X



電脳コイル207

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:15:32.65ID:56CpGoOZ
時は202X年。舞台はフシギ都市大黒市。そこは由緒ある古都であり、神社仏閣が立ち並び、
かつ、最新の電脳設備を誇る特別行政区でもあったのだ……。
○2chブラウザ(無料)の導入を推奨。鯖負荷を軽減し、「人大杉」を回避できます。
 →http://www.geocities.jp/jview2000/

    、|ノ        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   γ  ヽ      |・ネタバレOK。初視聴の方は注意      .|
    |,,・ ・,,!    。   |・極力sage進行. (E-mail欄に 「sage」)     |
    | 川 |  /   |・Winny、YouTube、ニコニコ等動画サイト自重 |
__ |    !つ.    .|・荒らし、煽りは放置。 反応する人も荒らし |
\ ∪ ̄ ̄ ̄\.   |・実況禁止。 実況は実況板へ        |
| ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||   .|                              |
   ||        ||      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○「バンダイチャンネル」および各提携先にて第1話無料配信中
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=1097

■公式サイト
電脳コイル公式
http://www.tokuma.co.jp/coil/
NHKアニメワールド公式
http://www3.nhk.or.jp/anime/coil/
電脳コイル携帯公式
http://d-coil.mobi/
関連商品情報
http://www.nhk-grp.co.jp/anime/coil01.html

■前スレ
電脳コイル206 [転載禁止]2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1427805858/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 06:48:02.21ID:vrHXE2dd
横方向に中央部が圧縮され、端では伸びて
上下左右とも画像が切れてる
画質が悪いけど、まだテレ玉のほうがマシ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 08:06:37.73ID:YBkhFIvu
ああやっぱりそうなんだ
フジは昔の映画やアニメの再編集ほんと下手というか仕事が雑だな
録り直そうと思ってHDの容量空けてたのに残念
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 12:26:25.04ID:byJcDCNn
古い4:3のアニメを左右だけ伸ばして16:9にするフィルターかけちゃったんだろうね
もとから16:9なのに
テレ玉は単純に16:9を4:3としてかけちゃった
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 14:10:24.08ID:9LYx7vO3
ずっとめまいがする
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:35:14.67ID:RBs0HTEK
ひどいなコレ>>749の言う通りで横PANすると時空が歪むw
NHK系のアニメは再放送貴重で手持ちに無いから保存はするけどBD1枚で入るように画質落とすわ
これなら左右黒でもいいから4:3のまんまでよかったのに残念
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 15:38:27.35ID:RBs0HTEK
ああごめん元々16:9 だったのね
じゃあ(画面の比率的には)何もしなくていいのに余計な事しちゃった訳か
尚更残念な話だ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:28:34.15ID:HQxcKqMZ
>>743
ジョンハンケは元ゲーム会社、その後、衛星から地図データー・・・ それなのにアニメ見ないとARゲーム発想できない馬鹿だったのかww

AR自体は古くから大学とかで研究されている技術・・・ 1960年ごろにはもう研究が始まっている。アイデアだけなら1901年・・・
身近なHMD(ヘッドマウントディスプレー)が普及する前は一般人には戦闘機パイロットが被るARヘルメットとして有名。色んなSF映画でも描かれてたんじゃね?

フィクションでアニメなら、電脳コイル以外のアニメで一番有名なのがドラゴンボースのスカウターww

https://ja.wikipedia.org/wiki/拡張現実

そこの歴史の欄見ると「NianticのPokemon GO」は一番後の方w 「セカイカメラ」とか無視されてるのひどいわw

電脳コイル・磯監督とセカイカメラ・井口代表が語る、新しい現実 2009年04月24日
https://ascii.jp/elem/000/000/409/409940/
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:43:54.28ID:USfvw/I1
スカウターは視界素通しで数値が対象に合わせて出るような描写だったけど
あれは現実にできるもんなんだろうか
VRって完全カメラ越しばっかりなんだよな……
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 16:58:19.32ID:17z7w20R
ネット技術のトレンドがフルダイブからARに変遷はしてるけど
コイルは電脳から帰れなくなるみたいなフルダイブの世界がメガネの先にあるって描いちゃってるから
別に予言とかではないんだよな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:00:03.04ID:HQxcKqMZ
>>757
4ページ目の、磯監督が小学生頃のアイデア、「メガネをかぶると違うものが見える」というアイデア

それだけだと『ゼイリブ』という映画があるね・・・ まああれをARと呼ぶべきかは謎・・・AR的ではない・・・


>>760
そういうの現実に開発中だよ有名メーカーが、というかスカウターも現実にあるそういうものを参考に考えたはず・・・
メガネのレンズ上に反射投影する、重ねる感じの表示だから文字情報追加ぐらいなら行ける。明るい白背景だと読めなくなるw
完全に置き換え書き換えるにはVRのHMD的な手法がいる・・・
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:26:55.99ID:HQxcKqMZ
>>760
眼鏡の脇から投影する方法はそのへんの光学系が難しい。

VRのHMD式は光学的にはかんたんだけど、レンズの出っ張りが目の前にできてしまう・・・
ディスプレーと目の間にレンズの代わりになるような光の進行方向をコントロールするフイルターでも良いのか、それできれば薄くなるね・・・

レンズの脇から投影ができればレンズを不透明化したらVRのHMDにもできる。
液晶で不透明化とかしたら良くね?とか特許になりそうなアイデアw 加工されてない直視界もほしいからねぇ・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 17:32:17.11ID:17z7w20R
実際視界に文字数字以外のオブジェクト表示したら
歩きスマホの比じゃない危険だし私有地以外禁止されるだろうけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 21:04:04.09ID:17z7w20R
あと物理採光のメガネだと外から何映ってるか丸見えだからプライバシーのないスマホになりそう
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 22:06:59.59ID:ff79q/5u
ニコニコで一挙見てるけど
ver2.0の法はなんで家の中とか入ってこれるんや?
違法捜査やないんかるプライバシー的にやばいやろ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:11:40.10ID:ySJfNLBq
BSアニメ夜話では監督が最初に企画を考えたのが2000年ごろだったから眼鏡にしたけど今(アニメ放映後)なら違ってたかもしれないって証言があったな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 00:15:43.85ID:GAi8Ycyo
コイルはWinnyとかの違法ツールが流行ってた時に
小学生が違法ハッキングしあうのかっこええやろみたいな妄想世界を描いた話だからね
当時の電脳モノでもここまで安易な電脳犯罪美化はしてない
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 01:27:36.63ID:vVNEQRf1
久々に見たけど、今見ると新事実が後出し的にバンバン出てくる後半より
前半の日常回の方が面白いと思った
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 01:28:29.21ID:EH01/nQb
技術や考え方自体は昔からあるが磯光雄のすごいのはその発想を現実的なものに結び付ける目の付け所
自動車とは関係ないインターネット企業のGoogleが自動運転技術の開発を始めたのが2011年
Googleグラスの技術を自動運転に応用しようとし始めたのは2013年、電脳コイル発表の6年後のこと
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 04:04:43.61ID:dhxM3OUo
本放送みたときはわからなかったがマイコ先生役の人の演技は回が進むにつれてこなれてきてたんだな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 10:50:03.40ID:GAi8Ycyo
仮想現実を子供のネット犯罪にしか応用しなかったアニメが現実先取アピールとか
コイル工作員はデマばっか撒いてるな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:07:30.69ID:GAi8Ycyo
仮想空間で電脳犯罪に対峙する話はロックマンEXEがあったけど
コイルは主人公の少年少女たちが違法スキルを自慢しあう滅茶苦茶な話なんだよね
どこが未来先取なんだよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 11:23:24.63ID:GAi8Ycyo
小学生ハッキングサークルをよそ者が実力で乗っ取る話だから
やむを得ない事情とかその地域だけの特殊な事例という筋にもなってないんだよね
子供が日常的に娯楽として犯罪を楽しんでるという異常な近未来描写になってる
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:46:24.93ID:GAi8Ycyo
電脳世界がなぜか北斗の拳なみの無法地帯になってて
なぜか子供たちがリスクしかない違法バトル繰り広げてる世界を
未来先取のすごいSFだぁ、とか工作してるアニメすごいよね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:50:40.76ID:GAi8Ycyo
なるたるみたいに絵柄と反する不条理世界を描いてるならまだしも
これを斬新だとか未来先取とか大嘘ついて宣伝してるデマ工作ばっかでしょ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 13:53:40.16ID:GAi8Ycyo
デマ宣伝を繰り返しながら批判に反論できないと誹謗中傷を始める
作品内容と同じくネットで反社行為を繰り返してるだけのアニメだよね
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 16:48:13.21ID:+vHJ22Ts
後半ちょっと駆け足感あったな
もう1クールは多いかもしれんがもう3〜4話ほしい感じだ
4年前の事件とやらをちゃんと見せてほしかった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:12:33.28ID:8F7Dvo7d
>>774
電脳コイル放送前の時点で、ヘッドアップディスプレイは存在していたし、ゴーグル投影のアニメはボトムズでもとっくにやっていたし、現実世界と電脳世界を当時に認識する映像は攻殻機動隊でさんざんやってた。
そういう部分は別に先取りとは言えない。
先取り部分に関しては、実在空間データを徹底的に(無意味だけど)デジタルデータ化する所か。
現在で例えるなら、今居る場所をGoogleのストリートビューで見た時、ストリートビュー撮影時には無い建物が、今は建物があって、そこに映像の差異が生じる所。
今風なら、バグじゃないけど「データ更新間に合ってない、Google仕事おせーw」と楽しむノリ的な。
差異でバグが生まれるとかは当時も今も謎で、「そういう世界観の創作物」として割り切って見ていたし、今の再放送もそう思って楽しんでいる。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 18:57:01.00ID:DF27YdjY
グーグル、ARヘッドセットを開発中か--2024年出荷を視野に
https://japan.cnet.com/article/35182390/

グーグルが新ARデバイスを開発中?「AR用OS」の開発人材を募集開始
https://www.moguravr.com/google-new-ar-device-under-development/

Googleがスマートグラス開発企業のNorthを買収
https://gigazine.net/news/20200701-google-acquires-smart-glasses-north/

Google、VR/AR“視線操作”技術のEyefluenceを買収
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1610/25/news091.html

ナイアンティックが6D.ai買収
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-31-go-6d-ai-ar.html
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/24(月) 20:05:17.26ID:JluogRL+
正直電脳コイルの昭和趣味の部分は別に好きでもなんでも無いので
電脳メガネに振り切ってほしかった
怪談話と結びつけてるとこだけは好きだけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 02:41:12.40ID:sKtp6BuG
公立とはいえ小六になっても塾や習い事とかしないで遊んでばっかでいいんか?中学受験するならそんな余裕ないだろうけど
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 14:24:14.79ID:pgGPayDv
おばちゃんエロい格好してるなあ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 15:02:13.63ID:SqwSKiDx
テレ玉は1話だけなので30分枠ひとつでフォローすればよかったけど
BSフジのは3時間使ったからなあ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:41:45.57ID:MPlUZX1p
ビットコインが世界に広まった今だと通貨にもなるメタバグ集めるのはビットコインのマイニングみたいだな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:50.76ID:i7qay8mx
>>780
「現実先取アピール」そういう視点で見ると内容はあまり無いからガックリ来るよな、基本子どもがバトルしてる話・・・
大人が未来人がAR眼鏡を使ってどう生活が変わるとかあまり描かれていない部分。
基本的にモニター代わりと仮想キーボード・・・

お札貼るみたいなタグとか、魔法陣とかは従来からあるファンタジーアニメの延長だし、
キーボード、カチャカチャとかも従来のネット物の延長・・・
「現実先取アピール」とかそう言う方向に宣伝とかちょっと宣伝の人盛りすぎ!!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:02:38.42ID:IEQZWC26
>>785
あれって違法じゃなくてゲームシステムなんじゃね?サッチーもゲームのキャラなんだろ・・・
普通の小学生がハッキングし放題とかSFとしてアレすぎるもんなww
もしクラッキングで犯罪なら、運営停止になるほどザルなシステム、子どもに犯罪させたら運営側の責任になる。

未来のインフラになっているようなシステムなら個人特定のメカニズムもあるだろうし、
違法なら逮捕、そこまで行かなくてもしばらく使用禁止的な制裁があるはず、インフラなら永久BANはまずいしな・・・

メタバグもSF的に説明つかないしそれも含めてゲームシステムなんじゃね?採掘なんて大昔からあるゲームシステム…
バトルアイテムとかも同じグループに属した参加者だけに見えて影響のあるゲームアイテムなんじゃね?w

小学生が主人公の小学生向けアニメだからそんなもんだろ・・・ もう少し年齢高めのオタ向けアニメなら、
もっといろいろ手順とかシステムの構造とかUIとかもっと具体性のある表現になるんでないかな…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 00:54:01.06ID:O9sbPYhD
サッチーは普通に市営のアンチウイルスウェアらしいけど
ようするにパトカーとチェイスする暴走族がかっこいい
みたいな昭和の価値観で作られた近未来なんだよね
2ch時代でも珍走団ってバカにされてたような時代のアニメなんだけど
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:05:26.50ID:Ky1qTAd0
一挙放送で久々に見返すかと思ったけど
イサコが転校してきて vs. 黒客が終わったところで視聴やめた
つまんなすぎ当時よく完走できたな
まだ20代前半でアニメを出来るだけリアタイしたり
アニメ自体にどっぷりハマってた時期だからだと思うが
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:50:32.85ID:nkeimX4U
>>796
面白かったけどテレビ放送たまにやっても画角が糞な事あるから配信でまたいつか見直すか
てか配信の画質は最近は良くなったのかな
少し前は電脳コイルって最高画質の設定ない配信多かったけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:29:25.93ID:yHdTQjWR
壁やミサイルでドンパチしてもサッチーに追いかけられてビーム撃っても
メガネかけてない人から見たら何やってんのこいつら( ゚Д゚)って感じなんでしょ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 03:37:47.99ID:+/ggyzEb
再放送は望んでいたけど直ぐなんだな

最初から真面目に調整しとけやボケが…
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 04:10:19.66ID:VrgbEGjn
>>810
15年粘着している信者様アンチ様のおかげでスレが維持されています。
そのうちAI信者とAIアンチがやり合う時代に・・・ 掲示板は電脳生物の住処になるのです!
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 04:44:20.49ID:QA77sZHZ
崩落する通路から京子を助け出そうとするイサコが京子を「幼児」と呼んでたシーン
この間のBS実況で幼児を個人名のヨウジだと思ってなぜイサコはそう呼んだんだみたいなレスあってワロタ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:15:51.85ID:bfbbpuwb
あ、やっぱりBSフジ何か変だと思ったらテレ玉と同じアスペミスだったか。また1話から再放送するらしいね。番組表予約で6話の次が11話だったし。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 20:05:46.91ID:VVoC/L0Q
ネットバトルをゲームとして行ってたのがロックマンエグゼで
チートや違法アクセスをファッションでやるのがコイル
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:10:30.17ID:n/NE+j63
BSで再放送するというのを今更ながら知った
NHKでの本放送の時に見てた。当時自宅のTVはまだアナログ。懐かしい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:47:11.00ID:QP9mv6wy
地球外少年少女のサントラ聞いてるけどめちゃくちゃ電脳コイルのそれに似てる同じ音楽家って言われても信じるレベル
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 08:34:43.06ID:7mBt/k88
ヤフーニュースで放送ミスの記事見てコイルの再放送がある事に初めて気付いた。
しかも放送やり直しに間に合うという!
狂喜乱舞!

いや、BSフジさん、放送ミスしてくれてありがとう!!

もしや気付いてないファンに気付かせるためにわざとやった?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:17:23.85ID:6YrRuMsm
レコーダーの予約確認でこのトラブルに気付いたわ
何でまた1話から?って焦ったけど、BSフジのサイト見てさらに録画を観て理解w

あとで観ようとかだと気づかないもんだ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:41:16.93ID:eTLkbLgg
>>840
お疲れ。
しかし俺はテレ玉のほうも録画編集している。電波がギリギリでブロックノイズがチョイチョイでる。作品的にノイズは似合ってるが、綺麗な方を残す。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 14:56:02.98ID:aa5jCTFo
早漏じゃね?全話きちんと放映されてざっと観てチェックしたら焼くわ
BSは特に激しい雨と雪でノイズ酷い時がまれにあるからな
全話無事に録画を確認しないと焼く気にならない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 17:35:31.65ID:f3iBe9Zx
おばちゃん脱いで詫びろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況