X



花咲くいろは 253泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 22:55:52.04ID:cUJsOz3U
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。

■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/

※前スレ

花咲くいろは 251泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1527051069/

花咲くいろは 252泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1538140242/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:32.54ID:SjwiIRa4
皐月の横で武豊が並走しそうな流れなんで・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:40:13.38ID:trMn+LUs
横槍で申し訳ない
325だけどやっと昨日見終わった
母親曰く劇場版含め「味のあるアニメ」だと好評だった
メンバーが再集結しての新喜翠荘が観たいとも言っていたよ

ただ映画撮影で騙される回のみが面白くないと不評だった
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 05:16:53.04ID:IHy95cXe
映画は後の物語を盛り上げるためのスパイスだからねぇ

後半常に涙目になってたの思い出した
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:42:01.00ID:QaMHT4+S
石川県には金沢城、兼六園があるけど
富山県にはブラタモリで取り上げるところとかありましたっけ?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 07:20:34.77ID:iYroJZ8m
観光客は金沢ひとり勝ち
北陸新幹線の開通直後は、金沢駅に人があふれて東京駅か新宿駅かっていう状態になった

富山県や能登半島のほうはそれほど増えてないみたい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:46:32.45ID:0LHXdBRa
そのスレ、新潟age金沢sageを執拗に繰り返す奴がいるから平和的に語れないんだよな
ここでなら金沢をど田舎扱いされること無く伸び伸びと語れる

まあ地理・人類学板にはこんな過疎スレもあるので、併せて使ってみても良いかも知れない

●チョー大都会・金沢を熱く語りまっし13
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1389356392/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:07:37.25ID:Z82wI/0b
空疎なage・sage論に依らずとも、ここのスレ民のほとんどは金沢の実態を知ってるだろうから
ここで金沢自体を田舎か否かを問う意味はない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:11.91ID:0LHXdBRa
あちらの板ではそれに固執する奴が何人もいる
だからあちらの板とこのスレの住民とは、基本的に相容れないと思うんだよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:22:20.58ID:Dy+kxNK+
君の名は。県の者だが、

金沢は自動車分担率は高いが公共交通機関が生きてる街であり、
(facebookでさんざん愚痴られてるが……)

となりの富山も路面電車やLRTが走っていて同様に公共交通機関が生きてる街で、
だけど、新潟は政令指定都市のわりにクルマ社会

そんな勝手なイメージ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:21.65ID:tJhyGs2V
その代わり移動手段に苦労する。
金沢は都心部でもバスの始発が遅く6時台後半とかあるからなぁ。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:03:07.72ID:17lZrV+f
普通の休日はともかくぼんぼり祭りの時に湯涌で宿を取るのは困難

このスレで遠方から行く人の大半は祭り目当てだろうし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:04:16.41ID:0kv9Csar
金沢駅〜湯涌温泉の路線バスは「兼六園下」のバス停を経由するから

そのへんのホテルが取れれば便利なんだけど、安いところありますか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:46:38.07ID:WU0LshtG
金沢城そばのKKRホテルとか、兼六園下の一個手前の橋場町バス停が近いんじゃないかな
ハイシーズンでも安いかどうかは知らないけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:49:48.37ID:LvtjkM4y
北陸新幹線の金沢開業から来月で4年。金沢市内の宿泊者数や外国人観光客数は増え、飲食業や観光業を中心に地元経済は好調だ。
石川県内の路線価の最高地点はJR金沢駅前にあり、6年連続で上昇。
同駅の乗車客数は17年度に2万2895人(前年度比1%増)と高止まりしており、富山県内の新幹線3駅の合計(1万1067人)の2倍を超える。

https://www.asahi.com/articles/ASM2V555TM2VUTIL03F.html

金沢は景気がいいんだなあ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:19.87ID:GvCWgZlA
クレジットカードが使えない飲食店が金沢でも増えています。

