X



ヒカルの碁 第29局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 15:11:08.53ID:LnIjU2mY
アニメ、ヒカルの碁について語りましょう

○関連サイト
テレビ東京公式サイト(2001年) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru/
セレクション放送特設サイト(2009年) http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/hikaru_selection/
ぴえろ公式 http://pierrot.jp/title/hikarunogo/
DVD-BOX特設サイト http://ani.tv/hikaru-dvd/
原作完全版特設サイト http://annex.s-manga.net/hika5/

○前スレヒカルの碁 第28局
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1315640632/
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 02:30:53.77ID:r/WeNc84
ワンピースって名作なのか
同じ様な話の繰り返しで早々に離脱してしまったわ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 08:37:46.92ID:TFvsNSS6
>>250
ウォーターセブン編までね
今のははっきり言って駄作
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 08:57:35.46ID:TFvsNSS6
>>252
駄作になるの早すぎて草
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 05:19:03.81ID:k2jkBzoP
アマプラでヒカルの碁全話見終わったけどまだまだ続いて欲しいところで終わるんだな…
もっとトウヤとヒカルのたたかいがみたかった
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 14:01:47.84ID:W2gedPA0
村健の出世作。伊角さんもモブキャラから主要キャラに出世した人物だからな…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 11:34:39.21ID:sxlFb9f0
アマプラで無料になってたから見たけどむちゃくちゃ面白くてこれまで観てなかったことが悔やまれる。
ただヒロインの存在意義がなさすぎて驚く。これならヒカルと塔矢のどっちかが女でも良かったのではと思った。
やんちゃな主人公とツンデレヒロイン、活発な女主人公とツンデレ美少年、どっちを女にしてもカプ人気が出そうな組み合わせだし。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 13:44:21.95ID:l2YhSVxf
明日のジョー読んでも同じこと言いそうだな
そういう漫画も実際いっぱいあるよ
これはそうじゃない

明日のジョーとヒカルの碁には共通点があって
目的のない少年が紆余曲折あって
なりたい自分を見つける
いつかなりたい自分を一足先に体現してるライバルに
追い付き追い越そうとするけど
ライバルも昨日の自分に追い付かれまいと必死だから
差はなかなか縮まらないし主人公も実はそれが嬉しい
そこに向上心と敵愾心と友情が渾然一体となった
ドラマが生まれる、それが両作品の構図

作者によってはここに異性を絡めると
恋愛感情が混ざって切り分けるのが大変だとか
あるいは読者に混同されると主題が霞むとか
そういう理由で意図的/無意識に避ける

やってる漫画はあるけど俺の記憶してる範囲では
大体短命で終わる(クロガネとかものの歩)か
もしくは最初からヒロイン物の亜種として描かれる
これが原因とは限らんけどね

あとそもそもの問題として碁や将棋は
男女でプロ棋士間の実力差の問題があって
女を強い方にするとそのうち追い越すのが
自然だろと無意識に思われかねない
逆ならサンデーの龍と苺があるけど
あれをもし将棋部の同級生の時点でコテンパンに
される展開にしてたら受けてないと思う
そんなことする作風でも第一話でもないけどね
でもヒカルの碁はそうだったので
男女では成立しづらかったと思う
0259258
垢版 |
2020/12/27(日) 13:46:24.22ID:l2YhSVxf
ごめんここアニメの板だったね
ジャンプ漫画云々のくだりは忘れて
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 15:45:11.84ID:uLCw/iEH
ヒカルは昭和の男尊女卑らしい言動が多々あったし当夜が女だったら振り向かせてやるとか思わなさそう
こいつ女だしと見下して相手にしない
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:53:33.25ID:DjopI0+i
>>256
あかりも奈瀬もかわいいじゃないか。
主人公の成長につれておいてきぼり食うのは仕方ないな。
それから、ヒカルと塔矢はどちらも男子のままでカプ人気十分あるようだよw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 09:55:46.95ID:B549cBvX
今再アニメ化したらただでさえホモくさいヒカルとアキラの関係が5割増しくらいで更にホモくさくなるんだろうな。
今のアニメやゲームって腐女子や百合豚を釣るために同性同士の親密描写をやけに入れてくるようになったし。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 15:13:48.14ID:DSLlOlNX
そういえばアニメの佐為の声優が男だったのに不満持ってる一部の人らは未だにいるんだよな…
中性的な見た目なのにとか性別明かされてないんだから女声優がよかったとか昔色々言ってたの見たが佐為ってどう見てもガタイからして男にしか見えないし実際男だろうにとしか思えなかった
今の時代にアニメやったらその人達の望み通り女声優になるかもしれないけど見た目的に声変わりしてる年齢だろうから無理ありそうだが
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 18:52:10.57ID:aeEpqOL5
コミックスに、男なのに女と勘違いしている人が
多くて訂正するのもう疲れた的な話があったような
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 09:22:32.99ID:Djahwrow
「ランウェイで笑って」の主人公がヒカルに出会わずに成長したアキラって感じだけど、男子高校生の年齢でこの女々しさは気持ち悪いと感じた。
ヒカルに出会う前のアキラすごく可愛いのに荒んじゃって残念って思ってたけど小学生の年齢だから可愛いんであって中高生の年齢であれだったら微妙だなと都村育人を見て思った。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:02.72ID:14hi5z3O
>>272
Amazonプライムでハマった新規ファンだけど全然古臭さを感じなくて驚いたなあ。
ただネットカフェ編は今だと通用しないからあそこをどうするかだよね。ネットカフェ編やってた2000年頃ってインターネット黎明期でヒカルの家みたいにまだパソコンない家も多かったけど今じゃみんなスマホ持っててネット環境あるから自宅でネット碁打ち放題できるし。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:11:24.35ID:LiOZncRI
よく言われる今だとsaiはAI扱いとかキッズは囲碁自体知らないだろうから気にする必要ないと思う
将棋の藤井もプロデビューするまで同級生知らなかったぐらいだしな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 20:15:46.05ID:im37WSRK
>>274
なんでそんなことを"通用しない"と考えるの?
たとえば昔のダイヤル電話機が出てくる創作作品は今は一切読めないわけ?そんなことないでしょ
単にそれは当時の状況だったってだけじゃん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 08:10:51.11ID:ek2a0Lth
ヒカル「お前 俺の幻影なんか追ってるとホントの俺にいつか 足元すくわれるぞ!」
アキラ「フッ 君が?いつかと言わず 今から打とうか?」

ここでサイがボコしてたらもう囲碁止めたんじゃないか
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 19:51:26.62ID:Z3xJ8ViP
本当のオレじゃないんだから
それじゃヒカルの論旨が破綻する
ヒカルも左為もそんな
無意味なことはしない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 21:00:35.50ID:0quIBKsG
アキラはなぜヒカルがあれほど不自然に強かったのに不正行為を疑わなかったのだろうか
普通ならまずそれを疑うはず
まあ少年漫画のストーリー上の都合と言えば身も蓋もないがw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 14:21:12.12ID:mNQViUSi
三将戦でヒカルの実力に失望した後も、
出会った頃のヒカルの不自然な強さが引っ掛かっていたから
ヒカルが何者なのか知りたいと正体を追いかけていたわけで
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:04:42.00ID:hG8sh0YJ
目の前でリアルタイムに打ちながらどうやって?
「スマートウォッチも一般に普及してない時代に
時計一つつけてないのが見て取れる袖の服で」
「ずっと盤面見ながらアキラの一手一手に
指導碁レベルで完全対応しながら」だぞ?
常識的に無理な行為を疑う論理的根拠ないじゃん
しかもアキラの性格考えたら思いつきもしねーよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 17:09:35.34ID:hG8sh0YJ
強いて言えば
そこを疑うと話が成立しないから
そこを疑わないような真面目な奴に
設定した可能性はなくはない

