X



勇者王ガオガイガー総合スレ Number.65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:39:37.45ID:RMZaZoPq
次スレは>>980くらいで立てましょう

■公式
サンライズ
FINAL-GGG- ttp:/www.gaogaigar.net/
無印 ttp://www.gaogaigar.net/library/
勇者web ttp://www.yusha.net/
ビクター
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/N1497.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/L1196.html
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/-/Discographylist2/00009.html
バンダイch
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=499
ttp://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/det.cgi?ttl_c=500

■覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
矢立文庫にて続編連載中!(web連載)
http://www.yatate.net/gaogaigar/

■前スレ
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.64
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519283849/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:35:10.86ID:mcdkcbm9
>>201
ストーリーの面白さに繋がらない展開をわざわざやって「ご都合主義感が無くなったぞ!」ってなって誰が得すんだよ……
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:03:22.99ID:oAwJA5kC
ベターマンと一本化したとはいえ勇者シリーズの続編でメイン格が発狂とか勘弁してください
そんなことになったらSWEP8見た時より何倍も立ち直れない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 08:56:51.28ID:VL3y2xaq
あっても治療とセットだろうとは思うが
個人的に戒道母やりっちゃんがアルジャーノンになったらダメージでかい
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:08:43.03ID:x0/CDj6r
ガオガイガーがスーパーメカノイド
ガオファイガーがファイティングメカノイド
ジェネシックがジェネシックメカノイド
ガオガイゴーは分類はなんだろう、スーパーメカノイド?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 13:34:25.33ID:N4mSdqr+
ガイガーとガオファーがメカノイド
ガオガイガーがスーパーメカノイド
ガオファイガーはファイティングメカノイド

ガイゴーがニューロメカノイド
ガオガイゴーは探索機の役割もあるし、ファイティングではなくスーパーニューロメカノイド?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:26:28.87ID:Mg54qYC+
護がGストーンの補助だけでなく制限も出来るとわかったけど、この能力がさらに進化したら凱を普通の人間に戻せたりしないかな
凱がラミアの言う通りの存在だとしたらそれくらいしかハッピーエンドの道が無い
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:31:13.37ID:irU3OShN
そういやガオガイゴー火之紀乗せてたらヘルアンドヘブン出来ない気がする
操縦権は全部護担当にして戒道ギプスで踏ん縛って浄解モードで放り込んどいた方がマシなような
Gアイランドシティが襲われるとなったら護両親も戒道ママも危ないし
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 15:51:18.32ID:W8BkrTV9
ヘルアンドヘブンできない理由はないんじゃない?
マイク戦で、とりあえず稼働さえしてれば護が全権もらうことによって
白銀のじゃなく従来の紺碧のヘルアンドヘブンができるのはわかってるんだし
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 17:37:47.10ID:Mg54qYC+
つーか予備デュアルカインドがヒノキしかいないのはまずいだろ
訓練してるとはいえヒノキは基本的にはインテリ組だから万一殉職したらインテリ組に穴が空くやん
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 18:41:39.62ID:SCsU9Nlc
キングジェイダー帰還したら、ガオガイゴー動かすときどうするんだろう
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:22:41.46ID:irU3OShN
>>214
書いてる本人がJと戒道の再会がいつになるか分からんとか言ってるから
キングジェイダー復帰はかなり最後の最後になるのでは
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:07:14.87ID:+/iQr7qQ
>>214
戒道は原種の浄解役だからゾンダーがいなくなった今ならキングジェイダーを操縦するのはJとトモロだけでいい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 00:26:53.93ID:qvvqgrLv
キングジェイダーは戒道のために戦うけど戦うときに戒道が乗ってなきゃいけない訳じゃない

