X



わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:44:43.41ID:UoTm+8Cp
=======================重要=======================
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・荒し、煽りは徹底的に放置(特に台詞厨 ◆m6NB54dhA2 というコテは)
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。
==================================================

わがまま☆フェアリー ミルモでポン! 69
http://mao.5ch.net//test/read.cgi/ranimeh/1463719154/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:07.83ID:uSc1953C
>>559
朝→夜に移ってパワーダウンした感はあるよね
自分は地方住だからリアルでは見れなかったけど
土曜の朝だったからゆっくり観れてよかったのに
平日火曜の夜だとまだ家からかえってなくて観れないとか、当時の大友からそういう不満の声もあった
ガキ共もそういう意見あったと思うわ
曜日映ってから観なくなたっとか
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:07.57ID:cyj7DuzE
>>560
そうそう、それを含めて言いたかった。
あの時主題歌がベッキーに変わった頃はこのスレも阿鼻叫喚だったね。
で、2年目続投決定で楓が主題歌に帰ってきたときはみんな失禁脱糞レベルで
歓喜してたなw
うひょおおおおおおおおおお
でもみんなあすなろには文句ぶつくさ言ってた。

FunFunファンタジーはあんま悪く言われなかったけど当時は南里侑香が声優
として出る説あったから。
あとこの曲は中原のバージョンもあるけどそっちはキーを落としていて微妙だった。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:26:10.32ID:07WhN0bN
ミルモの世界観に合っていたかというと微妙なのも何曲かあったけど、
音ゲーのポップンミュージックが大好きだからパキsana主題歌は好きだったわ
でもあすなろやアフロデブはイマイチかな
ハッピーラッキーやFunFunのカップリング曲が良作だっただけに、
あすなろやアフロデブ使うくらいならそっちを使ってくれよという思いもあった
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 22:30:21.83ID:FI+nHftr
>>568
それまでの曲が良曲、神曲すぎて好きになれなかったなー
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 01:01:02.36ID:wABOGSSn
>>567
13色目のフェアリーはもう曲として名曲過ぎるし、作中で楓が歌うシーンも
あったけど、あれをエンディングにしてほしかったな。
と、いうかミルモ関係の楽曲で一番好きなのはこの曲。
前奏からしてこの曲はカッコイイ。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:01.73ID:M0FarXer
これの作者ってときめきトウナイト好きだったんだろうな
ヒロインがイケメン好きだけど、気の強いライバルの子も狙ってて恋敵になる
って結構少女漫画の定番だよね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:17:50.69ID:ms/3aCtI
楓が賢かったら話がすすまんやん
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:56:02.05ID:TG+aJNf+
楓はやさしい心を持っているからな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:15:37.16ID:lHOXH/Rx
日高はヤヒチをトイレに流すので嫌い
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:23:24.94ID:/xFRFgLc
トイレに流したヤシチを触る日高もたいがいだよね
汚い
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 21:58:27.18ID:f1FSTTc8
今みると日高さんも不器用な年頃な女の子って気がする
ミルモがくるまでは楓に勝ち目なんかなかったし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 15:32:39.13ID:r/Bj1yKY
まあ幽鬼がなにもかも悪いんだけどな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 14:22:18.51ID:f6Z6EN9L
>>581
大人になってから見直すと押しの弱い楓の欠点を補う役割を持った真逆の強みを持ついいライバル枠だったってのがわかるよね
子供の頃はウゼェとしか思ってなかったけど今では寧ろ彼女が主人公の続編とかやっても良いんでね?と思える程度にはなった
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 16:30:31.40ID:hLGamP5i
松竹くんのほうが金持ってるし幽鬼よりいいと思うんだけどな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 09:47:15.54ID:R7PYmky6
死の商人ミモモが何気に好き
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 18:25:01.32ID:HtLfp1GR
住田や森下もいいキャラだと思うけど、彼らも含めると人間キャラが6人になるから持て余したのか、
安純や松竹を謎のカメラマンや桃ちゃんや松竹ファンを使って
物語から除外させるのが常態化してたのはいただけなかったな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:50:36.68ID:rJCiZlqY
>>594
どう考えても物語を完結させるならそれまでのレギュラーメンバーでやってほしかったな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 15:17:32.61ID:VDEGTDQJ
たまにはさおりんのことも思い出してあげてください
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 17:27:20.07ID:fzeYy16g
さおりんは有りだな
楓の親友枠で
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 06:52:32.25ID:U1aLqKZQ
>>600
あんな馬鹿だからさおりは救われたんじゃない?
楓がいなけりゃ暗い人生間違いなしだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:12:32.51ID:dL2JSuAm
よし、無印見直そう。
始めの数話はそこまで面白くないが。我慢しよう
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:58:24.26ID:fiAkj18m
>>601
うさぎはバカだし性格もどうしようもないし甘ったれかもしれないけど、亜美たち
内部の4人は割とシリアスで孤独な事情を抱えていて友達を作れないことに対し、うさぎ
との出会いで救われたんだよな。

