X



SHIROBAKO475

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-pHBA)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:26:54.55ID:eF7Jreied
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
武蔵野アニメーションの新人制作進行のあおいを中心として、
アニメーション制作現場で起こるトラブルや、葛藤や挫折などといったアニメ業界の日常を描く群像劇。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送情報
2014年10月から2015年3月までTOKYO MX・テレビ愛知・MBS・BSフジ・AT-X・チューリップテレビにて放送

□関連サイト
公式サイト:http://shirobako-anime.com/
公式Twitter:@shirobako_anime
武蔵野アニメーション:http://musani.jp/
コミカライズ公式:http://daioh.dengeki.com/contents/shirobako/

□前スレ
SHIROBAKO 474箱目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1587166139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd82-pHBA)
垢版 |
2020/08/28(金) 07:28:36.41ID:eF7Jreied
□スタッフ
原作: 武蔵野アニメーション
監督: 水島努            シリーズ構成: 横手美智子
キャラクター原案: ぽんかん8   アニメーションキャラクターデザイン: 関口可奈味
美術監督: 竹田悠介・垣堺司   色彩設計: 井上佳津枝
3D監督: 菅生和也         撮影監督: 梶原幸代
特殊効果: 加藤千恵        編集: 高橋歩
音楽: 浜口史郎           音楽制作: イマジン
プロデュース: インフィニット    アニメーション制作: P.A.WORKS
製作: 「SHIROBAKO」製作委員会

□キャスト
宮森あおい: 木村珠莉    安原絵麻: 佳村はるか
坂木しずか: 千菅春香    藤堂美沙: 高野麻美
今井みどり: 大和田仁美   本田豊: 西地修哉
落合達也: 松岡禎丞     矢野エリカ: 山岡ゆり
高梨太郎: 吉野裕行     小笠原綸子: 茅野愛衣
渡辺隼: 松風雅也       興津由佳: 中原麻衣
安藤つばき: 葉山いくみ   佐藤沙羅: 米澤円
平岡大輔: 小林裕介     久乃木愛: 井澤詩織
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5991-Nunv)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:19:34.36ID:eZia2ios0
SHIROBAKOの次があったら縁のなかった往年の旧作の新シリーズをムサニが受ける話してほしい

近年のアニメ業界の市場の縮小の影響か、旧作の続編やるやる商法が出てきたと思う
コアなファンのついてる旧作で続編を作るかのようににおわせて、
高いのに使い回し絵のグッズや薄めのイベントの金集めをやるだけで何年も実制作はやらない
金は幹事社の赤字補填に使われてるだけと思われる
SHIROBAKOはそこらへん立派

横手さんの師匠の某名作ロボットアニメなんか2年で完成させるようなこといって、
今年できたのは年会費1万円の有料サイトを作っただけ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae72-WErr)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:01:48.36ID:sJbCcdyc0
げーぺーうーの落とし穴の中の描写が一瞬差し込まれてたような気がする
前の公開時にもあったっけ?
あと、三女めでゅーさの最初のタイタニックのロゴは差し替えられてなかった
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42ee-nWo3)
垢版 |
2020/08/29(土) 00:18:52.75ID:FnonJHu00
>>16
あのロゴは発注ミスかなにかで用意できなかったことがギリギリのタイミングで発覚して、急遽TV版の背景素材をコピペ加工して貼り付けたらしいね
修正してないところをみるに「これはこれでアリじゃね?」って結論になったのかな
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-OMoA)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:13:31.44ID:EERQRGykr
>>27
でもさ今時のアニメ円盤って大半売れてないよね?
7000円の円盤なんて大体の人はまず買わない

一方劇場だと大型スクリーン&臨場感のある音響で観れる+期間限定だし、後者の方が効果があるのでは?

