X



【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬38発目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:38:52.89ID:EcL7YLPU
スレイヤーズ全般(TV・劇場版・OVA等)について語りましょう。
煽り・荒らしは放置で。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。(無理な場合はレス番を指定)
■前スレ
【総合】スレイヤーズ【SLAYERS】竜破斬37発目 [無断転載禁止]
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1560641033/
■原作の話題はこちらで
【73】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1587798135/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 05:12:28.13ID:JIgNbykM
ゼロスすこ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 22:28:22.93ID:v46clhSS
リナの凄さ印象付けしたいのか早々と魔王倒したせいで後がどうしてもスケールダウンしてるんだよなあ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:18:07.57ID:HPJlLQVu
リナ「あたし空手やってるから強いよー」シュッシュッ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 05:56:28.68ID:o6APk2ht
そもそも原作1巻はシリーズ化前提でなく小説大賞に応募したものだからね
入賞→単行本化→人気なので続巻を、と言われて当の作者が
「あの〜1巻で魔王倒しちゃったんですけど・・・」と困ったエピソードがあったと思う
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 07:42:29.85ID:22P968gQ
でも昔から漫画とかラノベってそういうところからスタートして上手につなげていくもんだからね
ドラゴンボールだって当初の目的はドラゴンボール集めるための冒険物だったけど
それで終わりなら1巻で打ち切りだからね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:04:36.76ID:N5lgA2lG
スレイヤーズはジャンプみたいなインフレ展開と違っても面白い展開が出来るんだなあって印象づけてくれた作品なんで
そのまま我が道を進んでほしいね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 21:42:08.91ID:dnn1VA4W
でもやっぱりZガンダムは失敗作だったと思うよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:25:12.17ID:FqlYCfdD
原作の後書きでも「1巻のラスボスが魔王、1部最終巻のラスボスがその部下と
なんかだんだん最後の敵が弱くなってるよーな・・・」とネタにしてたな
2部最終巻はまた魔王がラスボスになったのでまあスケールダウンってこともないかと
今やってる第3部のラスボスは何になるんだろーな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 08:26:49.89ID:Y5zuWl2c
三部は魔族リナから手ぇ引いてその代わり神託受けた龍族の過激派がリナ達襲う展開っぽいから
ラスボスは龍族の誰かか神託下した竜王じゃないかな
タリスマン無いリナって無印ん時と同レベルなんだよねえ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:58:36.56ID:ey8S5hAp
リナが神族である竜王を滅ぼす展開はさすがに考えにくいと思う
神託にしたって別にリナを殺せとか命令するような内容でもないし
そもそも神託を下した主が竜王なのか別の存在なのか特定はできなかったような
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 18:47:09.99ID:7qVa14i0
OVAのやつ曲知っていたが映像付きのやつ昨日ニコ動でみたがキャスト豪華すぎで(笑)つうコメントが笑えた確かに村人豪華すぎだわ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:08:23.71ID:q9Wuag8B
リナに全力腹パンしたい
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:49:13.07ID:yPb8S4FB
スレイヤーズがリアルタイムでやってた時のアニメ雑誌の読者コーナーって
語尾に(殴)とか(蹴)とか(爆)とか書いてるやつ多かったよなw
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:28:03.20ID:nT6PJCO2
Gackt脱退後のマリスミゼルの会報18号にスレイヤーズの文字がwラジオで川村さんの声を借りたのかw子安さんの声も借りられてるけどスレイヤーズの文字はなかったw
関係ないけど以外な所でスレイヤーズの文字を発見して書きたくなっちゃったw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:30:19.62ID:olIKUjlj
ガウリイ店長「さっき言ったよね?なんで同じミスしたの?」
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 00:32:08.37ID:olIKUjlj
リナ「わい君さぁ…この仕事むいてないんじゃない?」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 07:19:44.82ID:doqGGYzg
>>28
今だとなろう系で当たり前のようにあるけどな
それに最強と言っても最終的に主人公補正で勝ってるだけで実力的には相手の方が上ってやつ結構いるし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 08:29:28.10ID:nVKY3BBl
戦闘力よりも主人公が最初から人格的に完成されてることの方が珍しかったかも
物語開始時はまだ15歳の子供っぽい容姿の少女だったからなおさら
「無論あたしにご立派なヒューマニズムなんぞを説く資格があるとは思ってない
あたしも人を殺したことがあるからだ」はすごい文章だと思った
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 09:00:11.53ID:ZeM4T+nJ
>>34
なんていうか強くてニューゲーム的な最初から知識とレベル詰め込んだ反則最強主人公じゃなくて
最初こそただの小賢しいキャラに見るが読んでるうちにこいつならなんとかする的な安心感がわくこれこそ漫画やラノベに必要な最強主人公って感じ
最近のラノベはほぼ前者、昔の名作みたいに作者の腕で最強になる見せ方するのが後者って感想
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:34:26.77ID:ApoIKRqu
しまむら『スレイヤーズ30周年』コラボの枕が新発売!
手難易度高め!取り寄せ&在庫確認の品番まとめ!
https://jocee.jp/user/watwr/3c54c7d4d3be702bd2f8