結果的にそうなっただけで
順序としては単にヒカルを追っかける
ための性格づけだろうけどな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:16:06.18ID:It7RePDv
令和の今でも席も立たず
ワイヤレスイヤホンも見当たらないのに
そんな疑いかけたら逆に神経疑われるんじゃね
周囲とグルなら方法はいくらでも
あるだろうけどアキラとの初対戦は
むしろアキラのホームだから
他ならぬアキラには疑う理由がない

ヒカ碁をいったん忘れて一般論としてなら
逆に疑わない理由もないけど
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:19:48.90ID:mNQViUSi
アキラの心理描写が不足していた事は否めないが、話の流れとしては完璧だった。
三将戦のエピソードを見た時は「えぇ、どうなるんだこの後」と思ったが、
その後追う追われるの立場が逆転して、アキラを見返すためにプロを目指す展開になった時は話の構成の上手さに感心したし。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 02:10:52.85ID:cb/+bxZg
仲邑菫君無双状態てかガチで数十年に一人レベルみたいだし再放送したらいいのにね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 04:35:59.70ID:fjIoQ7C4
和谷には越智に森下9段の娘を奪われ、何一つプロとしての栄光を手にすることないまま
碁会所の経営者と碁の指導者として業界No.1の存在になってほしい
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 08:34:54.00ID:W93kaCgS
和谷ねぇ…あいつの事はまあ、わかっていますよ
言いたかねえが俺のどの弟子よりスジが悪い
力だけならヘボ碁しか打てねえ俺の娘にだって
やられかねん
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:12.16ID:6eZjV859
コミは五目半→六目半
大手合廃止
会館敷地内全禁煙

当時と大きく変わった点
桑原の爺や緒方ブチ切れそう・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/27(木) 23:21:10.98ID:fFlbQqaF
>>29
素敵なシーンね!

あかりちゃんとヒカルのドッキン観たいわ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 23:33:46.83ID:HP7S7dY0
秀策の時代はコミ無いから黒なら負けた事ありません!もアニメ版では描写あったなw
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 01:45:40.34ID:La2awycZ
>>19
Blu-ray出てんのかぃ!?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 01:59:56.50ID:KbjIVe76
日曜キッズでヒカルの碁一挙放送してたんだけど
ある回のED声優テロップで
川上とも子(ヒカル)
納谷六郎(偉いジジィ)
藤原啓治(緒方)
ってあった、

碁せつめいパートで平成15年あったん見て、こんなに時間経ってんのかと思った
なんだかせつねーわ
思った以上に面白かったわ。作られなかった国対抗編見てみたい思ったなと
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 18:16:15.99ID:/pDUOSI5
ヒカルの碁 平安幻想異聞録というゲームではストーリーモードで9路しか打てなかったけど、ヒカルの碁 院生頂上決戦ではストーリーでも19路打てますか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 18:10:33.01ID:9RmwWlk5
ぴえろが権利握ってるうちはないと思う
幽白も青盤箱に未アニメ化話の新作アニメつけたりしてたし
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 02:32:43.28ID:68wjRlb9
すごいな、豚おじさんは性欲で頭がいっぱいだからドレスの女性=ソープ嬢に見えるのか
そこまで人間性がアレな仕上がりだとリアルでその内に事件を起こしそうだけど
間違っても供述でヒカルの碁が云々と口を滑らせてくれるなよファンでも何でもないんだから
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 02:45:32.82ID:o/U+oHTM
すごいな、みたいなって書いたら直結するように断定的に思うのか
そこまでキメウチしてレスしてたらリアルでアホフェミみたいに平気で炎上させそう
過疎ったスレで5日も経ってレスコジキな煽りにしても頭が悪い
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:02:48.60ID:XpNEBxh4
>>321
そうだぞお前「みたいな」って書いてあるだけだから断定じゃないぞ
こんなごちゃんで誰かと話したいクソみたいな人生を送る豚みたいで何書いてんのか分からんバカ丸出しみたいなやつになんてこと言うんだ
パーティみたいな場所に行くこともないみたいな交友関係でこのドレスみたいなのから思いつくのは金払って相手する女みたいなのしかないんだぞ
鬼みたいなこと言うな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:09:50.87ID:QbrfW/qN
最近ヒカルの碁にハマってお気に入りの話のコミックを買って来ました
買って来た巻は 15、16、17、21、22、23

特に佐為が消えるとこから北斗杯あたりを買って来ました
本当ヒカルの碁って名シーンが多いな
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:31:08.83ID:/VD4DZsE
>>326
一巻から揃えて読むのオススメ
お気に入りはメインディッシュで置いておくとして
前菜やデザートがあるとフルコースはさらに美味しく感じられると思うのです
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 18:44:40.33ID:QbrfW/qN
>>327
1巻から揃えて読むのがいいのは分かってるけどやっぱり好きな対局の巻だけ
買う感じになってしまうかな。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 06:28:27.62ID:PjNNqm3K
BOOK OFFで買った中古だけど結構綺麗なんだ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:15:42.70ID:p/TsDJp3
古本だと通販では歯抜け状態多いよなw
そういや、ずいぶん昔だけど豪華版?そのブクオフに全巻あったから
つい買ってしまった思い出(前の単行本も持ってたのに)
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:35:09.73ID:PjNNqm3K
そういえば昨日ってヒカルの碁の主人公進藤ヒカルの誕生日だったんだよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 07:38:10.32ID:PjNNqm3K
数年前にBOOK OFFでヒカルと佐為のキャラソンが売ってて買ったんだけど
最後の声優さんのコメントが面白かった。特に藤原佐為役の千葉さん

「藤原佐為役の千葉進歩です。佐為役って言ったけど最悪じゃないからね佐為役だよ」的な事を言ったんだ(笑)
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:24:38.78ID:Ze4K3Tzf
千葉さんは銀魂以降野太いというかドシッとした役が多いけどこの頃は美形役が多かったよね
佐為も美しくも理知的でとてもハマってた
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 16:34:41.15ID:PjNNqm3K
最近再びヒカルの碁にハマりだしたからアニメもYoutubeで見直してるんだけど
冴木さんマジでかっこいい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/24(金) 11:06:23.25ID:lZiMBFmU
>>297
当時はマジであったみたいだけど、何故撤去されちゃったんだろう
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:10:48.53ID:O7obruiq
>>337
ヒカルの中の人が亡くなっちゃったから仕方ない おまけにヒカ碁は完結してる作品なんだし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:33:51.64ID:ryzsdp4V
将棋連盟元理事棋士「投了があるのは日本将棋だけ、日本人の潔さの表れ」

ヤバすぎ内
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 13:09:52.91ID:QChSo03c
韓国の若手トップが日本の偉人馬鹿に(するフリ)をした挙げ句日本の2番手にギリギリまで追い込まれて、日本は0勝2敗、中国は韓国に負け&空気って今だと全方位から反発食らいそう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 06:41:05.94ID:jGX7SSwv
実写化しないのかなって思うけどヒカルが小中学生で有名な役者を起用できなくて商売的に難しいってのが理由かな
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 17:08:51.91ID:eq4LIpCH
>>341
今の方が現状知ってるから大丈夫じゃね
当時はネット普及して囲碁に関心ないウヨ層が喚き散らしてたようなもんだし
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:13:50.82ID:X2qDdUz9
ヒカルって勝ち組だよな
勉強苦手だけど囲碁の才能はすごかったから、それを佐為に鍛えられあっという間にプロに
若いし将来性もあるし優秀なライバルもいるし自分を一途に慕う幼馴染もいるしイケメンだし、何よりお金をたっぷり稼げる
性格が難ありだったけど成長するにつれて落ち着いてきたし(特に佐為が消えた後は精神的にかなり成長した)
非の打ちどころがないキャラなんだよな
塔矢も勝ち組ではあるけど、幼いころから同世代の友達がいなかったせいか性格に少々難ありだし
同世代とのコミュニケーションとかすごい苦手そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況