私の会社が今秋発刊した飲食店カタログ『金沢ベストグルメ』を例にとると、 掲載された飲食店390店のうち、なんと、139店が「カード不可」でした。

それら「カード不可」の店の特徴としては次のようなことが挙げられます。
・人気がある店 ・流行っている店
・比較的新しい店 ・オーナーが店に出ている店
などなど、です。

要するに、比較的若いオーナーが切り盛りする流行っている店、というイメージです。

何人かのオーナーに、カード不可にした理由をうかがいました。
「カード会社に手数料をとられたくないので」
「カード会社が発行する商品券を使われたくないので」
「売上は誰にも知られたくないので」

http://megalodon.jp/2014-1209-1939-33/ameblo.jp/bcewr898/entry-11962340121.html

つまり、脱税しているということですね
ホビロン!
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:45:42.68ID:k7VQxcPg
飲食店でカードを使うのはTPOかなあ……
たとえば金箔ソフトを1つ食べるだけなら現金のほうがいいでしょ
あと飲食店じゃないけど、野村家や兼六園の文化財でも現金のほうがいいよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 20:46:23.58ID:yqaVpMSb
新幹線好調の金沢 経営者ら100人、12億円申告漏れ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190227-00000003-asahi-soci

売り上げのうち現金分の一部を除外していた例が多かったという。

これだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:03:00.89ID:JA8Gydbf
クソ混むバスより自転車の方が良くない?
帰りのバス時間も気にしなくていいしー

まあ運動不足な奴には辛いかも知れんけどな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:15:50.74ID:2vhLOIV7
逆だろ
言っちゃなんだが、運動不足な奴が自転車とか使ってる感じ
健康な奴ほど、徒歩+公共交通機関でしょ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:56:20.29ID:OliePrdK
湯涌からの下り基調は自転車の夜間走行では身体が冷える
真夏の夜なら丁度いいのかもしれないが
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 01:47:41.00ID:MTDnUQkn
車で首都圏から湯涌温泉行くときは必ず能登島も一周してくるんだけど
夏場だと自転車で気持ちよさそうにサイクリングしてる人いるよね
海と田んぼが視界に広がる感じ、けっこう好きだわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 15:29:58.12ID:7K9X/WOa
一番いい方法はオートバイかな、車と違い原地まで乗入れ可能だしね
宿泊者になって車で行く方法もあるけども倍率が高いし難しいかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 03:36:54.39ID:nwT9lbXi
アマゾン・プライムで一気見した私が流れも読まずに舞い降りましたよっと。
最後潰れちゃうんかい。
映画で資金繰り悪化して老舗旅館が閉館するとか悲しいお話じゃァないの。
緒花ちっちゃくてかわいい。伊藤かな恵最高やな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 08:32:30.66ID:DKnicpD0
最近見ないね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 11:59:11.64ID:HDYNH0t8
>>462
緒花・なこち・結名さん・巴さんの中の方々をシャッフルすると、
男の欲望が色々と充たされそうな別の某アニメシリーズになる…ってのがあってだなw

その事実を思うと、このアニメが一層奥深く感じられるw
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:14:42.68ID:HDYNH0t8
>>468
そーゆーことだw
3姉妹になったのはダークネスの前だから、あえて「シリーズ」と言ってるけど

かな恵さん(花いろ)・愛生さん(ダークネス)・戸松さん(無印)とで、
それぞれが主人公(一番のメインヒロイン)役を持っているってのがまた
一部キャスト・スタッフを変えるだけで、ダブルトークショーもできそうな感じw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 00:04:49.61ID:MVfzW701
>>462だけど劇場版もアマゾン・プライムにあったから見たで
あまりヌルヌル動いてないし無意味にエロに走ってるから正直そんなにって感じ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 09:14:05.43ID:oODL492r
緒花ちゃんちょっと髪型と中身を悠木碧にすると響と間違えるレベルで似てるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています