銀河英雄伝説 第147頁 「三つの赤」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 14:56:36.84ID:ye78CP+w
あらすじ(アニメ版『銀河英雄伝説』公式サイト http://www.ginei.jp/ 参照)
外伝 第4期 千億の星、千億の光
■ 第2話 「三つの赤」
脚本:河中志摩夫 絵コンテ・レイアウト監修:清水恵蔵 演出:鈴木芳成 作画監督:山本径子

グリンメルスハウゼン艦隊は、総司令部の指示により衛星ヴァンフリート4=2に駐屯基地を建設することに。
しかし、そこには既に同盟軍が前線基地を築いていた。
同盟軍司令セレブレッゼ中将は、薔薇の騎士連隊に対し敵情偵察を命じる。
連隊長のヴァーンシャッフェ大佐は留守をシェーンコップ中佐に任せ、自ら偵察に赴く。
一方、ラインハルトも同盟基地の存在を察知、偵察に出ようとするが、
その任務はリューネブルク中将に下される。

◎荒らし・煽りは完全に放置。弾薬、エネルギー、貴重な時間の無駄。

【前スレ】
銀河英雄伝説 第146頁 「ヴァンフリート星域の会戦」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1524282732/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:05:13.22ID:l+/XUigG
今わの際の台詞を洞察出来たのはフレデリカじゃなかったっけ?
ヤン暗殺の詳しい状況は只一人生き残った
スーン・スールズ・カリッターの証言が頼りだったのかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:47:15.09ID:/OY0rtJ8
誰に言われなくても彼女にはわかっていたのはフレデリカ

ユリアンにも近い描写があったかも
ヤンを守れなかったくせにと詰られて「ヤン提督なら待てなくてごめんと逆に謝る」・・・カリンの慰めだったかな
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:51:55.24ID:OGC5s87f
>>95
撃った奴は狂ってだから、当たっただけで
ころしたー、うきゃーっ!て言っどっか行っちゃったし
プロじゃないよね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 08:05:19.29ID:kMM8PpmJ
ヤンも睡眠薬を飲んでいたし、おそらく酒も飲んでいたでしょう。
敵のミス以上のミスを犯していなければ
下手な拳銃をかいくぐってユリアンと合流できたかと。

それに、装甲服が艦内にあるはずでは?
ブルームハルトは、ヤン以外全員を犠牲にしてでも
ヤンと彼自身に装甲服を着せるべきだったよ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 12:16:24.14ID:16qM/tEm
ブルームハルト「連隊長に女の服の脱がせ方は教わったが、ヤローに装甲服の着せ方は教わりませんでした」
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 12:43:31.32ID:3hqj5xUq
ジェーンコップ「じゃあ、次はブラジャーの脱がせ方だ。ブルームハルト、そのブラジャーを着けてみろ」

ブルームハルト「連隊長、何で私はいつも脱がされ役なんですか?」
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:55:46.44ID:UjAlXCfr
もっと早く殺すはずだったのにしぶとく生きてたのはビッテンとポプラン
田中芳樹先生が言うには、書いているうちにあれよあれよと生き残ってしまったらしい
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:03:28.43ID:mVErolAs
フォークは最初いつ死んだのかもわからなかった
無理に再登場させず一生隔離病棟でもよかったのに
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 20:36:54.15ID:5a97CH5B
アムリッツアだと早すぎるから時期的にはそこが妥当なところか
ビュコックが一矢報いて討ち取った提督というポジもよさげであるが
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:47:39.47ID:DRvoACmA
ブリュンヒルト艦内でリンツ・ポプラン・シェーンコップとのトマホーク三連戦して
最後に「ジーク・カイザー!」と立ち往生して欲しかった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 00:37:36.58ID:XYs5bt8J
ビッテンは部下と機嫌良く呑んだ後、タクシーに乗って帰宅途中、尿意を催し途中下車
スラムダンク街の片隅で立ちションしてたら、金目当てのチンピラに背後から刺されて
「なんじゃ、こりゃあ!」と叫びながら絶命予定だった
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 02:14:06.23ID:XYs5bt8J
暴漢に胸ぐらを捕まれて刺されそうになったミュラーは、するりと服を脱ぎ捨てて身をかわし
さらにズボンを掴んで追いすがってくるのを、するりとズボンを脱いで逃げる
さらに…

この事件以来、彼は「露出癖ミュラー」の異名を得た
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 06:22:47.24ID:2QqNWdmC
今配信やってる話の密告の手紙
紙の手紙ってのが制作の時代を感じるなw

今なら密告のメールがあちこちから来てるってトコだろう
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:07:50.20ID:0gJGAUd4
要塞対要塞にキャゼルヌがファイヤーっていうシーンあったけどヤンってあんまりファイヤーって言わないよね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:22.49ID:MzjXci+2
ファイヤーかファイエルかって話で
「撃て」はどっちサイドでも関係ないのでは

ヤンの「撃てぇ〜」は間抜けな感じのもあったな(「て」にアクセント)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:19:57.42ID:6nttm3Py
その辺はフリーのアドレスとかでどうとでもなるけどね
3期のヤンの一件の場合ことさら出所を隠す必要があったかと言う問題もある
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:41:07.27ID:X9cG1JOQ
メールだって銀河の歴史では一時の流行りに過ぎないかもな。
紙はいつの時代でも地味に残ってそう。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 13:49:01.91ID:UyzerRO2
紙もすげえ進化してるからな。最新の紙は軽さと薄さと強度を出すために
チタンが混合されてたりするらしい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:47:30.71ID:MzjXci+2
「ラインハルト、ジークの言うことをよく聞いてね。なおこの3Dフォトは自動的に爆発するわ」
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 14:51:31.95ID:OCvj7I75
>>142
つまり未来のカツラは暗器にもなるわけだ
近接戦闘では毛髪を飛ばすことも可能
たとえば義眼がコントロール用端末(会話機能付き)
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 18:28:40.89ID:GrXcjdWL
カリンの人の「撃て」は2作品であるけど、どっちも「うて↑ぇい!」みたいな感じだね。
ジェシカの人は、「うて↓!!」みたいな感じだな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 21:02:21.28ID:ENTOZ67e
樹なつみやバナナフィッシュの吉田秋生の影響色濃く受けてるように見えるね
時代性感じるなぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:47.35ID:5/zu4Y6H
んー、つーか普通に違法アップロード動画のキャプチャか
一時期Youtubeで全話アップロードされてた時期があったから、こういうコンテンツにレンタルですらお金払うのアホらしいと思ってるやつ居そうだな
まあ実際そういう書き込み見たし
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 00:09:15.51ID:EmdLuz65
>>138
古代にはヤンのあの脱力感は無いよ

撃ても古代とヤンはニュアンスが全然違うし。
全体的にも古代が青年らしい潔癖感ある演技で
ヤンは諦観的な演技かな

良かったら見比べてみて
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 05:46:34.37ID:Ves8ETjZ
近年の研究では、ビッテンフェルト提督率いる黒色槍騎兵艦隊の艦船が黒色に塗られていたというのは正しくなく、
ただ、すぼらな御大将の性格が部下にも伝播し、ただ薄汚れていただけだったとの説が有力である
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 07:00:42.43ID:XqycESsP
確認したわけではないけど
概ねこんな印象。

メルカッツ「撃て」
ヤン「撃て」
シェーンコップ「発射」
キャゼルヌ「ファイア」
アッテンボロー「ファイア」
ユリアン「ファイア」
ポプラン「ィヤッホォー」
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:13:37.42ID:kyr43l+Q
フィクションではあるけど要するにてんかんだしねえ
テレビでやる娯楽作品で取り扱いに細心の注意が必要なてんかんを出すのは厳しいんでは
もしかした放送コードに引っ掛かるのかもしれないし
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 09:19:03.49ID:5FWUAHvQ
次回は冒頭にメンデルスゾーンの曲が流れるの?
「補給線を断たれ窮地に陥った同盟軍に対して帝国軍は反撃に転じた」ってナレ付きで?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 10:24:20.13ID:qiE1FE7k
>>160
主砲、発射!

旧作15話の機雷原突破の際のセリフ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:10:25.03ID:MWtzFXad
新作でもフォークは糞だったんで安心した
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:17:13.39ID:FUi9bkht
フォークは無駄にイケメンだったな
病名をはっきり言わないと初見の人には何でぶっ倒れるのか意味不明じゃないかな

ロボスの昼寝を新作で訂正したのは表現上なんかのコードに触れた?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:38:20.61ID:OuwBLdhc
あのシーンで問題なのは「敵襲以外では起こすな」というロボスの命令とそれに愚直に従うグリーンヒル
昼寝そのものが悪いかのように扱うのもと考えたのかもしれん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:38:48.39ID:OVRQgx0p
ただ、単にお休み中だと夜だから寝ているふうにもとれるから
危急の用事以外起こすなという命令もそこまでおかしくはないように思えてしまう
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:22:11.80ID:3ZZR4Wok
旧作では15話がアムリッツァだったがノイエでは12話なんだね。
クロプシュタット、ベーネミュンデ、ケスラーの元カノの話が無くなった分そうなった?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 22:56:41.05ID:OuwBLdhc
12話が「死線(後編)」だから冒頭で補給艦隊壊滅して「アムリッツアに集結せよ」で終わるんだろう
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:09:20.72ID:RdITShoT
報告受けてから会議して結論が出るまで時間かかるだろうし早い方がいいのは確か
まあその後の事考えるとどのみちあそこで撤退命令は出なかったろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:17:39.93ID:2WMLmj7j
あの世界って、戦闘を24時間やってるのかな?
タンクベットで3交代の睡眠とかあるけど、司令官はどうすんだ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 00:23:14.32ID:2WMLmj7j
>>183
撤退命令がそんなに素早く出せるのか?
現地司令官(前線司令官)→統合作戦本部長→国防委員長→最高評議会議長
と上がっていくわけでしょ?
最低でも2週間くらいかかりそうw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:18:02.42ID:yC+dSKIa
完全撤退は無理にしろ前線整理してある程度安全な場所まで後退するのは
総司令官ロボスの権限で可能じゃないか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 02:55:29.95ID:7xAH8nHV
ロボスが敵襲以外起こすなと言って昼寝をしたとして、その権限のデカさが問題なんだよな
最前線で食料が尽き掛けて、敵襲を受けたら敗北必死の状態なのに
司令官の許可が取れないからその場で死ねという状態が出来上がってしまっている
民主共和制の軍隊でそんな地獄がまかり通る制度が問題だって事
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:47:05.00ID:UP090gCB
ヒゲそりのときにホホに傷つけたらコロスというのはデスラー総統が初出
ゴッドファーザーはパクリ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 13:34:37.17ID:5ArzT/OI
さっさと起こせ。
「閣下、敵襲です。完全に不意を突かれました。
 第5、第10、第13艦隊は多大な損害を被って退却中。
 他の艦隊も戦線の維持が困難になっています。」
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:43:03.65ID:TVoH3uUu
フォークがヒステリー起こして気絶

「あれはてんかんの症状」

「てんかんの症状ではない」とレス

「このように怒られるからテレビは自主規制する」

なんだ、これ??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況