しまむら『スレイヤーズ』が初コラボ!『スレイヤーズ30周年』を
記念したデザインの枕が5/30頃より密かに販売しています。
口コミで広がって大人気!スレイヤーズのファン必見!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 10:57:35.73ID:IBAttOq5
リナ「アニメもいいけどさあ、そろそろレジ打ちくらい覚えようよ」
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:29:50.42ID:sKrN6Rxd
アメリア「あ〜!わい君のところだけ計算間違えてます!今日の分全部やり直しです!」

ガウ・リナ・ゼル「ええ〜!?」

お前ら「!?」ビクッ!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:43:19.42ID:DI40sNYR
「何だかんだと聞かれたら
答えてあげるが世の情け。
世界の平和を守るため 世界の明日を守るため
愛と真実の悪を貫く愛チャーミーな敵役。」
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 06:21:53.95ID:G0bYsMXa
ガウリイのスペックの敏捷さ+軽くて扱いやすいのに絶大な破壊力の剣っていいとこ取りの組み合わせって感じ
滅多に攻撃が当たらないのに素早く振り回せる剣は相手に当たると大ダメージって反則だよな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 08:18:14.38ID:x4lQb+ng
ただ遠距離攻撃持ち合わせてないからスペックのわりに使い勝手悪そう
あの世界って空飛べたり魔法飛ばせた方が総合的に有利だし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:30:35.43ID:uAASJIY2
アメリア「わいさん!胸ばっかりじろじろ見るのやめて下さい!」
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:12:35.81ID:Io8vzERB
アメリア「フリフリのかわいい下着だと思った?ざんねーん!スポーツブラでしたーw」
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:15:36.54ID:XqgCzsUg
スレイヤーズは同人誌が少ないのがなあ・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:04:41.76ID:g0K9c0j2
>>54
俺が買ったやつも寝る前に酒でも一杯どうだいみたいなノリでやり始めるやつばかりだったわ
シチュだけ理想的なのは絵が絶望的に汚かったりどうして能力がある奴って性癖が曲がった方角行くんだろうな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:28:11.55ID:xfPtGwBq
剣と魔法のファンタジーなんだから触手・オーク・媚薬・ケモナーとネタはいっぱいあるよなw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:14:28.89ID:fT5nF9lY
リナの髪の毛をクンカクンカしたい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 00:08:27.64ID:uEQHmZKt
スレイヤーズ刊行30周年謎解きグッズ「スレイヤーズなぞとき あっとほぉむ」
https://game.nazotown.jp/slayers_online/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 13:36:50.48ID:6H21MP7/
>>60
あれは下着なんかねぇ?
あれが下着なら北斗の拳のジャギもズボンの上からパンツみたいなの履いてるし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:23:16.71ID:LY4w8kz4
「・・・はあっ・・・・・・ああああっ!!」
ひときわ甘い嬌声を発しリナは達した。
味気無い宿屋の部屋にお互いの荒々しい息づかいだけが響く。
しばらくすると胸の上のリナは息と髪を整え起きあがった。
「・・・どうした?リナ?」
「用が済んだから自分の部屋帰る」
「・・・・・・は?」
「だーかーらー、用が済んだから帰るっていってんのよ!バカクラゲ!」
「用が済んだからってお前・・・」
「いいじゃない、あたしの勝手でしょ?」
こんな関係になってからもリナは相変わらずそっけない。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:28:35.76ID:A8GXeoa7
リナとガウリイお似合いなんだがそういうことを想像しづらいわ
初めてはとにかくリナが照れに照れてガウリイぶっ飛ばす所までは想像つく
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:51:00.07ID:aSHLx7RL
シルフィールもかなりいい性格をしていると評されている
子供の頃とは言え悪戯で街の宝を隠して大騒ぎになってもしれっとしてるような女だしな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:22:17.83ID:z7J3cGbb
Give a reasonやっぱ人気なんだなあ
個人的には昭和のアニソンみたいな
アニメの世界観や主人公の紹介を兼ねているGet alongが一番好き
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 07:37:58.28ID:E8q1NdQt
テレビアニメスレイヤーズの主題歌の歴史を見てると林原めぐみの出世の過程が見えて面白いよね
無印:OPED共にデュエット・他者作詞
NEXT:OPのみソロ・他者作詞、EDは別歌手
TRY:OPソロ・他者作詞、EDソロ・自作詞
れぼえぼ:OPED全てソロ・自作詞
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 14:24:01.51ID:E8q1NdQt
>>67
シルフィールの説明によると
ブレス・ブレードは、フラグーンの中から発見された、フラグーンの分身と言われる神刀、とのこと
剣の素材そのものは多分フラグーン(木材)ではないと思うけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 20:41:38.53ID:U0EqF571
>>71
当時スタチャの使い方というか育て方が良かったと思う
とりわけ無印の時点で奥井雅美とコンビ組ませたのは英断というか、
アニソン業界にとっても転換点になったというくらいの出来事じゃないかと思うぞ
本職のアニソン歌手と組ませるのは下手すると潰れかねないリスクもあったと思うが
それをこなせたのは林原の実力もあるが信じて起用した側の見る目もあったという事

大月俊倫はエヴァに関わった功績は広く知られているが、
スレイヤーズというコンテンツに対しても少なからぬ功績があるだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:18:16.69ID:gFP5LNH7
挑戦者の女の子が大きい剣を自在に操っておかしいなと思ったら木の剣だったってスレイの話だったかな?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:27:57.57ID:nw/KQYH2
ボーアのアレはかめはめ波がベースらしいから呼び名はファイアーボールだが
スレイヤーズのファイアーボールのポーズではないな(ドッジボールを放り投げる形に近い)
強いて言えばドラグスレイブのポーズの方が近いかも
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:32:15.10ID:aJ+W/7bN
昭和生まれのおっさんはスレイヤーズでヌいてたってマジ?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:12:08.22ID:8U2IDL+L
お前らなんか書き込もうぜw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:32:48.53ID:JTfuHg2H
>>75
ありがとう
火炎球で剣が萌えて笑った
というかあの子何でリナに喧嘩売ってたんだっけ?
ごーじゃすまた観るかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 12:23:44.57ID:G1xBVwBM
>>80
元々はロードの父親とその娘のお小遣いアップを巡る親子喧嘩で
報酬につられてロード側に付いたリナが娘を止めようとしてバトルって流れだったと思う
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:52:56.60ID:G1xBVwBM
>>73
大月さんは林原さんの歌手業のプロデューサーだもんね
レコード会社の人でありながら林原さんのポリシーである
「レコーディング以外の歌仕事(ライブや歌番組出演など)は極力しない」
を尊重してその通りに取り計らったのは英断だと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 14:38:08.97ID:TLJucllF
そうそうそんな感じの人
自己紹介のときマレーネ四天王が一人黒騎士ソーンなんとかっていうからカオスブレードっていう木刀を振り回す美少女がマレーネっていうのは覚えてたけどソーンなんとかさんは声優と性格がもろにブリブリざえもんだからブリブリざえもんって覚えちゃったんだよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 21:13:15.28ID:IfaMUHwP
四天王とか言いつつ実際は二人くらいしかいないんだよな
四天王という響きが格好いいからそう言ってるだけで
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:57:18.02ID:CHhoDt4a
(^ω^)「リナちゃん怒ってる?」
リナ「怒ってない!」

こんな時どうすればええんや・・・
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 12:18:14.97ID:lFbwNRGF
アニメ版スレイはリナとガウリイのカプが確定してるんでカプ論争でスレが荒れたりしないのがいいな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:24:31.47ID:pxFGAci7
だって原作からしてリナが好感をもってたのはゼロスだし
ガウリイなんて頭パーじゃん。リナみたいな才女からしたらお断りだろ
シルフィールでさえ目が覚めればどっ引きするくらいの知能レベル

とかいうとガウリナ推しからパーじゃないもんとか擁護がわくけど
リナから見たらパーの中のパーじゃろないない(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:52:14.40ID:aWm39sTS
好感なんて持ってたか?
利用価値がありつつ部分的には信用できるところもあるって言う程度で好感持っていたようには思えんが
ましてそれが好意では決して無いだろ
魔族でも異性と認識はしていたとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも