X



攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE217-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 16:21:53.52ID:9/aldveJ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ここは、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXシリーズ
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
・攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG
・攻殻機動隊S.A.C. Solid State Society
・攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D
を対象とした攻殻機動隊 S.A.Cシリーズ総合スレです。
劇場版、漫画版、ARISEについては当該スレへどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆Production・I.G
http://www.production-ig.co.jp/

◆神山健治監督作品公式ウェブサイト
http://sss.ph9.jp/

◆ビクター内公式
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/tv/kokaku-s/

◆攻殻機動隊S.A.C.シリーズ(1st&2nd)【更新終了】
http://www.kokaku-s.com/root.html

【関連スレ】
◆新作アニメ
攻殻機動隊ARISE 9
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1386673709/

◆劇場版
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 9【イノセンス】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1381561173/

◆原作漫画
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1382968035/

【前スレ】
攻殻機動隊 S.A.C.シリーズ総合スレ -FILE216-
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1530916404/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:58:16.40ID:5iwSfs6M
>>123の最後の比較画像
パクっていうか版元確認済みの他メディア制作レベルなんだがほんとに関係ないパクなの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 03:25:11.37ID:+W5VpfHd
そこまで何もかも似せた絵を依頼する事は無いでしょう、練習のためのトレースや模写なら絵にそう記載しないと元の絵師に失礼、
他人の才能利用して自分の手柄のように見せる系の加工屋臭い、
素子の絵も正面と横とで頭身や雰囲気チグハグでおかしくて変な絵だし、何でこんな三流以下のキャラデザを有名作品で選んだんだろ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:45:04.76ID:DNk7lNqk
俺もこの実績ないイラストレーターがなんでこんな大作ばっかり起用されるのか不思議でならない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:49:46.12ID:+0hRPUfG
この人は名前的にロシア系の人かな?イラストレーターよりも歌手の方を頑張って探してきてくれよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:30:47.79ID:iLhs4wH1
他人の絵を改造しているだけで凄いのは元絵の人達なんだよな
https://pbs.twimg.com/media/EHkgH7PX4AEmg5w.jpg:large

>>129
日本に何十万人ものイラストレーターがいて何十万人もの絵柄があるの知らないの?日本は世界一のアート大国だぞ日本ほど漫画やアニメ作ってる国は無い
>>127
コネがあるか安く使えるのかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 02:39:05.65ID:iLhs4wH1
>>126
ペルソナ キャサリンの開発元が知らないかもしれないから問い合わせしてあげたほうがいいかもね>>123

株式会社アトラスへのお問い合わせ
https://pro.form-mailer.jp/fms/1246530f118006
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 13:33:57.96ID:jQSvc0fi
>>134
趣味のお絵描きにまで絵師、イラストレーターって言葉が使われてる事をいつも疑問に感じる
言葉の意味合いとして間違いでは無いだろうけど1括りで表現するの違和感しか無い
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 14:27:03.32ID:4jhkbeqL
>>123
シロマサといえば筋肉女子に渋い親父なのに、無個性同人作品になってる、原作愛が無さすぎ
スタッフ選別段階でやる気が感じられない、ネトフリなら予算普通のTVアニメより多いはずなのに
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 21:34:07.66ID:GdeUPTzA
>>136
プロでもトップクリエイターと凡庸なイラストレーターでも、一緒にできない差があるよね

素人でもプロでも絵がマジ上手い人達は腐るほどいるけど、作家性や得意テーマとか商業的な付加価値を持ってる人はほんの一握り
0140121とは別(入札締切も30分早い)のヤフオク出品
垢版 |
2019/11/02(土) 12:39:37.64ID:jOE0o7Qw
電脳超合金 タチコマ Ver.1.2 中古 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p722769796

 入札件数 1
 現在価格 2,000円(税 0 円)

 開始日時: 2019.10.30(水)19:43
 終了日時: 2019.11.03(日)21:43

 最高額入札者:  R*.*V*** / 評価 48
 開始価格:    2,000 円
 オークションID: p722769796
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:38:53.21ID:RWyqnh8J
イラストレーターが「買い叩かれる」実態 無報酬でも「選り好みできない」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw816774

画集売ってるような絵描きなら知名度上げるために激安でも大作で利用されたがるから安いの探したんだろうな
せめて過去にどんな仕事していた人間か調べてから採用すべきなのに
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 20:40:44.49ID:0ZyI1qpV
特技を生かしたお仕事して相応の敬意と相応の報酬を得ていずれ牧場を買って孤独にココロ安らかに老後を迎えたかったのだろう。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:20:57.14ID:/Vb8UkSt
だって昔ながらの平面絵が主流だもん
やってかなかったんだからノウハウも技術もそりゃ劣るよ
日本アニメで3Dやる意味が解らないが
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 19:12:02.65ID:0u2NS3Ls
サイコパスのスタッフほんとに攻殻スタッフだねIGだから当たり前だろうけど
人気もサイコパスに越されてしまった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:21:33.50ID:NzgYJT81
シドニアは3D CG上手く使ってたじゃん
あれくらいは期待したいな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:14:53.88ID:hjJBbWYK
シドニアは経費削減とアニメっぽさを同居させるいい感じの作り方だったよな

