X



TVアニメ版AIR -The 109th. summer-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 07:25:51.49ID:Rcb0VLan
TBS系BSデジタル放送局BS-iにて、2005年1月6日木曜深夜24時30分から
同年3月24日まで全12話&総集編を大絶賛のうちに放送。
SUMMER編追加エピソード「AIR 夏・特別編」前・後編を2005年8月28日および9月4日に放送。

−再放送一覧−
BS-i        2006年4月12日〜6月28日
CS TBSチャンネル 2008年2月1日〜5月30日、
          2008年2月8日〜6月6日及び2008年6月16日〜6月28日
テレビ埼玉     2008年7月3日〜9月25日
AT-X       2009年4月6日〜7月16日


TVアニメーション「AIR」公式サイト
http://www.tbs.co.jp/anime/air/index-j.html
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/

まとめwiki
http://www9.atwiki.jp/air2ch/
AIR 考察・解説・レビューサイトまとめリンク
http://toppoi.blog54.fc2.com/blog-entry-317.html


前スレ
TVアニメ版AIR -The 107th. summer-
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1380030739/
TVアニメ版AIR -The 108th. summer-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1466958915/
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 05:10:22.59ID:ag71QGC6
名前ありキャラで最多キャラ演じてるのは川澄舞、みちる、春原芽衣の田村ゆかりさんかな?
中の人ネタで3人のみ回でひたすら喋ってほしいw
川上とも子さんもKanon、AIR、CLANNADでそれぞれ1役計3役演じてたけどそのキャラはみんな同じ声優になるのかそれとも別々なのか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 10:33:04.95ID:lh/FOtDI
モブキャラなら、クレヨンしんちゃんの中の人も3作品に出ている
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:55:26.98ID:ILkLI1rT
確かに、良いアニメだったね。これ
萌えは凄くあったんだよ。このアニメ。
キャラの動きがイキイキしてて好きなんだよな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 18:03:48.85ID:WtZiSxy3
2005年ってのがすげぇわ
京アニ自らやりたがっただけあって髪の線多くて作画も大変そうだし、扇風機やアングルに3DCG用いててすごい
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 23:10:45.48ID:kyGn7Ktj
ARIAのアテナさんの声は後任のサトリナさんがピッタリはまったけど
観鈴ちんはまた違うからなぁ
とも蔵さんの演技は唯一無二だからとサトリナさん言ってたけど確かに難しい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 19:03:56.83ID:sSRP7My4
https://youtu.be/mG_maNsl_ns

違和感ないな
まさかの100万再生
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:46:39.32ID:BF71SB03
国崎や智代はメディアで声優が変わるけどどっちのバージョンもファンが多いからちょっと面倒くさいところある
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 12:07:03.29ID:O//+APhH
岡崎朋也 CV中村悠一
岡崎朋也 CV野島健児
岡崎朋也 CV伊藤健太郎
岡崎朋也 CV近藤孝一
岡崎朋也 CV新田裕一
岡崎朋也 CV水沢史絵
岡崎朋也 CV大浦冬華


