X



美少女戦士セーラームーンシリーズ★第56話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 21:18:31.32ID:OpLuXILs
『美少女戦士セーラームーン』シリーズが大好きな人が集まって雑談するスレです。
原作・実写版・ミュージカルの話も構いませんが、アニメ中心でよろしくお願いします。
次スレは>>970が宣言して立ててください。

youtube・ニコニコの話は禁止です。 ニコニコ限定のセーラームーンcrystalも控え目に
守れない人は未来の月にかわっておしおきよ。

公式ホームページ
http://sailormoon-official.com/

★前スレ
美少女戦士セーラームーンシリーズ★第55話
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1535251719/
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:26:56.63ID:GISoSmEp
>>217
あれはエイルとアンが帰った後の話だっけ?
にしては、シュンプリームサンダードラゴンが新技扱いだったような
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:40:32.62ID:Fvk1Tc5+
杉野昭夫さんに描いてもらったら原作のエッセンス出しつつ魅力的な絵にできると思う
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 15:37:44.25ID:WU4hIeWF
うさぎが1番かわいく華やかに見えるキャラデザを意識してるのが改めてよく分かる
初期の衣装もうさぎが1番目立つカラーリングだもんな
お団子頭+金髪ツインテールといい派手な要素てんこもり
主役が依怙贔屓されるのは当然だとしても他戦士たちの恋愛要素もっと欲しかったな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:01:32.18ID:Et7h9eIW
途中で送信したけど原作だとクンツァイトたちがエンディミオンの戦士で、セーラー戦士たちといい感じだったよね
あれはアニメでも見たかったな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:19:46.31ID:6mAhUeZf
>>229
なんの同人だったか
「雨の日はルナ、蹴飛ばす!」を見た覚えがある
(クインベリルがお蝶モードw)

さておき、虫プロ時代ならともかく、90年代となると線がシャープ過ぎて
セラムンには似ても似つかなくなるんじゃないかな?
87年
https://m.youtube.com/watch?v=ZzeymF5eiSI
91年
https://m.youtube.com/watch?v=HVIBFWUwWvw

杉野絵は出崎節じゃないと納得できないけど、
出崎節のセラムンてのがちょっと想像できないw
ベリルやデマンドがやたら存在感大きくなりそうw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:32:04.45ID:ovn+A1wJ
物理的に見えない方が不自然なんだけどねこんなミニスカで
プリキュアの衣装はスパッツ付きが多いイメージある…時代の変化かな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 17:34:31.92ID:sJhgeawq
日曜日って悪の組織もお休み取れるのかしら?


じゃねーよ
中学生連れ歩いたらダークキングダムの風紀が疑われるだろそっちを気にしろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:29:44.24ID:JKn2XlM1
なるちゃんとの恋が好きだったから今も昔もネフライト大好きだけど
歳を重ねるとクンツァイトみたいなタイプもかっこいいと思うようになったな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:50:21.46ID:eli3rAr7
クリスタルは亜美ちゃんの髪の先が横に広がってるんだけど
旧作のように癖毛なので中央に髪が集まってる感じの方がすきだったな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 19:57:38.17ID:rYzRZSnE
公式のコメントも増えてきたなあ。
最初は外国人の書き込みが多かったけど、最近はほぼ日本語だねえ。
詳しくはしらないけど色んなところで配信情報が広まってるのかなと。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 23:38:58.92ID:dQxmCbWX
>>232
それは原作の話で、アニメではいい感じになる男キャラがそれぞれ出てきたけど
大人の都合でいつの間にか消えてしまったような
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 03:10:21.66ID:MyGuM61/
美奈子は彼氏いたけどふられたんじゃなかったか
その反動なのかR以降は男!男!キャラになってたけど
まあ結局うさぎゲーなのは変わらないけどな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:10:44.05ID:RmuQeM5E
>>232
それは原作しかもスターズ編
でいきなり出来てた、毎度姫様は思いつきだけで
描く。
>>233
上と同じ人みたいだけど、それも姫様が思いついて
たった一枚の絵描いただけ、物語の中では
そういう設定は描かれていない。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:26:03.84ID:c+bpX+Bf
見返してみると全員ガツガツと発情してるよな
今やったら厄介な萌えヲタに叩かれそうなシチュ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:57:35.62ID:oIulUMa+
アニメと漫画始まったの同時期らしいから
漫画がアニメのコミカライズ的なポジションだったのか
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 15:59:55.50ID:DtJXBKc5
>>262
セーラーVの企画を改良してアニメ会社におさブーが提案したんじゃなかったっけ

つーか原作(者)アンチはよそいけ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:18:33.10ID:XiRDYthl
>>265
当時の資料からみると
きんぎょ注意報の次の作品がなかなか決まらず
なかよし編集部で新鋭の漫画家達にに好きなように書けと
短編を書かせた。その中で東映が選んだのが「コードネームはセーラーV」
ただし他の漫画家もいたはずなのに誰で何を書いたのか分からなかった。
東映を企画を煮詰め過程で複数人の戦隊物にすることになった
そこで生まれたのがセーラームーン
おさブーこと小佐野の功績はバラバラだったコスチュームを
セーラー服に統一した事かな。初期のコスチュームは
設定資料集に載ってるはず
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:17:58.72ID:r79boRZj
亜美ちゃんは大人になってから見ると正論が一々胸に突き刺さる…
子供のころは大人になったらちゃんとした人になれると思ってたのにな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:28:42.72ID:oSyTKAbz
なるちゃんは特別だからね
セーラー戦士は運命で出会う事が最初から決まってたけど、なるちゃんは月野うさぎとして手に入れた親友だから
仲間じゃなくて友達なんだよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 02:38:10.23ID:w/Zxhdke
>>253-256
原作者がセーラームーンのファンを漫画に登場させてあげる、みたいな企画があって
その選ばれたファンがなかよし読んでるような少女じゃなくおっさんだったから
タキシード〇〇〇仮面とかいう痛々しいキャラになったって話を聞いた記憶があるけど本当ですか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:49:16.53ID:oVEZ8/v1
英語の吹き替えって2パターン存在しているの?
一部は90年代に規制入りまくり名前や登場人物の関係性まで変えてしまってる吹き替え
そのあと原語に忠実な吹き替えを見つけたんだけど
何パターンかあるんですかね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:10:06.91ID:cKABzEf+
そういやファミコン末期のソフトで「なかよしといっしょ」ってのがあったが、それの最終盤で
プレイヤーが操るキャラがセーラー戦士に変身するってのがあったなぁ(イメージカラーはピンク)。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:58:07.11ID:5KuRMSY5
>>278
調べてみた
番組は「とんねるずのハンマープライス」
公開オークションバラエティ番組
その中で『美少女戦士セーラームーン』登場権があった。
ちなみに他には
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』登場権
『銀河鉄道999』登場権など色々バラエティにあった。

ヤフーの中のコメントでは
「落札者のルックスがいわゆる「オタク」だったせいか

、作者の武内直子が、「どんな役を充てるか」と聞かれ

て、ろくでもない役を当てるみたいなことを語った覚え

があります。」とあった事実ならヒドイ話だなあ
しかも短編、本編じゃないのね キャラ名は「タキシードでぶっちょ仮面」
作品は美少女戦士セーラームーン新装版 ショートスト

ーリーズ(1)収録。
落札価格は200万とも300万とも言われてハッキリ分からなかった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:51:30.27ID:hROcxIXm
>>277
なんの力も持たない身で敵の幹部クラスを改心させてしまうとかしゅごい
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 04:44:59.83ID:1KVdJafR
>>286
別に「悪の組織なんて辞めて」とありがちな説得する訳でもなく「たとえ悪の組織でも仲良くしましょうね」と丸め込んでるものね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:20:20.83ID:zeiMS8fQ
原作者は他の漫画でも主役級のキャラはみんなピアスさせる、なるちゃんはピアスしてないからセーラー戦士ではないと原作ファンなら分かった。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:12:28.96ID:NQMIuckd
妖魔退治の次は浄化まであるとかプリキュア要素揃ってた
後まことがギャップ萌えマシマシでワロタ
男勝りでポニテで家庭的な乙女とかそら人気出るわ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:21:24.20ID:Ee/7xI/h
まことは当時不人気だったとも人気あったとも聞くけど結局どっちなん
一般的に緑キャラは女児には不人気な傾向ではあるらしい
自分も当時はまことに興味無かったけど今見るとすごくかわいいな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:13:56.48ID:UC6NwzmU
まこちゃんはSでのお寺修業の回が良かったなあ。
ダイモーンを自力で倒したし。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 12:37:12.26ID:1KVdJafR
昔まこちゃんってスケバンなイメージがあったけど
見返してみると不良ですらないし必要以上に乙女で吹く
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:28:27.04ID:bl98Wm5i
気品ある高貴な声のまこちゃんはリリアンの紅薔薇様でありザンスカール帝国の女王で有らせられるぞ 頭が高いひかえおろう
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:08:24.34ID:HARGa9eK
ムーン好き=ミーハー
マーキュリー好き=粘着キチガイ
マーズ好き=通
ジュピター好き=マザコン又は姉コン
ビーナス好き=ディープなミーハー

俺の印象
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:41:28.00ID:iypqnj39
>>293
子供には安定した人気
うさぎやちびうさを別格にすれば高い方
一方、人気がないのはレイだった
うさぎをいじめる嫌なやつと見られて、物販もマーズが5人中最下位
大友には亜美と並ぶトップ2で
(腐女子におけるはるみちは除く)
良妻賢母型の性格がヲタ層を狙い撃ちした

プリキュア5(07年)頃の見解では女児にとって緑(深緑)は地味でもないが派手でもない、
微妙な色というものだった
割り当てられたキャラも大人しめの、
セラムンでいえば亜美タイプだったんで女児にはあまり人気ではなく
以後深緑はシリーズでも一人、計二人しかおらず、
緑は女児には不人気という根拠にはなってる
一方薄緑は見た目水色とほとんど同じで、
こちらでは人気を得るキャラが多い
女児が好むのは青か紫のお姉さんキャラか、
水色ないし黄色の可愛らしい系キャラのようだ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:25:59.77ID:hz2gmV2j
ある程度の年齢になればレイがうさぎいじめるのも微笑ましいし意地悪な子じゃないって分かるんだけどね
子供の頃はそういうの分からないよね…
レイは外国人にコアなファン多いんだっけ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:53:14.90ID:UC6NwzmU
一話通して見たりすれば本当に仲が悪いわけじゃないって理解できるけど
チラっと見ただけだと「あの子うさぎちゃんに意地悪ばかりして嫌い〜〜」
なんて思われてたのかも。
それに皆が一話通して見てたとも限らないしね。
途中で親にナイターに変えられたりお風呂に入らないとならなかったとか色んな事情で。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:53:34.25ID:NQMIuckd
ホモホモしいゾイサイトって当時はどんな反応だったんだ
まさかCCさくら以上に取り揃えてるとは
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:57:24.99ID:7qgBDV1z
子供ってパッと見の印象で好きか嫌いか判断しがちだからなー
「うさぎちゃん泣かせてるレイちゃんはいじわるだ!」って子供が思うのは分かる
自分が子供の頃も毎回しっかり観てたわけじゃなくてパッと見の印象で推しを決めてた
金髪やピンク髪はやはり女児のハートを掴みやすいないつの時代でも
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:36.97ID:pdnl+u6a
普段うさぎは駄目な娘みたいな描かれ方してるけど
誰とでも積極的に打ち解ける能力は正直羨ましい
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:19.46ID:bl98Wm5i
>>302
違うだろ〜違うだろ!(豊田真由子並感)
ムーン好き リアル女児
マーキュリー好き 大友男
マーズ好き 大友男 たまに女
ジュピター好き 大友女 たまに男
ビーナス好き 大友男 リアル女児
ちびうさ クソ生意気なので人気無し Sから徐々に人気出る傾向
ウラネプ好き 9割腐女子
サターン好き ロリコン
プルート好き 熟女マニア
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 00:55:18.38ID:+Uq8CsXm
「美少女戦士セーラームーン」第31話 恋されて追われて!ルナの最悪の日
https://www.youtube.com/watch?v=cBreayD8nBg

「美少女戦士セーラームーン」第32話 海野の決心!なるちゃんは僕が守る
https://www.youtube.com/watch?v=pVy6WyKyJ5U

「美少女戦士セーラームーン」第33話 最後のセーラー戦士、ヴィーナス登場
https://www.youtube.com/watch?v=bbDrlXVeuQ4

「美少女戦士セーラームーン」第34話 光り輝く銀水晶!月のプリンセス登場
https://www.youtube.com/watch?v=bFwoEdEz_bU

「美少女戦士セーラームーン」第35話 よみがえる記憶!うさぎと衛の過去
https://www.youtube.com/watch?v=scV_ILbWa_o

「美少女戦士セーラームーン」第36話 うさぎ混乱!タキシード仮面は悪?
https://www.youtube.com/watch?v=Widl7ccE1ws

「美少女戦士セーラームーン」第37話 めざせプリンセス?うさぎの珍特訓
https://www.youtube.com/watch?v=2nN7yJJiwNI

「美少女戦士セーラームーン」第38話 雪よ山よ友情よ!やっぱり妖魔もよ
https://www.youtube.com/watch?v=a4SWqwTcse0

「美少女戦士セーラームーン」第39話 妖魔とペア!?氷上の女王まこちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=FApJAabdaq0

「美少女戦士セーラームーン」第40話 湖の伝説妖怪!うさぎ家族のきずな
https://www.youtube.com/watch?v=G_W0URCM44c
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 03:03:38.10ID:eVa91+rV
↓この34話の15:54〜17:02でかかっているBGMってセラムンの音楽集には入ってないんですけど、
どこかで入手する方法はないのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=bFwoEdEz_bU
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 05:58:20.63ID:9Wf+eP+u
>>315
31話は言わずと知られた名作話
32話はうさぎの友達思いが描けた良い話
なんだけど横浜行って事件が起こって
ルナ「まこちゃん呼んでくる」ってすぐやって来るまこちゃん
凄すぎどんだけ足早いねん。往復してくるルナもだけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:21:43.50ID:u60TpJnN
子供から見てもレイちゃんが別にただの意地悪な子じゃないと、魅力的な部分が見えてくるのは今週公開分の38話(雪山の話)あたりからなんだよな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:43:58.96ID:Dzcg5Bsv
もし、45話と46話への批判や登校拒否や拒食症続出の社会問題で打ち切られていたらつなぎ番組でバスタードのOVAを放送して、それの後番組はろくでなしBLUESとジョジョ奇妙とVガンでどれになってた?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 06:47:51.31ID:UD1LlTQ/
無印は一年かけてうさぎとレイの友情物語みたいなもんやし だから最終決戦で泣いてしまう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:53:35.97ID:saWWaVyz
バンバンの回はまだか。
マーズがムーンスティックを出すシーンが熱かったなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況