X



機動戦士ガンダム00 GN-495

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 22:57:07.45ID:KatCWrnI
西暦2312年、世界は地球連邦の下で統一を果たした…それでもなお人々の戦いと争いは終わらない
再生の裏に生じた新たな世界の歪みに、ソレスタルビーイングと“ガンダム”が立ち向かう!
【セカンドシーズン】西暦2008(平成20)年10月5日より毎週日曜午後5時 MBS・TBS系列全国28局ネットで放送終了!
■サンライズ公式
http://www.gundam00.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/gundam00/
■※前スレ
機動戦士ガンダム00 GN-494
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1526356753/

◆【※実況厳禁】@実況(放送時間中での書き込み)は実況板で
◆鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
◆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
◆荒らし、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
◆YouTube、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は自粛する
◆次スレは基本的に>>950が立てること。無理な場合は取らないor代役を指名。

■STAFF
【監督】 水島精二 【シリーズ構成】 黒田洋介
【キャラクターデザイン】 高河ゆん 千葉道徳
【メカニックデザイン 】 海老川兼武 柳瀬敬之 寺岡賢司 福地仁 中谷誠一 大河原邦男
【SF考証】 千葉智宏 寺岡賢司 【設定協力】 岡部いさく
【美術監督】 佐藤豪志(KUSANAGI)
【音楽】 川井憲次 【音響監督】 三間雅文
【エグゼクティブプロデューサー(製作総指揮)】 竹田菁滋(毎日放送) 宮河恭夫(サンライズ)
【プロデューサー】 丸山博雄(毎日放送) 池谷浩臣(サンライズ) 佐々木新(サンライズ)
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 15:49:53.70ID:Yfv8BGxU
まあ誰が因子持ってるかは細かく身体検査しないと分からんから
そういう意味では誰でもなり得るが、ならない奴は一生ならない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 17:05:07.79ID:shJUpXCp
GN粒子を大量に浴びるのが覚醒の絶対条件じゃないし(戦場と無縁の民間人にもイノベイターがいる)
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 17:31:19.87ID:+QkNfA9E
演出的な意味で「イノベイター能力がなくても分かり合おうとし続ければ分かりあえる」のを示すために
コーラやらマリナやらサジは未覚醒なんだっけか
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 18:08:41.98ID:shJUpXCp
そういうのは既に外伝でチラッと触れてる
でも今現在未覚醒でも、いつ覚醒するか分からんし、劇場版エピローグでは人種差別は解消してるみたいだから種とは違う
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 19:51:28.76ID:Yfv8BGxU
幼年期の終わりと同じで、ぶっちゃけ未覚醒の奴が寿命で死ねば自ずとイノベイターしか居なくなるしな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:31:56.61ID:LF7K6/L5
種は産まれの時点で絶対じゃん

こっちは、イノベコンプで批判してた大将が
ある日突然自分もイノベになって手の平返しとかありそうだし
嫌うにしろ見下すにしろ、続かないんじゃないか
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:50:55.67ID:LF7K6/L5
泪のムコウ結構いいよね
最初の女達→男連中の後ろから迫ってくる00のタイミングとか
最後ブシドーとぶつかり合うラスト付近の音楽とか好きよ
ってたまには小声で主張させて頂く
そりゃカナシが最高過ぎたのはわかるけども
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 00:57:46.74ID:FgonkqJ0
イオリアのジイさんは
自分自身は誰かと相互理解しようとしたかったんだろうか
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 01:52:33.70ID:8RZ0tVYy
>>788
手のひら返しよりは引っ込みつかなくなって苦悩とか、イノベ化がバレるのを恐れた他の上層部メンバーに消されるとかありそう
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 04:19:15.31ID:GQhs3Iwh
ダブルオーはもう少し強いとこ見せて欲しかった
トランザムありき過ぎて平時は弱いみたいな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 09:23:22.05ID:BVlWLk2p
エクシア太陽炉が二つになっただけだからな

二倍じゃなく二乗とはいうけど
それでも一応金ピカの方が上なのか
ボスの面目か
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 11:31:45.95ID:n3lX9Npu
劇場版後のソレビがずっと武力介入出来てるのがちょっと信じられんというか
一期のようなガンダム無双も出来ず
二期では既にトランザムライザー頼りで
刹那もティエリアも抜けて資金も厳しくて技術もどんどん数に勝る他軍が強いの作って

世界を相手に喧嘩とか、アッサリ負けて捕まりそうに思えちゃうわグラハム加入したとはいえ
劇場版後のソレビってどんだけ強みが残ってるん
オリジナルの太陽炉とか、そこまで圧倒?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:22:33.46ID:qu94vXVP
一期の面白さって序盤
各国のエースや最新機でも歯が立たない強さの主人公達の暴れっぷりにもあったしね
今じゃカタロンみたくコソコソ足りない戦力で地味に地味にセコイゲリラじゃ厨二的な魅力は無いんだよね
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 13:47:54.01ID:Vo/Hm+du
そういやあグラハムが乗ってた中にフラッグの顔がある奴ってなんで量産しないんだろう?
あれならガンダムと渡り合えるだろう
リボガンとかも量産すればすげえだろう
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 13:49:25.17ID:LtZyxZ1R
主人公機とか量産すれば強いじゃん
って00に限った話じゃないし、そこは仕方ない
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 14:27:54.51ID:fZXv0EOG
>>800
あれはあそこで「敗れて捕まる」ことも作戦のうちにはいってたこともあるだろ
むしろトリニティが割って入ったことが想定外
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 19:29:45.25ID:hgBfr/Ob
ビリーの情報漏えいもあって間違いなく捕まるだろうとスメラギさんは予測したけど
ヴェーダが推奨してくるからそれも計画のうちなんだろうと諦めた感じじゃなかったかな?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 19:50:56.91ID:+vWojSv1
>>803
ヴェーダからゴーサインが出てて、疑問に思いつつも諸々の理由で行くしかねえわと特攻かけた

そして、他の支援要員にも何故か待機命令が出ていた。理由は、わざとトレミー組をサンドバッグにした上で
トリニティのお披露目をやる方針(というリボンズの提案)をヴェーダが採用したから
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:08:47.83ID:fZXv0EOG
>>808
トリニティの介入は(知ってはいただろうが)あくまでイレギュラーじゃなかったか?
ヴェーダとしては結果として人類統一がなされるならそれはそれでおk
その時はガンダムや太陽炉を人類の明るい未来の為に提供
ガンダムパイロットはこれまでの恨みを引き受ける生贄
その裏でCBはこっそり解体
だったはず
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 20:32:07.68ID:Vo/Hm+du
生贄とかだと結局人類統一なんてできないんだよね
生贄にされた奴らの仲間や家族がゲリラ戦始める場合もあるだろうし
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:13:15.11ID:kAVMWUyV
人数にもよるだろう
別にマイスターの四人が死んだからって
世界を揺るがすゲリラなんか誰もしない
ソレビの仲間は悲しむだろうけど、それじゃ無意味だし
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 21:38:16.51ID:fZXv0EOG
そもそもマイスターは少なくとも世間的には身元不明だしな
もちろんCB関係者ならいろいろあるだろうが
そこで復讐とか言い出したらそれこそイオリアの理想を踏みにじることになる
一方3大陣営的にも何らかの落としどころは必要
とりあえずガンダムパイロットなら世間へのアピール度は大きい
直接手を汚した人間でもあるしな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:04:36.08ID:SZBnWZDp
ロックオンに弟がいたように
なんだかんだで知人とか出てくるんよフツー
アレルヤの彼女とかもそうだし
刹那殺されたら姫が国軍総出で戦争始めることもあり得る

俺がイヲリアならマイスターは全員イノベイドにしてだれにもうらまれないようにするかな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:16:38.03ID:0q9Fkwx6
>>809
ヴェーダの許可無くトリニティが動いたら、スローネもペナルティで稼働出来なくなる
それに、あの演習はあくまで暫定に過ぎない以上、統一させる為にお役御免にするには時期尚早

何より、ガンダムの機体はまだしもオリジナルの太陽炉をあの段階で政府側に渡す訳にも、
自爆して喪失させる訳にもいかない
特定の陣営が解析出来た技術を独占してしまって、独自路線に走って空中分解して統一どころじゃなくなる
別にマイスターがレンジでチンされたり過労で死のうがヴェーダとしては大した問題じゃないが、
オリジナル太陽炉の回収役は必須
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:25:13.63ID:4S1nEJ2R
>>813
ロックオンは弟には自分がCBでテロってるとは死ぬまで伝えてなかった
アレルヤもCBとしての行動中にたまたま元カノと遭遇しただけで、超兵にされてる時点で恐らくは戸籍も無さそうな天涯孤独の身
刹那も家族は自分で始末してて国も滅びてる
貧乏姫に自己紹介したのは完全な違反行為

CBのマイスター全員が死んでも身元不明で、仇討ちする身内や知り合いも出ようハズがない
そこはちゃんとしてる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 17:28:43.06ID:mPa+ZeE+
ダブルオーってもしかして不遇?
刹那といえばエクシア!だからクアンタもそれっぽい
よくウイングとかネタにされるけど
後期の方が基本強いし人気高くなるのは当然とも言えるし

(実質)後半主人公ガンダムにしちゃ扱いよく無いかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 18:36:30.96ID:Sw0Cpu4M
作中じゃトランザムとオーライザーのオマケみたいなもんだし
最後の見せ場もエクシア
最初は文句も出たらしいけど、やっぱ00系は所謂への字スリット無い方が良かったよね
普通のガンダム顔で個性もない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:59:18.84ID:IRJeXArF
そもそもイオリアにマイスターの決定権なんて無いけどな
ヴェーダならってんなら分かるけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:03:07.96ID:wEFM2rEA
外伝は所詮外伝とはいえPの小説読むと
長く壮大な目的の割に凄い軽いというか
ナンパみたいなノリで勧誘とか違和感あるな…
そりゃ本編も刹那は軽くライル誘ってたけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:51:15.00ID:qfZ4NEjD
宇宙世紀は関係無いだろう
セラフィムだのケルディムアリオスとか並ぶ中だと少し浮いてるのは確か
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:36:17.88ID:OFgXU5Ts
意味合い全然別とはいえ
前作の種の外伝がアストレイなのに
わざわざアストレアとか選ばなくて良いじゃん感
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:33:29.17ID:1c0Akaqt
>>828
まあ現実のCIAだって、大学のサークルの延長だと思って軽いノリでほいほい付いて行ったら、
実はそれがテストでした
その後、帰り道に強盗っぽい奴らに監禁されて小便漏らしたりしたけれど、それもテストでした

なんて感じなのは良く知られている。最初は軽いノリから始まる罠
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 02:41:07.10ID:D4gTlDkS
あのへの字スリットがガンダムである事の象徴みたいな感じで好きなんだがなぁ
エクシアとクアンタに挟まれてかわいそうではある
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:53:33.45ID:qATtpIMt
俺もダブルオーが一番好きだなぁ
2話の「Oガンダムとエクシアと俺がいる!」でグワッと掴まれちゃった
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 17:11:43.59ID:MWV9D8tN
最初デザイン不評だったと聞くけど
だから二期は軒並み普通の所謂ガンダム顔になったのかな
そこは既定路線かな
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:06:13.47ID:T4ct9Bjc
デザインの不評は放送前だけで実際に動いた瞬間吹き飛んだ印象
ただそれと別に線が多すぎて作画カロリーがヤバかったので2期で線を減らした、らしい

2期のデザインも動いたら不満消えたしな、特にアヘッド
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 19:44:47.45ID:TETHse8A
GNティエレンと考えればあのプロポーションで正しいんだけどな
後、プラモも格好良かったから立体映えするデザインだったんだな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:10:33.70ID:TG/dX2q1
刹那と真逆だけど同じって
マリナって良い要素多かったはずだよね
なのになんで空気化したのか

やっぱヒロインは側に居てナンボかな
幼馴染系にしろ行動系にしろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:45:50.49ID:TG/dX2q1
加わるというか他に行くとこなかっただけだし
銃渡されて「それ使ったらこの子達の目を見れなくなる」だけは言って欲しく無かったかな…
徹底非戦自体は文句ないんだけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:16:38.95ID:eFSCNueH
刹那達は子供と関わる資格なしって言ったようなもんだしね
歌とか中途半端にラクス引きずってるみたいで微妙
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 21:22:23.44ID:X83tN21D
>>831
確か元ネタはOガンダムがアイン OOガンダムがアインソフ OOライザーがアインソフオウルとかじゃなかったっけか
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:24:39.64ID:dj1IW4Jq
マリナに歌はいらなかった
ラクスの逆張りで失敗したからって未練感じるし
最後は婆さんとかアニメ的に誰得過ぎる

メタル刹那って、刹那の肉体自体もうないんだっけ?
刹那をコーティングとかじゃなく
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:51:11.47ID:NWf96BHl
婆さんは兎も角
漫画でニコニコ笑顔の二人もなんか違ったかな…
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:40:51.33ID:q8nTKSMy
一期はまだお姫様としてあっちコッチ行って
刹那達とは違うなりに平和の為に頑張ってる感じはあったんだけどね
二期は本当流されてるだけで
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 00:06:16.36ID:pALfT9Qq
俺は2期のマリナはむしろ覚悟を決めて精神的支柱たらんとしちたように見えたがな
あのコロコロソングにしても象徴として面白かったし
マザーテレサあたりをイメージしたんだろうな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 18:13:50.19ID:/DX2v6p8
上の名前話
当時は一部でそもそも「ダブルオーガンダム」
なんて名前のガンダム出ないんじゃないかって意見もあったような
名前のセンスが他と全然違うし、TVだけ層だとオーガンダムとか知らないし

直前の種が「シードガンダム」なんて出なかったから
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:05:45.53ID:Q+f8TUWD
ラファエルもデブが良かったなと思う人は少なくなさそう
ラファエル自体に文句はないけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:26:24.11ID:pALfT9Qq
種はそもそもMSの名称として「ガンダム」を使ってなかっただろ
強いて言えばOSの名称だった
と言うか番組タイトル自体「ガンダムシード」であって「シードガンダム」じゃなかったし
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:46:31.06ID:whV9GD7Q
>>860
そこはそこまで気にしなくてよくね
シードって主人公の機体が出ないって意味合いじゃないの
まぁここで語ることでもないけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:04:44.33ID:t860sASj
ダブルオーってオーガンダムのダブルみたいだけど
太陽炉がダブルなだけでオーはどっから来たんだ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 09:27:43.06ID:cpIdzNPo
>>864
太陽炉はダブルじゃなくてツインだぞ

00ってネーミングも0ガンダム同様CBの象徴になるガンダムだからあやかったんでしょ
太陽炉を初めて搭載したガンダム→0ガンダム
ツインドライヴを初めて搭載したガンダム→00ガンダム
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 17:12:05.37ID:xTvchu8u
終盤のオーガンって
どの程度の強さなん?
ノーマルエクシアなら勝てた?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:17:01.56ID:vklVmyNu
多少はマシになってるとはいえ
圧倒的な機体性能の差のおかげってなると
あんまり熱くもないよね最後
てかリボンズ何考えてオーガンダムで今更戦場彷徨いてたんだか
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:25:53.19ID:VzmtMU8g
初代ガンダムなんてそんなもんよね
無情だけど仕方ない
似せるならもう少し優遇したらと思ったけど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:32:40.28ID:cpIdzNPo
最大の障害である00はアチコチ破損してて肝心の太陽炉の一つはこちらの手元に
目の前には粒子切れだけどほぼ無傷の嘗ての愛機
手元の太陽炉載っければ動く
リボンズ的には乗らん訳にいかんだろう
惜しむらくはエクシアが修理どころか改修されてた事
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:27.11ID:Y/wtIxVM
「創価学会」は、フランス、ドイツ、チリ、ベルギー、オーストリア、アメリカ(議会下院)といった国々でセクト指定されています。
(出典: Wikipedia、古川利明『カルトとしての創価学会=池田大作』)
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:45:37.84ID:zTIl2qOs
リボンズはボスとして物足りなかった
認めるべきとこは認める程度の度量は欲しい
徹底徹尾、ピキピキしながら見下し台詞オンリーだもんよ
しかも釣り合ってない
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 20:59:11.44ID:e5JnecnQ
洒落と遊び心のある名前は面白いけど
ビサイドが性能1・5倍だからIS!アイズガンダム!
とか考えたのかと思うと笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況