X



花咲くいろは 251泊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 13:51:09.58ID:y1doh7xM
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/ )へ…。
※2chブラウザ( http://www.2ch.net/browsers.html )導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>980が立てる。無理な場合には代役を指名。

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式Twitter:http://twitter.com/hanairo_hsh
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/
※前スレ
花咲くいろは 249泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1508982089/

花咲くいろは 250泊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519966228/
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 18:36:11.04ID:X6CmxXlQ
>>547
こうしてだんだんいろは色が消えてゆく湯涌温泉。
旅アプリも終わっちゃったし何を楽しみに生きてゆけばいいんだあっ!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:01:19.00ID:7vKyCMEe
そもそもアニメOA前までは、のぞみ札なるものは湯涌稲荷神社には存在しなかった。
それが出る前の2011年7月(点灯式前)に巡礼し、何か痛絵馬的なやつが無いか探したところ、
賽銭箱にこれが一つぶら下がってるだけだった。

https://i.imgur.com/ptAgrHO.jpg
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:32:05.02ID:TKP12kQ4
本日より満天の湯野々市店がオープンしたので、本祭の時に金沢市内で宿がない場合の車やバイク移動の方の宿探しの候補にしてみてください。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:20:55.69ID:M8FH57mH
>>561
追加の深夜料金を払えばいいんじゃないかな
仮眠室のシートには電源プラグ(受け)が無かったと思うので
充電器を忘れずに用意しておいて
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 19:11:01.83ID:uTxGt4Ot
中国のビリビリ動画で花咲くいろはも配信されていたが
内容が低俗ということで削除されてしまったらしい

亀甲縛りや入浴シーンがまずかったのか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:28:30.39ID:NdF4QnNx
【中国アニメ業界の近況報告】
7月20日、中国のCCTVで「BILIBILI」に対する指摘がありました。
内容は主に”インターネット上で配信されている低俗アニメコンテンツを拒絶すべく”ということです。

取り上げられたBILIBILI側は「全面整頓」という告知を出し、
新たにコンテンツの査定部門を作ることが知らされました。合計3.6万人を募り、
“風紀委員会”の形でこれからのコンテンツをより厳しく審査するらしいです。

各ネット配信サイトで全話数または個別話数取り下げられた

日本作品のリストは以下となります:

「セイレン」「山田くんと7人の魔女」「政宗くんのリベンジ」「冴えない彼女の育てかた」
「Hand Shakers」「LOVE STAGE!!」「風夏」「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」
「未確認で進行形」「ノーゲームノーライフ」
「花咲くいろは」「アブソリュート・デュオ」「おしえて! ギャル子ちゃん」
「無際限のファントムワールド」「ネットゲの嫁は女の子じゃないと思った」「お姉ちゃんが来た」
「ばくおん!!」「シュヴァルツェスマーケン」
「この素晴らしき世界に祝福を」「トリニティセブン 7人の魔書使い」「境界線上のホライゾン」
「とらドラ!」「グレネーダー〜ほほえみの閃士〜」「ゼロの使い魔」「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」
「オカルティック・ナイン」 「とある科学の超電磁砲」

https://www.facebook.com/ShougenSin/posts/2109308736017316
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 21:39:50.51ID:gblwbekf
もともと暴力や反体制的な表現への制限のほうがキツくてそういうのは最初から
流れてないから、今回のリストでは肌色方面が目立ってる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 09:08:07.73ID:xbszN8ZK
今回の規制は、近親の恋愛を想起させるものや、性的な表現を含んでいるもの
という建前はある
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:51:43.67ID:Ic0XqcmP
官能小説を朗読するシーンとか
風邪で高熱を発して布団の上で喘ぎ声を上げるシーンとか
思い当たるフシが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 16:13:59.60ID:YZzpg+dS
ビリビリってcitrusの製作委員会に入って出資してたけど、今回のリストに
ないのは除外されたのが最初から配信してないのかどっちなんだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 16:01:34.47ID:AG6kSOPx
>>580
「大挙して&日本中に隈なく」とかだと、日本人が安心して旅行・滞在できる観光地は
下手すると存在しないことになる…
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:44:32.33ID:C5ype6UB
アジア圏からの観光客で賑わうほどの認知度はないやろ
スラムダンクくらいあれば、江ノ電の踏切みたく寄ってくるだろうけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:55:52.23ID:lTjw76Kf
それに交通の便もあんまし良くないし。
金沢駅から直行と言っても一時間近く路線バスに揺られるのでは。
まぁ鉄道があったとしても採算取れずとっくに無くなっていそう。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:51:18.32ID:Hvd0TnF8
なもんで今湯涌温泉まで足を延ばして来ている外国人客は
YOUは何しに湯涌へ?状態ではある
あえてこじんまりとした温泉街の雰囲気を味わいに来ているのか
花いろや夢二、江戸村などのコンテンツに関心があるのか
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:19:35.58ID:/N9vo/0P
兼六園=比較的裕福な高齢の夫婦、欧米人、一般人の観光客が多い

湯涌温泉=アニメヲタクが多い
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:25:08.70ID:IFaDE3pE
今更だが花咲くいろはにハマった。ぼんぼり祭りの日は時期的に厳しいけど明後日和倉温泉と湯涌温泉行ってくるわ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 17:14:07.87ID:IFaDE3pE
>>596
ロリ将棋アニメは後で知ったが
まだ見てないんだよねえ
花咲くいろは見て仲居さんのいる旅館に
無性に行きたくなって手頃な旅館探してたら
和倉にあったというあれ(つまり加賀屋ではない)
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:47:13.75ID:e6PeJGx5
金閣寺なんかは離れてる(池の向こう)だし、
撮影スポットが広いので、外国人がうっとうしくても隣に移動とかすりゃいいんだけどね、

徽軫灯籠はああいうものだし、撮影は難しかったなあ……
奇跡の1枚を頑張って撮ったけどね
鼓門は平安神宮の大鳥居くらいの難易度で、わりと邪魔されず撮れた

「誰にも邪魔されず撮影」なら長町武家屋敷跡かな
穴場と言ってしまうと失礼かもだけど、外国人や日本人はあまりいないし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 22:08:02.69ID:IFaDE3pE
>>600
渡月庵だね
大正造りなんでちょっと期待してる
色々回れそうでよかった。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 06:09:34.37ID:Z0T7T+S6
>>575
どの回が削除されたんだろう、2話も修学旅行会も普通に見られるし
風紀委員会で改めて調査するってことなんかもね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:30.05ID:W7vnffs1
金沢は避暑地でもないし
フェーン現象で気温40℃近くになりますし

冬になると豪雪地帯ですし
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:36.68ID:46DGNCnU
【悲報】林修さん、石川県を知らなかった

松井秀喜もいた星稜高校は何処の県代表なんだよ、ホビロン!
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:08:28.10ID:9FWcN/+O
石川県を知らずとも金沢を知ってる不思議
湯涌温泉や西岸駅を知らずとも湯乃鷺を知るが如し。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:51:55.21ID:9FWcN/+O
加賀や金沢ははるか昔よりの地名だけど
石川は明治以降の行政区域名だからなあ。
なんで加賀県や金沢県にしなかったんだろう?
(金沢県は明治の一時期に七尾県や大聖寺県とともに存在したらしいけど)
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:44:31.44ID:XER7MVCV
823年(弘仁14年)に加賀国設置とともに成立。加賀郡から分置し河南郡と呼称した。後に河南郡は廃止され、石川郡になる。郡域は、手取川以北浅野川以南。
織田信長によって能登1国を与えられていた藩祖前田利家が、天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いの後に豊臣秀吉に降って加賀2郡を与えられる。
加賀国石川郡にある金沢城(金沢市)に居城。

明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により、石川郡の町村が発足。(5町39村)
昭和29年(1954年)7月1日 - 犀川村・内川村・湯涌谷村・安原村・額村が金沢市に編入。(4町24村)
昭和45年(1970年)10月10日 - 松任町が市制施行して松任市となり、郡より離脱。(3町5村)
平成の大合併平成17年(2005年)2月1日 - 美川町・鶴来町・河内村・吉野谷村・鳥越村・尾口村・白峰村が松任市と合併して白山市が発足し、郡より離脱。(1町)
平成23年(2011年)11月11日 - 野々市町が市制施行して野々市市となる。同日石川郡消滅。

「石川郡」は昔からあったみたい、金沢城も元は石川郡に作ったらしい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 03:48:50.86ID:tb2VyRqc
石川国があったのならともかく、あくまでも加賀国の石川郡だよね。
廃藩置県の直前までは加賀藩だったから
あえて加賀県と名乗らなかったのは様々な駆け引きがあったからなのでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況