X



ふしぎの海のナディア part78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:04:34.76ID:w1FAu7Bc
汝は、冒険者か?
危険という名の滝を潜り抜け、その奥に伝説の正体を求める者か?
ならば、我を求めよ!

時に1889年、船舶の謎の遭難事件が相次いで起こった。
人々は古代より海にすむ海獣の仕業だと噂し、各国首脳は新兵器による攻撃だと
互いに非難し合い、緊張が高まりつつあった。
その頃、産業革命以来の急速な産業・科学の発達のなかで列強各国はアジアや
アフリカの植民地をめぐって対立し、衝突を繰り返していた。
19世紀末、こころある人々はせまり来る世界大戦の影に怯えていたのだった…


…ということで、引き続き「ふしぎの海のナディア」の魅力を存分に語っていきましょう。
※本スレはネタバレありです。

次スレは>>980が立ててください。

◆関連URL
NHK公式:http://www3.nhk.or.jp/anime/nadia/
ガイナックス公式:http://www.gainax.co.jp/anime/nadia/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%97%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2

◆前スレ
ふしぎの海のナディア part77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1587041057/
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:14:14.94ID:JNGtHH8I
>>221
あのキスのあと、雰囲気で月明かりの下、やったよな。俺ならやるが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:52:52.73ID:H3o4sGU+
>>226
グランゼコール準備校に入るための私塾や家庭教師はあったみたい
ヨーロッパで大学は「階段が付いてない塔」と言われてたらしい
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 07:49:26.54ID:tOQqNr1Q
黒というよりダークブラウンだな、リアル。

>>231
そうかあ?
刺身にパン合わせるようで落ち着かんが。

逆にグランディスの乳首は透けるようなピンク、
エレクトラのアンダーは金髪であってほしい。
イコリーナはパイパン。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 09:40:36.00ID:OHsemQ0A
>>212
マイケルは白人になりたがってたんじゃなくて肌が白くなる病気だよ
肌が斑状に白くなって黒い部分よりも広くなったからファンデーションで全体を白く塗ってたんだって
日本だと森光子も同じ病気だった
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 12:36:07.42ID:tOQqNr1Q
>>233
あそこはガーゴイルが空気を読むべきだった。

身体ではなく着衣に集中して電撃を加えれば
全裸だが無傷のエレクトラで
また違った展開が見込めたものを。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 23:30:00.52ID:yLFprxUt
あれで流れなかったんだからエレクトラさんの身体もお腹の子も頑丈すぎる
さすがナディアの腹違いの弟
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 07:47:02.57ID:bayce+7U
ガーゴイルの服もνノーチラスの砲撃受けても中身は無事だしな
尚エレクトラの銃弾で仮面が割れる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 08:55:59.59ID:MIhA+/TC
ガー様主砲喰らってるもんなぁ、レッドノアの装甲破る主砲なのにw
角度次第とは言え、大気圏突入に耐えられないレッドノアサイドに問題があるのか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 12:30:17.12ID:WPh4AwJ6
ガーゴイルに撃った主砲はめっちゃ出力抑えてたんじゃね?近くに味方多数居るし
それでもどんだけだよって感じだけどw
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:59:55.76ID:Zkz39+si
レッドノアは正常に動作していれば反重力推進以上の機能があるわけで、自由落下による大気との云々は発生し得ないからなw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 20:19:16.70ID:Tq7K1u2k
装甲ぶちぬかれて自由落下だと、内部からやばくなるんだろうね
昔は補修する人もいたから宇宙を渡ってこれたけど、もう修理できないだろうしな
どっかに、あと1つくらい稼働するレッドノア、落ちてないかしら?
アトランティス人が地球に不時着したとき、2隻だけじゃなかったはずなんだけどな・・・・・

>>244
電気でアヘってる時は、まだブルーウォーターは健在だったし、
中の子の半分はアトランティス人の血が混じってるわけだから、
理屈の上でもブルーウォーターの加護があってもおかしくないな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:29.98ID:bayce+7U
3隻の内レッドノア主無くしてブルーノアが飛行能力無くして、
残り1隻が焼け落ちて墓所になったんだっけ

小説だとエレクトラの息子はアームレスリングチャンピオンの肉屋のおっさんをボコれる位強いんだっけ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 03:48:20.78ID:6y6KH34k
鎮める寺院の中にあるあの馬鹿でかいブルーウォーターを発掘して動力源に出来たらバベルの光なんて目じゃない惑星破壊砲作れそう
スターウォーズのデス・スターも容易く動かせるに違いない
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:45:07.78ID:+GWIzJk/
ナディアがマラリアになっちゃう!とか言って
ジャンが作ってくれた薬はひょっとしてキニーネかな?
植物のキナから取れるらしいけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 08:31:37.60ID:Q9zEYZep
たしかシャンプーを海藻から作ってたような。
ローションも余裕で作れそうだな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 10:33:47.97ID:NUT7fufX
>>256
ジャンが海底に人工穴(出渕穴)見つけてゴンゴンやってた時か

