X



カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 14:47:31.20ID:nf1Bg8Pk
■全26話/よせあつめブルース(テレ東限定)
■劇場版 天国の扉 Knockin' on heaven's door

【外部リンク】
公式
http://www.cowboy-bebop.net/
Wikipedia (作品中の説明、CD情報など)
http://ja.wikipedia.org/wiki/COWBOY_BEBOP

Q.次スレは誰が立てるの?
A.>>970をゲットした人。
規制などで>>970が駄目な場合は>>971又はその後宣言した人に任せる方向で。

Q.先制攻撃は?
A.厳禁です。

Q.教訓、教訓
A.知らない人にあったら付いていきましょう

【Last Session】
カウボーイビバップ COWBOY BEBOP Session59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1540606651/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 13:16:11.44ID:0lGRxlsc
実写版の音楽監督は誰?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 17:11:50.33ID:w7wlRro3
既存の音源を演出のセンスで配置していくだけでいいんだが
曲は使いきれないほど数多あるんだから
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:06:32.16ID:wxF8K0p6
菅野よう子が本場のアメリカのジャズ音楽以上のものを作ちゃったからでしょうか?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 14:00:29.51ID:wxF8K0p6
リチャード・ギアの映画ハチで、海外のかたが秋田犬を飼うようになったのと同じように、
カウボーイビバップが放送されたら、ウエルシュコーギーが流行るんでしょうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 14:13:55.07ID:ALCfIyy1
あの頃、仕事から帰るといつも何本か抜けていた
不思議と悲しみは感じなかった
ただ現実感がなかった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 19:46:16.32ID:uLgxV+gw
フランスのやつは日本で作る時のようなしがらみ無しでシティーハンターガチヲタがガチって実写映画作ったっていう
誰も不幸になる人がいない希有な実写化成功例だよね、羨ましい
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:33.90ID:WFv1MG6n
トリエンナーレ関連2連発
848:名無しさん@おーぷん 19/10/23(水)12:56:22
>>847
ひろしまトリエンナーレのバックにはベネッセ≒某学会がいるよ
広島や岡山の離島地域における芸術活動に、福武財団が金を出してるから

389 葉月二十八 ◆HazukiXsAA sage New! 2019/10/08(火) 10:27:33.19 ID:Pfv24NrM

>>388
昨日、「ちょっとした用事」があって、朝鮮半島の国々に忠誠を誓う方々とお話したんですが、
そんなもん、どうでも良いんですよ。

トリエンナーレですよね?
世界各国で反日活動を展開する上で、
「これは日本でも認められた展示なのです」
って事にする事が重要なんです。
だから、やってるんです。
 
ついでに政府の補助金はどんな名目だろうが金額自体はどうでも良いんです。
「これは、日本政府も認めて金銭を拠出した展示なのです」
って事にすることが重要なんです。
だから訳の分からない理屈を並べて補助金を出させようとしてるんです。
理屈なんて、どうでも良いから訳の分からない事を言ってるんですよ。

本当の目的は、そっちだから。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 03:12:46.21ID:2T3CJKME
ラショーも「アメリカ、中国とかで日本のマンガやアニメが実写化されるとあんまり忠実じゃない。だから、読者がガッカリするものは絶対に作らないぞという気持ちでした」
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 11:28:55.87ID:Xp/H4YhA
実写化は世界観やらの設定だけでええのに
登場人物は別に用意した方がまだ見る気するわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:58.32ID:U8jDbFnU
主役を変えて取り直しとかはあり得るのでしょうか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:20:01.35ID:RDCYAu+6
仙台で牛タン弁当買って、そろそろ食べようとヒモをひっぱった宇都宮あたりで新幹線自由席が超満員になった。
通路までサラリーマンがぎっしり立ったころに弁当がグツグツグツグツ言い出して湯気をぷーぷー吹き始めた。血走った視線がこちらに集中。針のムシロで弁当食った。うめえ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 12:25:57.93ID:2w7Dl+U7
数年前にスーパーの駅弁フェアで仙台牛タン弁当を買った。
たしか↑で言ってるような、温まるタイプのやつ。
家に帰って、食う前に何気に内容物説明のとこを見たら『牛タン(アメリカ産)』と書いてあって、何が仙台牛タンだよと思い乍ら食った。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 16:27:59.35ID:ehupNRit
ウミネズミをうまく食べるには、ウミネズミのことを良く知る必要がある。
それには、ウミネズミと一緒に泳いでみるのが一番だと思わないかい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:22:54.19ID:Mm76eTqU
どっかのソシャゲがビバップコラボしてんのね
急にバナーに懐かしい絵柄が出てきたから驚いたw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 00:46:34.61ID:ENPD6rZL
>>877
そんなのセノンじゃ日常茶飯事だったぞ。
同僚の財布から金を抜く奴、同僚の飯を食う奴、
寮の共用台所でカレー作って冷ましている間に中身だけ全部持ち去られた人も居たわw。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 16:32:41.86ID:HAsvECQh
>>881
アストロアンドガールズとかいうのやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況