幼稚園でよくセーラームーンごっこをしてたんですけど、みんなは大体セーラームーンとかセーラーマーキュリーを選んで、私はいつも最後まで残ったセーラージュピターで、緑でした。
色には順番があったんです。
素直に赤とかピンクを選べる人が不思議でした。
あなた、人生何回目?って思いました。
アニメのセーラームーンは敵と戦ってたけど、女の子たちはセーラームーン同士で戦うんです。
大人になって、女の敵は女だよって知りました。
会社に入ってやりたいこと頑張ろうって思ってたら、どうしてか女子だけテプラの研修があって、同期の子が言いました。
男は勝てば女に愛されるけど、女は勝ったら男に愛されなくなる。
女は勝ち負けとか放棄して男に選ばれてはじめて勝利するんだ。
あれ?じゃ私、一生勝てないじゃんって思いました。だって緑だもん私って思いました。
それで私、そういう自分見たくなくて、色んなものを人を見下したり見上げたりしていたんですけど、最近レストランのバイトをはじめて。
そしたら…