キャラfps低レート→レンダリング時間削減
些細な削減かも知らないけど作品性が高まった
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:01:44.94ID:pEyV7fcE
タチコマはどういう扱いになるんだろうな。SSSではさらに個性が分化してたけど、新作ではもう思考戦車としての活躍はしなかったりして
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:01:38.96ID:Q6Kl8oU7
サイコパス3第4話で主人公が上司の課長に対して腹黒タヌキといってたがこれバトーがタヌキ課長いってたことのオマージュだよな?
ここまで露骨とは・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 17:38:31.11ID:eY3owZnZ
>>160
タヌキってずるいとか悪賢いとかいう意味合いで揶揄するときに使う言葉だから別にパクリでもなんでもない一般用法だぞ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:46:54.87ID:pYRbFSKA
○○からのパクり、ってのはノイローゼとか偏執狂と同じでそうと思い込んだらそこから離れられない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:28:05.38ID:JU9f+PmB
一期序盤は攻殻機動隊のパクリだの言うやついたけど
もう未来の警察ものって以外かぶってないけどな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:50:14.89ID:k1psvyxj
パクリ云々は別として、最初のシリーズが始まる前に
制作陣が攻殻を超えたいみたいなこと言ってたんだよね
で期待してたが、自分は最初の四話くらいで脱落
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:09:27.65ID:1SPLBaXc
>>173
全く同感だよ
良いものができたはず
少なくとも違和感のない3Dであってほしい
亜人みたいにはなってほしくないな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 15:44:47.69ID:5hcfz4pS
商業的にはいまいちだった攻殻を踏まえてのサイコパスなんだからしゃーない
ようは攻殻のリニューアル版みたいなもんだから
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:17:19.74ID:SjeWRBwf
>>179
何をもって商業的にいまいちだったなんて言えるんだクソジジイハゲが何も知らないくせに推測で語ってんじゃねえよガイジが
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:31:02.43ID:5hcfz4pS
>>182
>リアルタイムで当時の攻殻人気知らないだろお前

そもそも人気が無いなんて一言も言ってないが?商業的に儲けが少ないと言ってるだけだぞ
俺としてはリアルタイムで見てはいるけど人気があったかどうかは正直言って判断出来ないな

イノセンスが高評価で一般的に認知度が広がった記憶があるかな。CMもかなり流れていたし
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 00:14:04.97ID:ekI6+84h
>>185
ずっと論点がズレてますよ。バカ丸出しでみっともないです。見てるこっちが恥ずかしいレベル。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:11:49.30ID:wV5PiDD+
ハゲはハゲ同士仲良くだな…

まあ冗談抜きにして好きな作品が大儲けしてるとは限らないし、争っていてもそこは愛ゆえにだろ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:33:33.82ID:AD9B7Fbb
>>187
イノセンスのどこが高評価なんだよ草生える
それこそアスペルガーのお前の中だけのイノセンス評価を世間の世論だと思い込んでんじゃねえよハゲwww
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:19:36.77ID:ekI6+84h
まだやってるのか。恥の上塗りって言葉を知らないおじさんみたいですね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:43:44.84ID:PWJhJ2W0
イノセンスは広告は必死だったけど公開当時はコケた。ただ芸術性が評価されて長く評価されている。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:03:09.41ID:OQ16SjNQ
昨日たまたまイノセンス久しぶりに見返したけどすごく良かった
美の極致って感じ
押井版も神山版もすこ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:54:41.13ID:QuEBWskI
いまならイノセンスでやりたくても出来なかったことも出来るんだろうけどもうやらないんだろうな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:23:17.85ID:gW5+97c/
イノセンスはコンビニのシーンだけ好きだわ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 18:21:53.37ID:pfzkzF1k
特殊部隊規制法の時にバトーがアームスーツ着た海坊主の兵士から目を盗んでたけど
自閉モードにしてるのに目を盗めるの?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:53:17.83ID:/H/KJ3JF
最近見たんだけど
1作目終盤に自衛隊と戦闘せずに大人しく穏便に捕まるんじゃダメなんか?
「とりあえず捕まっとけ」って指示を出してたら後々マズイことになってた?
何回か見たけどそこだけよくわからん
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 21:22:01.38ID:D3Thr3BY
クゼみたいに謀殺されるかもしれん
荒巻みたいに薬漬けにされるかもしれんしな

トグサは末端だから、そのまま釈放だが
少佐だと危なかったかもな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 22:32:06.09ID:/H/KJ3JF
公になった9課を表向き壊滅したことにするため一旦捕まって、ほとぼり冷めてから荒巻が手を回して9課復活って理解は間違ってたのか
じゃあつまりどういう思惑があって何が行われていたんだ……?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 23:57:28.33ID:/H/KJ3JF
>>208
わからないから教えてくれ
9課メンバーが拘束される→荒巻が後から救い出す
それが荒巻の作戦なら戦闘させない方が安全じゃないか
捕まるのは既定路線でもある程度時間を稼がなきゃいけない理由が何かあったんか?
それとも>>209が結論で良いんか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:04:31.52ID:V3wv5uI2
あ、ごめんようやくわかったわ
襲撃はされたけどそれはそれとして捜査は続けなきゃいけなかったのか
だからすぐに捕まるわけにはいかなかった……ということで合ってる?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:10:35.35ID:oGwX+rsF
お互い仕事をしただけなのはそうなんだろうけど
やっぱり公務員同士で殺し合うのはやっぱ違和感あるよな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:19:47.12ID:ABYrnU/v
>>213
確かに違和感を感じるね

ただ死んだことにすれば全ての違法捜査の罪を被せられると同時に
復帰した時には全ての罪を背負う必要がなくなるという双方にとってのメリットがある

損をしたのは特殊部隊だけだな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 05:00:55.75ID:1NIO8sBG
SACは当時の深夜アニメとしては間違いなく唯一無二だったけど
正直今はサイコパスの方が面白くなってると思う
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:34:16.56ID:Nr/XgbSt
SACシリーズや精霊の守り人のキャラデザでサイコパス見たかった
あの頃のキャラデザデは無理なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況