僕なら小さな画面観ても感動しないから、円盤は買わない
それにどうせ配信動画とかで観れるようになるし
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-bme7)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:25:45.90ID:jH/T87d40
アニメビジネスは別に円盤売り上げが全てじゃねーよ?
配信利益やらなんやらかんやらで儲け出してんの。白箱二期あれば宮森もプロデューサーになったしそこら辺の金の話やってほしいところ
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61b8-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:37:13.32ID:aqiUJWJf0
お金の話をガチでやってしまうとスポンサーを巻き込むからなぁ

キャスト選びの時の御三方程度なら笑い話ですむけど、
制作委員会での投資と配当とかのレベルになると笑い話ではすまなくなる可能性があるから難しいんじゃないかと
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae72-WErr)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:46:19.69ID:sJbCcdyc0
タイマス制作をストップしたメーカーの名前がトラップ社だったけど、トラップ→罠→ワーナーだよね
今回の劇場版でワーナーが委員会から外れてるのとなんか関係あるのかなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 17:30:21.87ID:c59GjqqX0
白箱の再上映版、前回上映時よりも感覚としてはスッキリとみられた
修正箇所の詳細は分からなかったけど、前回観てて引っかかってた部分がなくなっていた感じ
社会人に響く部分は随分とあって、それだけにモヤモヤとするところもあるけど
後半の爽快感はやっぱり良いなと改めて思いましたまる
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:28:44.23ID:c59GjqqX0
>>32 みたいな話はずっとあって、なかなか解決しないよね

求められる本数は多いが人材は慢性的に足りず、おまけに視聴者はどんどん質も求めてくるようになっているので工数は膨らむ一方
CG要員と設備、部品としてのCG資産の蓄積、それで小さな制作会社が時代を乗り越えられるのかといえば、CGから参入した数多の競合が世界中にいるわけで
大手の配信会社に買い叩かれる未来しかないのかねぇ

例えば業界や収益の構造変化については10年くらい前からこういう状況と問題意識があって、でもそれを今も解決できずにいる制作会社は多そうな気がする

第5回 安田 猛 アニメーション制作会社の選択肢
https://www.pa-works.jp/for-animator/anime-runner/1117/

実はアニメ制作とちょっと前のソフトウェア開発は、分野は違えどとても良く似ている
どちらも労働集約的なプロセスで身動きが取れず(もしくはそう思い込んでいて)、国内と海外の狭間で苦労している現場や上層部の構図なんかもどこかで見たような
上の記事を読んで、ソフトウェア業界のここ20年の課題分析と施策や新しいアプローチなんかも参考になりそうだなと思った
とりあえずPAには頑張ってほしいわ
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-YPZe)
垢版 |
2020/08/30(日) 18:52:48.29ID:FjEw2Z+Md
>>34
そっちの方が多いんだろうな

俺は逆で円盤の6000〜8000円は出せても映画の1800円は出せない
これは所謂収集気質によるものなんだけど、要は手元に残るかどうかに価値を見出しちゃうんだよな
ただしライブやイベントなどその時でしか見られないライブ感にはいくらでも出せる

結局映画館で見るってことの価値である大画面、大音響、いち早く見られる、その作品を好きな人と一緒に見れる祭り感?に価値を見出せないんだね
後から円盤で見れば同じやん、いやむしろ特典ショートアニメやなんやかやと付いてくるからお得じゃん、と
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8271-Cigc)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:51:25.53ID:c59GjqqX0
自分は逆に円盤を買うのをやめて久しいしTV放送すらみてないな
今はいくつかの配信サイトでほぼ網羅できるから録画すらしてない状態
その代わりアニメ映画をわりと頻繁に見に行くようになった
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2912-6O8Z)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:14:10.90ID:400Og18G0
>>41
こないだのエヴァQをツイッター実況してて、
知り合ったばかりのフォロワーの人が
「序、破は劇場で観たことなくて、Qの公開時は10才だったからギリギリ見れました!」
と言ってて、現在18才の人だとわかって衝撃受けたわ

旧作どころか、序・破をリアルタイムで見たこと無い世代がいるんだぜ…
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-bIUn)
垢版 |
2020/08/31(月) 11:04:01.43ID:aZfGZRs8a
>>27
再上映なんて余った特典を処分する為にやったようなものだと思うぜ

>>33
劇場版だとそう単純でもないと思うぜ
劇場版は配信してないって場合も多いし
SHIROBAKOの場合はTV版すら見放題では配信してない所も多いな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467c-bme7)
垢版 |
2020/08/31(月) 20:21:32.96ID:CB+h26e60
アベマ見てたら同じのが繰り返しやってるからなあ。銀魂とか美味しんぼとかこのすばとかソーマとか何やかんや
ずかちゃん主演作をアベマで繰り返し見るずかちゃんの親が見たい
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:56:52.44ID:CAbTEJ2d0
今さらながらBDを買おうかなとか悩んでるんだけど、
AMAZONでプレミアボックス1が、新品24000円ぐらいで出てるんだけど買っても平気かな

でもプレミアボックス2は60000円するんだよな
この金額の差はなんなんだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-cSgl)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:09:10.28ID:Rf0RaHqJ0
>>59
>>62
中古で「非常に良い状態で」3万円台で売ってるよ
むしろ今から買い揃えられるのは得だと思った方が良いw

リアルタイム組の俺が買い揃えた全8巻の初回BDはまだ
アンサーフォンボイス集の特典とか無かったからな!

後になってからプレミアムBOXなんて出されて、これがかさばらない上にさらに特典上乗せで
しかも値段はプレミアムBOX上下巻買った方が総額で安いし
最初に初回BD買い揃えた奴は何だったんや感
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-uomc)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:58:37.95ID:A7l1OlzAd
似ている人がと思ったら葛城P本人だったw

こぶし のぶゆき@kobushi_
·
行ったよ川崎チネチッタ!!
#劇場版SHIROBAKO 再上映を見て来ました〜!!
7.1ch音響、凄かった!!
初っ端の七福神、腹に響いたし、
ラストのSIVAは圧巻!!

今日は、前と違う所で泣いちゃった・・・
こぶし、4回見て泣き率100%
全こぶしが泣いた(笑)。
皆様もぜひ行って泣いて!!(笑)
#musani

https://mobile.twitter.com/kobushi_/status/1301774906049228800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-zPgg)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:08:50.43ID:vJoEwlmad
プレミアムbox版のえくそだすと三女にはオーコメが追加されてるんだっけ
木下監督とデスクの本田さんによるえくそだす制作秘話とか
木下監督と葛城Pで三女の企画苦労話的なオーコメとかだったらBD全巻揃えた自分も買ってた
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470e-+rOo)
垢版 |
2020/09/05(土) 01:38:35.12ID:ppGhIacB0
あんまり書くと営業妨害になるからアレなんだけど
キャラ紹介は見開き2ページ、全身載ってるのは主要5人と宮井さんだけ

インタビューは1ページずつ主要5人の声優、
あと堀川Pと佐倉綾音の対談
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 08:02:24.49ID:Ed2OjG7w
パンフにずかちゃんのビキニイラストとかはありますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b8-pmDe)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:00:10.67ID:jbb+LCGL0
まぁ、5chではいろいろ不平不満の声もあったが、結構気前良かったと思うけどな>SHIROBAKO展
前に主要都市を巡回したガルパン展だと殆どの展示品が撮影禁止&実質的にグッズの即売イベだったが、SHIROBAKO展はスチール写真程度なら自由に撮影可能だったし
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-cSgl)
垢版 |
2020/09/07(月) 11:47:47.39ID:lvjqwf7S0
>>92
間違いなく後者の方でしょ
2クール目前半は散々茶沢とは違う、身内側のヘイト担当だから
そこから改心させるなら嘘臭さの無い積み重ねが大事

流石に「実は猫を飼っている」という描写だけは安易だと思ったけども
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e7c-x/AE)
垢版 |
2020/09/09(水) 15:29:48.62ID:w9lEQA7E0
放映当時は最終回辺りで少年漫画アニメのオープニング曲熱唱しながら車を運転する平岡が観れると思ってた。
実際には興津さんが静かに運転してたな

それはそうと魚を三枚におろすアニメーションのシーンを任された結果、魚を三枚におろせるようになる絵麻タソが見たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況