>>389
それについては前からあると思ってるよ
ラストモラトリアムは、CCだけでなく、ルルーシュの還るべき場所が
見る人によって誰にでも好きにお気に入りのキャラをあてはめられるように作ってあると思うしそうしていいと思うよ
CCとかロロとかスザクとかカレンとか誰でも

でも厳密には「還る場所」設定はシャーリーのなんだろうなと思うけどね
R2の7話のシャーリーの「ルル、おかえり」もそうだし
ゆかなさんがシャーリーのことを「ルルーシュにとって港のような存在」と言ってたり、
雑誌でもこうだしね
https://imgur.com/1ynaIN6.jpg
世界を変えるために戦う「コードギアス」の物語において、学園は唯一の安息の地。
なかでも生徒会のメンバーが通うクラブハウスは、戦いを終えたルルーシュの帰って来る場所といえるだろう。
悪友のリヴァル、頼れるミレイ、まじめなニーナ…なかでもシャーリーは、陽だまりのようにルルーシュやスザクを明るく照らす。

恋も夢も捨て、復讐のために戦うルルーシュ。だけど、シャーリーの気持ちを受け入れたら。そこに小さな幸せがあることに気づくだろう


>その根拠として復活でルルーシュが「ただいま」と言ったのはC.C.だけと言ってる

その理論は、劇場版での話ならともかく
ラストモラトリアムはTV版なんだから「ルル、おかえり」のシャーリーのことだった、という結論になると思うけど
そもそも復活ラストの電話でシャーリー嬉し泣きしてるし、電話か実際会った時にシャーリーもおかえりと言ってルルーシュただいまと言うんじゃないの
劇場版でも、谷口いわくシャーリーは平和な日常を表しているとのことだし
「もし生まれ変わることができたなら」「すべてが終わったら」
生まれ変わってすべてが終わって平和な日常、やすらぎであるシャーリーのところに戻りましたーと

劇場版はCCとシャーリー両方の元に戻りましてでいいんじゃない