復帰したらガオガイゴー(に乗ってる戒道)を守るキングジェイダーになるのか
オーストラリア安泰だな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 04:34:35.43ID:v829SvB2
今後アルジャーノン発症したとしても覇界王から登場した新キャラ限定だとすると残りはタマラと参謀も発症するのか
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 08:54:42.21ID:R4HUVvyY
これからケータのターンっぽいしケータの活躍が一段落したらアルジャーノン関連は一段落じゃね?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:52:57.39ID:LdjS/t5v
34回で前からやばいフラグ立ってたカムイのアルジャーノン発症が来たけど、
正直タケハヤ搭乗員としてFINALのビジュアルブックに詳細設定が書かれていた鷺ノ宮隆を
無理やり木星で行方不明になったこと決定にされたのがもやもやしたな…
結局アルジャーノンだったカムイの妄想でしたで片付けるんだろうか
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:41:19.27ID:rC7n8u8s
宇宙の事はよくわからんけど放り出された時の為に発信器とか付けとけばいいんじゃないのか
付けててもダメなくらい探すのしんどいって事か
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:45:04.96ID:J8sLOYVM
ガオファイガーも星龍神も応急処置くらいで出動できるくらいなんかね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:08:36.25ID:4oa5fpxb
>>227
宇宙って大気無くて減速出来ないから、宇宙船の爆発で吹っ飛ばされた場合は
爆発の衝撃+宇宙船自体の速度で動き続けるからね
木星の重力に引っ掛かってるだろうからあの辺高速でグルグル回ってると思うが範囲が広すぎるし
運良く捕捉できても、ある程度速度を合わせないと回収はキツいというね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:18:04.22ID:HxDBP/be
ゴルディはガオファイガーの破壊、光竜闇竜はオービットベースの狙撃
Gアイランドシティには何が目的で誰が来るのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 13:22:53.58ID:q1yOAXTq
カムイがアルジャーノン関係無しに前から旧GGGの面子の安否を気にしている様子も凱が帰還しても喜んでいなかったのも今回の為の伏線だったのか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 17:23:56.85ID:9RlCRlcf
>>231
隊員の家族がGアイランドシティ周辺の
宇宙開発公団住宅に住んでいるって事を考えれば
人質作戦を決行する可能性もなくはない、のだろうか?

覇界の眷族化してれば目的のために
手段を選ばなくなってるって最悪の事態も考えないと
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:44.19ID:ND46wswP
そこにわざわざゼロロボの大群を差し向けてるわけだしなあ
大河のことだから、ゴルディと天竜神は陽動でしたなんてこともあるかもしれない

しかし次は誰が来るんだろう
超竜神、撃龍神、ビッグボルフォッグだけでガオガイゴー、ガオファイガー、星龍神相手にできるんだろうか…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:20:45.05ID:LT1TUK2v
>>235
対人ならボルフォッグが一番怖い
隠密能力とハッキング能力駆使して施設内に忍び込まれたらどうにもできん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:36:34.70ID:VnDHMCkt
むしろ対ゾンダー用に隠密ロボを作る意味が分からない
どう見ても人間を敵と想定した設計のロボ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:35:02.66ID:iciPxKM+
>>237
バイオネットがいるし最初はゾンダーがなんなのかすらわかってないから人サイズが潜入することも想定してたんじゃない?実際ゾンダー人間やゾンダリアンがいるから腐らなかったし
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:24.92ID:GhO/PFni
旧GGGメンバー側はほとんど時間が経っていないとはいえトリプルゼロに有能スタッフが揃ってるから、終盤で新しい兵器を投入してきたりせんかな
ただでさえ劣勢だけど、それくらい絶望的な絶望をみせて欲しい気がする
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:07:46.89ID:ZB/ViUVx
ふと疑問に思ったんだが、ギャレオンがプロテクトシェードの機能を
全身に張り巡らすことが出来るんだから
わざわざ左手出して展開する必要性ってどこにあるんだろうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 21:14:43.28ID:VQUm/fnc
ぐぅ正論ww
押井守 114
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525196725/424


424名無シネマ@上映中 (ガラプー KK4f-EXy8 [05001012422588_ad])[sage] 2018/06/02(土) 19:48:54.75 ID:XL4C+w5fK
夢枕獏は風呂敷を畳む才能は皆無だから。
キマイラシリーズは九鬼の親父がチベットに潜入してから読んでないな。
同世代の田中芳樹にも感じるが、勢いがあるシリーズは延命せずに、一気に終わらせるべき。
銀英伝はちゃんと終われたが、タイタニアやアルスラーンの最後が(以下略
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:16:48.68ID:MQrIAuq/
ボルフォッグはメルティングサイレン搭載しているし、諜報用途で予算獲得した支援ロボと思うのもありかもな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 22:32:19.37ID:ZB/ViUVx
>>242
跳ね返したことってどれくらいあったっけか……いかん、本編1話とFINAL.01しか思い出せんw
明日にでも見直してみるかな……どれくらい消化できるかは分からんが
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 17:55:23.15ID:dE1lwlym
ちなみにジェネシックのプロテクトシェードは全方位から撃たれた雷撃をジェネシックの全身を包む球状のフィールドで受け止めて
波動状のエネルギー(ジェネシックオーラ?)に変換して跳ね返してたので
デフォで全身を包んでるっぽい

ふと思ったけどプロテクトシェードを敵に直接押し付けたらどうなるんだろう
相手を吹っ飛ばしたり押し潰したりできるのかな?
砲弾を防ぐシーンもいくつもあるからビームだけじゃなくて物質にも干渉できるのは確実だけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:22:37.04ID:exlSmDtZ
ありがとう
やっぱりそれほど多くはないのね
ジェネシックの跳ね返しもパパパにプロテクトシェード壊されて返せなかったから完璧じゃないんだろうな
プロテクトシェード押しつけるくらいなら多分ブロウクンマグナムを零距離射撃するんじゃないかなぁ
EI-01のときは撃たなかったけどバリア力尽くで突破してめり込ませたね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:27:54.22ID:dE1lwlym
>>249
ポイズンソリッドの時はエフェクトが出る前に壊されてたから発動自体できてなかったと思う
発動が間に合っていれば防御できてたんじゃないかな
間に合わなかった理由が純粋に発動速度の問題なのか、ケミカルナノマシンの後遺症で発動自体できなかったのかは分からないけど
個人的にはジェネシックアーマー自体が消えてたから内部ダメージのせいで発動自体ができなかったんじゃないかと思う
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:42:02.03ID:piHlxu7Y
パパパ「ポイズンソリッド!」

ジェネシックの全身が弾幕に飲み込まれてあちこちから火花が散る

凱「プロテクト・・・、ぐわー!」
弾幕を食らいながら強引に左手を突き出すが即座にシェードのプレートやガジェットフェザーの一部が砕けてジェネシックが吹っ飛ばされる
という流れなのでプロテクトシェード自体が発動してない

プロテクトシェードが発動しなかったのはポイズンソリッド以前にパパパの攻撃でプロテクトガオーの頭部が破壊されてたからそのせいじゃないかなと思ってる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:40:41.91ID:YhhmoCTa
単純に発動が遅れただけなんじゃないの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:49:10.04ID:eFdlLOlo
いちいち「プロテクトッ!シェェェェード!」と叫びつつ左手を突きだして能動発動しないといけないってのは防御技としては微妙だよな
まあ場面によっては明らかに敵がビームや砲弾を発射した後に発動して間に合ってる描写もあるから
あくまでもアニメ的な演出であって実際はものすごい神速で発動できるのかもしれんけど
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:00:55.84ID:exlSmDtZ
ギャバンとかメタルヒーロー等の変身時間と変身ポーズにツッコミを入れてはいけない、
といった類のものではないかとw>プロテクトシェードのポーズ
パパパのポイズンソリッドで間に合わなかったのは単に演出じゃないかなぁ、と

>>250
あれ、ジェネシックアーマー自体消えてたんでしたっけ?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:08:55.24ID:eFdlLOlo
ポイズン注入以前はパパパの攻撃が全く通用しない、どれどころか攻撃したパパパがダメージ食らって吹っ飛ばされてたのに
ポイズンを注入された後ははジェネシックアーマーのエフェクト(ジェネレイティングアーマーの黄金色バージョン)が表示されなくなり、
パパパの攻撃で装甲がどんどん砕かれていくようになったから少なくとも防御力がだいぶ低下したのは確かじゃないだろうか

まあ公式は何も言ってないんであくまでもただの推測だけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:16:43.95ID:2JftUwLl
視聴者の推測としては
ヘルアンドヘブンを使ったせいでジェネシックアーマーが消失したよ説
ケミカル注入のせいで内部機構が傷付いてアーマーが消失したよ説
ケミカル注入後のゴッドアンドデビルを食らったせいで凱と内部機構が傷付いて消失したよ説
消失はしてないけど凱のダメージで出力低下し、さらにパパパがプラジュナーになってパワーアップしたから攻撃が通るようになったよ説
とかがあるな
小説で説明はないのかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 00:39:10.98ID:UWK7kJ5N
ジェネシックアーマー=ジェネシックオーラで
ゴルディオンクラッシャーへ向かう時にジェネシックオーラで大量のプラジュナーをぶっとばしてるわけだが
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 01:14:34.57ID:HCi987n3
ジェネシックアーマーじゃなくてアルティメットGパワーバリアが消失した可能性

まあ覇界王戦でジェネシックアーマーを剥ぎ取られたらまともな防御力なかったしアルティメットGパワーバリアは大したことなさそうだけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 02:07:33.73ID:Zj9U+obS
そういや俺はジェネシックアーマーってエネルギーフィールド的なものだと思ってたから
アーマー自体をはぎ取られても機体内部の発生機構さえ無事でエネルギーさえあれば即再形成できるのかと思ってたら
しばらく再形成不可能っぽいな
どういう理屈なんだろうか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:21:00.59ID:fRlQiAq9
話の都合上
ジェネシックアーマーあると勝負にならんし
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:10.83ID:TzxZN26J
ジェネシックの機体色が濃緑色だし
凱も勇気を振り絞り全開にして戦ってるんだから
レプリ新宿でのガチンコの殴り合いによるダメージは
プラジュナーに力尽くで破壊されてるんじゃないかと想う
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 21:48:39.36ID:ViGzlAjl
無敵のジェネシックアーマーを軽々とはぎ取るディメンジョンプライヤーがすごいと思った
あれって今回はジェネシックアーマーをはぎ取ることに使われたけど直接敵の本体に使えば防御不能の最強の攻撃になりそう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:40:37.71ID:sKscD+Ee
>>265
空間ごとねじ切るってことか
一定以上の質量が存在するとセーフティが働いて使えなくなると勝手に思ってるけどどうなんだろな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:10:24.76ID:vCLJErcQ
空間攻撃系はゴルディオンハンマー以上にやばい
対ゾンダー戦では核を回収するっていう縛りがあったから使えなかったけど
ディバイディングドライバーで小さ目のディバイディングフィールドを作ってそこに敵を蹴り落として即座に空間を閉じたらどんな相手も一撃必殺だろうな
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 01:50:08.61ID:neLLWKsv
そもそもゴルディオンネイルで光に変えるだけでほとんどの相手はケリが付きそうな気はするけどw
空間操作系はキングジェイダーやピアデケムも持ってるしジェネシックも持ってるね
EI-01の防御フィールドもプライヤーズが稼動可能な状態だったらなんとか出来たのかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 02:33:56.17ID:ZX8E5jdF
3重連太陽系はESウインドとか普通に持ってるからなぁ
空間閉じ込めは効果薄い気がする

よく漫画でありそうな、空間の裂け目を直接ぶつけて防御効果無視で相手を断裂的な使い方の方がまだ効果ありそう
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 06:25:19.81ID:drDsb/VH
>>269
>EI-01の防御フィールドもプライヤーズが稼動可能な状態だったらなんとか出来たのかな
あれ、序盤の序盤でフィールド剥ぎ取ろうとしてやられてなかったけ?
弾丸X後ってこと?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 06:38:05.05ID:4W54g5pL
でぶつかったら弾き飛ばされて大破だっけ、弾丸X後はメルティングサイレンだし
ジェネシック戦でアーマー飛ばしてたのはプライヤーズもウルテクエンジンで強化されてたんかな
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 09:19:38.62ID:Oe+sFvUY
ダイヤモンドフォーメーションは理科実験室ゾンダーの核抽出

EI-01戦はプラチナフォーメーション
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 10:15:35.66ID:sA0lbTkk
対ジェネシック戦でガオファイガーって万全の状態で出撃したのに
ガオガイゴーと同時にエネルギー切れを起こしたよね
戦闘可能時間に問題があると言われがちなガオガイゴーより戦闘時間短いんじゃないの?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 11:44:34.72ID:owTRcoDB
そもそもガオガイゴーの活動時間が短かったのって7年前の話で
それ以降は地上だと戒道の負担がデカいだけですぐにエネルギー切れとかなってないよな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 17:18:55.82ID:tHOIoKKL
VS覇界王のあれは、最後のヘルアンドヘブンに全力注いだからじゃないの?
エヴォリュアルウルテクパワーの説明でもあるけど、ガオファイガーのエネルギー出力は凱がコントロールできる
だから、凱が全力注ぐようにすれば当然その後は行動不可能に陥るよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 18:03:14.88ID:34xw4lE/
相手はアルジャーノン発症してもう助からないなら、護キレていたからそのまま超能力で
全身をボキボキさせて殺せばよかったな
ベターマンなら殺意全開で殺していたのに
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:55.54ID:ArypDDeB
エヴォリュアルウルテクシステムってエネルギー制限あるのかな、とふと思ってみたり
EI-01みたいな対消滅で激減させない限り、勇気に応じて出力上昇するESライドは大丈夫じゃないかなぁ、と
FINALでもゴルディオンクラッシャー発動前のぼろぼろの褪色状態から復活してたし
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:13:45.26ID:jFrCCKtU
>>269
ジェネシックのボルティングドライバーの空間攻撃ってどんなのなんだろうなぁ
VSベターマンでブロークンボルトとプロテクトボルトも使って欲しい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:26:27.41ID:k5NLSfOH
>>280
制限はあるんじゃないかな。エヴォリュアルウルテクシステムは弾丸Xの発展改良型なわけで
Gストーンのエネルギーを全て放出したらGSライド再起動できなくなるんだし、そうならないようにはしてるだろう
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 02:38:53.46ID:laCFj9/z
ESライドってなんだよ……

>>283
エネルギー補給してない、というか勇気をエネルギー源というか力の源にしてるんだったね>Gストーン
EI-01戦で対消滅でエネルギー残量がどんどん減っていったり
ゾヌーダにはGSライドすら機械昇華されそうになったから
 生産量<減少量
が続いて0になったらGストーンのエネルギー生成能力もなくなるって感じなのかなぁ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 17:36:06.19ID:k5NLSfOH
1から100を生み出すのは容易いが
0から1を生み出すのは難しい
ってことなんかね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:02:00.93ID:RmtukvcU
対消滅って単なるエネルギー切れじゃなくて打ち消しあってエネルギーが0だから形があってももうGストーンじゃないんだろう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:29:49.72ID:uiIDoc7B
ふと思ったけどストレスを力に変えるゾンダーメタルを暴走しないように加工すれば
殺意とか怒りとかをエネルギーに変えるGSライド的なものができるのだろうか
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:01:02.07ID:2k62+oRD
元々ゾンダーメタルってそういう風に作られたものでしょ
何故か暴走してしまったってだけで
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:11:46.85ID:UjPeudPy
ストレスを消費してエネルギーにする夢のシステムだからな、ゾンダーメタル
Gストーンの勇気同様に、消費してもなくなるもんでもなかったわけだけどさ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 20:35:27.27ID:bawzyNxP
宇宙の終焉でどうにもならんからそのストレスを和らげてその日まで穏やかに過ごそうとか終末医療のモルヒネみたいなもんがなんであんなことに
本来の機能を発揮したら紫の星はみんなゾンダー人間みたいになってポケーっと暮らしてたのかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 22:15:01.55ID:AKyPvzbF
ゾンダーから浄解された人たちがキラキラした目で泣いてたし
常にあんな感じの状態になってると考えると確かに麻薬っぽいな
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:09.72ID:RcJ47aoI
なんかする度になんかしらストレスは発生するだろうから
うまくいったら無限エネルギー生成機関完成で
社会平和も達成できてたかもしれんね

まぁ何事も思うようにはいかんのだろうけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:48:29.94ID:KBsxfa/F
ストレスについて勉強したことあるけど、悪いことがストレスになるわけでもないからね
マリッジブルーとか最たる物で
それに人が成長するために適度なストレスは必要らしいしね
ストレスフリーだとオリンピックの記録はぜんぜん伸びなかっただろうとか
FINALの骨抜き状態とかまさにそんな感じだったんだろう
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:14:09.89ID:RXQrh74J
>>295
精神のあらゆる活動がストレスの原因になるから喜びも実はストレスなんだよね
ストレスの是非に関してはガオガイガー作中でもJが「ゾンダーが否定するマイナス思念とは生命が逆境に抗って生きようとする意志そのもだ!」と言ってたね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:19:15.45ID:3VjE+ie/
俺はゾンダー暴走の原因そのものがトリプルゼロ汚染と見ている
作中では次の宇宙に乗り込む際に汚染されたと予測してたけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:59:01.61ID:A5Qei/Jr
ジェネシックガオガイゴーみたいな、そういうパワーアップ形態とか出さないのかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:32:01.57ID:MTS8dG52
浄解されてなおビッグボルフォッグで猿頭寺を攻撃するシミュレーションなんぞを作ってた犬吠埼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況