど
確定してない内に同じ布陣で行くと言い切ったことがミスだってことで
理解してくれ
報告云々はどうでもいいわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-Nmtm)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:46:00.07ID:K9KHdbo2d
自分、製造業で働いているんだが、そこで言われているのは
指示された事に対して何か問題があった場合、個人で勝手に動いてトラブルになった場合、動いた者の責任になる
上司に指示を仰いで尚トラブルになった場合は責任の所在は上司になる  
単純にこういう事なんだかな
ナベPの見込みが甘かったのは確かなんだけど、この時点ではキャラデザ担当者を変更した責任はナベPには無いんだよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Gw5q)
垢版 |
2021/01/20(水) 10:09:44.37ID:q06Eccgga
あの時の宮森は自身のデスクって立場がまだわかってない面もあったから
ナベPの注意はそれを含めての話でもあったと思うよ

井口さんを代役にするって時に宮森が井口さんのキャラデザがみたいです!って無責任に持ち上げてたが
個人的感情とデスクとしての判断をまだ分けて考えられてないしね
井口さん本人も言ってたが、人気原作のキャラデザを初キャラデザの人間がやるってのはリスクになる可能性がある
実際に後にトラブルも起きてたわけだし

例えばあの時に野亀さんがキャラデザを別の人に替えてくれと言われてたら、ムサニはそれに応じるしかなかった
野亀さんへの連絡が遅れたのは編集の責任だけど
原作者が納得できるキャラデザインを出せなかったのは井口さん含むムサニの責任なんだし

こういうリスクだってある事を考えれば最終的に井口さんでいくとしても
ムサニの作品の統括者であるナベPに現場の責任者が確認をするのは当然の行動

まあ、この話のあたりはいくらアニメーターが個人事業主で別々だったり実力主義や本人の能力の問題とはいえ
実質的な弟子筋であり井口さんを推薦したゴスロリ様が何のアドバイスもしなかったってのもね…
監督、ナベP、宮森を無責任だと非難してたけど、推薦しただけで放置のお前が言うな…とも思っちゃったしw
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:27:57.59ID:noRGVzPvd
>>474
それ
長いこと続けると全体が見えてきて解る事なんだけどね
管理職になれば尚更よくわかる事だよ
オレの嫁絵麻ちゃんが瀬川さんにリテイクくらった時に同じようなセリフあったよね
あと、本田さんがみゃーもりに1人で抱え込まないで頼ってよって話あったじゃん
アレのキツく叱った版なんだよ
失敗しないで成功した制作は居ないからねってのもあったじゃん
仕事する上で報連相が大事ってのをよく教えてくれていると思う
今回のはみゃーもりの失敗であってナベpの失態では無い
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd41-Nmtm)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:29:36.49ID:8+4EMadnd
キャラデザがOK出ない件でゴスロリ様が井口さんを放置したのは、自力で乗り越えて欲しいと思ったからだと思っていた
じゃないとまた同じ事が起きた場合、また周りを頼りかねないから
尤も、描き方の問題でただ無責任に放置した様に見えたのは問題だよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae72-5loA)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:58:30.03ID:5KOc7DLp0
そこでのゴスロリ様は技術的サポートしか出来ないからね
井口さん本人から求められれば助言はしただろうけど、三女に一介のアニメーターとして参加してる立場で
キャラデザに口出すのは越権でしかないから
あとは先達として後進を見守るというカンジか
これもだけど、後々のずかちゃんがバイト先でザボーンの社長らに声優と名乗らなかった件とかもそうだけど
社会人経験の有無でキャラの行動に対する反応が変わるよね
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-KaLI)
垢版 |
2021/01/20(水) 15:31:45.81ID:f2PdiIcNd
>>470の言ってる見込みが甘かったの部分なんだけど言ってるのは
そこがなかったことになってるのはアホだろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-Nmtm)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:04:01.05ID:Z0BCY4G0d
あれ、よく見ていれば分かると思うんだけど、少なくともゴスロリ様がムサニでキャラデザを担当したの初めてじゃないよね
だからナベPは今迄の慣例的に頼めば受けてくれると思っていた
そういう事なんだよ
だから、拒否されてもナベPの責任とは言えない
この時点では単に責任者と指名された人の思惑が違っていただけなんだよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d902-Gw5q)
垢版 |
2021/01/20(水) 18:30:03.15ID:8h3wfdp80
まあ、宮森をデスクに任命したのはナベPなので
宮森のミスに責任を負うのは任命者であり上長であるナベPではある
だからこそ今後は何でも報告、相談するように指示を出したわけだし
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-gj7U)
垢版 |
2021/01/20(水) 19:04:07.19ID:noRGVzPvd
エクソダスと同じ布陣で行くってセリフだけで勝手にナベPが決めて話を進めたわけじゃないぞ
宮森に同じ布陣で行く為に各担当さんに確認を取ってこいって指示出してるだけだよ
だから監督と一緒にゴスロリさんにお願いする席を設けた
断られた時点でナベPに報告して指示を仰がなかったから独断先行の事後承諾だって宮森が叱られただけ
普通に社会経験があれば解る場面だ
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 21:54:41.25ID:2U4o8JVu0
2年目のほぼ新人をデスクにしたあげく口頭で簡単に説明しただけのP
トラブルを報告しなかったデスク
まあ、どっちもどっちだな

監督やゴスロリさんは経験値が高いんだから、
そのあたりを宮森にアドバイスしてあげればと思わなくもないけど、
二人とも技術特化型で周りに配慮できるタイプではないからな
瀬川さんだったら、そういう立ち回りもできそうだけど
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8269-jAh2)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:43:29.53ID:urVPSLAP0
瀬川編まだか
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b8-Dqz3)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:18:18.59ID:2U4o8JVu0
>>489
瀬川さんは仕事キッチリな人だから、
ドキュメンタリー的には面白いけど、ドラマ的には見所に欠けるだろうな

2時間スペシャルでNHKの72時間みたいな感じで
瀬川さんの仕事ぶりをたんたんとやると面白いかもね
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ee-DjmC)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:23:34.30ID:Mo6iuFCV0
あとのことは諸々任せた
俺は瀬川さんの肩凝りを和らげるべく乳を支え続けるとしよう
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9ec-JESV)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:24:53.39ID:W8cjMbNl0
というかTVがああいう終わり方したんだから
いきなりドン底まで落ちてるって展開はどうなんだか

なんかPAの自虐みたいに見えたわ
そういうリアリティは取り入れなくていいのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd1-ZR+p)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:37:53.22ID:jxcRJR9qr
>>503
わかる
それだけにエンディングのバラバラエピローグが
少し悲しかったわ

まあ、アニメ制作現場なんて
いつも同じチームだ、なんてほうが稀だろうし
あれでもまだ心温まるほうなんだろうけと
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a912-CXCU)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:06:16.82ID:1JRRKbH/0
>>499
>>500
TVシリーズでそんな展開できるわけ無いだろう

そんな展開を1クールかけてやったら、それこそ
「展開が暗すぎ!クソ過ぎ!胸糞!」「こんな展開は観たくなかった!」
「1期はあれほど面白かったのに!もう切るわ」ってお前らが言うのが目に見えるよ
1本で完結する映画だからこそ出来る展開
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7b-GXTA)
垢版 |
2021/01/22(金) 06:37:28.86ID:2877080vp
まとまった物語を人気出たからと無理矢理続編作ろうとするとだいたいそうなるぞ
ドラマなんか顕著
天まで届けはハッピーエンドで結婚した長女の旦那が行方不明(後に死亡確定)になる事で続編を動かしたし
渡る世間なんて娘二人が一人は夫に捨てられ一人は死別が続編の導入だからなw
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a77c-wSOd)
垢版 |
2021/01/22(金) 06:51:15.29ID:ZG8B3EIW0
鰻の調理手順の原画動画を描くために高級鰻食いに行って特上のお値段に目玉が飛び出る絵麻タソが見たい
でそれを食う役なので一緒に食いに行ってやっぱり目玉が飛び出るずかちゃんも見たい
そして出来上がったうな重食うシーンを見て、宮井と「何か軽く食事でもしませんか?」とか言って高級うな重食うおいちゃんも見たい
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-H5/N)
垢版 |
2021/01/22(金) 07:18:59.83ID:idIsR4lo0
>>506
らじおとの第1、第2木曜って伊東楓アナがアシスタントだったな
肝心の伊東アナが絵本作家になるとか言って来月いっぱいでTBSやめてドイツに行ってしまうだろ
同期の2人や後輩に先を越されてやめたくなる気持ちも分かるけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-aVXa)
垢版 |
2021/01/22(金) 19:58:42.57ID:Zq97LYs/d
劇場版の構想いつからあったのかな
テレビ最後に限界集落過疎娘やるってなって、映画でその主題歌が過疎なわけだから「みんないなくなりました、やれやれ」って歌詞でそれがムサニとリンクしてるのすげえと思った
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a74f-HRu9)
垢版 |
2021/01/22(金) 20:29:56.78ID:s6Sqtt+l0
TV版が終わったすぐ後にPAの社長かなにかが
続きが作りたいけど監督のスケジュールが詰まってるから今は無理みたいな事をいってなかったか?

監督のスケジュールならその時から押さえてないとダメだろうから
動き出し自体はすぐに始めたんじゃないの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:23:51.57ID:mGyFg3c70
>>511
同好会5人の中で実際一番大金持ちになれそうな可能性あるのはディーゼルさんかな…
脚本家は作家扱いで印税入って来る  大ヒット作のレギュラーに入れれば家が立つ
自分が企画・権利持ってるアニメが大ヒットしても家が立つ  小説家もはじめて本売りまくる人も時々いる
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870e-0FUk)
垢版 |
2021/01/23(土) 11:02:44.05ID:hsIGaNNd0
作画監督の遠藤くんって割と高そうなマンション住んでるけど
ローンの審査通るんかね

実力のあるアニメーターだけどフリーだしすぐ拗ねるし
奥さんはかわいいけどクリーニング屋のパートくらいしかやってないし
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f69-DgU4)
垢版 |
2021/01/23(土) 13:18:06.02ID:XHSg9pxm0
奥さんは別のバイトもしてる
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870e-0FUk)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:22:39.67ID:hsIGaNNd0
そうそう、3Dと揉めて帰ってきた遠藤くんが奥さんに駅前のタリーズでも行くか?って提案したら
奥さんがローンもあるから節制しないとって

ところで木下誠一のモデルの水島精二監督が30年ぶりに80kg割ったらしい

https://twitter.com/oichanmusi/status/1352573628710150145?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 870e-0FUk)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:16:27.98ID:hsIGaNNd0
>>533
ちょっと無理やりすぎたのがバレたかw
結果的に箱根路走った将来有望な若者だし、少し駄目要素あるのは年上組くらいか

木村珠莉のキャラは出番少ないけどかわいくて、
エピローグで大学生になったら劣化してて残念だった
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4750-Woof)
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:42.83ID:7bfW0bZx0
本編の時点で、ムサニの正社員ってみゃ〜もりやタローなど制作進行の人たち
だけなのかな? 興津さんもパートみたいだし。
アニメ会社で福利厚生完備の正社員雇用しているところって少ないとよく言われる
けど、どうなんだろ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:36:21.85ID:2VppiF2q0
(;´・ω・)演出 vs 作監のいざこざから大変なことに
>>東映アニメ問題、労働組合「プレカリアートユニオン」が、今月7日、東京都労働委員会に不当労働行為救済を申し立て

東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsuokasoshi/20210120-00218541/
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-oICP)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:40:22.39ID:wp7KWy0Gd
>>539
東アニさんって間違いなく業界頂点だし、記事内でも言われてるがプリキュアは性の多様性を描いてるのにな
主張に誤りがあるなら東アニさんにはきちんと反論して欲しいし、じゃなきゃ性的マイノリティーを差別する会社になってしまう

>Bさんは「東映アニメーションの『プリキュア』シリーズは、性のあり方に関しても希望を感じられるメッセージを発信し、日本だけでなく世界中に影響を与えていると思います。
>そんな会社だからこそ、こんなことをやってしまえるのかと深く失望しました」と語った。
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:10:31.37ID:JlCUpWkg0
>>538,>>542
537じゃないけど現にPAがアニメーターには机貸してるだけなんだし、ムサニもそうなのでは
普通のアニメ会社はそうかと  アニメーターも全員正社員雇用する京アニとか旧ジブリが極少数の特別な例で
公式も見たけど、誰が正社員で、誰が個人事業主や契約社員扱いなのかは、わからなかったよ
http://shirobako-anime.com/character.html

…と思ってぐぐったら

>ピーエーワークスでは2017年から本社のアニメーターを正社員とし、養成プログラムをスタートさせた

TV放送時と違って今はそうなってたのか? (やっぱ炎上は起こした方がいいんだな…)
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-GRvY)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:39:21.94ID:RgQSVIFH0
通年放送という形態がもう無理なんだろうな
ドラえもんとかサザエさんみたいに再放送でお茶を濁せるならともかく

と言っても、ストーリーもので通年やってるのは今はもうワンピースくらいかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf50-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 04:58:46.81ID:uqmnuLlI0
>>546
この作品の中の5人も地方出身だけど実家はそこそこ裕福そうな感じで描かれている
よね。自力で頑張る覚悟の人は、まずバイトで貯金して、動画マンの間は貯金
切り崩して何とか食って生き延びる世界。

>>547
京アニも動画マンの間はバイト扱いで、正社員登用試験はかなり厳しいよ。
それを突破して大活躍されてた何人もの素晴らしいアニメーターがあの事件で
他界された(´・ω・`)

>>549
あとは石黒版銀英伝やエヴァみたいな信者を創出できて確実に収益に
つながるアニメだろうね
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f72-b71I)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:15:06.17ID:aZaqQH9h0
てか、絵麻もTVシリーズの時点で社員ではなく個人事業主扱いだよ
その辺は制作当時のP.A.の体制に倣ってると思われる

>>549
1クールや2クール程度なら放送前に全話完パケなり数話分ストック作っておくなりすれば、
週1本という放送と同じペースで制作する必要はないけど、通年だとそうはいかないしな
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b8-GRvY)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:55:59.88ID:RgQSVIFH0
>>551
ブラクロが通年は意外だった
それならヒロアカも通年になりそうだけどな
通年にするかしないかの基準ってなんだろう

そして、ブラクロでググろうとしたら、
予測検索に「ブラクロ アニメ ひどい」が出てきた
やっぱり通年でやるもんじゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況