X



勇者王ガオガイガー総合スレ Number.67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:17:54.55ID:bWbcXHyq
次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp:/www.gaogaigar.net/
無印 ttp://www.gaogaigar.net/library/
勇者web ttp://www.yusha.net/
ビクター
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/N1497.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/L1196.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=499
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=500

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
http://www.yatate.net/gaogaigar/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.66
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1537090803/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 21:57:08.11ID:rdV1GgZV
35話冒頭で日本から世界各国へGストーンや技術が提供されたことが述べられてるけど
覇界王最新話においても日本、アメリカ、中国、フランス
および国連下部組織であるGGGの勇者ロボしか登場してないことを鑑みると
これら以外の国々では開発まで至ってないんじゃないかね?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 22:36:35.23ID:WD045NbZ
40話で各国で開発されたGSライド搭載機が参戦してるって説明されてたじゃないか、最新話での活躍シーンは

>そして世界各国から駆けつけたロボたちが、マイクを護って奮戦し続けた。

の一言で終わったけど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:56.63ID:n/ZsrM+S
ベターマンのDVDはちゃんと注文したかー!
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 00:17:11.18ID:fSPOORMe
ベターマンBD-BOX買ってないからホントかどうか分からんが、ホントだったら
 >グラビティ・ショックウェーブ・ジェネレイションアーマー
……になるのかね?
重力波を放出してあらゆる干渉、トリプルゼロの影響すら遮断するハイパーツールとかになるのかしら
自分で書いてて何だが「なんだそりゃ?」だなw
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:00:37.77ID:l3PDShQL
俺もブルーレイBOX買ったけどマジだよ。
ちなみにその前の部分、一番では
ガガガッ ガガガガッ ガオガイゴー!!
の部分は
ガガガッ ファイナル ガオガイガー!!ってなってる。

ゴルディオンアーマーはハイパーツールじゃなくてベターメンとの合体じゃないかな。

しかし2番、スリージーズ2005の男声合唱も入ってるからすごい熱量ww
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 01:44:33.11ID:P/MsFjH4
マジで…?
そもそももうBD届いてるのかよ…
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 02:58:41.35ID:klj0FHvF
発売後
オークションやメルカリ等で特典CDだけの出品を見かけた方の情報をお待ちしておりますね。

あるといった方がいるので
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 03:04:08.24ID:ggFOSd6s
もうそのネタはいいよ…

ファイナルガオガイガーにゴルディオンアーマーか
個人的にベターマンサイドとは一時的な協力はしても最後までVSして欲しいんだがなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 04:00:01.55ID:kMAipLDC
>>657
古くはマジンガー VS ゲッターロボとかの洋式に則ってるとしたら
「VS」の表記を言葉通り取るのは疑問が付くなぁw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 07:36:12.60ID:ggFOSd6s
共闘はなくない?対になる的な意味合いはあるけど
タイトルも正確には対だしね
ほんと個人的な話だけど、ルパパトが最後までちゃんとVSしててよかったなーと思ったからさ、それだけなんだけどね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 09:13:37.24ID:P/MsFjH4
というかまた切り札はまだ見ぬ超兵器でゴルディオンなのが芸がないなあとちょっと思った
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:42:26.71ID:UkhUgOGL
ゴルディオンが人類の最高の武装だからしかない
自分はゴルディオン○○だと思っていたのでそれはいいが
ゴルディオンアーマーってなんか技っぽくないな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:00:58.44ID:BiXsNKA4
魂の故郷発言といい人類と全く異なる価値観を持っていることといい
ベターマンがダイブインスペクションを繰り返した人類が起源という説は怪しくなってきたな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:03:18.67ID:q58VC0Qp
>>669
頭悪いとか
日本語通じないとか
国語の成績悪すぎるとか
そういうこと言われない?あまりの話の通じなさっぷりに
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:26:43.72ID:ggFOSd6s
>>669
スーパー戦隊で共闘してたからVSには共闘の意味があると思ってたってこと…?
そういう訳じゃないぞ…
さらにいえば、自分が書き込みした戦隊のルパパトはVシネ版ではないしちゃんと対立関係で終わるぞ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 14:48:22.97ID:uCJdhdpj
もしかしてファイナルガオガイガー略してガオファイガーって事になるのでは
3人乗りの新ファントムガオーでも作って
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:35:30.34ID:SdEuGjIJ
ゴルディオンアーマーって、モーターみたいなカウンターツールかなぁ。
覇界王って全てを光にするんだっけ?
地球が、光にされるのを防ぐ為のツールかも。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:52:25.47ID:UkhUgOGL
全編の映像化は無理でも最終合体のとこだけでも何とか映像で見たいねえ
あとは火乃紀ちゃん(27)のダイブスーツ姿を何卒……!!
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:57:07.57ID:q58VC0Qp
最後がファイナルガオガイガーなら、ガオガイゴーはともかく
ジェネシックとガオファイガーは何処へと消え去るのか…
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:02:10.23ID:jnCKGKdL
羅漢の力で全勇者ロボが合体して凱号の胸が本当に王冠になるとかじゃね
ファイナルダグオンも全員の合体だったし
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 19:58:55.84ID:q58VC0Qp
ほら、IDわざわざ変えてまできちゃったじゃん
この話の通じないっぷりは想像以上だ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 21:52:50.99ID:LDGwhNiO
まあテキトーに繋ぐだけでも凱と護がおれば動かせるだろうし
ガオガイガー系全合体って狂気的なことかましてくるかもだな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:04:32.66ID:OktomJww
いっそのこと超巨大ガオガイガーを作ってそれをガオガイガーかガオファイガーが動かすみたいな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 22:40:55.97ID:XIjx+f1H
TV最終話でもAIとドライバ全乗せやって
ファイナルで全Gストーンリンクとかいってたし
今回は全ての人間が光になるといってたから

全地球人の勇気を元気玉しつつ、全合体するというのは見えたが
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 00:31:59.13ID:oWNxbDwF
>>662はルパパトの話してるのに、突然>>669でVシネマの話をし始めてそれは違うと>>672で突っ込まれたら>>679でそんなの知ってるしとか言い出す奴が頭おかしくないわけがない
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 01:04:35.50ID:PXEOAXuS
全合体はないと思うなぁ……多分
やったらやったでこのスレだけでなく
模型板のスーパーミニプラスレが別の意味で盛り上がりそうだが
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:35:14.63ID:WrS7LtS1
読めば読むほど>>670は正しかった
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 10:47:33.27ID:2AWSsXbn
>>693
あー、なるほどなあ
でも翔竜、星龍神、ビッグポルコートが新しくデザインされてるし
ちゃんと物理的に合体する新しいガオガイガーは見たいんだよなあ

歌詞で「いまだ、最終合体だ」とか「ファイナルガオガイガー」とか
もうホントに終わるんだなと思うと尚更ね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 15:20:19.98ID:mWJOi3EI
さて、もう今月も終盤だが平成最後の更新は間に合うかな…
一ヶ月遅らせたにせよベターマンなんかでバタバタしてそうだったしなぁ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 17:16:28.92ID:PXEOAXuS
獅子王博士いないから新しいガオーマシン作れないんで
ガオガイゴーのガオーマシンはガオファイガーのと同じの使ってるんじゃなかったっけ?

覇界幻竜神/強龍神のどちらかから雷牙博士助け出せたとしても
サクッと新しいガオーマシン用意できるとは思えないんだけど
雷牙博士が秘密裏に設計データ残してたとしても
ビックリドッキリメカみたいにすぐ出来ましたー、とか流石に無理ゲーだろうし

やっぱベターマンとジェネシックの融合で……となるんじゃないかと妄想してみたり
次点でギャレオン壊れたからジェネシックマシン + (ガオファー|凱号)とか
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 21:35:57.73ID:oWNxbDwF
そういや新型ガオーマシンすら作れないのにファイナルガオガイガーなんてのを作れるものかというと疑問だな
コアマシンは新造できるのに新型ガオーマシン作れないってのも正直よくわからない話ではあるが…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:11:27.52ID:GNaZH+4U
新造っていっても凱号はリング生成できなかったりガオファーの上位機種とは単純に言えないからな
楊博士が述懐してる通り雷牙・麗雄の両博士がぶっ飛び過ぎてて追いつけないんだろう
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 23:34:23.39ID:PXEOAXuS
FINALで凱がジェネシックギャレオンの口から出てきた辺りからのやり取りは
離れてた凱はともかく護と命は普通に話をしてたしなぁ
護のバリアの中で守られてた状態ならともかくとして
命が護のバリアから出て行ってジェネシックドライブかました後の命と護のセリフは
お互いの声が聞こえてるとしか思えない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:26:13.27ID:mLvAwa6/
小説版の方は今月中に更新するって竹田さん言ってるね

昔からステルスガオーだけ番号ずれてるのがなんか気持ち悪いから
ドリルガオーとライナーガオーもV作ってプロトガオファーに合体してほしいなぁって思ってる。

とはいえ、ライナーガオーはともかく、ドリルガオーって並べてみたならともかく
印象としては黒いツインドリル戦車っていうのは変わらないだろうからあまり意味ないかなぁ

グリッドマンにもツインドリル戦車いるよね
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 01:36:09.72ID:WygoXpKc
中身はボルフォッグだがな

覚醒人V2ってイラストとかある?
龍型?みたいなモードがあるって描写だったがイメージ沸かない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:06:19.06ID:mFsqEj/i
Gリキッド循環でトリプルゼロ侵食防げるのか?
ジェネシックとかトリプルゼロと相性よすぎって話だったはずだけど…

天星相互合体は来るとは思っていたが、トリプルゼロ利用とはおもわなんだ
名前なんてなるのかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 14:48:36.23ID:3gppRx2g
そんな設定聞いたことないけど、オレンジサイトで最後まで侵食されなかったのはジェネシックだし、ガセなんじゃ……
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:06:08.21ID:uXZftYm1
「幾巳……わかったよ! あいつはGリキッドが循環しているところまでは浸食できないんだ!

ウームヘッドの護が、分析結果をセリブヘッドに転送する。
ゼロロボに変貌した区画と、ワダツミ艦体におけるGリキッド循環経路の画像を重ね合わせてみれば、その意味するところは明らかだ。

(ジェネシックオーラには、トリプルゼロを起源としたテクノロジーが使われていたのだろう。
浸食されたジェネシックは、それがゆえに、もっとも効率よく、もっとも強大に、もっとも多くの能力を具現化する、
トリプルゼロにもっとも適したインターフェースとなったのだ。
他の追随を許さない最上位の存在。
宇宙の摂理を体現するために行動する<覇界の眷族>──まさにその<王>として……)

どちらも小説より
トリプルゼロはGリキッドが循環してるところは浸食できず
ジェネシックはトリプルゼロ浸食に特別弱いわけではないが、技術元の関係で浸食された場合はトリプルゼロと最高に相性が良いってこと
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 15:18:40.01ID:mFsqEj/i
>>717
おー、前半部分の忘れてた
しかしジェネシックオーラの技術起源がトリプルゼロであれば、ジェネシックのエネルギー技術を改修流用したであろうGリキッドを侵食できない理由はなんなんだろうな
なにか理由がありそうだが
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 17:55:48.79ID:VC5Ah0L3
覇界ガオガイゴーが時間逆行してたことから考えると
トリプルゼロの力で時間巻き戻すことが出来るんかも

で、その力でかつて恐竜等を絶滅へと導いたジャイアントインパクトを再び再現して
地球上のほぼ全ての生命体を絶滅させようとしてるんじゃないかしら……

Wikipediaでチクシュルーブ・クレーターのことを読んでたらそんな考えに思い至った
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 18:53:48.91ID:Rn6AaAeX
>>720
というかそもそも恐竜絶滅隕石落としやったんESウィンドウ暴走で木星中心まで飛ばされてザ・パワーに弾かれた超竜神だし
ESウィンドウとザ・パワーさえあれば時間越えるくらい余裕な設定ではある

とここまで考えた辺りで「ESウィンドウ多用するトリプルゼロの塊」が居ることを思い出す
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 19:10:29.89ID:fOQEBpXc
>>708
ネブラに変形してサイコヴォイス撃ちまくるのか
ディスクXは量産できないとかいってたが、

リンカージェル+Gストーンでエネルギー足りるものなのか?
ブレイクシンセサイズで原料間に合うのか
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:11.95ID:VE7BRGlq
護と戒道が日龍月龍に乗り込んでガオガイゴーはお休みか
ハンマーとかドライバー、カンナ、圧力鍋とかガオガイガー用のハイパーツール沢山あるから
覚醒人V2もファイナルフュージョンして使うべきだな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:38:11.67ID:3lPPBIoQ
そもそも蛍汰と火乃紀でガオガイゴーって動かせないんだろうか。
パワーはかなり落ちるだろうけど。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 01:20:28.03ID:1MhP+njo
明確にゴルディオンハンマーで倒せない敵ってのも地味に大事
今までゴルディオンハンマーで倒せない敵はいないしキングジェイダーすら敵じゃないってのが覆った
幻強はそれだけ強いってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています