X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第57話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 16:03:01.66ID:bBjqQnyi
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第56話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1587471511/
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:35:37.63ID:IOqTCCfT
Sで面白さが加速したな
CMまたぎの引きもすごい

次回予告のセーラームーン♪っていうサウンドロゴ最高にテンション上がる
本編がシリアスな回でも笑い取りに来るしw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:54:40.26ID:tlDt6e/L
とうとうきた美奈子のピュアな心回
放映当時、無印30話あたりからスターズの最初の方まで見たが
あの回が一番印象に残ってるわw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:33:37.90ID:JqgSDCgB
そもそも中学生は献血できない
献血前に血液量が充分かどうか検査されるから献血ハシゴは無理
栄養ドリンク飲みすぎたら危険だし血も増えたりしないし

色々とツッコミどころ満載だった
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:55:16.42ID:vCIAAJ/G
関東で火球が落下か?だって。
真っ先に火球プリンセスを思い浮かべてしまった。
何であの人、古代中国の王族みたいな格好してたんだろう?
キンモク星がそういう文化だったのかな。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 09:46:46.74ID:rakHi4GQ
クレしんとのコラボ回楽しすぎw
当時はあんな風にしんちゃんの真似する子供が多発してたな
チャガーマがみさえだったのは初めて知った
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 10:13:56.32ID:kBQ5DWwG
美少年家元としんちゃんもどきを同じ声優が演じているとは、一般人は気付かないだろうな

102話は作画が良かったら神回なのに
いつもの中村画のテイストと違う気がしたけど
カオリナイト最強説
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:26.48ID:zZPALO14
安藤画は許せるようになった。肝心のマーキュリーが受け入れられないけど。
中村画はやっぱりダメだ。毎回一人でよくやったなとは思うけど。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:19:06.75ID:vCIAAJ/G
しんちゃんはやっぱりガンダムWのリリーナと同じ人だっていうのが驚きだったなあ。
Wは95年だったからSSと同じ年だった。
置鮎龍太郎はタイガーズアイとトレーズを掛け持ちしてたのか。何か凄い。
Wはネタ扱いされがちだけどちゃんと見ると面白いよ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:09:30.37ID:3mHqF3+t
その頃なら矢島さんはマイトガインやリューナイトのヒロインも演じてる
そっちのほうがしんちゃんとのギャップは大きいかも
俺は当時気付かなかった
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 00:21:26.41ID:AEZxQ88c
それぞれの得意分野はこんなかな
まあみんな基本オールマイティだろうけど

・シリアス 為我井 長谷川
・ギャグ  伊藤 香川 安藤
・ラブストーリー 只野 とみなが
・短納期  中村
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 01:59:49.13ID:j2HLwWGN
ふう、15話まで見た。この回、神回やん、表情よすぎ
あと13話の中村さん回ええやん。美奈子のこのセーラーキックってゲーセンのゲームにも使われとるよね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 08:57:03.32ID:SX3IJI1t
この中村回はいつもより表情多めだよね
この人はベルサイユのばらティストが色濃く出てるから崩れ顔とか頑張ってたねえ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:59:22.44ID:RO8E6s/l
グレイプニルはセーラームーンでいうなら
「どうやらこれから戦う敵はダークキングダムという奴ららしい! ――完――」
って感じの終わり方だったからなぁ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 23:45:58.55ID:9oU4vUWM
ウラネプのメインテーマが初めてかかったのは106話の初変身シーンからか
意外と遅いのね
すごくなじんでるからもっと前から聞いていた様な気がした
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 01:48:21.24ID:OEUH6W0F
はるかとみちるのタリスマン出現の回で
はるかとみちるは手を絡ませてたけど
あれってどういう意味なの?
ネットではエッチだねみたいな事言ってたけど
本当に脱いでそういうことをしていたわけではなさそうだし
どういう事なのかなーって
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 03:51:35.75ID:vtkP6t02
そこは個人の捉え方次第でいいんじゃない?
決戦前にする、ってのもまああるあるだしセの暗喩だと解釈する人がいても変ではない
況してや演出が抽象化、曖昧化することで有名な幾原だし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:11:56.33ID:BF9cCkbJ
よく語られるシーンだけど個人的にはあんまり引っ掛からなかったな。
別にセックスの暗喩だとも思わなかったし。
男性と女性では見方が違うのかね?女子のほうがキャーキャー言ってそうな感じ。
命を落とすかもしれない出陣前に覚悟を決めてるっていう印象かな。見たまんまだけど。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:14:46.19ID:BF9cCkbJ
ところでその21話のコメントがまたオフになってる。
一体何があったんだ?不適切なコメントがあったら公式のほうでそれだけ削除できないのかね?
一人(もしくは数人)のアホの為に全体が規制されるのは酷いよ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 08:32:57.47ID:fktnD5hA
普通にキスするより数倍エロく感じた
お互いの気持ちはわかっているけどプラトニックな二人の精一杯の愛情表現て感じ
反動でデスバスターズを倒したあとはやりまくりそう
スターズの一話で同じベッドで寝てるんかい、ってセリフがあるね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:06:33.56ID:VbHYqrig
17話の為我井氏の絵、ええな
ウラネプもいいけど前半のうさぎ達の掛け合いやデフォル顔とかすこ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:43:16.85ID:FGEqRng9
とみながまりいいよね ミンキーモモ好きだったからセーラームーンの絵も目元がまんまモモで可愛かった
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:24:38.93ID:u3cn0JXC
カオリナイトを倒した後でそのまま皆がレイちゃん家に居座ってて笑った。
「あのねウチは旅館じゃないんだからね!早く帰んなさいよ!」って、そりゃそうだわw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:30:51.07ID:HkyyOdhW
レイちゃん家まで皆バス使って集まってるんだっけ?
長い石階段もあるしなかなか気軽に集まれる場所じゃないような…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 18:55:50.96ID:zUOLKniC
じーちゃんとゆーいちろーとも仲いいし境内はすいてるし漫画もたくさん
集まるならここしかないっしょ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 22:41:40.71ID:OSKQP1m+
>>210
そこは否定してないよ
否定したら嘘になるってお互いわかってるから
たとえ汚れていてもあなた(の手)が好き、ぐらいの意図
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 22:48:23.90ID:OSKQP1m+
Rは劇場版に人を取られて本編の作画崩れが顕著だったが
Sは本編終盤でこれでもかとエース投入
劇場版を担当した香川さんは一度しか本編作監をやってない
内部は伊藤さんレベルなのにはるみちの描き方がこなれてない感じがした
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 23:16:24.40ID:OSKQP1m+
まあでも演じた人たちが「あの場面はHだったねー」と回想してるし
普通の恋人だったらセックスに突入してもおかしくないがあの二人は普通じゃない
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 00:18:05.07ID:1NPXlCJf
聖杯の起動音がやかましい件

「美少女戦士セーラームーンS」第22話 聖杯の神秘な力! ムーン二段変身
https://www.youtube.com/watch?v=WYI-zRIz7Sg

「美少女戦士セーラームーンS」第23話 真の救世主は誰_ 光と影のカオス
https://www.youtube.com/watch?v=ddDea4Qqylg

「美少女戦士セーラームーンS」第24話 妖気漂う家! 美少女ほたるの秘密
https://www.youtube.com/watch?v=JDeZOmoTbP0

「美少女戦士セーラームーンS」第25話 アイドル大好き! 悩めるミメット
https://www.youtube.com/watch?v=iIUXg9xxg-k

「美少女戦士セーラームーンS」第26話 沈黙の影!_ あわき蛍火のゆらめき
https://www.youtube.com/watch?v=9KAaGp4F6Xo

「美少女戦士セーラームーンS」第27話 嵐のち晴れ! ほたるに捧げる友情
https://www.youtube.com/watch?v=JNNH0UFCrtk

「美少女戦士セーラームーンS」第28話 より高くより強く! うさぎの応援
https://www.youtube.com/watch?v=XzZTR_COyos

「美少女戦士セーラームーンS」第29話 魔空の戦い! セーラー戦士の賭け
https://www.youtube.com/watch?v=Omc0BI-vFtE

「美少女戦士セーラームーンS」第30話 沈黙のメシア覚せい? 運命の星々
https://www.youtube.com/watch?v=lhe_cwgsc_I

「美少女戦士セーラームーンS」第31話 異次元からの侵略! 無限学園の謎
https://www.youtube.com/watch?v=68rsjIKXjjM
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:04:40.22ID:aRKQ/61a
>>221
5人の実家だと全員集まって勉強会だの作戦会議だのやるなら
火川神社がベストと言えばベストなんだよな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 07:20:51.07ID:dTEKMuJj
早瀬くんのホモっぽさは何なんだろう?
たまたまなのか狙って描いたのか、中村作画だから余計分かりにくいw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 15:43:58.78ID:Nm8kgKEO
>>222
21話は幼女先輩が見るにはちょっとアダルチック過ぎますわよね
あの回だけ対象年齢高めですわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:27:44.43ID:c7Kan1UO
>>233
サントラではウラネプのテーマの中に入ってた
本気で殺しあった4人が、のちに仲良し家族ごっこをするようになるとは
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 23:30:50.37ID:c7Kan1UO
90年代は夕飯時に三石さんのあえぎ声が流れたり、主人公が処女喪失したりしたんだよね
深夜のアニメ枠がなかったからか、すごい時代だ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 03:34:58.31ID:Wgfiq9pQ
もう1、2年タイミングが遅かったらウテナは深夜枠だよ
その時期にエヴァを深夜枠で再放送して以後、ヲタ&高齢層対象のアニメは深夜が定位置になった
それまではおおむねテレ東18時台が受け皿
(深夜枠アニメってのがまったくなかったわけでもないけどね)

70年代末のアニメブーム、80年代中盤以降のOVA定着を認識すれば
需要に伴うアニメの立ち位置の変化も自然なものとしてよくわかる
突然変異のように見えてもそこに至る経緯があるからね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:16:48.43ID:RV8Rm3Xl
Sは話数が少ないこともあって全体的にテンポがいいんだよね。
来週はテルル、ビリユイ、シプリン、最終決戦が2回で後日談が2回だし。
後日談が2話必要だったのかはちょっと疑問だけど。
ファラオ90との決着の印象が強すぎてその後の2話を覚えてない人も多そう。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:44:39.81ID:u6aOO3q2
当時は野球だけでなくJリーグも高視聴率だったんだな
話数が余ったので急遽後日譚を作ったとかなんとか
榎戸氏は使われなかったウラネプ前日譚の脚本があると言ってたがクライマックスのあとにやるのは不適当だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況