別に低年齢向け少女向けファンタジーでよほどの事情があって完璧超人であることを
強いられる設定でなければ主人公は少しくらいバカであるのはよくあること。

さくらだって「ほえ〜」とか「はにゃ〜ん」とか言ってるけどじゃぁいつもの楓叩き
のやつはバカにするのか?
この手のキャラが優等生っぽかったり、クラスカースト上位だったり、ましてや
いじめっ子タイプだったりすると読者も視聴者も逃げていく。
(まる子だってもともとはクラスでも家庭でもからかわれるくらいの立場だった
から好かれたんだ)
そのくらいの「構造」もわからんのかこいつは。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 07:49:51.71ID:szhMgzmI
>>602
始めの数話が面白かったからこそ参加したんだけどな
最初がつまらんかったらそんなに関わることも無かっただろう
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 16:57:53.31ID:yMbs0145
楓は優しい心を持っているいい子だしな
まあバカであるのは否定しない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 21:50:20.22ID:3fRuGHJH
だがそれがいい
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 15:41:44.08ID:IyLd911l
楓は成績が悪すぎて内部進学ができなくなると先生に言われたほどのバカだから
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:48:55.64ID:F8u/jf1y
中原麻衣はまだデビューから一年。
この当時の演技を聞いてみてもやっぱりあんまりうまくない。
が、素人っぽさが楓の性格には合っていた。
始めの数話は面白くなくてもその後逆転した。
これも今後伸びる子である楓にふさわしかった。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:32:01.97ID:tQCU+mC3
>>611
そうかな?
楓の中の人は当時から結構うまいと思ったが
初々しいところはあるけど
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:59:28.22
カエデとルチアは俺の初恋アニメキャラ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:04:44.65
このスレで暴れてる糞荒らしの言ってることも分からんでもない
近年の少女漫画原作のアニメじゃミルモが色んな意味で一番
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 13:46:12.04ID:gGh4VvL1
>>617
Chakuwikiに「もしもミルモが売れなかったら」の項目で「中原麻衣はとっくに
声優をやめていた」って書かれていたな。中原の作品としては珍しく朝の児童向け
だけど、売れるようにきっかけを与えたのがミルモ。(気の毒だったのが中島沙樹
かなぁ。ミュウミュウ新作はキャスト一新みたいだし)

圧倒的に不利な戦局だったもんね。ライバルは強敵、りぼんとなかよし。しかも
それらはヒロインの変身って要素がある。ミルモはファンタジーものだが楓が直接魔法を
使うわけではない。
>>614
プリティケーキマジックを聴いて「あ、ちょっと歌うの苦しいかな?」って思った
んだよ。この曲、いい曲だがいつレコーディングされたんだろう?準備期間も
短かっただろう。でもこれから新しい時代へ切り込んでいくんだなって感じが
した。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 15:26:50.96ID:9ucVwiQl
ミルモ CLANNAD この2作品にでているだけで奇跡ですよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:21:46.53ID:b5Nq3MVn
妖精化した楓はほんとにかわいい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:13:29.11ID:muUu3ldY
ミルモで寂しい点はほぼ同人誌がなかったことだよな。
同人誌の検索サイトを探してもやっぱり見つからない。
(実はpixivもそうで、楓のイラストは100件くらい。18禁に至っては10数件
程度)

で、やっと見つけたらミルモ受けムルモ攻めのホモ同人誌だったりしてw
「おいムルモ、痛ぇからもっと優しく入れろよな・・」
「お兄たま、おケツのしまりが固いでしゅねw」
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:14:36.07ID:muUu3ldY
玩具のCMも非常に地味だったのが寂しい。

まぁいいやおもちゃも同人誌も飽きたらゴミになるだけだし。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 04:53:10.63ID:QsEADweC
今みたいに人気が出たからと言って
新規絵のこしらえはせずほぼ既存絵で
乗り切って商品展開は終わらせた感じはする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 10:30:56.55ID:1GMfNwYU
一応ちゃあみんぐでも商品展開はあったんだよな。後で知って驚いた。
でもわんだほう辺りから元々地味だった商品展開がますます地味になったな。

ミルモは関連商品が売れなかったことも途中でレコード会社が東芝EMI→トライエム
→コナミと変わった理由みたいだけど。
(旧東芝EMIってのが珍しい。あそこは邦楽フォークやロックへの着眼は早かった
会社だけど、アイドルとアニソンは苦手だ)
なんで3年半も続けられたのかな?単行本の売り上げが良かったからか?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:08:14.18ID:woKEl3X3
>>628
小学館がミルモ単体だけでなくちゃおの宣伝枠としても有力だと見たんだろうね
放送局としてもテレ東子供向けアニメとしては視聴率も良かったし無理に切ることもなかったんでしょ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:04:22.99ID:FuXEpUfZ
楓ちゃんは料理ができるってところが好き
この手のドジヒロインは料理下手とかお約束の特性ついてるけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:22:45.26ID:FrTflbpm
>>631
頭はそんなに良くないかもしれないが、根は真面目な努力家。
そしてミルモも根は真面目。
この作品の存在自体がそう。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:39:55.96ID:iwUnTYFg
楓はとってもやさしい心を持ってるからな
公式でもそういう紹介だった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 00:28:07.11ID:/65GTtVB
同人は少ない、玩具も地味、グッズもあんまりない。レコード会社はころころ変わる。
・・とそんな状態の話が続いたけど、放映当時から「そもそもミルモってアニメ雑誌
での扱い悪くない?」って言われていたな。
これは三連荘のスレでもか。全体未聞のり・な・ちゃアニメそろい踏みの競作なのに
アニメ雑誌でもこの3本をまとめた形での記事はなかった。
そしてミュウミュウも満月もなんか扱いが地味だった。
(当時)ほんの少し前である90年代と比べて、そもそも少女向けがアニメ雑誌では
取り上げられなくなったって指摘もあった。まして表紙を飾ることなど。
これってなんで傾向が変わったのかな?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:12:47.46ID:OKSPHwoZ
>>629
>>642
よくアニメは玩具を売るための30分のCMに過ぎないっていうけど、それを雑誌を
売るための30分のCMに転換させた手腕はすごいな。

楓も欲のない子だ。「妖精学校に行きたい」のではなく普通なら「ミルモみたいに
魔法が使いたい」って言いそうなのに。意地でもミルモを魔法少女や変身ヒロイン
にはしたくなったんだろうな。フェアリー楓はあったけど、玩具はなし。
逆に寂しかったくらいだ。そのくらいはもっとやれ!って。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:16:22.49ID:OKSPHwoZ
>>628
なんか最初の頃はそもそもアニメ向きの会社じゃないような、レコード会社。
キングレコード・旧スターチャイルドは動き出さなかったのかな?
あとコロムビアも。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:38:01.39ID:UBbM6MZy
主軸が人間じゃなくて妖精メインだったし
人間×魔法少女化すると他との差別化がね
話も1話で単純に願いを叶える訳でなく
江戸っ子バリバリなのもまた良い
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 23:33:58.12ID:kSPyBzWN
マイクもDVDも全部持ってる
ヤフオク出したらいくらぐらいになるのだろうか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:34:51.24ID:umKY1EQq
>>645
「他」ねぇ・・。まぁ満月は健闘したほうだけど、ミュウミュウがな。
セーラームーンからの少女向けアニメ戦争はこの時点で10年だけど、少女漫画誌は
疲弊したな。そしてちゃお一強の時代がやってきた。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 13:35:44.46ID:MzVtnDYV
>>648
DVDなら状態にもよるけど5万以上は余裕で出すぜ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:25:45.31ID:cfbMiqwT
最近アニメのミルモで気づいたんだけど
楓ちゃんって序盤で結木にもらったブレスレットずっとつけてるんだよね

>>654
そういう中途半端なのやめてほしいよね
せめて13話くらいまで公開しろよ
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:15:34.13ID:arxFBHBM
4話までって言うとDVD1巻分か
当時の時期によって乱れた映像ありきの
悪質な環境下で録画したデータなら
全話持ってる。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:52:06.00ID:cfbMiqwT
音楽はどっちが好き

ごおるでんまで
ヒトヨシノビタ

わんだほう以降
根岸貴幸

前者は実績不明でよく分からんが
後者は他にカードキャプターさくら、東京ミュウミュウとかやってた人
少女アニメ以外だとワンピースの初代OP(ウィーアー)とかヤワラのOPやってた人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況