サイバーフォーミュラという作品は好きだしこんな言い方は身も蓋も無いが、
最高性能と思えるアスラーダに乗っていてもハヤト達は死にそうな事故を起こしてる
あそこまでAIと車が発達したのならそれこそPC内のシミュレーションレースで済みそうだし、
テクノロジーのフィードバック目的だとしても機械的な物でそこに人を乗せる意味はない

対話するコンピューターを載せてアドバイスを貰ったり自身の制御をしたりする車の登場は胸熱だし、
自家用車とかに搭載されAIに任せて目的地まで運転してくれるのは便利だと思う
だからこそ目的地も無く死と隣り合わせなレースで人を危険な目に合わせてまで乗せる意味はないと思う