X



【ワ有り】勇者王ガオガイガー総合スレ Number.70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-AJyM)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:22:21.47ID:utOlL9LYd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp://www.gaogaigar.net/GGG/
FINAL ttp://www.gaogaigar.net/index_final.html
無印 ttp://www.gaogaigar.net/index_tv.html
勇者web http://www.yusha.net/

ビクター
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/N1497.html
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/L1196.html
ttps://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttps://www.b-ch.com/titles/499/
ttps://www.b-ch.com/titles/500/

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
ttp://www.yatate.net/gaogaigar/

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜 the COMIC(web連載)
ttp://hobbyjapan.co.jp/ggg/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.68
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1558962313/
【ワ有り】勇者王ガオガイガー総合スレ Number.69
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1566927969/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-dR40)
垢版 |
2020/03/03(火) 12:30:03.41ID:CFbBfIIC0
>>314
凱や護&幾巳はともかくケイちゃん&ヒノキがハンマー制しきれるかなぁ
ハンマーが優秀なのはそりゃ地球人類サイドで一番強力無比なツールだから当たり前っちゃ当たり前なわけで
クラッシャーもでっかくしただけのようなもんだし
レプリ地球衛星軌道上でのハンマーVSジェイクオース対決はハンマーに軍配が上がったけど
トリプルゼロ載せてきた場合簡易AIで対抗しきれるのかしら
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a69-BSTC)
垢版 |
2020/03/03(火) 13:46:24.24ID:Gqa3yBVS0
>>317
月末にちゃんと更新する予定なのか
無理せずやってほしいな

>>318
ホビージャパンのイベントで先行公開されてる
持ち手のゴルディー部分が既に奪回されてるから、代わりにジェイダーを顔形態に変形させた状態のものをつけてる
ハンマー部分にジェイクオースもくっついてて、エナジーフィールドは火の鳥のように展開される
とかだったはず
時間結構たった上に、当然撮影禁止だったから間違いあったらすまん
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a69-BSTC)
垢版 |
2020/03/03(火) 15:56:03.79ID:Gqa3yBVS0
あ、あと暁のオーラでも燃えてるみたいなエフェクトあるから忘れてたけど、ジェイフェニックスモードで燃えてるって話だっけかな
そこは前回でラストに触れられてた通りちゃんと使ってくる
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cae1-9S9A)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:46:05.31ID:vdH5v/x00
陳腐な言い方になるがラスボスはなんになるんだろうな
復活した覇界ジェネシックとかなのか
それともトリプルゼロをなんとかした後タイトル通りベターマン達と決戦をするのか
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-4Egu)
垢版 |
2020/03/03(火) 17:58:59.03ID:0KRU4Ii0a
ジェネシックの影が薄すぎてジェネシック好きとしてはつらい
まだ覇界王の連載前のプロジェクトZ見てたときは、帰還したジェネシックとジェネシックを模した敵との戦いなのかなって思ってたら
まさかのジェネシックが敵で、物語序盤で本領発揮しないままに倒されてフェードアウトして
そのまま触れられることもなく終盤に突入…

なんかFINALでのガオファイガーみたいだなこれ
ガオファイガーはすっかり主役機ポジション獲得したっていうのに
0334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp03-zMdW)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:12:35.87ID:ZFpvcN3Fp
ベターマン側は羅漢がよからぬこと考えていそうだけど、それよりデウスの方が重要だから大したことしないまま終わりそう
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e0b-rVtL)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:09:53.80ID:E3AERJMA0
ガオファイガーの扱い自体はFINALの頃と比較すると雲泥の差で
劇的な帰還
勇者王共闘
ゴルディオンハンマー対決
念願の専用ツール
キングジェイダーとの再戦
とまさに主役機と改善されたと言えるだろうけど、いかんせん覇界王の知名度がなさすぎて
結局ミニプラとかも、ガオファイガーだけ値下がりしまくってたみたいなんだよね
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-PIr8)
垢版 |
2020/03/04(水) 14:19:15.91ID:culLqI+f0
ソール11遊星種向けに有効なのはジェネシックオーラではないかしら

ジェネシックアーマーはガオガイガー/ガオファイガーの機体表面に展開されてる
ディバイディングアーマーの上位みたいなもんじゃないの?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-83dM)
垢版 |
2020/03/04(水) 18:37:28.87ID:XYNy6jYo0
デウスはある程度は歴史改変出来る能力はあるが直接的な戦闘力は無いとか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-PIr8)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:02:39.18ID:7Bg8euh30
>>347
まぁドリルニー防いでる描写があるんですけどね

 > 凱と戒道と護の言葉が重なる。ガオファイガーとガオガイゴーは、ブロウクンファントムの帰還を待ちはしなかった。
 >弾け飛んだ拳の未来位置を予測して前進、受け取った勢いもそのままに覇界王ジェネシックのふところに飛び込んだのだ。
 >「ドリルニーッ!」
 > ガオファイガーの両膝とガオガイゴーの両膝が、覇界王ジェネシックの頭部に同時に叩きつけられる。
 >(グウウウウウオオッ!)
 > オーラによるバリアーシステムを展開しているその頑強な頭部を打ち砕くことはかなわなかったが、怯ませることには成功した。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-83dM)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:26:51.66ID:HImzqyyB0
ベターマンが近くにいてもGストーンの力が高まらない理由ってなんだ?
機械の勇者ロボの心よりベターマンの心が劣るとは思えないけど
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-4muP)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:44:21.50ID:EIYF3US00
元々発射したジェイクォースだと、エネルギーがすぐ光子変換されてあっという間に光にされる
だからFINALは発射しないで常にジュエルジェネレーターからエネルギーを供給することによって光になるのを防いでた

今回はGストーンとJジュエルの共鳴、そこにトリプルゼロを上乗せして発射したわけだけど
それもあっさり光にされたどころか、反撃する間もなく武装を全て光にされたりしてたわけで
トリプルゼロで修復じたいはできるものの、もしなかったらあっという間にキングジェイダーは光にされてた可能性が高い

うん、そりゃあゴルディオンクラッシャー持ち出すしかないな
下手したらジェイフェニックスしたって光にされかねないもの
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2b-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:12:27.93ID:sGngVzTP0
GGGブルーのディビジョン艦にゴルディオンクラッシャーになるギミックはないだろうしな、ゴルディ居なかったし
縦列連結のディビジョントレインだけかな

クラッシャーを使われる前に勇者ロボ総出でキングジェイダーを倒すか
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-S0yf)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:47:28.29ID:lICs13+m0
ゴルディオンハンマーも素粒子分解するにあたって空間湾曲させちまってるんじゃなかったっけ
そう考えると緩和はできるだろうけど、単純なエネルギー差で完全に防ぎきるのは難しそう?
ディバイディングドライバー並みに空間拡張させて距離をとれるとかならわからんけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-HbBW)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:20:27.44ID:JZ7JQqm1a
どうせゴルディオンアーマー…
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-83dM)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:17:35.46ID:ekrGVhy5p
新しい方のディビジョン艦には合体機能とかない?
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f69-S0yf)
垢版 |
2020/03/07(土) 02:40:46.02ID:0610d6Yf0
実際ならフェニックスクラッシャー発動前に止めるのが最善だろうけど、発動イラストまであるくらいだから使うのは確定だろうしなー
防衛手段ないといかんとも…

地球消滅後にループの可能性もあるけど
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-83dM)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:50:21.64ID:ZAM8Psijp
凱が元凶なりし者と呼ばれる理由はアルジャーノンの治療が可能な能力があって、結果的にソムニウム の滅びが確定してまう
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-83dM)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:44:57.74ID:oTV1NriW0
チャンディーやケイはGGGに合流せず別行動なのは気になる
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-PIr8)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:52:13.83ID:wbSbTtTS0
チクシュルーブ・クレーターでの戦闘は覇界サイドにとっては必ずしも必要でなかったものだしなぁ
46回で大河さんが演出と言ってるし、現GGGサイドの目を逸らすためとも書いてある

よっぽどトンデモなことでもない限りは阿蘇山火口内にて旧ディビジョン艦再生させて
ゴルクラお見舞いすることが本当の目的(だと思う……多分)だとは見破れんだろうし
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-4Yma)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:54:21.79ID:Ao9xiysfd
ルネはなんかこうスピード系なイメージだな
ピシュン!!ピシュン!!みたいな
ビッグボルフォッグは強いんだけどそこまで早い感ないし…

雑魚には最強格、中ボスともそれなりに渡り合うけどガチボス格には秒殺されて乳揺らしてそう
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-ijWZ)
垢版 |
2020/03/12(木) 15:26:00.48ID:YFyCuqrt0
どのディビジョン艦かは分からんけど
別途コントロールルーム以外の館内設備で操作する必要もあるからなぁ>クラッシャー
そういったところもまるっと省くなら承認さえ出来ればあとはトリプルゼロパワーでなんとかするんだろう
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dcf-ijWZ)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:32.51ID:YFyCuqrt0
>>395
ジェネシックも専用の機器や設備等でファイナルフュージョン解除しないといけないだけかもしれない
まぁトリプルゼロが意思を持ったエネルギーみたいな感じなんでそのおかげでなんとかなってるのかも
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0269-qqei)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:45:44.05ID:0S1tpOQH0
技術再現なりでゾンダー側の力も合わさるとか面白そうではある
光と闇の舞とか前例もあるし、対Zマスター級想定でZマスターそのものを参考に巨体を多数のロボで構成するファイナルガオガイガーとかやってもええじゃないか

本音を言えば汚染される前のZクリスタル、Zメタルの力を取り入れるとかして欲しいが対消滅しそうだし、単純にストレスを無くすことと勇気を持つことってすこぶる相性悪そうなのよなぁ
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0269-qqei)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:52:03.92ID:0S1tpOQH0
と、書き込んで思ったけど
実はZメタルとアニムスの実って近しい存在だったりしないかな
人類の驚異を取り除くために発生するアニムスの花だけど、ストレスも人類の驚異といえるしZメタルも胞子から花が咲いて実になるような描写あるよね?
それならベターマンとガイが対峙する理由にもなりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況