朋也はこんだけいて中村悠一優勢だな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 20:48:13.04ID:+tG4oTza
>>31
後任選ぶなら佐祐理さんは桑島法子、少女は斎藤千和が個人的なイメージだけど、観鈴は樋上いたるの追悼ツイートに書いてあった通り川上とも子以外ありえないからなあ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:34:24.07ID:6Hxnm3Bo
桑島さんが「あははー」って言ってる未来が想像できんw
もうちょい幼さが残る印象の声優の方がと思ったけど、クロスアンジュで結構無邪気な声出してたっけか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 21:57:21.11ID:BF71SB03
佐祐理さん天真爛漫に振る舞ってるけど抱えてるものはかなり重いキャラだし
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 04:24:45.01ID:V/JB2Vk/
ひまわりな娘がいるのは中村悠一だけ!
って適当に言ってみる。アニメは泣けるな、ホントクソ人生
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 15:54:57.12ID:DQlczL2R
KanonやCLANNADにはヒロインの中に戦闘力のやたら高い子が最低一人以上いるけど、AIRにはいないんだよな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 19:55:14.74ID:26INyD28
>>48
朋也は発売当時なら個人的には杉山紀彰か鈴村健一のイメージだった
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 01:29:52.75ID:IUj0+ZNv
AIR編はラストシーンがなかったらギャルゲーとしての体裁が保てなかったよな
ほぼほぼ晴子さんと観鈴の話だし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/01(木) 21:59:02.00ID:MehfqtCc
これオリジナルはどんな流れで濡れ場に繋がるの、、?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:49:05.53ID:rqWylAn7
もし過去作にサマポケRBみたいな追加要素があったらKanonは佐祐理さんルート増量に香織ルートや美汐ルートが追加で、CLANNADは有紀寧ルートと椋ルート増量や椋に専用bgmがついたり新キャラルート追加とかありそうだけど、AIRは聖ルート追加くらいだよなあ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 00:31:42.70ID:VRfxxN+X
椋ルート増量って言ってもむしろ杏ルートのほとんどが椋メインだからなぁ
むしろ杏を増量して欲しいくらい
確かに椋と岡崎が付き合うルートはあっさりしすぎなんだけどさ
宮沢さんは原作は涼元悠一さんの遅筆で、結局麻枝が書く事になってあんな微妙な感じになったけどアニメで一応保管されたな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 21:45:43.49ID:zCrmMDOT
昔から好きで聞いてた鳥の歌なんだけど
というか二次アレンジされた動画しか知らなくて
国歌斉唱!とか言いながら見てて
今日は改めて曲名を調べたら
鳥の歌と知って
このアニメの主題歌だったんだなってなってこのスレにたどり着いた
なにより1番の驚きは聖地に住んでて10年以上このことを知らなかった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 06:02:58.21ID:+cTwUc6Y
>>70
聖地民だけどこれから聖地巡礼してみるよ
何気に釜揚げシラスが土産として有名だよ
たまに食卓に並んでる
聖地場所的には学校は統廃合になった三尾小学校かな?
今はゲートボール場になってるけど運動場への出入りは高齢者が居なければ自由だと思う
えん樹が浜は泳げないけど釣り人が多いよ
ヒスイかネフライトの石が沢山ある
御崎神社は和田まつりと言って秋の例大祭があり、田舎としてこじんまりとしてる
そこには小さいけど桜の木があるので春には弁当持って食べに来る人もいてる
その近くに海に面した鳥居があるんだけど、そこには自動販売機が沢山あって、元はゲームセンターだったかな
火事で消失したけど
タカハシ株式会社はハヤシ株式会社らしいけどここは靴下が有名だよ
特に軍足関係だけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 15:36:35.60ID:MaQnVvjU
今更初めてアニメ見たけどイメージは住人と美鈴の物語と思ってたが全然違った

頭悪いので間違ってるかもしれないがラストは個人的にバットエンドに近いと思った
結局美鈴はあの苦しみから逃れられないって事なの?
あの痛みがループすると思うと悲しくなったね

住人晴子含め誰も救われないような、、
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/17(土) 16:26:16.91ID:9FVHGgeR
一応1000年続いた翼人の呪いからは解放されて、今後観鈴のような悲劇は起きないって事だからその一点においてはハッピーエンド
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 11:11:24.54ID:ARtksSQ3
っていうか、、、
ラストシーンの少年少女に転生したからハッピーエンドでいいんじゃないの?

あのラストカットが実はタイトルロゴになってたのを知って鳥肌ものだった
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 11:36:41.65ID:+1Yp6S+y
未だに転生する理由がよく分からんわ
国崎→カラスは観鈴を傷つけずに近くにいたいという願いを法術が叶えたでまだ納得できるけど、カラス→最後の少年はどういう理屈なんだ
今までは子どもを作って翼人の行く末を見てきたのに
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 13:09:55.33ID:41VgaxrH
今の時代でリメイクしてくれんかね?旧作では最後の解釈分かりづらい所も分かりやすくした上で
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 20:35:10.62ID:2RM9oPD2
>>79
川上とも子が故人だから無理だよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 22:52:14.99ID:bkE/O7/m
キャスティングは青二とガッツリ組んでるのに主演がパオバブの川上とも子なのはすごい異色だよな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/18(日) 23:20:46.23ID:xTa3wjaK
7/18なので今年も1話を観た
原作では7月18日は、主人公が観鈴に出会う物語最初の日なんだけど
2年前から悲しい日になってしまった
当時のことはあまり思い出したくないけど京アニはこれからも作品を作り続けてほしい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/19(月) 01:12:09.55ID:K+G7RJZx
記憶の風化は絶対しないのであんま掘り起こさないでほしい
マジメな話、変なバイアスかかって作品まともに見れなくなっちゃったよ・・・
エンドレスエイトちゃんと見れない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:26.78ID:eSechp0q
誕生日、おめでとう
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/23(金) 23:53:53.58ID:eSechp0q
誕生日、おめでとう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 14:05:02.47ID:Cety6BnS
>>81
川上さんの音源は残ってるのだから
今よりもっとボーカロイドの技術が向上したら可能かもよ

紅白歌合戦の美空ひばりボーカロイドは酷かったけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 19:36:15.10ID:RvqYcgnK
もう15年以上も前の作品だもんな
もしリメイクなら声優変更はやむえないな
若返りも兼ねて考えてみたけどこんなもんかな?

国崎 往人 cv田中一成
神尾 観鈴 cv松来未祐
神尾 晴子 cv水谷優子
ポテト cv藤原啓治
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 03:11:12.55ID:NJdOrrqx
とりあえず、オマエが氏ねっていう感じだな
こういうことしてるといつか返ってくるから楽しみにね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 12:27:22.90ID:OLfTftJ0
ARIAでサトリナがとも蔵の代役として演じてたけどかなりのもんだった
観鈴とアテナさんでは役作りが違うが可能性を感じる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:58:03.92ID:KbjIVe76
日曜キッズでヒカルの碁一挙放送してたんだけど
ある回のED声優テロップで
川上とも子(ヒカル)
納谷六郎(偉いジジィ)
藤原啓治(緒方)
ってあった、

碁せつめいパートで平成15年あったん見て、こんなに時間経ってんのかと思った
なんだかせつねーわ(国対抗編作って欲しいな)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 07:55:19.58ID:Q0IjrCse
声優よりストーリーもっと解りやすくしないと駄目だと思う
意味不明で蹴られるだけ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 22:48:24.96ID:Be+ERHEe
KANONの原作者の久弥先生がVAにいないから無理かも
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:54:21.39ID:pn5sPeU5
dアニメで見た。

1話で切るところだった。京アニの評判作という宣伝を読んでなかったら切ってた。
けもフレも1話で切ったなあと思い直して全話見た。
泣いたがモヤモヤが残ったので考察サイトとか見直してみるか。

OPの歌、印象に残る歌だけど、「飛行機雲」に引っかかってしまった。
飛行機雲、当然飛行機が出現してから出てきた言葉なんだが、物語中盤の
中世日本での因縁が発端の様子なのになぜ飛行機か、と。
我ながらつまらん引っかかりだと思う。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:05.00ID:QU1J0ac9
けもフレは放送当時皆んなノーマークで評判と言えばクソCG言われてたくらいで、でも途中からこれ伏線なんじゃねって感じで毎週毎週考察してる感じで盛り上がってたからなぁ
正直その事知らずに今初見で見ても何が面白いの?とかそんな盛り上がるようなアニメか?で終わってしまう
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 19:57:11.62ID:Ks7UEfrZ
TVアニメ「かぎなど」オフィシャルサイト
https://kaginado.com/

2021.9.24
神尾観鈴役キャスト変更につきまして
https://kaginado.com/news/post-3/
>故・川上とも子様に演じていただいておりました『AIR』神尾観鈴につきまして、各所協議・検討した結果、本作より真田アサミ様へキャスト変更させていただくこととなりました。
>このキャスト変更につきましては、原作・Key様及び真田アサミ様よりコメントをお預かりしておりますので下記の通りご報告を致します。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 21:04:45.45ID:EimPtw8Z
てか何気に霧島佳乃役も岡本麻見さんから武田彩良さんに変更なんか
wiki見ると岡本さんが芸能活動引退してるからなのかな
ちょいショック...
あとみちるのキャストは表示されてないからみちるは出ないのかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 19:33:05.64ID:RHCIRsrc
「ゴールっ…」までは、まぁ良かったけど、「観鈴ちん、ぴんちっ」はなんか違う感じがした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/18(土) 23:44:41.80ID:wpm+Mtax
https://youtu.be/DbtygoBzDiI

これ誰が弾いてるか知ってる人いますか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 21:30:15.35ID:h+Z1rG00
abemaか何か忘れたけど劇場版は最初から最後まで全部見た。
TV版はabemaか何か忘れたけど途切れ途切れでちょっと見ただけ。
観鈴の狙ったような萌えキャラというか、記憶を失う前から幼児みたいな高校生だったり、
「にゃは☆」だの「がぉ☆」だの、萌えを求めてない者としてはああいうのが聞いててイラッとくるので見る気が起きなかった。

ようやくdアニメストアで暇潰しに全話見たけど、ギャルゲーアニメにありがちな低予算手抜き作画ではなく、
細かい仕草をしっかり描写してるなーと、そればっか気にして見てたようなきがするw
話の内容は突っ込んだらキリがないけど、元がPCの18禁ゲーならこんなもんだろうなと割り切って見た。
別につまらんかったわけではないが、萌えは求めてないので好きなキャラは誰一人いない。

最後は親子愛を見せたけど、観鈴はどっちみち遅かれ早かれ死ぬ運命でも観鈴にとどめ刺したのは急に親子の絆を深めようとした晴子やんけ。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 00:19:06.38ID:aC93Jtvg
ヒカルと美鈴が同じ人だとは分からなかった
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 16:11:09.50ID:ljLbIumd
国東鉄道(大分交通 国東線)
杵築駅〜奈多八幡駅〜国東駅
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/25(金) 18:37:07.10ID:v8IwUTJC
>>122
いまさらですがギャルゲーではありませんよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 17:53:24.15ID:0/e0vpth
多分評価の半分以上はOPが占めてるよな
この曲はとにかく耳に残る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも