X



マクロス7 72曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 20:20:12.28ID:CM+IEhI3
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 71曲目 歌いたいときに歌う それが歌だ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1542858668/
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:51:07.77ID:XnVq+GEQ
今見た感じ『動画はこの国でブロックされています』
って表示が多いから他の国の人は見れるんだろうし完全に削除されてるわけではなさそう
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 11:57:25.28ID:ALLCYq+B
まぁ一応違法アップロードに変わりはないからなぁそこは仕方ない
暇な時に気軽に見れるのがYoutubeとかニコ動の良さではあるんだけどね
いちいちBlu-ray BOXからディスク取り出してBlu-rayプレイヤーに入れて・・・とかは結構手間なんだよねww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 14:08:41.14ID:OdltFfyf
今日数年ぶりにダイナマイトを一気見したよ
テレビ本編、最強女の艦隊、ダイナマイト、それぞれ見た後の感慨深さが同じようで微妙に異なるんだよな
言葉では言い表せない、なんかこう
あれだよあれ
アーッ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 21:02:53.53ID:nKASeSKj
ドゥドゥデェー
ドゥドゥデェデェっテレテテッ
ンデ デデ デデ デデ
デェっデェーデェっデェー
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:10:12.61ID:rO6WAyVw
そういやアイアンリーガーが超合金になるって最近魂ウェブで見かけたわ
この人の作品だよな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:35.46ID:WZlHZmt+
ファンの女の子と不倫してるところを写真(噂の真相99年10月号)に撮られてしまいました。
また菊池志穂や山本まりあなどとの不倫説を噂の真相一行情報大全集(144頁の一番下)で暴露されちゃいました。
学生時代はブサイクで全然もてなかったのに、声優で人気が出たので調子にのっちゃいました。
これからは不倫はやめて家族を大事にします。ごめんなさい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 13:46:24.43ID:N1VAeteq
戦いしか知らない種族だったからマックスと新婚の初代の頃はコーヒー一杯もまともに淹れられないシーンがあったけど
7の時代になるとそんなミリアがシティ7の市長になってるから感慨深い
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 22:50:18.88ID:RSyJ2BIL
劇場版のバサラとエミリアは、愛おぼマックスミリアのオマージュ
メガネの天才男と、緑髪の巨人娘、の出会い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:17:25.40ID:R/UoAagu
FB7っていう、F時代から7の事件をまとめて観る映画があるけどあんまり評判は良くない
作中屈指の盛り上がりどころも敢えて外してるみたいだし
じっくり腰を据えて本編を観るべきかと
もしくはダイナマイト7という全4話の続編OVAもある
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:31:32.04ID:EOd0XS88
7見るなら絶対本編だな
長いから途中中弛みするとか言われるけど長い分キャラの積み重ねは十分だし最終回は感動する
銀オレは外伝、ダイナマイト7は続編だからいきなり見たら意味がわからないと思う
FB7はFからマクロスにハマった人向けの7の紹介映画って感じでかなり端折ってるから7ファン的には物足りない内容
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:43:50.66ID:/hcYMV+9
>>380
「お前がこのヤカンの水をあけてあっためろって言うから」
「これは瓶というんだ、中身は油だよ!?」
「これはビンというのか」

教育ってスゴイナー
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 21:46:49.73ID:+edg0Ufx
FB7はまさに384みたいな人に適した作品なのに古参の価値観押し付けんな
お前らみたいな紹介されたらなんも見る気失せるわ

7をざっくり掴むなら「最強女の艦隊」という話もいいぞ
30分で見られる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:16:27.86ID:QZLvwTJR
でも実際初代やFの映画版と同じようなやつかって言われると違うと思う
話を再編集してるわけでなく、バサラ以外の要素ほぼカットして時間内にまとめてる感じだから
7=バサラ以外はどうでもいいって人にはあれでいいかもしれんけど
例えばシリーズ追ってる奴のとっかかりになりそうな、艦長市長がジーナス夫妻でミレーヌがその娘って事すらFB7ではわからんかったり
初見にはむしろ不親切な作りな気がするけどね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:36:08.97ID:+edg0Ufx
どんな経緯で興味持ってくれたかもわからんのに余計なお世話だっつーの
そもそも一から十まで知るためのチョイスじゃないから
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 16:12:23.34ID:+qydBI4w
>>389>>392
気に食わない意見に喧嘩腰の古参に紹介されても相手は委縮するだけですよん

FBピンポイントで知りたいだけって人ならFB7でも十分だろうし
Δから家系経由で興味持った人とかなら本編1択だろうし
ただ初代やFのような映画版=それ単体だけで内容完結しててTV版の代わりになるやつある?って言われると
FB7は違うと思うのよね わざと初見には本編見ないと分らんようにしてると言われてるんだから
結局は本編見た方が手っとり早いのよ

ガビルが出てきたのと7船団の行方不明扱いがわかったのは収穫だったが
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 17:55:33.36ID:17HGK/5y
7に総集編的な映画は無いのですね
では本編でこれだけは見とけてのは何でしょう
初代のパインサラダや愛は流れるみたいに
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:27:31.77ID:HLxAiB8F
34話ギギルが歌った日と38話禁断惑星のシビルかな
7は伏線とかそんなにあるわけじゃないんだけどまあ長いだけあって戦闘シーン以外は丁寧に作ってるからピンポイントで見ても感動しないかも
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:47:06.15ID:1O8qw2X3
>>390
TV未放送回と言う名の映像特典・OVA

>>397
26話・惑星ラクスの死闘、27話・七色の歌エナジー
中盤のクライマックスで作風の転機
多くは言わないけど、ピンポイントで見た後でも時間ある時にでも全話じっくり見て欲しい
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:56:16.53ID:mGCig4ow
映画サイズ希望してきてるんだからシンプルにFB7一択だな
あとの勝手な判断は全部余計
FB7を見て気になることがあればその後本編見ればいい
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:59:04.85ID:KV6AE37A
11話『ミンメイビデオ』
14話『戦う女市長ミリア』
26話『惑星ラクスの死闘』
34話『ギギルが歌った日』
47話『バサラ死す』
49話(最終回)『銀河に響く歌声』
この辺が個人的に重要だと思う回
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:14:04.75ID:BZL+leHA
伏線はないけど全話それなりに繋がってるからなぁ・・
逆にあえて見ないでもいいの選ぶとしたら第41話 「ミレーヌ大好き!」だけかな
最終局面手前の息抜き的には必要だけど
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:39:34.01ID:+qydBI4w
独断と偏見によるお勧め回

@1話〜12話 導入編
11話→初代からの接点が知りたい奴向け

A13話〜23話 シティ7漂流〜サウンドフォース結成
16話〜17話→現実の非情さを知りたい奴向け(震え声)

B24話〜39話 だいたい惑星ラクス編
29話→ジーナス夫妻の不仲を嘆いてる奴向け(43話、47話なども良し)
37話→プロトカルチャー史知りたい奴向け
38話→オマエガ…カゼニナルナ⊸ラ…

C40話〜49話 終盤
44話→VF-22Sとマックス無双が見たい奴向け

そして最終話

43話からは一気にクライマックスに入るので、そこからは一気に見て良いかもしれん
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:44:10.77ID:YmfAU0uX
Abema配信で49話を3周した新参だけど、3周目、コメント欄で「これが○○のフラグになってる」とか教えてもらって
なるほどなるほど〜と観ていたな〜
それがめちゃくちゃ楽しかった
ネタバレするなてなるかもだけど、まぁ歳月の経ったアニメだしね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:57:11.20ID:anux22TN
元々は49話
+映像特典の「最強女の艦隊」
+OVAマクロス7アンコール収録の「オンステージ」、「どっちが好きなの」
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:04:45.16ID:pCkSedIi
もう新規さんに好きな話オススメするだけでいいじゃんw
1、スピーカーポッド(初遭遇)
22、熱き炎の男達(女の敵め)
27、七色の歌エナジー(コレ神回、1話に絞れと言われたらここか最終話)
28、サウンド新兵器(歌えー!)
40、星を越える想い(なぜ聞かぬぅぅぅ!)

ガムリンがバサラと解り合っていくの最高よ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:14:20.08ID:anux22TN
七色の歌エナジーは、初代愛は流れると同じ27話目回、河森が唯一本人自ら絵コンテ担当してる、
と力入れてるからね、制作自体が神回意識してる
あと河森本人が直接やったのはダイナマイト7のシリーズ構成
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:19:08.90ID:A0V4J90P
物語が動き出すのは戦場のオルゴールからだと思う
そこまでは頑張って見たら最後まで行けるわ
2周目は1話のラストシーンでも気付く
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 21:30:48.54ID:anux22TN
イリーナ早川がバサラの歌に反応した回だっけ
バサラの歌がようやく周りから認められ重要視されていく
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:57:39.09ID:JPwFTeg+
>>416
実際悪役で嫌な奴として描写されてたけどシビルが登場してからどんどん印象変わっていった
ある意味バサラの歌に感化された一番最初のプロトデビルンだと思う
最終回に歌を歌ったゲぺルニッチやシビルよりもずっと先に歌ってたし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:11:35.68ID:Sn9MegpJ
シリーズ通して文化やサウンドエナジーやフォールド波といったものに頼らないで歌に乗せた思いに唯一応えた異種族なんじゃないかと思う
シビルの為だったにせよ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:53:29.53ID:vAOIbUpS
サウンドエナジーを浴びたシーンが1度でもある以上
頼らないでと言うのは苦しいんじゃないか
しかし文化とは語弊があるキーワードだな
言い換えるならこの場合プロトカルチャーの記憶ってところだろうが
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:43:51.97ID:QzQ3Wrfr
最近観始めて5話まで観たんだけど、
タイトルをググったら予測ワードに『熱気バサラ 死亡』って出てきたんだけど死ぬの?
死ぬんだったら観るの辞める
0423421
垢版 |
2020/09/01(火) 21:01:22.61ID:QzQ3Wrfr
>>422
じゃあ死なないの?よかった。観続けるわ
でもなんで死亡って出てきたんだろ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:08:26.52ID:8i0npE5x
死なないよ
むしろそんなの超越してしまって死ぬイメージが全く湧かないレベルのチートキャラ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:50:45.99ID:7ahjBmlo
歌いながらバルキリーに乗っても敵の弾は全弾回避する
ダイナマイト7で真空に投げ出された時はヤバかったけど惑星ゾラの温泉に入って完全回復w
ちょっと人間離れしてるから物理的な攻撃はバサラにはほぼ効かないんじゃね
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:26:00.19ID:3t5Mzyfh
バサラに被弾させまくったクロレ指令はさすがに強いね
あんまり話題に挙がらないけど、評価されていい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:26:49.23ID:H6Dcq+WA
サウンドブースター装備してたからな
ガビルもサウンドブースター装備のバサラによく攻撃当ててた
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:51:56.03ID:M5iHXbJG
ブースター装備というかバトロイド形態にか?
でもバトロイドでもミサイル飛んできたらファイターになって避ければいあだけだからやっぱりブースターがあるからか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:52:33.53ID:884gtT41
いやクロレの攻撃も致命的なダメージにはなってないしほとんど回避してただろ
最強女艦隊の最期はバサラの歌にメルトラン達全員がメロメロになって戦場がライブ会場みたいになって終わるという最高にぶっ飛んだオチだし
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:32:29.83ID:3t5Mzyfh
>>431
最初サウンドフォースフルで出撃
クロレはバサラのスピーカーポッド回避しまくりでバサラに当てまくり
サウンドフォース全機体損傷で一時撤退
ミレーヌ機、レイ機の2機修復でミンメイアタックでクロレ艦隊暴走状態
フォールドブースターとスピーカーポッドγでクロレ旗艦にバサラ奇襲

見返してみたけど
クロレはバサラの攻撃除けて当てまくってる
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:58:19.03ID:LrXZia8M
サウンドブースター装備の機動性というのもあるし
ガムリンやドッカーが守りにつく間もなく襲撃されたからな
クロレが凄腕なのは間違いないが前衛不在は条件が悪い
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:37:43.89ID:Nm/HRdS5
サウンドブースターって歌エネルギーが増幅されるだけで機動性が増すイメージはなかったわ
同じ19系のイサム機のファストパックとは形が違いすぎるし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 14:49:13.38ID:LrXZia8M
>>430
バサラは口がないと歌えない主義者だから
歌う気でいるときは基本的にバトロイド固定だけどな

>>435
増すんじゃなくて変形できない分下がるんだろ
大気圏内なら空気抵抗でより下がるし何よりいい的だ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:15:25.81ID:H6Dcq+WA
直線速度なら上がってるかも知れないけど運動性能は落ちるわな
VF-11一機背負って戦ってるのと一緒だし
しかも最初の艦砲射撃で壊れてた(ミレーヌ達のも壊れてた)
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:12:43.95ID:kl72gXUi
>>433
少なくとも「天才だから老けない」のマックス像を考えた美樹本は
「俺のマックスはそんなチンカス人間じゃない」と釘を刺している 傍から見たら誤解されてもしゃーない行動はしてる
https://i.imgur.com/B8Q7iDI.jpg

つーかそうでないと
家族裏切ってる癖に「わからん…いつからこんなに冷たくされるようになったのか(心当たりがない)」とか悪びれもせず嘆いてんのか?外道にも程がある(自業自得)となるわけで
妥当なフォローだと思ふ

>>425
チート補正ないのに
宇宙服無しで宇宙空間で撃墜されても、お守りポキッからのガビルに撃墜されても、反応弾撃たれそうになっても
毎度しつこく生還するガムリンこそ真の不死身キャラ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:34:37.97ID:vu8qZUDq
色々って別にただの事実からな
この時代はアーマードも変形殺してるし
活躍の場が限られるバトロイドには装備で優位性を持たせるのが効果的
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:08:28.81ID:91iohhaP
歌で操縦とかあほ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 22:18:47.14ID:ZX09NsGl
歌で操縦ってシリーズ中でも技術追いついてなくて描かれたことないけど
時代進めば描かれるようになるかな
ある意味洗脳で人々を操りゴーストも操ってたシャロンがそうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:22.93ID:Fc89Yvvp
出撃直後にサウンドブースターを射出して合体させているのを見ると最初から付けとけよと思ってしまう
あの演出で視聴者の子どもたちをワクワクさせたいという意図なんだろうけど
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:24:40.97ID:kFJb4BXL
Fの時代ならアーマードパック装備したまま変形できるようになってたけど7の頃は無理だったしな
サウンドブースターもそういう装備
ブースター付きの可変バルキリーの玩具が出てるファイヤーなら設定上は変形できそうだけどミレーヌとストームは無理だろう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 16:17:13.98ID:GEGomyf6
合体状態で出撃しないのは最速でステージに向かうためと理解できるけど
アクショのバサラ機と他2機が一緒に出撃する方が気になるわ

ミレーヌとレイは銀オレで遠出したときに
サウンドブースターをファイターに積んできてはいたな
使うことはバトロイドでないとできない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況