>>257
ローションは原料まんま海藻から作るからね、オナホではお世話になっております
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 17:29:11.23ID:ZcrymFAj
>>260 白人は発育が早いからなぁ・・・14歳じゃもうおっさんになりかけてるんじゃないかな。

ハリーポッターの三人とかさ、古いとこだとマコーレー・カルキンとか。。。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:43:37.18ID:IYACQ1ef
>>260
最近の子供は早生
100〜200年前の子供は遅い子で16歳で声変わりというのがあったくらい

あのウィーン少年合唱団にもそういう子がいて、昔はオペレッタとか
合唱団も中学3年生ぐらいの子供が音楽的表現力豊かな感じで充実していたらしい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 19:48:24.45ID:IYACQ1ef
最近の子は変に図体ばかりデカくなり、声も早く変わる
かわいげがない

トランプの息子もわずか10歳で175cm
キモい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:05:09.38ID:1JMbkF6m
まだ義務教育始まってないので
徒弟制度的に学者に弟子入りして勉学をやるかグランゼコールに入るしかない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:15:07.18ID:qo+RTxF+
エロクトラさんにいろいろ教わってたろ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:57:46.84ID:GQmv3PF+
夜の教育と実践はナディアと
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:33:22.00ID:qTzoSEaQ
>>276
それだけしか能力がないんであれば外国語を学ぶ必要もあるし、社会科だって必要
とにかく学校へ行け
バカロレアを受けて大学に行かんと・・・
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:13:07.50ID:4DrS79gs
ナディア馬鹿そうだし思考回路変だから勉強したいとか言ったらトンデモ理論で否定してきそう
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:08:22.51ID:HwEa4go7
ナディアはバカというより常識や社会性が欠如しているんだと思う
かつてサーカスの一座で働いていてなぜ身につかなかったのか
後々新聞社の見習いとして働いている時にはある程度身についていたようだが
なぜサーカスでは身につかず新聞社では身についたのか
あんな性格でサーカス内での集団生活に問題は無かったのか
疑問点はいろいろあるが
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:15:58.83ID:6mgl8+kb
親に捨てられてサーカスに拾われたんだから仕方ねーだろ。
まともな常識や社会性が身につくわけない。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 14:33:19.83ID:qsgYVZc9
以外に性の知識はああ見えてあったりして。処女のふり
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:19:14.45ID:qI/ylwCr
>>282
おまけ劇場やドラマカセット?聴くと
ブリッコビッチなのがよくわかる。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:12:21.60ID:ep5D1+af
学生運動とかヒッピーは終わってたけど社会党はまだ強かったよな
今よりサヨクが強かった時代
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:49:16.93ID:FgD91AJM
自分が通っていた大学はまだ少し学生運動の残り香があった
ヘルメットをかぶった活動員がゲバ看板を立てたり音質の悪い拡声器で演説をしたり
大きい行事の時は機動隊が出てきたりして少しワクワクした
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 20:58:54.26ID:qTzoSEaQ
>>286-287
「(オバマ氏とメドベージェフ氏は)良い関係を築けるはずだ。2人には気が合いそうな点が
たくさんある。オバマ氏は若いし、ハンサムだし、その上よく日焼けしているからね」

イタリアでは日焼けは健康的でいいことだと言われているね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:17:14.27ID:X/iwCKmv
ほんと。
世界が右と左だけでできてるとでも
思ってるのかね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:50:47.45ID:6o7H1LMa
パヨって一番差別意識強い感じがするわ。
先程フジのミヤネの番組見てたがパヨに圧力かけられるから隠れトランプ支持者が増えてるんだと
ナディアは黒人扱いされるだろうからパヨに傾倒しそうなのは分かる
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:12:23.23ID:v6NSU2H6
いいかげんエレクトラさんのエロついて語れよ。

俺はベッドから起き抜けのシーンが好き。
けだるさと、服が床に落ちる描写でいける。
電撃より断然こっちだね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:44:22.75ID:8Jim/hij
あの頃は自身の低血圧を自慢気に語る時代だったよね
寝坊の口実って感じでもなく
あれはなんなんだろう
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 10:33:33.22ID:RdX7wYRY
低血圧は朝に弱い、て医学的事実なのか
>>307
「低血圧」 --> 「不眠症」 --> 「メタボ」 ---> 「???」
今はなんだろ。こういう軽めの症状って流行りがあるのかな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:34:16.32ID:/6TvsKJf
結局エレクトラさんとグランディスさんは何歳なんだっけ?
ドラマCDでは27歳と言われてキレてたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況