X



けいおん!!紅茶4576杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:27:10.23ID:aigNMQd3
――――――――――――― 出番だよ、ギー太! ―――――――――――――
================================ 重 要 項 目 ================================
・【実況厳禁】実況は以下いずれかの実況板で行う
 アニメ特撮実況 https://mao.5ch.net/liveanime/ 番組ch(TBS) https://himawari.5ch.net/livetbs/
・動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁(公式配信を除く)
・煽り、荒らし、コテハンは徹底放置。構うのも荒らし
・sage進行推奨、メール欄に「sage」と記入。5ch専用ブラウザ導入を推奨
・未放映の原作ネタ等は本文中に「ネタバレ」と記入。回避は「ネタバレ」をNGワードへ登録
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理なら代役指名か950に近い●持ちを指定。次スレが立つまで減速進行
・スレ立て時、メール欄に「sageteoff」、又は「ageteoffcpnashi」(要浪人ログイン)と記入推奨
 また、まとめWikiにて必ず最新のテンプレを確認すること
============================================================================

♪テレビ放映/WEB配信
 第1期 平成21年04月02日(木)より同年06月迄、TBS系列9局にて1クール放映
 第2期 平成22年04月06日(火)より同年09月迄、TBS系列全28局にて2クール放映
 TBSオンデマンド・CS等、配信/放映スケジュール http://www42.atwiki.jp/keionbu/pages/1.html#id_9493d38e

♪映画 平成23年12月3日(土)より平成24年6月1日(金)迄、全国243の劇場(137館スタート)にて上映

♪原作
 まんがタイムきらら.       平成23年4月発売 5月号より平成24年6月発売 7月号まで連載
 まんがタイムきららキャラット 平成23年4月発売 6月号より平成24年6月発売 8月号まで連載

♪公式サイト.            http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/
♪原作者(かきふらい)サイト http://www.kakifly.com/ (縮小運営中)
♪まとめWiki           http://www42.atwiki.jp/keionbu/

♪スタッフ
 監督:            山田尚子          シリーズ構成:. 吉田玲子
 キャラクターデザイン:堀口悠紀子       美術:        田村せいき
 色彩設計:         竹田明代         撮影監督:    山本倫
 楽器設定:         高橋博行         音響監督:    鶴岡陽太
 アドバイザー:      石原立也         プロデューサー:中山佳久
 アニメーション制作: . 京都アニメーション.  製作:        桜高軽音部、TBS

♪キャラクター紹介
 ・平沢 唯   【ギター】 (CV:豊崎愛生).        ・山中 さわ子 【顧問】 (CV:真田アサミ)
 ・秋山 澪   【ベース】 (CV:日笠陽子)       ・真鍋 和..   【生徒会長】 (CV:藤東知夏)
 ・田井中 律 【ドラム】 (CV:佐藤聡美).      ・平沢 憂..   【唯の妹】 (CV:米澤円)
 ・琴吹 紬   【キーボード】 (CV:寿美菜子)    ・鈴木 純   【梓憂の友人】 (CV:永田依子)
 ・中野 梓   【ギター】 (CV:竹達彩奈)

♪前スレ:
けいおん!!紅茶4575杯目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1553513196/
0740351
垢版 |
2019/04/17(水) 03:40:12.54ID:5Gfzivr4
>>432 > であれば、今回のけいおんの場合は地上波版が無難でしょうか。

最終的に決めるのは各自の好みなので、
・画質なら、視聴比較の上で許容範囲(+視聴環境のNR性能)に収まる物を選ぶ
・画質以外、放送サービス(字幕・テロップ・ロゴ等)を判断材料に選ぶ
とした方が精神衛生上宜しいかと思われます、割り切りが大事

先入観を与えない様にあえて先の説明では書かなかった事ですが、
地上波TBSとBS-TBSで映像ビットレートとして出せるピーク(=最大値)はほぼ同じです

351-354の説明だけでは理解しづらいという人向けに、1話OPでの比較を少しだけピックアップして貼っておきます
※ 1話OPはBSプレミアムとBS-TBSでGOPのシーケンスが全一致しているので比較に最適、TBSは異なるので参考までに

(続く)
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 03:43:46.78ID:5Gfzivr4
1) レートコントロール設定の違いにおける破綻傾向

シーンチェンジ直後 (全てBフレ、QP値は BS-TBS > BSプレミアム)
https://i.imgur.com/P2atQjQ.png
https://i.imgur.com/qaLXlL5.png
https://i.imgur.com/2hRYOzM.png
シーンチェンジ直前 (B/P/Bフレ、QP値は BSプレミアム > BS-TBS)
https://i.imgur.com/b9QGWsU.png
https://i.imgur.com/4dSRbhT.png
https://i.imgur.com/dNWXoW3.png

※ シーンチェンジ前後は映像が大きく変化する為に破綻が発生しやすい
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 03:46:42.73ID:5Gfzivr4
直後の方は、BSプレミアムは配分を下げるタイミングに当たり、BS-TBSは余分を割りあて配分を上げていて、
BS-TBSの方が若干ですが破綻が少ない絵を出力しています
(レートコントロール設定が同じ場合は総ビットレートの関係通りにBS-TBSの方が破綻が多くなる)

直前の方は、BSプレミアム/BS-TBSともに配分が下がるタイミングが割り当たっていますが、
下限値が低いBS-TBSは割り当てを削り過ぎていてBSプレミアムより破綻した絵を出力しています
(尚、1話OP中でBS-TBSが最も破綻しているのがココ)

固定型/変動型どちらも一長一短であるという例
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 03:54:17.43ID:5Gfzivr4
2) 「フィールド/フレーム構造適応」の効果 (括弧内:トップ/ボトムにフィールド分け)

スクロールシーン縞 (P/B/Pフレ、QP値の差 少)
https://i.imgur.com/N2WiikO.png ( https://i.imgur.com/QulxSzY.png )
https://i.imgur.com/KOdi1Hi.png ( https://i.imgur.com/o9Ek5Si.png )
https://i.imgur.com/O5rfDKr.png ( https://i.imgur.com/sNekTgd.png )
シーンチェンジ縞 (P/B/Pフレ、QP値の差 少)
https://i.imgur.com/gA4mvwW.png ( https://i.imgur.com/LVx2wCb.png )
https://i.imgur.com/zunYNrw.png ( https://i.imgur.com/NYK1EDi.png )
https://i.imgur.com/H835QlB.png ( https://i.imgur.com/6vplkKK.png )

ビットレートが高い(旧)BSプレミアムであっても、この様なインターレース由来の破綻防止はできていません

インターレース映像においては「フィールド/フレーム構造適応」が有効なBS-TBSの方が破綻の少ない絵を出力している例
※ コレは放送済みのけいおん!映像を対象とした話、(現)BSプレミアムでは「フィールド/フレーム構造適応」は有効
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:01:12.21ID:5Gfzivr4
> 但し、BS11と地上波ならBS11
ANIME+等のテロップが気にならないならBS11は鉄板と考えて良いです
地上波/NHK-BS/民放キー局系BSはデータ放送への割り当てが常に存在する為、
BS11の様に普段はデータ放送をやっていない放送局とで帯域の割り当て以上の映像ビットレート差が生じています

最も分かりやすい比較対象として、BS11と同じ18スロット局である(現)BSプレミアムを挙げると、
両局の映像ビットレートはBS11の方が平均・ピーク共に約3Mbps近く高い値を確認する事が出来ます
(BS11とBSプレミアムは現マスター導入が同時期で、エンコーダーの基本設定は共通)

先述した通り、映像の良し悪しを決めるのはビットレートの値だけではありませんが、
地上波/民放キー局系BSとの比較でも約4〜5Mbps程度の開きがありエンコーダーの機能面でも差がない以上、
BS11が負けているシーンを探す方が難しい状態です
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:05:04.15ID:5Gfzivr4
[補足] 16スロット局での映像ビットレート

確認してる範囲でのピーク比較順は下記
 BSアニマックス ≧ Dlife > BSスカパー/BSテレ東 ≧ BS-TBS (地上波同等) > BS日テレ

・BSテレ東は地上波より僅かに上になる傾向 (テレ東比)
・BS朝日はコマンドーやってる時しか視聴してないので除外 (ざっと見BSテレ東かBS-TBSと同等)
・BSフジは論外、BS最低画質 (ビットレート以前の問題)


以上でおます
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 04:17:49.54ID:5Gfzivr4
>>432
あと740にて挙げていなかった選択肢になる程ではない豆知識程度の内容をば

TVで視聴していたら絶対に分からない事ですが、
放送局が送出する映像は局別に映像の左右に黒潰れが発生していたりします (エンコーダーに渡る前に発生)
けいおん!だとTBSは潰れ無し、BS-TBSは1ピクセル、BSプレミアムは2ピクセル、と、
先に貼った比較用キャプで表示切替すれば一発で分かるので見比べてみて下さい

この手の現象は、映像に後から手を加えた箇所で部分的に発生していることもあります
※ 例えば、色づく〜のAパートで警告テロが入っているシーンは放送局共通(=納品前の元映像)で左右に黒潰れ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況