X



新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 10:10:32.52ID:ogC7jF32
■前スレ
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROUND47
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1471350790/

■バンダイチャンネルで配信中
ttp://www.b-ch.com/contents/feat_cyber_f/index.html

■VAP(ビデオ発売元)
ttp://www.vap.co.jp/cyber/

■サイバーフォーミュラOFFICIAL WEB
ttp://www.cyber-formula.net/index.html
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:47:11.42ID:6OR+RCus
シュガーラッシュオンラインでソニック出てて、久々金丸さんの声聞いた
1より出番少なくて一言二言しか喋らないし、ソニックの演技の影響かそれとも劣化なのか…最初金丸さんの声に聞こえなかった
降板したのか不安だったがエンドロールで名前見て安心した
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 13:27:42.79ID:V+EcGvhl
>>750
気持ちは分からんでもないが
声が経年で変化することを劣化と言うのはちょっと酷いと思う
声優ファンの界隈で良く使われる言葉だけど
声優だって人間なんだから声質が一生同じって訳には行かないのは当然だし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 20:27:07.50ID:1wabo6Cc
ネットに入り浸っていると
ひどい言葉に慣れてしまうんだよな
アイドルの劣化とか育成失敗とかよく言われてるしな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:08:54.00ID:zjZvCkXw
>>752
落武者は育成失敗扱いされても仕方ないけどな
絶対にサイバー世界のごチャンネルでは新条スレは玄人気取りのファンと落武者書き込みで溢れてるはずだ
ハヤトはイチローとか羽生九段みたいな人外扱い
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:04:56.10ID:tNjtLg+c
最強談義ではシューマッハとハヤトとジョンクリーブが上位
次にぼっちゃまと加賀が上がり、落武者がお情けで名前が出て「女社長乙」とか書き込まれるのか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:28:49.80ID:1wabo6Cc
OVA発売当時に5ちゃんというかネットが今みたいに普及していたら
実際にしたらば辺りにキャラ別スレが出来て、醜い争いがあったかもしれんな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:25:11.85ID:Ze6B61y1
ようやく追い付くか?

https://f1-gate.com/mclaren/f1_46945.html
マクラーレン、2050年のF1マシンとグランプリの未来を提案

マクラーレンF1チームの関連会社マクラーレン・アプライド・テクノロジーズが、2050年のF1マシンの大胆なコンセプトカーと“フューチャーグランプリ”と題した未来のグランプリのビジョンを公開した

空力は“形態を変化”させることができ、マシンには“AI副操縦士”やヘッドアップディスプレイのような複合現実アシスト、さらには“自己回復タイヤ”といった技術が搭載されると説明されている。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:24:35.90ID:Xvy5X0SR
必要な情報を適切な位置に必要なときだけ表示するのなら、ヘッドアップも良いと思う。
AI副操縦士も目の前の車みながら「“アイツ”とのタイム差は?」と言って
「コンマ8秒です」みたいに返せるならいいかもね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:44:19.81ID:3okwFhLZ
Alで飛躍的にアップするのは安全性能じゃないかね
ドライバーの健康状態やら、それこそ目の前がクラッシュした時のとっさの判断をAlが行うとか
まぁだいぶ先の話か
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 01:57:18.37ID:lFVrNPiq
>>758
>空力パッケージに成形されて格納されたバッテリー”で駆動する後輪駆動の電気自動車で500km/hで走行するという。

なんかリニアホイールオーバーロードしそうだな・・・
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:03:54.14ID:0OjA3oZa
AI運転なら選手への危険、負担を気にすることないし
400キロオーバーとかスペック上げてもいいんじゃね?
もちろん事故ったときに観客に被害が及ばないコースで
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:12.20ID:7QURUAbG
現実のAIレースは、AIの運転する車に人間が乗って人間がAIの補助をする、逆サイバーフォーミュラを目指してるらしい
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 11:50:06.77ID:2LCxsXlC
サイバーフォーミュラという作品は好きだしこんな言い方は身も蓋も無いが、
最高性能と思えるアスラーダに乗っていてもハヤト達は死にそうな事故を起こしてる
あそこまでAIと車が発達したのならそれこそPC内のシミュレーションレースで済みそうだし、
テクノロジーのフィードバック目的だとしても機械的な物でそこに人を乗せる意味はない

対話するコンピューターを載せてアドバイスを貰ったり自身の制御をしたりする車の登場は胸熱だし、
自家用車とかに搭載されAIに任せて目的地まで運転してくれるのは便利だと思う
だからこそ目的地も無く死と隣り合わせなレースで人を危険な目に合わせてまで乗せる意味はないと思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 16:05:42.79ID:qKSGuQvw
そういう競技だから、としか。
AIだけの人が乗らないレースもできるだろうけど、それを観ても観客は燃えないと思うよ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 04:40:27.49ID:iEtMvDDo
AIが何言っても結局コントロールするのが人間だからねぇ……
割とAIの意味ないよね正直
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 06:43:42.29ID:D8CvbSdq
たぶんレギュレーションでステアリングやアクセルやギアチェンジみたいな
通常のマニュアル車で行う操作をAIにやらせるのが禁止されてんだろうね。
AIは人間に最高の走行をするためのヒントを出す事しかできない。
(ただ、物凄いスピードで物凄いGがかかるから、ヒントが出たところで普通の人が完遂できるものじゃない。)
だから南雲はAIに人間自体を操作させたんだろうね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:08:50.43ID:6D4yH/UH
ハイネルが人は戦ってこそ美しいって・・・
事故で死ぬかもしれないそういうリスクもありながら人が乗って走る
そこに意味があるんじゃい
ゲームでクラッシュしてもマシンも壊れない人も死なないそんなものに人は感動しない
死んでいいと言っているわけではないが
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 03:01:00.31ID:25dWod/b
別にシミュレーターを人数分並べてスタジオマッチでも成立はすると思うよ
ただそれだと自動車メーカーがスポンサーする意味はなくなるんで他の業種をあたらないといけなくなる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:50:22.47ID:u1eg8KWo
最終戦、タイトル争いを1ポイントリードしてる→ライバルにぶつけてリタイアに追い込もう
オーバーテイクされそうだ→時速300キロ近いけどコンクリートウォールに追いやっちゃえ。順位落ちかフェンス直撃か(ry
予選トップタイム出した。でも後ろから速いの来てる→コース上で車止めて赤旗にしちゃえ

ロボカーやシミュレーターのレースだったらどれも合理的な戦術として許されてしまいそうではある
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 20:07:00.42ID:6sB+7PAE
OP、ED同じ曲のままで現代化再構成してリメイクしてほしい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:32:51.44ID:+Q1LmzwB
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  富  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  豪   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:11:17.75ID:8pxaALg6
坊ちゃん「ポケットマネーでユニオン買い取ったわ」

昔「チームを!?」
今「あるある」
大昔「あるある」

坊ちゃん「来年もサイバーに出る」

昔「大貴族なのにそんなことしてていいのか」
今「あるある」
大昔「あるある」

今リメイクするのは時期が悪い。あと25年くらい寝かせておこう(´・ω・`)
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 07:14:23.19ID:ak4MEKfQ
>>799
結婚した声優に俺んとこに挨拶がないとかあっちと付き合ってると思ってたとかは曲解のしようがないけどな
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:23:12.40ID:lp3fQgIx
鈴村健一と坂本真綾の結婚の時に、他の人との方が仲良く見えたとか爆弾発言してたな
サイバーフォーミュラを生み出したクリエイターとしては尊敬してるけど人としては関わり合いになりたくない人だ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:22:46.16ID:v/t2hbpp
>791
そういう場合があるよな('Д')
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:47:01.54ID:A22VIWhI
むしろそれに関しちゃそんな鬼の首とったように騒ぐことなのか?
軽口程度じゃん…
福田に限った話じゃないが、なんでもかんでも問題発言にされすぎな気がするよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:55:35.43ID:OI4eXL8X
アニメ監督なんて有名なのは大抵発言とかで叩かれてるイメージあるわ
クリエイターなんて人種はよくも悪くも個性強い人が多いんだろうが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:21.44ID:OI4eXL8X
クロスアンジュの時とか、製作に関して色々話してくれたのは見てて楽しかったよ、監督のTwitter
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:41.93ID:m5rbC1kI
鈴村たちも別に報告とかせんだろ
こう言っちゃなんだが種死の微妙なポジだったし
・・・当時のサイバーの声優さんらホイホイ喋ってたんだろうな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:32:00.31ID:5I5Tf7vK
何度もガンダムに乗ってる声優もいるし、鈴村氏もそのうちいいガンダムパイロット役が来ることだろう
そう願いたい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 13:25:41.81ID:AcwffL2l
Twitterで、短編アニメで久しぶりにSEED関連以外での監督やるみたいだけど、ロボどころかメカも出なさそうだな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 14:13:05.74ID:JYVDTb2r
サイバーフォーミュラはリメイクっていうか、あの世界から10年後みたいな感じでやってほしい。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:32.01ID:XNdyFM59
サイバーの監督って
F1のトトとかホーナーみたいなもん?
だったらワールドチャンピオンとったドライバーがやるのって
現実味ないな
アニメだから別にいいか
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:59:57.42ID:jnX8iHoG
10年後ってやってもハヤト32くらいだろ・・・・
リフティングターンをレギュレーションで禁止にするしかないな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 11:56:52.04ID:3P19/b8X
ハヤトきらーい
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 07:56:30.60ID:lZqI/7wT
質問だけど
SIN3話でグレイのセリフで
「アレを信じてもっと踏み込めば別の物になるんだがな」
のアレって何?
ゼロの領域?or凰呀?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 00:12:56.53ID:OYU11+JE
イチロー引退か
ブーツホルツさんは「40まで現役」と言っているがどこまでやれるかな?
引退試合をOVAまたはドラマCDで発売してくれないかな?
と思った昨日この頃
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:54:11.90ID:u3PuuyFz
機械人間ならいつまでもやれんじゃ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 14:45:30.12ID:cP5i5Geg
二年くらい前だったかスカパーでTVシリーズとSINまでのOVA一挙放送したのを録画してたんで、最近になって見たけどやっぱ面白いな

リフティングターンだっけ?あの技チート過ぎだろー
Zeroの領域キメながらコーナーで一台だけ空飛んでんだからそりゃハヤト無双にもなるわw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 16:18:33.10ID:Otnrdkeq
コーナーの内側を飛んでショートカットしたら違反だと思うので
コーナーの外側に飛んでコースに戻ってくるのかなと思ってるんだけど
違いますか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:07:00.73ID:evOJJhzt
そもそもリフティングターンしてる時のカメラアングル悪すぎなんだよ
2回目に使うときはアングル変わるかと思ったら使い回しだし、もう少し俯瞰にするとか何とかしてほしかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況