X



灼眼のシャナ総合 メロンパン307個目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 04:44:51.71ID:9doDrZ9S
灼眼のシャナ、遂に完結!
――――――――――――――――――――――――――重要項目――――――――――――――――――――――――――
・原作、雑誌等での未放送内容は然るべき板へ。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと記入)。
・次スレ・a href="../test/read.cgi/anime2/1447126547/970" target="_blank">>>970が宣言してから立てる。無理なら代役を指名すること。
・スレ数は第1期から継続しています。メロンパン115個目までが第1期、第2期は187個目まで、第3期は287個目まで、以降は総合です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
TVアニメ 第1期 『灼眼のシャナ』(2005年10月〜2006年3月)
OVA 灼眼のシャナSP 恋と温泉の校外学習(2006年12月8日)
劇場版 灼眼のシャナ(2007年9月21日)
TVアニメ 第2期 『灼眼のシャナU-Second-』(2007年10月〜2008年3月)
OVAシリーズ 『灼眼のシャナS』DVD&Blu-ray Disc全4巻(2009年10月23日〜2010年9月29日)
TVアニメ 第3期 『灼眼のシャナV-Final-』(2011年10月〜2012年3月)

◆公式
TVアニメーション灼眼のシャナ
http://www.shakugan.com/
ASCII MEDIA WORKS
http://asciimw.jp/mediamix/shana/
J.C.STAFF
http://www.jcstaff.co.jp/
灼眼のシャナ
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sha-shokai/sha-index.htm
劇場版 灼眼のシャナ
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sham-shokai/sham-index.htm
灼眼のシャナU-Second-
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/sha2-shokai/sha2-index.htm
灼眼のシャナV-Final-
http://www.jcstaff.co.jp/sho-sai/shana3-shokai/shana3-index.htm

◆前スレ
灼眼のシャナ総合 メロンパン306個目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1497540687/
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:20:41.45ID:qGv/hV+j
千変シュドナイっていうけど、シャナ1期でトモガラは好きな姿に変われるってあったよね
しかままー姉さんに負けるし
ただのヘカタンスキーじゃん
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 09:06:42.78ID:vZjJQkxC
徒本来の姿は好きなものには変われないぞ(シュドナイは別)
人の姿にはなれるがそれも決まった姿があるぞ(多分シュドナイは別)
徒としても強大だし、おまけに人間世界に来ても王子様みたいな
超イケメンになるメリヒムもいるし、どうあがいても不細工なのもいるぞ
それを認めたくないから変なことしてたぞ、ウコバクさんがな

最初マジョ姉に負けたのはやる気なかったのと零時迷子見つけたから
一期ラストで負けたって話ならそもそも原作と大きく違うから
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:02:02.83ID:7PqjkOq/
あれ悠二のためには戦ってるが、超絶なめプしながらの自殺だから
同じ条件で戦ったらマジョ姉さん負ける
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:19:37.83ID:voj/3fQc
シュドナイは普通に戦ったら倒すのがほぼ不可能だからなあ
HP上限が999の世界観の中で、一人だけ10桁のHP持ってるようなもんだし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:22.87ID:7PqjkOq/
>>177
そんなシュドナイでさえヘカテーの珍しく死んだんですねって発言からして
何度か死んでるっぽい紅世とかいう地獄
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:22:09.05ID:CItlH2/c
この世に渡って来たある意味変わり者の神は三柱くらいだろうけど向こうではもっといるっぽいし地獄だな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 14:52:13.07ID:7PqjkOq/
捌きたがりの頑固じじい
造りたがりで性格良いワクワクおじいさん
珍しがりで実際あるかどうかよくわからん話を一方的にするおばさん

見事に奇人変人ばっかり
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:21:10.15ID:6WF2ITcv
シュドナイの千変って要するにガンツに出てくるぬらりひょんみたいに
自由自在に姿を変えられるの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 18:59:01.71ID:JTXpUsSw
>>173
存在の力を多大に消費すれば思った姿になれるって話で、
シュドナイみたいに呼吸するように姿を変えられるってことじゃない

>>178
タイマンとは限らないし、
神威召喚を使われたのかもしれない
というかアラストールが紅世で神威召喚されたことがあるのって、
同じ神関連でしかないと思うし
王の時点でも強力な王のフリアグネを一蹴できるわけだし
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 03:22:55.15ID:ECN/TW+3
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 23:05:10.82ID:8UYABLva
>>185
いや、簡単に言えば力が常に鬩ぎ合う異世界みたいなものだよ
シュドナイに関しては祭礼の蛇が眷属を世界法則に組み込んでいるから
死んでも条件が合えば何度でも生き返ることができるようになっている
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 07:46:26.72ID:b+XkvfAQ
理解する気はあるよ!ただ、ヘカタンはシュドナイが言ってたが、何回も犠牲になり蘇ってるってあったから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 08:05:12.15ID:Tptq5HTu
紅世のほうは生まれてからすぐに生きるために戦い続けるようなヤベー環境なのです
だから弱い徒は紅世を嫌ってこの世に渡ってくるケースも多い
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 19:23:16.62ID:UiocUwK6
だからこそ人食ってフレイムヘイズに狙われるデメリットはあるが
魔法使えて娯楽に溢れた人の世界にくるのはある意味では当然といえる
更にいえばよほどのことがなければフレイムヘイズに狙われることも少なくなり
人食わなくても魔法を無限に使える世界ならそっちにいくそれがザナドゥ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:51:05.20ID:vZfxHpHw
>>192
自在式じゃなくて自在法だよ
自在式は簡単に言えば魔法陣みたいなもので
自在法が魔法みたいなものだから
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:24:11.76ID:+7ZTSJ09
ザナドゥで思ったけど、
なんで徒らはこの世に来る前に紅世自体を生存しやすい世界に変えてくれって願いが発生しなかったんだろう?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 19:55:13.79ID:cVYkVUJJ
>>196
大多数が願わないと祭礼の蛇は願いを叶えられないし
弱い徒はともかく強い徒は特に紅世に不満持ってなかったっぽいからじゃないかね

眷属という世界法則の創造は強い徒も弱い徒も共通の願いだろうけど
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:35:21.04ID:4HLMlAZa
ゆーじが自在法グランマドカ使えたのは封絶と原理は同じ?
つまり、ヨーハンみたいに人間やらトーチでも自在法(魔法)は使える?と
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 20:41:49.63ID:RFkl+Pb5
>>198
自在法なのは同じだけど封絶は教授とリャナンシーが昔作った自在式を使ってて
グランマティカは悠二自身の性質から発現した自在法なので発動原理は違う

トーチも訓練すれば自在法は使えるけど使ったら存在の力を消耗するので大きな存在の力を抱えてないと基本的には無理
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:09:00.71ID:mGa2VPrM
>>198
人間でも自在式は使える
ただ、普通は人間は雑念が多すぎるから術が発動しない
自分が死んでもいいっていうぐらい集中すると発動はできる
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 13:23:10.82ID:ntiufZfT
ヨーハンが自らトーチになったのってなんで?天目一個も自らトーチになったよね?俺にもトーチになる事ができるのか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 14:00:22.93ID:47YEvGFf
徒と心を強く重ねて宝具作る時に自分の存在の力を使うと自分でトーチ(ミステス)になれる
ヨーハンはフィレス、天目一個にはとある紅世の王がいた
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 17:37:13.29ID:nenmT4zU
ヨーハンの零時迷子が悠二に転移したのはまったくの偶然なの?
それとも何か理由があって悠二の中の転移したの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 18:28:05.59ID:7p6X5p/W
>>204
ヨーハンがミステスになったのは人間のままだと寿命によってフィレスと死別するのが確定しているから
それを避けるために零時迷子を作ってそのミステスに自分を変換した
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 10:52:19.90ID:RcgQTdWD
普通なら絶対壊せない蛇さんの自在式さえ紙切れのように壊す頑固魔神なら余裕で異空間ごと粉砕すると思われ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 18:27:48.89ID:+Eoivtao
完全に閉じこもってないみたいだから、
隙間が見つかればそこから攻撃して倒せるんじゃないかな?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 19:13:21.61ID:Y7HPPK7P
しかし零時迷子の転移がランダムなら
悠二が消されて零時迷子が敵に奪われる可能性もかなり高かったわけじゃん?
ヨーハンとしても本当に賭けだったんだね
悠二もヨーハンもシャナがいなけりゃ終わってたな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 20:28:40.86ID:EWA+bd3D
逆に悠二いなかったらシャナもフリアグネ戦で詰んでる
フリアグネはトリガーハッピー使わなくても都食らいで殺せるのわかってたし、シャナたちは計画に気づけなかったから
まあ原作の話だけど

サブラク戦までは本当に二人で四苦八苦しながら戦ってなんとか勝ってたんだよなあ
だから悠二が敵になったときの絶望感ったらなかった
まあ巻を進めて見ればわかったが、当然ながら直接的な戦闘ならシャナの方が圧倒するほど強かったわけだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:43.99ID:a1UbC8/7
劇場版のフリアグネ戦でも悠二がいなかったらシャナ詰んでたな
TVアニメ版はともかく劇場版は二人で勝ったようなものだった
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:40.66ID:3uo0L1MV
フリアグネさんは不意打ちでトリガーハッピー撃ちこめば
勝率9割9分くらいいくんじゃないか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:16:40.30ID:dULyR037
マリアンヌさんに存在の力与えられたら2人がかりで戦えるようなもんですし強くないすか?輪廻でアレだけ強いならもっとつよくなるやろ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 00:43:01.75ID:fgXpO18V
不用意に撃つと強力な王がフレイムヘイズの体かりて全力奮って襲ってくるという
大変やばい状況になってしまうわけだから、トリガーハッピーは見極めも一応大事ではある
シャナはアラストールの器なんか受け止めれる人間おらんだろってことで最初から切り札として撃つつもりだったけど

無闇やたらと使うもんではないと自覚してるから最初は他の宝具で戦ってるよ
あくまでも最終手段の一つ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 19:37:12.06ID:lerEFkrx
>>219
悠二がいなかったらシャナは都食らいに気づかないから巻き込まれて死亡かな?
ただ、生き残ったとなるとフリアグネは逃走一択だろう
マリアンヌに術を施すのにどのくらい必要かわからないから力を一滴たりとも無駄にしないだろうし
ただ、フリアグネは偽装の為に戦闘を行うとかしなくちゃいけないので、
トリガーハッピーを使う可能性は極めて高いからアラス顕現で負けるという結末も十分あり得るけど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 20:36:54.42ID:fgXpO18V
仮にフリアグネにまぐれ勝ちできても次のマジョ姉戦で悠二がいないと飛ぶことができないので敗戦(そもそも戦うかどうかはわからんが)
マジョ姉はまあ機嫌悪くて殺す殺すって言っても、やっぱフレイムヘイズに止めなんかさすことないだろうから生き延びられるとしても

さすがに愛染兄妹で詰むな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 22:25:19.93ID:wT3tNRhe
>>227
でも基本的にシャナは長く同じ場所に滞在しないから
時間がかかるクレイドル・ガーデンは準備できなさそうだけどね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/25(水) 23:02:10.03ID:fgXpO18V
>>228
仕込みに時間かかるからその間に移動して交戦しないってのはあるかもしれいないが
そもそもクレイドルガーデンなしでも負ける可能性もある(ちょっとした罠が何個かあるだけでいいし)
飛べないっていうのと、あの兄妹の戦いでいうと悠二とか一美っていう奮い立たせるものがないのはキツイ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 05:55:15.12ID:cwEh7ZkN
>>232
フリアグネがトーチ大量に作ったからその回収にラミーが現れて更にそれを追ってマージョリーが来たのも
贄殿遮那を目当てにソラトが欲望の嗅覚で日本に来たのも悠二関係ないよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:11:22.66ID:fWtCN4Bs
>>233
悠二がいなかったらシャナってそのまま旅立っていたんじゃないの?
シャナは悠二に興味を持ってさらに零時迷子の監視ってことで滞在していたんじゃなかったっけ?
ソラトのほうは嗅覚によって追いかけてくるだろうけど移動速度にそこまで差がないし、
贄殿遮那が最優先だけどソラトはすぐに違うことに興味を持って寄り道しまくったり騒動を起こしたりするのは作中で描写されているし
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:03.23ID:GK7X3jaD
まず愛染兄妹戦までってなると前提が曖昧すぎてぶっちゃけどうなるかはわからんだろう
確実に言えるのは交戦したら高確率で負けるってことだけだ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:06:49.49ID:f8LLZpo8
悠二がいないと色々やばかったからな
そう考えると悠二と出会うまでのシャナよく今まで生きてたな
相性悪い相手と当たってたら覚醒前のシャナじゃやばいよね
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:14:04.55ID:GK7X3jaD
逆にいうとシャナに合わないと悠二終わってるしね
シャナはまさに自分中心に世界が回った(惚れた男がそういうことしてくれた奴だし)天下無敵の幸運
悠二は幸運だが、その分だけ色んな代償も払支払ってなんとか生き残ったって感じがする
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:19:07.30ID:f8LLZpo8
悠二がシャナに出会ってないと終わってたのは勿論として
シャナも悠二と出会ってなかったらそのうち終わってたっぽい
まさに運命の出会いだったよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:34:06.16ID:pZ9OsDJN
>>237
初期のシャナでも上の下くらいの強さはあるから
多少の相性の悪さくらいなら問題ないし、不思議ではないと思う
オオナムチをほぼ一人で倒すくらいだしね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:48:24.14ID:GK7X3jaD
>>240
そこら辺がよくできてるなって感じよな
シャナって覚醒前でも弱くはないのに
フリアグネは計画がやばかった
マジョ姉さん本人はなんとかできなくもないがマルコシアスが暴れた時は飛べないとやばい
愛染は唯一の武器である近接戦闘がソラトが頑張れば止められる上に、罠だらけの自在方使う妹もいる
教授なんかはあのとき近くにいる味方全員で戦わないと負けるっていう

シャナ個人の戦闘力だけではどうにもならん困難ばっかふりかかるからな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:56:39.29ID:f8LLZpo8
覚醒前のシャナがサブラクに出会ってたら終わってたな
サブラクはマジでやばい相手だと思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:20:24.62ID:pZ9OsDJN
>>242
サブラクの正体に初見で気づくことができるのが
作中では覚醒後のシャナしかいないから
ほとんどのキャラはどうしようもない敵だしね
確実に勝てる見込みがあるのが神とアシズくらいだし
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:28:12.59ID:f8LLZpo8
>>243
初見で正体に気付けるのは成長した悠二と覚醒後のシャナくらいか
どれくらいヤバイ相手かと言うとあのヴィルヘミルミナでも防戦一方だったということだね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:45:21.52ID:GK7X3jaD
サブラクに関しては覚醒しててもやばい
って思ったけど覚醒したら審判もってるだよなぁ
まあなんとかできるかも
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 21:48:23.94ID:MHXsSIMF
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:10:35.67ID:8MwEf35P
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 15:57:25.66ID:Oor0R+Cf
カルメルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 14:15:26.01ID:JPNBHNy9
シャナとインデックスはいい関係だよな
全くの別作品だが歌がいいし、それぞれのバトルのスタイルが違うから楽しいし、どちらもパンチラあるし、どちらもメイドがいるし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:37:56.58ID:eWyuemcN
大地の四神の話も読みたいなぁ
書いてくれないかなぁ
主にウエストショアとかウエストショアとかウエストショアとか!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 20:43:22.82ID:5S4IaqNS
リィン教官、復活した後は鬼の力を完全制御して教え子のピンチに
「俺の生徒に手を出すなぁー!!」をやってほしい
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 10:51:26.47ID:kK6WXR20
>>259
小さくなったのは編集者の意向だし仕方ないんじゃないかな
作者は元々マージョリーのような大人な体型のシャナにしようとしていたけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:07:23.51ID:OjHEmb0Q
>>260
マージョリーみたいな大人の女じゃここまでヒットしなかったかも
その中間がよかったんだ
そう、平井さんくらいの
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 03:41:20.51ID:Uo/5/5sx
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:43:31.75ID:GssNP+g+
英語教師「平井ぃー、この穴埋め答えてみろ!」
シャナ「お前、以下略」

保健教師「このように、子供は以下略、平井ぃー、教科書も開けずに以下略」
シャナ「お前、子供はコウノトリが運んで来るの知らないの?」
教室ざわざわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています