美少女戦士セーラームーンシリーズ★第54話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:56.92ID:1NkZ6Bob
立てたよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 09:28:14.61ID:Ip48HQBl
>>375
割と複雑だったのはSSかな。デッドムーンサーカスに突入してからが長くてね。
しかも最後は超高空からの決死のダイブだしシリーズの中でも異色のラストだったかなと。

正直、構成としては良くなかったと思う。
カルテットの4人がアマゾンストーンを壊すシーンなんかは好きなんだけどね。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:25:11.78ID:BaRVRjPP
>>378
レオタード+パーソナルカラーのマイクロミニプリーツスカート+セーラーカラーに胸元と腰の大きなリボン(サブカラー)、あと
各人固有の履物だな。

ヒール低めのヴィーナスや、ムーン、マーキュリー、ちびうさはともかく、割とヒールの高いハーフブーツのウラヌス&ジュピターは
よくあれでアクション出来るなレベルだし、ハイヒールのマーズ&ネプチューン、ハイヒールのロングブーツなプルート&サターンも
走るどころか歩くのもきつかろうに。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:36:34.48ID:ATUqegH+
>>379
あのダイブのシーンを見ると911のテロで高層ビルから飛び降りた人を思い出すわ。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 23:40:46.61ID:aHsQe+XO
正直パンチラ描写はやめて欲しい。その辺プリキュアは上手くやったなーって
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 03:13:10.67ID:lMhsapB3
2003年セラムン実写・・・「あれはパンツじゃなくレオタードです(ので恥ずかしくない)」
2004年初代プリキュア・・「水着も入浴もありません(のでそちらがお好みの方はお引き取り下さい)」

まあね、
JCが翔んだり跳ねたりの番組だからね
どっかで線引きせんと(www)
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 06:52:58.06ID:yjT+u8I0
だが味方同士で殴り合いやって幼女様にトラウマを植え付けた劇場版MH・・・。<初代プリキュア
それとついでに言うと、水着描写は3年ほど前に解禁されてるぞ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 07:25:46.42ID:HwxEI69r
無理にパンツ見せてるならともかく。
アクションの流れでなっちゃうのはしょうがないでしょ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 16:51:15.36ID:ZOjKET1m
なあ・・・・・17時25分からセーラームーンがやらないんだよ・・・・・助けてくれ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 17:47:27.42ID:lcr1oxtV
名古屋テレビ(旧メーテレ)の夕方にセラムン再放送してた頃、
東海テレビではよくドクタースランプやってたけど
何が面白いのか全然分かんなかった
今テレビ愛知で見てるけど相変わらず面白くないね
70年代生まれの人にしかハマんないっしょこれ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:17:54.54ID:t3jZQG94
自分にとって再放送は全く関係ないけど、終わったものは仕方ないんじゃない?
テレビ局の都合もあるんだしさ。
悔しい気持ちは分からなくもないけど、
セーラームーンを見られない腹いせに他のアニメを貶めるのは違うと思う。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/26(月) 20:34:41.91ID:t3jZQG94
テレビ局と言えば、銀河テレビって何か放送してたのかな?
建物は割と立派だったけどアニマメイツ以外に人の気配はなかったからなあ。
結界でも張ってたのかな。
あとマウスが消される回でボードに書かれていた「幾原 退社」はウケた。
内輪ネタにも程があるけど。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 02:52:23.79ID:W/cN2lk9
美奈子ちゃんに会えないのがすごくつらい
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 06:20:32.24ID:DDcTWole
アラレ見てて確信した
やっぱり画像クリアに処理してくれてるよね?

懐かしアニメを特集したバラエティでちょろっと流れるやつは
どうしてあんなにザラザラした映像なの?
セラムンもあのイメージが強かったから、この半年の再放送で見た画像が綺麗で嬉しかった
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 07:15:33.19ID:MI4x6tvm
確かにせっかくテレビ局員って設定にしたんだからもうちょっとそれっぽいシーンがあっても良かったかもね
各デスクとかはあったけどそれだけだったしラストも銀河テレビに乗り込んだのに画面に写したり以外はあんまり生かされなかった設定だったなあ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 20:08:27.14ID:e2CFPiyJ
>>400
スリーライツがテレビ出演する話がけっこうあったから、
それこそ銀河テレビで放送すれば良かったのにね。
ライツやうさぎ達も銀河テレビの異様な雰囲気(ギャラクシアのプレッシャー)を
感じ取るとかだったら、話もスムーズに繋がったと思ったりして。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 02:08:10.19ID:DaR7jIh8
今日も美奈子ちゃんに会えなかったよ
虚無感
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:59:53.92ID:/ATbezf8
夕方5時半に美奈子ちゃんに会えない世界
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 20:16:53.60ID:Zct0kOxm
今見るとセーラーアイアンマウスが凄く可愛い。
白がベースのコスチュームも敵幹部では珍しいかな。

バイちゅーとかバイビーとか去り際の台詞も凝ってて、
当時でも死語になってた懐かしのギャグとかやるのも意外と好きだった。
「ハラホレヒレハレ」とか「そんなバヤイ(場合をもじった言い回し)じゃないのよ〜」とか。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:30:02.36ID:E+YljxKr
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190830-00010012-jisin-ent
>セーラームーン人気なぜ続く?原作終了から22年もコラボ続々(女性自身) - Yahoo!ニュース
人気なぜ続く?って・・・中々厳しいタイトルだなぁ

>『昔好きだった』では終わらない耐用年数の長い作品となり得ます。
こっちもこっちで^^;
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 01:58:33.63ID:BLYnFzSD
一応セラムンのアニメって女児向けアニメだったけど今の女児向けアニメより大人向けな内容だよな当時思い出せば

無印のOPの鐘鳴るあたりなんか今の女児には怖いとか まぁ妖魔とかベリルとかあんなんプリキュアの初期のやつより怖えもんな

またああいうのやってほしいな あくまで大人が楽しめる女児向けアニメというジャンル ヲタ向けに作ったまどマギとかじゃなく
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:29:24.54ID:BLYnFzSD
漫画が原作だけどアニメのほうが異様に強いアニメといえば あとアニメで恩恵受けすぎな漫画といえば

セラムン
ルパン三世
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 09:43:10.54ID:SPQBDeZP
>>419
たぶん今は出来ない
というか今は子供の方から深夜アニメを見に来れる時代なので(配信、オタ親等)
今の子供向けアニメはそういうのに疎かったり低年齢の子供向けに特化してる
中高生が「子供の頃まどマギ見てた」と懐かしんでいても普通な時代
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 11:57:18.06ID:N/FQgXNj
つか、30年前やったことを今やらにゃならん理由も意義もないじゃん
そもそも変身して悪いやつやっつけんのって、そんなに大人っぽい?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:23:57.03ID:aUTNWXeZ
>>427
当時としてはそれが「なかった」んだよ。セーラームーンで「女の子が変身して正義のヒロインになる&徒党を組んで悪者を倒す」っていう
いわばテンプレートが確立したんだわ。

セーラームーンのアニメが終わった後、そのテンプレに則った変身ヒロインアニメが粗製乱造されただろ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:36:36.38ID:O1756OKF
ウィッチーズ5って旧作の方が活躍するの?
クリスタル見てたら超あっさりやられてガッカリしたわ(´・ω・`)
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 16:58:22.22ID:j6MBLEBn
>>429
確かに変身少女ものをバトルヒロイン化したのは新しいが
だからといってそれが大人っぽいということにはならない
論点のズレが発生している

それに新しさというなら
変身バトルヒロインものに肉弾戦させるようになったプリキュアも新しいし
変身少女ものをテクノロジーで誰でもなれる存在に一般化させたアイカツプリパラも新しい
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 17:09:01.10ID:lKNgPQVp
>>430
比較してみたことないけど、四天王、あやかしの四姉妹、witches5
どれも最初の1人が一番長く活躍、2人目はそこそこ、
あとは序盤で偉そうなこと言うわりには最前線にくるとちゃちゃっと片付いてるなって印象w
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 17:12:09.04ID:lKNgPQVp
男(タキカメ)が弱すぎるから美少女戦士達が常に矢面に立つとか
味方が敵に洗脳されてラスボス一つ手前レベルで戦わされるというのは
他にはあるのかな?
他のアニメほぼ知らないからわからんけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:37:45.88ID:vzSsUmbJ
>>429

徒党を組んでってところが革命的・画期的だったんだなぁ それまでは色物な一人で戦うのはいたと思うが

男物ヒーロー時代が長かったのもあるしほんと歴史的作品だよね時代が変わった
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:47:26.57ID:DBkjc5Ac
描写やらなんやらが大人っぽくなったわけで別に徒党を組んで戦うのが大人向けなわけねえやん
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:11:15.07ID:6qk7nF/s
内容が大人向けかどうかはともかく、それまで変身ヒロインのバトル物はやるにしてもピンだったのを、
チームにしたってのが画期的だったんだよ。結局最後の締めはうさぎが務めることが殆どだったけど。

あとはあの変身シーンかなぁ。あれが世の当時の幼女様を虜にしたと言っていい。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 18:13:17.03ID:kQGp+45r
>>430
強い弱いは別にしても、番組を盛り上げてくれたのは事実だったと思う。
考えてみればセーラーチームと同世代の敵ってそんなにいないんだよね。
ダークキングダムやアマゾントリオ、カオリナイトは年上だし。
カルテットや逆に年下だからね。

そういう意味ではノリが合ってたというか同レベルで競り合ってるのが面白かったなあ。
美奈子とミメットのアイドルオーディションや亜美ちゃんとビリユイの秀才対決もあったし。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 20:12:29.87ID:6qk7nF/s
>>438
ああ、そうだそうだ、中2〜中3にしては皆スタイル良すぎて、見てた当時の幼女さまが
大きくなったらセーラームーンみたいなスタイルになれるんだと勘違いして、実際その歳になって
絶望したとかいう都市伝説もあったなw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 00:25:17.54ID:LGKrqSP2
旧作のジュピターのコスチュームは濃くて暗いダークグリーン色なんだよね
新作は明るいグリーン色。
同じ緑なのに色のトーンが違うと全然イメージが変わる。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 01:43:10.89ID:SCjY+f9L
>>442
アニメなんだから別に大人ぽくてもいいとおもうけどプリキュアみたいに極端に胸無しにするのもどうかと あれじゃ中学生というより小学校低学年だし
フレッシュプリキュアはセラムンぽくてよかったな キャラデザが香川久さんだし また乳あるスタイルいいプリキュア見たいわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:46:38.12ID:WSmEuZYY
>>448
あと一番胸がおっきなあたしがシンデレラ役をもらうよっ!

今だったら腐れフェミニン大激怒炎上かBPOかセクハラ炎上か テレビが大らかな時代
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:33:22.40ID:NtueCB9u
>>449
それは確実に大きなお友達への忖度ですな

ちなみに近年の戦隊もので巨乳といえば何といってもマミさん
もっともあちらは作り手も端からヲタしか意識してないけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 10:17:46.34ID:o4spxdK1
深夜アニメも子ども向けと同義なら
セラムンは武内直子より黒犬獣をテキストにすべしと言うようなもん
これほど大人っぽいセラムンはないだろ(www)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 11:26:46.04ID:AqA1saYg
>>449
現代の財布の紐はそうは思わないよ
でなきゃ桃太郎の鬼退治は虐殺だとかアンパンチは暴力なんて了見は出たりしない
幼稚園に通う幼児が胸の出っ張りや異性意識なんか覚える必要ないと思ってるからね
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:02:49.61ID:8QLbtyIP
子供は大人の嫌うものを好きになるんだよ
今の女児はよりによって韓国好きになってるようだし…(小中生向けファッション誌を見て困惑した)
昔の女児がセーラームーンに憧れるのと同じ目線で今の女児が韓国に憧れてるとすると
今の子供分かんねー、やめさせないとってなるだろ
昔子供だったからといって今の子供を理解できるとは限らない…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 17:25:30.51ID:IFuB+LhI
「昔は自分も子供だった事を忘れずに居る大人は殆ど居ない」

アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:05:34.57ID:L7rGz0wp
>>453
なるほど だから最近のアイカツやプリキュアはガチレズアニメの鼓動を感じるのか・・

女の子同士のイチャコラなら何の問題もないんだろうな なんか若いころからLGBT?に抵抗なくなるようにでもしてんのかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 02:15:55.76ID:aA+U0IV/
Sのサターンくらいがなんか中学生ぽくていいな ほたるちゃんは小6だっけ でもサターンになればちょい大人

セーラー戦士は見た目はほんと17歳くらいだもんな 外部はさらに上
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 18:52:39.76ID:Er17UJJ+
セラムンの大食いキャラって誰かな?
セイレーンはいつも何か食べてたし、お弁当もデカかったから可能性高いなあ。
不覚にもケーキを大食いしていたエスメロードもいけそう。
内部ではまこちゃんは食べるより作るほうが好きそうだから、やっぱりうさぎかな。

男性キャラでは雄一郎なんかはレイが作った物なら何でも食べそう。
逆にまもちゃんは小食っぽい。いつも静かにコーヒーばかり飲んでるイメージ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 07:48:51.59ID:HuaR9Agu
亜美ちゃんはRのギャグ回で、パソコン操作しながらおにぎりか
サンドイッチを一口で食べてたなあ。おにぎりだったかな?

一人きりだと意外と大胆なのかも。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 11:40:24.81ID:xKQnn5mm
亜美ちゃんの好きな食べ物サンドイッチ 理由は片手で食べられて勉強も出来るから 博打打ち並の理由がおもろい
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/08(日) 22:21:53.74ID:YyM7k4WC
ムーンを除いた戦士で戦闘力ランキングを考えるといつもネプチューンで迷うんだよね。
マーズやジュピターよりも上か下かって…。
ウラヌスといるから化学反応で強くなるのであって、単体ではどうなんだろう。
独り言すいません。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 04:17:46.12ID:dZHe7YUH
テレビ愛知の再放送で初めてセーラームーンをまともに見たのだが、思ってたよりずっと面白くてはまってしまった
当時の女子児童や大きなお友達が夢中になったのも分かる
Rで放送が終わってしまったのでレンタルでSを借りてきて少しずつ見てるのだが、
昨日見た夏祭りの日にちびうさが帰ってくる回、作画・演出が神懸かってて凄いね
ダイモーン製造から出撃までのシーンがガイナックスのSFアニメみたいでかっこいいし
レイの自転車での疾走から衝突までの流れ、喫茶店内でうさぎ達が時計の針みたいにぐるぐる回るシーン、
ストローにソーダを垂らしてごまかす美奈子ちゃんの可愛さとストローのうねうねした動き
金魚すくいで男の子に優しく手ほどきする亜美ちゃんと悪ガキに意地悪する美奈子ちゃんとの落差
楽しいシーンだらけでこの回だけ連続で2回見てしまったよw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 06:54:58.07ID:w4/x7UMh
>>472
幾原監督演出回だね
イクニ回は奇抜なアイデアがうんと詰め込まれてて楽しいよな
サトジュンのギャグセンスもSが突き抜けてる気がする
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 18:19:01.27ID:7Wv0PsZ1
ユージアルの「出でよ、ダイモーーーン!」の言い方が大好き。
カオリナイトがクールなタイプだったから、余計に印象的だった。
歴代敵幹部の中でもユージアル先輩が一番好き。中盤の盛り上げ役だったなあ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 20:02:47.59ID:pKMTrtd+
生活に張り合いがなくなってしまった
録画したセラムン見ながらダイエット体操する習慣もなくなり
背中がポニョってきた気がする
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 07:39:46.69ID:g01UnAnJ
DDガールズの復活の儀式は完了した。
新たに5人追加。そして腕の触手は人の皮膚を突き刺す棘入りに強化。

青の将(リーダー)
緑の将
紅の将
紫の将
橙の将
白の将(サブリーダー)
赤の将
黒の将
黄の将
紺の将
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況