X



銀河英雄伝説 第149頁 「染血の四月」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 19:41:17.06ID:Xf5x0v9u
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
外伝 第4期 千億の星、千億の光
■ 第4話 「染血の四月」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ:石黒 昇 演出・作画監督:今泉賢一

基地に戻ったリューネブルクは、同盟軍が建設した前線基地の存在を報告。
帝国軍は攻撃の準備に入る。一方、同盟軍基地でも敵の来襲を予測し、
新たに第13代連隊長となったシェーンコップのもと、迎撃態勢が整えられつつあった。
しかし敵との戦力差は大きく、まずは持久戦に持ち込み、味方艦隊の来援を待つ消極案を採ることに。
ラインハルトは、この地上戦を契機に会戦全体が動くと予想するが、
現時点でその戦略眼を生かすことは出来ない。彼の苛立ちは募る。

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。

【前スレ】
銀河英雄伝説 第148頁「亡命者たち」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1533654353/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 20:41:24.27ID:Dzw632HO
アムリッツァで中破して戦列から離れた艦が修理完了して復帰したんじゃね?
まだ3年くらいしかたって無いはず
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:15:23.23ID:MKMJzFvS
同盟の工業力半端無いのか

某SF大河アニメの続編の復興スピード並に時間経過と生産力がイコールでないのか
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 21:46:07.14ID:8JlpR5Zb
あのパピコのCM
知らない人はベジータとガキツカのナレーションがワケわからんかっこして優香とコントしているって思われたんじゃ

帝国軍キャラクターって同人CDとかわりとこう言うおバカなこと好きだよな
同盟軍キャラクターは基本お笑いに走ることもあるがあんま外の世界でおバカなことはしないね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:12:56.70ID:PbJ19GL4
合掌

一瞬ビッテンのフォロー役の方かと思い、「誰か追悼にグレートビッテンフェルト貼ってくれ」と書きかけた
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 18:44:16.16ID:10+Myrgp
個人的にはパトレイバーのじっちゃんと大界王神の方が印象に残ってるな
ホントに今年は声優含む役者がどんどん亡くなってくなあ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:20:04.96ID:D1YhR77i
560 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-wpGg) sage 2018/11/28(水) 15:46:35.67 ID:ry2icHEUd
なんか古谷さんが銀英伝のアフレコ始まったのをリツイートしてるけどもしかして何かやるのか


あのパピコな二人はアフレコ参加しないのかな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:55:07.48ID:10+Myrgp
仮に出演するなら帝国だと貴族のメインどこかフェルナーあたり
同盟だとバグダッシュ、リンチあたりか
今年その界隈で流行ったコナンのアレ風に諜報系のフェルナーかバグダッシュだったりして
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:09:52.21ID:qorujopu
古谷のことだから色々キャスティングの黒い裏話とかばらしそうだな

この際ぶっちゃけてしまえ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 12:03:31.49ID:l7DpMz+p
古谷徹 アンチスレ2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1538879586/



295 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2018/11/29(木) 15:06:04.36 ID:Eqz31zi0
なんで干されたの

298 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/29(木) 16:53:11.32 ID:xgKyNFtC
自意識過剰だからじゃないの
あのナルシストぶりはファンのわいでも辟易する

302 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/29(木) 21:03:53.99 ID:hzGjBfJL
普通に当時共演者喰い過ぎてNGでたんだよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:45:01.46ID:x0c/Z3i5
中華マネーで米国で製作の実写の日本語吹き替え版で、
芸人やアイドルとか起用したら嫌だなあ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:04:44.62ID:pS/xhUl+
ヤンとかキルヒアイスとかはフラグが立ってたから
当然死ぬだろって感じだった。

クナップシュタインの死に方が良かったかな。飾り気無くて人間らしくて。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:51:06.53ID:XmbCtiB4
印象的とは少し違うが初見の時はパエッタの死に驚いたな
もう居ても居なくてもな状況ではあったけど今更ついでのように殺すのかよっていう
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:01:26.33ID:1le0qsgr
銀英伝は知名度低いからね、仕方ないね。
なにをどう考えたってワンピースや北斗の拳やまどかマギカよりも知名度があるとは思えない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:52:44.71ID:RUHJe6bJ
>>790
ノイエやフジリュー版でも一部の勘違いしたファンが「誰でも知っている内容」と言ってネタバレしまくっているけれど実際にはそんな知名度はないわな
オタクでも名前くらいは聞いたことあるってほうが多いだろうさ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 20:35:36.01ID:10YBr+vg
広中さんよ…
結局あんたが肝いりになってもこんな感じなんだぜ
あほくさいとおもわないのか
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 10:11:32.88ID:6Sz+/Abc
4期はホント無駄なナレーションが多いな
一度退出したミッターマイヤーをもう一度呼び戻した、とか普通にエミール「お待ちくださいミッターマイヤー元帥、閣下がもう一度お呼びです」とか言わせればいいだけなのに
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 12:47:37.21ID:OQ+G9E75
二周目見ると分かるんだが
回廊の戦いで普段の5倍ぐらい気力を使い果たしてるんだからそんなに余力を残して亡くなった訳じゃない

ヤンはマシな方
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:31:50.84ID:SOEj591M
>>793
公式に公開された情報が相当前からある状態でネタバレ云々と非難する方が頭おかしいよ
嫌がってる初見の人に敢えて教えるヤツはただ無粋なだけだ
知名度とかそんな概念はこの話に全く関係しない
本人が知ってるかどうか、本来は隠されているはずの情報かどうかだよ
よく覚えておきなさい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:43.54ID:npIc4jY+
知名度がそんなに重要かねえ
俺らはただの消費者であって銀英伝で商売してるわけじゃないんだからどーでもいいじゃん
知られぬ名作もあるし衆知の駄作もある、それだけの事だよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 01:19:15.97ID:ialqfxbW
マニアックと思われるのは嫌だけど
有名になると結局荒らされるだけだからな
昔は戦国とか三国志とか好きだったけど
今じゃ変な連中が沸いてきて
誰がイケンメンだとか、おっぱい丸出しの夏侯淵とか
もうルドルフの出現を待つしかない状態だよw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 06:39:12.97ID:n3Xwp8XT
マニアックかどうかは分からないが結構早い時期から当時でいうやおい系が飛びついたのは確かだな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:12:22.34ID:ud6XRGN7
このアニメに出ている声優たちって
わりと同人系とかそういうノリみたいなのが好きだってのが分かった
嫌々やっている人もいればノリノリでやってくれる人もいるとか不思議
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 12:26:12.16ID:2eqcm7PV
女体化作品が出るのが知名度の第一のターニングポイントだね
シルエットだけで作品を知らない一般人がキャラクターを想像できる領域ははるか遠い
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 14:04:40.50ID:XumMvqIS
銀英伝は結局は発表順に観るのが一番良い
外伝1期も2期も、新たなる戦いの序章も、どれも未見の人間の為の
作りにはなってない
あくまで視聴者が本伝を観てラインハルトとヤンというキャラを
よく知ってる前提での作り
本伝の前に観るとしたら、わが征くは星の大海だけだな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 17:47:20.76ID:TMWRpSTv
いまでこそニコ生のアンケートでは銀英伝を知ったきっかけがアニメという回答が半数以上だけれど元々は原作既読者向けの直販だったからな
原作小説もあくまで本編のオマケというスタンスで執筆されていたから時系列にみると分かりやすいってもんでもないしね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:31:19.52ID:XumMvqIS
なってたねえ
新シリーズが出たびに借りるのを苦労したのを覚えてる
特に2期あたりはいつも貸し出し中で本当に苦労したな
いつもは行かない隣町のそのまた隣町のレンタル店まで探して
たまたま貸し出されてないのを見つけて、その銀英伝を借りるためだけに
そこの会員になって借りて、観終わって返した後はその店には二度と
行かなかったりとかwよくあったな

まだツタヤもゲオのようなチェーン展開がそれほど多くなく、
無数の個人店があちこちにあった91年〜93年頃の話
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 18:34:39.16ID:5kVmQELq
ヤクザビデオとかのとなりにあったりしてへんな感じだったな
スゴく妙な顔のキャラクターがずらーっと並んでいるの…
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:24:36.42ID:19k9byc0
>>812
外伝四巻のよせよ痛いじゃないかとか
完全な本編読んだ人へのファンサービスだしなw

もし自分が間違って出世したらムライを部下にしようは少し無理がある気もしたがw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 20:27:05.70ID:19k9byc0
お、レンタルトークかw

自分ははじめ四話が一巻が当たり前と思ってたので後に通販で一話一本だったと知って驚愕した

何より銀英伝知ってかなり前の作品くらいは知ってたのにまだ本編のアニメ化が終わってなかったのにびっくりしたw
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:11:30.21ID:dGFlnbvg
ラインハルトと敵対するキャラは必ず「姉が皇帝陛下のご寵愛を」と言わなければならない決まりでもあるのか
なんか枕詞みたいに連発して頭悪く見えるんだが
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 01:33:34.64ID:KAESHGz1
貴族連合の面々ぐらいじゃないか?
それを言うなら帝国も同盟もメインキャラはみんな口を揃えて「後世の歴史家は〜」って後の自分の評価を気にするやつらばかりw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 05:08:06.08ID:7CSP89ca
現実世界でもある特定の芸能人たちはそれこそ判で押したように
「(事務所の)ゴリ押しうざい」とか言われてるじゃんw
これからもそう言われる芸能人は新たに出続けるだろうし
結局、他人が贔屓されるのがムカつく人間が多いって事だろ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:30:55.00ID:VMlQkWy8
>>812
何処のテレビ局でも放送できなかったから
直販になっただけだけどな

だから、合体も変形もしない戦艦で戦争するアニメになってしまった
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:34:44.31ID:RUdNiK6H
>>820
帝国の門閥貴族は、あらゆる犯罪犯しても逮捕されなかったりするが
皇帝への反逆とみなされる発言するだけで即大逆罪になるんだぞ

皇帝が悪いのではなく、皇帝をたぶらかす女が悪い
という理論を成立させなければ表立って批判はできない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 19:42:56.23ID:q9wEKKjU
>>825
このことについて堀川とか声優たちはあまり言及したことがないな
佐々木望に若本規夫ってよくその手のアニメに出ていたね

>>827
屋良さんのナレーションって具体的にはどんな設定なんだろ
歴史ビデオの解説?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:48:16.04ID:vUFAizAD
なるほどTVアニメとして企画が通っていれば毎回ラインハルトとキルヒアイスの合体シーンがアバンで流れていたりしたわけだ
商品のバージョン増やすために双璧も合体
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 20:59:00.42ID:K1nrLpG7
>>829
声優がなあ…本当は別な人使いたかったんじゃない?
販促アニメだったらもっと良い人材使いたいでしょ
本当はシュラトのような声優陣使いたかったのでは
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:23:34.59ID:ij6dXL0B
制作当時の人気声優、ベテラン声優はほぼ銀英伝に出たんじゃないのかな・・・漏れた声優さんいるの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:40:15.62ID:K1nrLpG7
外伝に出ていた関俊彦とかあんまやる気なさげだったからな
塩沢兼人なんか何なんですかねあのアニメって首藤剛志に年賀状で愚痴みたいな感じで書いたんだろ
同人漫画集に同梱されていた変なCDで若本規夫とノリノリでコントやっていたが

急に富山敬のかわりwにヤンになれと言われて渋々承諾した郷田ほづみなんか富山敬に憧れて声優になったのになんかやる気なかったからな

若いやつにイケパラにして再アニメ化したらつまらないといわれてこのアニメの真価がわかったわけだが

本来なら闇に葬り去るべきだったんだよ
富山敬が早死にしたのはこのアニメのせいだし
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:42:27.25ID:K1nrLpG7
208 なまえないよぉ〜 sage 2018/11/10(土) 14:59:38.72 ID:g+8NeEDb
まず声優自体が凄くない
山田康雄とか声優が100人もいない時代にしか需要がなかった

214 なまえないよぉ〜 sage 2018/11/10(土) 22:54:53.26 ID:g+8NeEDb
羽佐間道夫とか田中信夫なんてのも相当な棒だけどな

455 なまえないよぉ〜 sage 2018/12/08(土) 18:32:11.42 ID:K2r27Ko+
>>214
ナレーション専任しているひとはほとんどそうだろ
俳優にも声優にもなれなかった落ちこぼれだよ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 00:43:18.58ID:6YfXcSU8
銀河英雄伝説と出会いました。
上司が夜勤の朝ごはん休憩の時に 「これでも見て、リフレッシュして」ってノイエ版銀英伝を全話録画したDVDくれたんですよね。
それを見て、一瞬でハマりました。
それから上司が石黒版銀英伝の本伝外伝のDvDボックス貸してくれてひと月で全話完走しました。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 14:19:36.87ID:e2OPVfOF
【アニメ】ガンダムは何から観るべきか?ガノタたちの結論「1→Z→ZZ→逆→∀→Gレコ」「見なくていい作品もある」★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1544032279/

250 名無しさん@恐縮です sage 2018/12/06(木) 10:24:30.59 ID:oeTw4NWN0
新規の若い子に70年代のあのクオリティの絵を見ろと言われても内容が良くても苦痛だよね。
声優の音声そのままに作画だけ今のクオリティに作り直すだけで全然変わるのにね。
出来るでしょ、それぐらい。

259 名無しさん@恐縮です sage 2018/12/06(木) 10:40:45.22 ID:gcOJGBHV0
>>250
中身は昭和だから外見だけ変えても違和感しかないと思うよ
銀英伝とかヤマトとかみんなそうだろ
あれも宇宙の話だけど話の中身は昭和の感性なのよ
だから若いやつは無理してまで見なくていいよ
新しいの見たら良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況