X



機動警察パトレイバー No43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:34:29.72ID:om31T8pc
「機動警察パトレイバー」のアニメ版スレです。なるべくアニメについて話してください。
ageでもsageでもどちらでも構いませんが、実のある書き込みをお願いします。

このスレが初めての人はテンプレをよく見てくださいね。

劇場版はアニメ映画板にスレがあります。
http://medaka.5ch.net/animovie/
WXIIIとグエムルの関係については、他のふさわしいスレでやってください。
パトレイバーはメディアミックス作品でヘッドギア原案です。
ゆうきまさみの漫画は漫画版です。

(関連スレ)
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1518388476/
押井守 117
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1545819364/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1498737554/
【ゆうきまさみ】機動警察パトレイバー【41】 (ワッチョイ有)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1498739570/
パトレイバーEZY Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anime3/1541779312/

(前スレ)
機動警察パトレイバー No42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1498269222/
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:48:32.65ID:NVo9WzQ3
>>674
EZYは世代交代してるのに旧シリーズのリメイクキャスティング?とか全く無意味だしな

そもそも旧シリーズのリメイクなんて計画は無い
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:26:27.57ID:v15iINlG
劇場版では、まさに大手を振って大暴れしたAH−88・ヘルハウンドだが、
TVシリーズで登場したのは、第5話の前半だけ。惜しいなぁ。
まぁ、ヘルハウンドが、自衛隊関係のシーンで登場して大暴れしたら、
第2小隊の出番がなくなってしまうから仕方がないか。

観測ヘリコプターは、TVシリーズにもよく登場していた。
だが、その多くは着陸装置が車輪式で、着陸時の姿は見た事がない。
第5話で、所属部隊を隠す為にX-10にカラーボールを爆撃(?!)した、
スキッド付きの観測ヘリはその1話だけしか登場していない。
或る意味では、これもレアものだろうか。
パトレイバーでは、ヘリコプターにも注目したい。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:44.64ID:yee2t7Gp
28時間ぶりにションベンしたらものすごく濃い〜〜〜〜〜のが出た
便器の水と混ざって丁度いい飲み頃になる
濃縮果汁還元だw
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 04:55:28.23ID:JW60QJIa
声優が殆ど被っているめぞん一刻は何度もパチ化しているのに
パトレイバーは数回、パチ・スロ化しただけだな

ゆうきまさみは高橋より物欲、性欲がないねぇ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 06:25:16.61ID:aGvtR2Zd
ゆうきまさみは原作者でも何でもないんだが、アニメの一部の話が漫画原作だったことはあるが
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 09:38:09.15ID:a9zWxerx
作詞:松宮恭子
作曲:松宮恭子


あぁ――っ―、約束―――っの土〜〜地へ――――っ――、どうぞ導(み――ちび―――)いて――――っ、
罪人(つみ〜―――びと)〜――――の群〜〜れを――――――っ!


螺旋階段(らせんかい――だん)へと〜―――、非常口(ひじょ――ぉ〜ぐち)――〜を、飛――び――出したらっ、ッ、

42〜〜階(か――い)からっ、見〜〜お――ろすのは、欲望(よくぼ〜〜う)の〜〜街っ、
だれも気づかない〜けど 滅亡(ほろび)の唄が〜〜、低く流れてる〜〜、
だから駆け――降〜〜り――るの――――――っ!

あぁ――っ―、約束―――っの土〜〜地へ――――っ――、どうぞ導(み――ちび―――)いて――――っ、
罪人(つみ〜―――びと)〜――――の群〜〜れを――――――っ!

あぁ――っ―、 汚れひ〜――とつ〜―――ない――――っ!
人はい――――ない―――――っ!

生きていく〜―――、そのことが〜―――、たたかいだから〜―――――っ、
 
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 15:39:14.62ID:AYNzfI8o
野明は警官キャラだと、両津の次にお気に入り。
TVシリーズ9話で、遊馬が夜食を食おうとしてゴソゴソやってたのを夜這いと思い込んで殴りつけ、
「見損なったぞ遊馬!」ってキレるシーンが好き。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 11:21:16.89ID:1vqSWBNc
>>684
権利持ってるヘッドギアはカスパチ・スロ会社に逆オファーなんてしないから
カスパチ・スロ会社が金になると思って許可を取ってパチ・スロ化したのが数回ってだけの話だな
一般認知度は留美子作品の方が高いから頻繁にカスパチ・スロ会社が使ってるだけ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 08:17:38.14ID:Jpn/tj9k
オッサン(オバサン)ホイホイに利用しているだけだからね パチメーカーなんてのは

爺さん婆さんクラスに成れば何の思い入れも無く、ボーナス絵柄を揃える事も出来ず
淡々と廻しているからな 「おーい 姉ちゃん 揃えてくれ」
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 23:24:20.92ID:urX5zqvk
劇場版2で南雲さんと同期がエレベーターに乗ったけど
あそこで女の子が一人乗って来たのって何か意味あるのかな
母親は居たんだけど別行動してたみたいだしさ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 02:26:16.29ID:3wNI5lXA
廃棄物13号の話は、原作漫画の時から大好きだな。
こういう怪獣物は、怪獣がいかに街を破壊するかや、
それに対抗するヒーローとの真っ向勝負が中心に描かれるのが普通なのに、

怪獣に対して、警察や自衛隊や学界や政治など、この日本の仕組みがどう対応するか
って事にスポットライトの中心が当たる構図は、当時ホントに新しい(発明)だった。

このスレの人間は、シン・ゴジラ見たとき思い出したの多いんじゃないか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:08:31.46ID:Pb9RVz5k
シン・ゴジラねぇ・・・往年のフォンからは不評だと思うがなぁ

ゴジラの主砲が口から吐く放射能?がメインでは無く尾びれから超遠距離レーザーとか、
主役が全く活躍しない人間模写、良い味出す大御所さんに大杉連は出したは良い物の
途中退場(降板?)させた罪は如何なものだろうか
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 11:16:17.73ID:lbHvQncc
あれは東日本大震災のときに日本人はもっとうまくやれただろうというファンタジー映画だから
現実はあんなにきれいにいくはずがない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 14:03:45.95ID:+/S8V+ki
怪獣プロレスを求める層には不評じゃないかなシンゴジラ
1954のゴジラの正しい後継作品だけどね
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 18:53:41.55ID:eF5niwHi
>>698
庵野秀明自身がコミック版パトの大ファンだと公言してるからな
だからコミックの連載終了と同時に電気で動くバッテリーロボット物で人間ドラマ風味なエヴァをスタートした
エヴァでもスター・トレックNGの話を丸パクリしてる回も有ったしナディアもラピュタのパクリだと公言してる
庵野はオリジナルを作れないから殆どパクって味付けするだけな奴だよ
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/20(金) 23:01:34.43ID:3wB7Ny3v
>往年のフォンからは不評だと思うがなぁ
「往年のフォン」様は勝手に「スーパーXサイコー!」とかやり続けてて下さい
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:46:53.21ID:nv+UvkWT
有楽町マルイまで行ってきた。
3000円以上グッズを買ったら、抽選に参加できて、
高田明美先生のサイン会チケットが当たった。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:05:01.09ID:e3e2NPNz
>>708
リメイクなんてココの連中は喜ばんし金出さんよ
今の演技力が低い若手声優でリメイクなんて馬鹿馬鹿しい

アニメの制作費はバカ高いからな
仮にEZYがテレビシリーズ1年なら必要予算は15億
パト展の売り上げが合計150億を突破したら10%くらいが純利益で15億をEZYの予算として確保できてアニメ制作会社に制作を依頼開始できる

1話3000万x12=3.6億
     x24=7.2億
     x48=14.4億
     x52=15.6億

攻殻SACクラス1話3000万
激安深夜アニメ1話1000万
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:23:42.10ID:3ftRO3N7
今どこなの?

本編製作前(金策中)
本編製作中(金策中)
本編製作中(資金万全)
本編完成済み(放送枠購入費の金策中)
本編完成済み(放送枠も購入済み)
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:27:15.90ID:eT19z2To
>>711
たぶん↓こんな感じ

本編製作前(金策中)
+
シナリオアップ済?
キャラデザアップ済?
メカデザアップ済?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 23:38:11.38ID:M9XYvhXs
>>708-710
まだ作り始めてないなら設定30年ずらした漫画版のアニメ化でいいじゃん
連絡取れなくなったり陸の孤島になるあたりの設定練り直さなきゃならないけど
新プロジェクト(EZY)の初報2017年6月だよ何年やってんのって思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 12:44:42.54ID:C3/XZJ+J
>>717
だから今の声優は昔より演技力が低いだろ?
オマエ旧作見て声優の演技力の違い分からないの?
オマエ以外のファンはパト展行って貢いでるからオマエは今流行の萌えアニメでも見て抜いてろよ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 03:55:40.71ID:a/qkKPnP
>>720
>>670の声豚が1人でリメイクリメイクって喚いてるだけ

そもそも

劇場版パト2でシリーズ完結(廃棄物13号はイレギュラー)

そびえ立つ糞なネクストジェネレーションが勝手にスタート

ヘッドギアの4人が憤慨「完結してたのに余計なゴミを作りやがって!」

ゴミを作られて腹が立つからヘッドギア4人で新作「EZY」制作開始

アニメーターやアニメ制作会社に払う金が無い

パト展で制作費用を稼ぐ←いまここ

って流れだが>>670の声豚が「ヘッドギアが無理矢理アニメを作りたい」と思ってると勘違いし
EZY遅いからリメイクでいいんじゃねー?と騒ぐ

要するにに金が無いから進んでないのを「シナリオ等が出来てないと勘違いして」1人で騒いでるだけ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 01:08:14.38ID:/axGjJg9
>>724
アニメ制作会社に支払う金が集まったら制作を依頼して公開されるよ
今ヘッドギアとプロデューサーが動いてるから金を集めて作ってる最中じゃないか?
テレビシリーズ1年分を作る費用は15億くらいかかるから
・ファンが4人で年末ジャンボを当てて寄付してアニメ制作会社に支払う
・ファンが150億円くらいのグッズや円盤を今から買って純利益の15億くらいがアニメ制作会社に支払える状態になる←これを今やってる最中
・ファンがクラウドファンディングで15億を達成する

これ等が出来たら今すぐアニメ制作会社に作ってもらえる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 14:35:17.10ID:hSHWfqph
>>721
>そびえ立つ糞なネクストジェネレーション

昨日ウンコで石鹸作って風呂で使う夢見た
石鹸っつってもただウンコ固めただけで茶色くて洗浄力が無いから使うとすげえウンコ臭いw
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 06:02:54.48ID:Eow65U4a
教官 押井守情報サイト管理人@straydogs_roost

『機動警察パトレイバー the Movie』30th記念トークイベント@ユナイテッドシネマお台場:機動警察パトレイバーチャンネル(機動警察パトレイバー広報課) - ニコニコチャンネル:アニメ
https://ch.nico video.jp/patlabor/video/so36148234

有料ですが、押井守氏、伊藤和典氏らが出席したトークショーが公開されています
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 23:59:33.74ID:h2UQEqo2
おめでとう! 2000年!!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 08:06:09.17ID:VQd2Jk5I
https://www.youtube.com/watch?v=q2ssOmIUyyc
去年3月に発売されたdead or alive 6というゲームのUnforgettableステージのBGMなんだけど
パトレイバーで似たようなBGM使われてたような気がする
作曲同じ人とかかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:57:25.11ID:rHoYx3n7
久しぶりにアニメ見直したけど
今見ると押井守臭が強すぎてダメなエピソードがいくつもあった
散々言われた事とは思うが、
そこまで自分色を出したいならオリジナルでやれよって思った
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 15:13:04.83ID:PBxKrPy7
昨日夜中に上の便所でションベンしたらいきなり二股に別れて床が水浸しになったんだが
眠いからそのまま寝たら今起きたら一階の天井から雨漏りしてたw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 16:21:33.46ID:bvlSeyu6
>>736
ガチのアスペだからな
自分の主張は絶対に曲げない
それも有ってヘッドギアは劇パト2でシリーズを完結させたんだろう
イノセンスを見たときに攻殻1995はコミックスを上手く噛み砕いた伊藤和典の功績だと痛感した
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 01:52:46.43ID:GzH6KApr
>>738
基本的な事実関係すら把握してないくせに
何えらそうに言ってんだこいつ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:26:57.25ID:xWp8S/GO
俺も製作側の事情は知らないけど
観た印象だけで言えば
アニメのパトレイバーは押井守がダメにした印象あるな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:26:13.14ID:RP4ujA4z
なんとなくだが、今の「相棒」特命課に似てる
警察組織に関係なく動ける部署で色々やらせる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:26:45.89ID:xWp8S/GO
最終的にレイバーそのものが衰退したことにしたのは絶許
ガンダムやマクロスみたいな発展性が殺された
というか発展させたくないみたいに見える
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:17.06ID:UvnPtuAg
残念だけどあの時代だから出来た作品設定だったんだよな 今現在を基準にした近未来でやった所でやはり別物だし自分が好きなパトレイバーにはもうならないんだと思う
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:25:12.65ID:AhoYKnP0
P2もWXIIIも
ジジイとババアの情事を絡めて「大人のアニメ」とかうたうの勘弁してください
って感想しか出ない
ゆうきパトレイバーから一番遠い世界観
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 01:07:43.90ID:g8TOgnkz
レイバー1機に対してパイロット1人の設定だけど、
例えば野明が負傷で長期離脱したり冠婚葬祭で休む時とかを考えると
1機に対して2人の設定の方が現実的じゃないかな?
その方が出番・非番とローテーション組めるし。

出動して得た動きの経験値やあやとりで覚えた指の動きとかは
各パイロットの起動ディスクに学習させるとして
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:23:34.08ID:Ojbw3E7X
>>758
漫画版の廃棄物13号が大好きだったからWXIIIは原作レイプにもほどがあると思って嫌いなんだけど
WXIIIの映画はゆうきまさみが作ったのか!
じゃあ仕方ないな……
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:24:23.46ID:Ojbw3E7X
あんな知らないおっさんの話なんか見たくなかったんだよ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:37:15.61ID:he5C4E63
>>757
レイバー搭乗者以外も後最低一人はいた方がいいんだろうし現代を舞台にするならそうしてくると思う
ヤマト2199も艦長以外は1つのポジションに複数人設定されていたはずだし
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 05:56:23.91ID:iCMG9PxK
パトレイバーは、映像は売れてもおもちゃが売れない
それで終わらせる前に、最後にもう一本映画をと依頼され作ったのがパト2

WXIII ゆうきまさみ漫画の廃棄物13号を使って怪獣もの+刑事ものにした
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 07:48:37.34ID:FyIEz64G
>>760
漫画版の13号は傑作なのにね
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:04:03.73ID:OEIIU6i4
>>757
それはずっと思ってた
個人のクセがつくから他人は使えないなんて欠陥商品だ
まあ作中でも後継機は誰でも乗れることを重視してたから
分かっててやってるのは分かる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:20:56.06ID:877LZ/uY
>>762
アニメでは香貫花が予備パイロット的な活躍をしてた話は有ったけどな
超絶リアルなロボット物ならパイロットは2人体制が基本だろう
まあイングラムの乗り心地が最悪なゲロマシンとして設定されてるのは
パイロットの人数が増えキャラが増えすぎてパイロットがボヤけるのを防ぐ為のご都合だろう
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 01:27:30.79ID:lICdxDT8
まあリアルに考えたら太田みたいなのをフォワードにする訳ないしね…
あまりにもトリガーハッピー過ぎるし
毎回ほぼなんの役にも立たずレイバー壊す
いくらなんでも、もう少し活躍させてあげて欲しかった
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 02:02:21.70ID:y9acAKrb
>>774
それか
バンダイはクソだったな
海洋堂に圧力かけたり散々だった
MGでイングラムとグリフォンしか出さないクセに作業用レイバーや人気微妙なレイバーのガレキにすら圧力とか最悪だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況