X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第56話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:18:31.32ID:OpLuXILs
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第55話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1535251719/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 12:41:33.35ID:JLefG/0B
>>611
久々に見たけど魔界樹編面白いじゃん。さすがノリにのってる時期だけに作画も演出もキレッキレ。だれることなく一気に見ちゃった。これぞ極上のエンターテイメントって感じ。何が不満なのよ直子姫は〜。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:57:45.70ID:1xyBLQZR
佐光作画は顔アップは綺麗めだったけど体のデッサン狂ってるの多かったな。設定画のデマンドの腕の長さ誰も指摘しなかったのかってくらい酷かった。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 16:26:44.70ID:MWaXI4bJ
魔界樹編は気楽に見られるのが良かったなあ。
エイルとアンは別に地球を征服しに来たわけじゃないし(言ってみれば食事をしに寄っただけw)
スケールが小さい分よく纏まっていたなあと。

聖闘士星矢のアスガルド編も評判の良いオリジナルエピソードだったけど、
スタッフがそれまでにキャラクターの個性をきちんと掴んでいたからこそ成り立ったのかなと思う。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 17:06:58.16ID:5BJutU1B
>>496
月星太陽届いた
代役になった時の日記が読めて、三石さんの昔の写真とかついてて豪華だね
教えてくれてありがとう

やっぱり、自分の役を他の人がやるのは不愉快に感じるもんなんだな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 19:55:38.18ID:Lzb7B6kf
魔界樹、ちびうさ編より好きだわ ラスト2話とか泣けるしね
次週からので愛の戦士が流れる66話?や別れとかやるのかな、コメ荒れそう
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:28:29.84ID:o7ta6K8g
リアルタイムで観てた当時、最初の頃のちびうさ嫌いだったな
正体というか事情が分かってからはそうでもなかったけど
コーアンかわいい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:09:46.41ID:n0+T41Je
あやかしの四姉妹と内部の戦いも中々良いな
ペッツは緒方さんだし、サフィールはハマジだしw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 21:42:00.70ID:DsLnKDUJ
無印信者だが
魔界樹編は認めるしかない
特にレイちゃんの学園祭の話が好き
安藤作画だけどレイちゃんの魅力を
面白楽しく描いて、ラストのうさぎとの
やりとりも良い。当時の視聴者の子供達も
レイちゃんを少し見直してくれただろうと思う。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:33:10.49ID:MTz4WTje
>>623
先にデザインバレはまあ無い話ではなくない?
変更には間に合わず大抵そのまま行くけど
20年で一番のトラブルってなんだろう
武内が切れて現場で原画を破いたとかw
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 23:58:14.04ID:D06iBA4B
不愉快というのが適切な表現じゃないかもしれないけど
クライマックスにかかるところで降板はくやしいだろうな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:05:25.80ID:gElvNw+b
三石さん復帰回でセーラームーン新変身回は作画も香川氏で綺麗だったし演出も幾原氏でギャグも満載で魔界樹編で一番印象的で好きだわ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 04:53:28.42ID:IGUvAa/7
三石側(月星太陽)

1月28日(木)
事務所の社長が来て、仕事のスケジュールを教えてくれた。代役も決まって、業界はどんどん動いてるらしい。
自分の役を、他の人が演るっていうのは、何とも言えない気持ち。
悪く言うと、「不愉快」が湧き上がって来る。それを必死に抑えてる自分もいる。
盛り上がってるストーリーの中で、彼女はどんな芝居をするんだろう。わたしの思いも消化してくれる芝居をしてくれるんだろうか・・・。

あーもーッ! 自分の責任なのに。わたしが悪いのに。しょうがないじゃないのっ。
行き着くところは、「しょうがない」だよ。
お願い。がんばって!がんばって!がんばって!

荒木側(アニメージュ96年4月)

実は、代役が決まってからアフレコまで3日位しかなかったんです。急に現場に入って、クライマックスの大事な場面、しかもすでに完成されたキャラクターで・・・。
あの時は役作りのために、かなり精神的に追い詰められてしまいました

とにかく必死で、自分ができる事は全て出しつくして・・・。結局うさぎは似せられなかったし、荒木の味というまではとてもいけなかったけど、
ラストでうさぎが「もとの生活に戻りたい」とつぶやくセリフは本当に頭を真っ白にして心から言えたような気がします
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 05:42:20.54ID:ev+ses2v
荒木と仲が悪いんだろうかと思わせる内容だね

他の人は産休とかになったら
代役の人には申し訳ない気持ち
がんばってね◯◯ちゃん
みたいにエールを送るんだがね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 06:54:28.96ID:mydqiITF
そりゃ物語が佳境の時期に病気入院、じゃ悔しくて不愉快というか何とも言えなくなるだろうし、
代役の荒木さんには重圧酷いだろうけど頑張って!としか倒れた方は言えんわ。

荒木さんも荒木さんで3日でよくあそこまで仕上げたもんだと言いたい。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 07:04:34.88ID:4y/0KRea
荒木さんってうさぎのオーディションで最後まで残ってたんだっけ?
最終審査まで残った人が緊急登板とかいう話や
後々そっくりキャラの声に抜擢とかいう話とか、よくきくよな
ドクタースランプでも、アラレにそっくりキャラのあん子の声は
アラレの最終審査まで残ってた人がやってたし
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:00:54.00ID:ev+ses2v
>>642
三石は荒木にエールを送るより
うさぎを別の人がやってて「本当に大丈夫なんかおい」って対抗意識燃やしてる感じにみえるエッセイの文章だと
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:45:41.51ID:39WIjqnu
>>643
うさぎ役のオークションは久川さんも受けていたのは有名だね。
久川さんが代役やってたらムーンとマーキュリーで一人二役か(w
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:08:31.96ID:J916ipst
キャストの不仲説を見ると馴れ合いばかりよりは競争心もあっていいんじゃねとか思う
人間関係で作品ぶち壊したら最悪だけどそこはプロだし
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:50:08.80ID:h6iYbUpn
作品を作るのはチームだけど、声優自体は個人商売だからなあ。
スポーツ選手みたいにレギュラーを他人に奪われるかも知れない恐怖っていうのは尋常じゃないと思う。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 09:55:39.54ID:h6iYbUpn
セラムンとは関係ないけど荘真由美さんと今は亡き本多知恵子さんの声が
そっくりで本人たちもネタにしてた。
実際キテレツのみよちゃん役は荘→本多と引き継いで最後まで放送したし。
そっくりだったら良いってもんでもないだろうけど、見てる子供たちに違和感を
抱かせないのも大事なのかなと。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:41:02.09ID:VJ6rYY1F
魔界樹編の日常っぽさ悪くなかったけどまさかの1クールとは
ちびうさはお転婆だと思ってたから想像と違ったわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:52:00.02ID:A/jLgHxI
子供の頃は魔界樹編もっと長いイメージだったわ
荒木さんってうさぎの代役やったからちびうさの声にって流れになったのかな?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 22:45:43.66ID:m68nlKV1
>>653
YouTubeのコメントで
クイーンセレニティはロッド渡すの忘れて追いかけてきたとか
うさぎのうっかりは母譲りとか言われてて笑った
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:17:56.66ID:j+k83zCA
Rの6話見た。最初に襲われてた幼稚園が「刈幼稚園」
美奈子たちが乗り込んで襲われたのが「芝幼稚園」
芝刈やないか!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 00:58:17.22ID:wAB3xZA+
>>654
武内直子の顔を立てて、漫画連載のストックが溜まるまでアニメスタッフが足踏みして
オリジナル(魔界樹編)を作って待っていてあげた…というのは有名な話です
月刊漫画は月に1話だけど、テレビアニメは4話進んじゃう
なので、原作者という肩書の武内のために1クール分、待っていてやった
それなのにアニメスタッフに、今じゃ愚痴愚痴だもんね、直子姫様
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 01:13:25.22ID:Im1Fr6PA
>>666
作者じゃなくて作者様とかスタッフは察するわ
5話の展開がアニオリならうさぎの強化って原作だとどうなってるん?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 01:45:57.65ID:75llr74T
銀水晶付きムーンスティックを使って月へ行き祈りの間にクリスタルスターが置かれていた
そこでクイーンのメッセージを聞き銀水晶を収め新変身して地球へ戻りムーンヒーリングエスカレーションで内部復活
新鈍器と必殺技はマーズが捕まる時タキとの愛の力で爆誕
エイルとアンで尺稼いでいるのにブラックムーンまでパワーアップお預けなんて無理
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 03:27:25.85ID:3MQeMsnZ
Crystalになっても三石がうさぎ役を続投したのは無印終盤のアレがあったからってのもあるんだろうかね
もう他人にうさぎを演じられるのは死んでも御免だったんだろうか
あの時の病気降板がなければここまでこだわらず別の人になってたかも
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 06:07:15.28ID:k23kk/GN
ただ単に荒木が生意気で気が合わなかっただけだろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 08:30:10.68ID:9rewouWw
荒木は生意気なの?
ウサギになれなかったって反省文出してて
まあじぶんを冷静に見てるんだなって思ったけど
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:08:07.11ID:5RGzjP1V
かわいそうでもないよ
うさぎに強い拘りあって引き受けたんだし
頑張ってはいるけど若作り声が浮いている
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:39:41.68ID:Xn6CLJb3
只野さんの方が可哀想かも
旧作ファンに人気があると言えども、エターナルの評価を背負わざるを得ないし
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 16:54:26.45ID:vKVWH6ST
>>685
月影のナイト様
ビジュアル的にはタキシード仮面に
負けるけどキャラ的にはこっちの方が好きだわ
アデュー
レイちゃん酷すぎ(w
>>686
この頃古谷さんに赤ちゃん生まれた
んだよねだからリアルでこんな感じ
だったかも
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 20:10:39.19ID:3MQeMsnZ
無印後期の妖魔たちに比べるとちょっとキャラ立ちは微妙だったね
デザインはけっこう好きなのいるけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:36.99ID:xya+Z+Sz
YouTubeで見てるけどRってdアニメとかの配信サービスには無いんだな
無印はdアニメにあったけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 01:15:53.07ID:eLtZOJAc
>>649
本多知恵子さんといえばセラムンのテルルかそういや 魔女5なのに出番少なかった

同世代というか同時期に色々共演した水谷優子さん 鶴ひろみさんも鬼籍なんだよなぁ

セラムン声優も50代前後多いから健康に留意して長生きしてほしい
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:35:08.73ID:BDDYqlhQ
カーディアンやドロイドってあんまり印象に残ってないんだよねえ。
初代の妖魔やSのダイモーンに強烈なのが多かったからかな。
あとブラックムーン編では幹部が直接戦うことが多かったから、
余計にドロイドの印象が薄くなったのかもしれない。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:49:38.43ID:h6QoCQlR
>>694
それにこの作品自体今でも一定の需要があるからね
後から登場したおジャ魔女やまどマギはとっくにオワコン化してるのに
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:47:09.56ID:Yqgi4HoG
>>701
他のアニメを貶すのは
イクナイね。それにどれみは今年映画あるし
馬越さんのキャラデ苦手で見てなかったけど
ネットで見たら意外と面白いじゃん
セラムンとは方向性が違うけどね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 06:53:36.28ID:P3oBd0FD
カーディアンならレーシー
ドロイドならニパスとパルマコンかな。
エピソードも込みで印象に残ってる。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 00:26:27.89ID:A9n/ErfM
しかし、エイルとアン編はラスト結構良いな。
本当に悪い奴が一人も居なくて、
最後は皆ハッピーに成るのが良いな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:41:56.44ID:8PJ4QnDE
魔界樹編、どこか70年代あたりのアニメに通づるようなテーマ性を帯びていたな
老舗の東映らしい手堅い作りの王道アニメって感じだった
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 11:55:21.56ID:QYZbzVYR
魔界樹編は作画がイマイチな回も多くてあまり好きじゃなかったなー
エイルとアンもビジュアルが好きじゃない…特にアンの方
あと、変身後と変身前で全く同じ顔なのに正体がバレないのがいつも不思議
月野うさぎ=セーラームーンだと何故バレないの??
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 20:47:59.95ID:M3RzTmES
敵サイドで自力でセーラームーンの正体に気づいたのって誰がいたっけ
ネフライト、ユージアル先輩、フィッシュアイ、あたりは覚えてる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:08:39.52ID:fuOgNx4p
ジェダイトはラッキースケベな感じでたまたま知った
アルーミナムセイレーンが勘づいてうさぎに近づいてたけど途中退場しメモを残してレッドクロウに引き継ぐ
で正体知るけどティンにゃんこに嵌められてギャラクシアに処罰された
四姉妹は改心後なのでノーカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況