X



コードギアス総合アンチスレ015

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 09:38:32.59ID:9Ospgby1
このスレはTVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」を中心とした
コードギアスプロジェクトのアンチスレであり、それに関わる全ての作品へのアンチ意見を取り扱います。
アニメ2板のタイトルは長くて懐アニ板でスレが立てられないので、スレのタイトルを変更しました。
このスレは実質的に「コードギアスは製作も信者もキチガイの産廃アニメ227」になります。

※本スレの懐アニ板への移動に伴いアンチスレもこちらに移動しました。
※唐突に他作品叩き(○○も糞、○○よりマシetc)を始める単発IDはスルーを徹底。   ←大事!
※次スレは>>980が立てること。無理なら指名。宣言なしのスレ立ては厳禁です。   ←大事!

前スレ
コードギアス総合アンチスレ013
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1479857463/
コードギアス総合アンチスレ014
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1494144931/
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 00:55:02.42ID:iQmftmCk
なんか虐げられてるイレブンを救った的な話になってたんじゃなかった?

関係無いけど、腕立て伏せさせられた人っていつまでやらされるん?
当然限界あるけど、出来なくなったら止めていいのか?
とても恐いけど、死ぬまで回復しては倒れるまでやり続けて衰弱して死んだんだろうか?
すげぇ残酷な殺し方だと思うが…
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 03:01:54.25ID:oquPAcbo
毎日壁に印をつけろってギアスかけられた子は本国帰ったあとは時差の関係で毎晩アッシュフォード学園の壁に行こうとするから
部屋に閉じ込められているというメルマガで明かされたエピソードを考えれば
疲れてできなくなっても腕立て伏せだけやり続けようとして過労死とか餓死とかするんじゃ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 04:44:04.07ID:ZR3yZD6i
まどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギまどマギ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 10:58:03.80ID:obNw9rNG
>>288
そういうの嫌だな…
時間や距離で解除されませんって言いたいだけなんだろうけど、モブは人間扱いされないのか
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 17:12:46.85ID:Nhc+4vYb
腕立て伏せの奴らは薬の売人みたいな感じだったので、ルルーシュからすれば死んでも構わないような悪人、クズって認識だったんだろう。

壁に傷をつける子は、持続力の実験として使われた
彼女の家族は原因不明の夢遊病になってしまった娘にさぞ心を痛めて辛い思いをしたと思うよ

本国に帰ってる=シュナイゼルの落としたフレイヤで亡くなってる可能性もある
もしそうなら彼女の人生は一体何だったのか

ギアスをかけた世界一優しい嘘つき()さんは彼女の存在すら忘れてそうだけど
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:51:47.20ID:obNw9rNG
撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけみたいな事を言ってたけど、カマキリさんは死ぬまで腕立て伏せする覚悟とかあったんですかね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 12:03:19.70ID:t4bVoFar
まとめブログのバレ記事で見た程度だけど、以前からキ〇ガイ連中が主張してたコード継承とかは関係ないみたいだ
マリアンヌの精神を渡るギアス?の応用?みたいな感じで肉体は死んでるけど、後で体に戻すみたいな訳の解らん事になってるらしい
ルルーシュの意思じゃなくC.C.とジェレミアやロイド達ゼロレクの真相知ってる組と何故かシャーリーで計画したみたいな話

ここまで苦しい展開を必死に考えて終わった作品の続編を作ろうとするのは、ある意味感心するよ
この作品の主要スタッフ以上に創作者として腐ってる奴らは、もうお目にかかれないだろう
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 13:59:47.06ID:sGuORE4u
実際は不可能だと思うけどゼロレクイエムでルルーシュに憎しみを集めて死ぬことにより世界が平和になったという締め方したんだから
続編作ったらそれが終始平和な日常物や何十年後かの設定でもなきゃゼロレクイエムで平和になったという大義が消えるから
ルルーシュ生きてる続編は一番やっちゃダメだよな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:03:54.04ID:ztdRY2wx
そもそも主人公はルルーシュじゃなきゃダメだったのか?
誰かとこっそり隠し子でも作ってたルルーシュJrの話でも何でもよかった気がするけども
ギアス人気=ルルーシュ人気って事なのかね?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 17:33:45.33ID:nLPxoEhA
まぁギアス信者=ルルーシュ信者と言っても間違ってないとは思うな
今でもルルーシュを裏切って敵対した騎士団へのヘイトと呪いの言葉「扇死ね」が絶えないんだし
終盤スザクへの手のひら返しといい
ルルーシュにとって都合が良いキャラ=良キャラって捉え方だからね奴ら
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:02:12.00ID:QBNawdXz
このアニメはルルーシュに感情移入できる人しか楽しめないな
脇キャラやモブキャラにも同じように見てしまう自分には
ひたすらルルーシュを崇めるこのアニメはダメだった
最初は境遇の悪さからルルーシュの人並みの幸せを願ったけど
こいつは人並みの幸せも学園生活も送る資格ないと思う
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 18:40:22.07ID:zFRkHM4i
今更生き返ってすることあんの?
あらかたルルーシュに関する人間関係やエピソードは消費されてもうネタないだろ
最後死んだからどうにかまとまったけどR2の時点で既に蛇足感あったのに
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 19:32:08.49ID:KtLHhjGb
ここの住民の意見が真っ当すぎて
なおさらギアス製作者のひどさが際立つな
映画は主人公にベタ惚れのシャーリーが生きているという
どこまでも主人公に優しい世界らしいし
そんなのが総集編で通るなら次はユフィ生存編やシャルル復活編など
ぜひ作ってもらいたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:40:41.51ID:b18BvvVU
>>293
ルルーシュ殺したとき涙流してるからそれが自然だけどスザクの名前が出てないってことはスザクは知らなかったのか?
でもC.C.とジェレミアは分かるけどなんでロイドまで参加させられてるんだ?
科学者キャラだからルルーシュ蘇生できました〜とかいう理由づけに使うのが便利だから入れたんだろうた分かるけど
ロイドは自分がスザクのパーツになっちゃった発言=スザクに協力するためにいたんだから
ルルーシュ生存計画立ててるのにそれをスザクに黙っててルルーシュ殺す役をするときに無用なストレスかけるの放っておくか?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:44:29.67ID:0gGTS8mM
ロイドは入ってない
アーニャのギアスの応用でもない
ただ、肉体さえあればどうにでもなるというマリアンヌの台詞があった
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:05:35.71ID:H+5A4l4R
変更部分を抜粋してるの見たけど、劇場版で良くなった部分って扇の所だけだな

四角い塵が三角の塵になっただけ
そんな程度の違いしかない
主要キャラのほとんどが馬鹿と屑、終始お馬鹿な展開と倫理観の歪んだ胸糞展開

こんな作品を世に出したプロデューサー、監督、脚本家のトリプル屑が同じ人類なんて恐怖だよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 17:28:31.57ID:L5xWWY6J
なんか逆に見たくなってきたが、わざわざ映画館に行く気にはならないな
たぶん地上波ではやらないだろうし、見る前に忘れてしまうかもしれないが…
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 21:12:35.16ID:M4nlJS1s
よくなったかな
シュナイゼルに言いくるめられて決断を早まったかもしれないってつまり
ルルーシュには弁解の余地があったのに聞いてやれなかった騎士団ってことだろ
腑に落ちないな

このアニメはルルーシュの悪いところは批判しちゃいけないらしい
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 18:41:09.37ID:9rnuqWf5
そんなことが出来るなら、かなり早い段階でやっとけばよかったのに…
俺の言うことには何でも従えくらい言うタイミングはあったし、周りの誰かが巻き込まれても特に問題もないし
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 00:36:16.38ID:qCBmdYH+
クロヴィスに俺に従えギアスかけてクロヴィス利用して他の皇族や皇帝にギアスかけていけばすぐにナナリーのための優しい世界()ができたのにね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 21:48:22.50ID:W14A8GVC
>>313
大して盛り上がってないみたいだね〜放送当時から時間が経ち過ぎてて信者から元信者になったのが半数ぐらいいそうだ

10周年の時、続編決定に対して脳死してる真性は喜んでるが、信者からアンチに変わった奴らも見掛けたからな
円盤はもちろんCD、本とかまで新品で買って揃えてたのに全部売ったって奴いたし
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 01:20:32.46ID:AhtO6UPP
>>314
前にコードギアスはめちゃくちゃだけど一応話はちゃんと畳んだからと出来の悪さを認めながらも擁護してた人を何人か見たけど
多分一度ハマったアニメがダメだってわかった後にそういう風にがんばって自分を納得させてたような人がアンチ化したんだろうな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 02:04:15.49ID:b/rRisJt
無理やり続けたってろくなことがない!
あれはあれで終わってたのにな…
たぶん信者以外喜ばなそうだし、新規はほとんどスルーするんじゃないか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 03:31:37.45ID:Nwhjb3ed
>>316
自分が見掛けた人はギアスだけじゃなくスクライドとガンソード、更にアクティブレイドを既刊(当時)まで揃えてたみたいだけど、谷口に心底幻滅して侮蔑した言ってたな

Pが政治的思想をアニメにネジ込むクズで、大河内がサイコパスのどうしようもない奴だという事は知ってたが、ギアスが色々残念なのは脚本がクズ過ぎて監督の手に負えないないんだと昔は思ってたよ
しかし監督も恥知らずのクズだったので、なるべくしてなった悪趣味全快の最低な胸糞作品として深く記憶に残った
よくこんな汚物を世に出せるな、この最悪人間達は・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 12:15:58.92ID:vOt+671k
R2も当時はイマイチだなと感じつつ最後ルルーシュ死んだからまあいいかって思ってた
だから復活って聞いて冷めた
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 13:33:16.05ID:8ewWV76s
谷口「R2」の後の時代になりますので、時間軸自体はそのまま続いています。
大河内「R2」の続編ととらえていただいて大丈夫です。


結局続編は別ルートになった劇場版の続きとなって、まぁこんな堂々と嘘ついたのに呆れたわ
ほんと信用ならない公式だ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 19:46:56.55ID:4dD1xZes
>>319
視聴者の多くがそうだと思う
映画や続編に喜んで金を出すのは残った熱狂的なファンだけ
それをターゲットにするんだから新作は主人公をさらに美化しそう

>>320
そんなこと言ってたのか
シャーリーが生きてるならR2とはつながらないよなあ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:32:52.86ID:z4cuirkJ
>>322
ルルーシュは反逆するとその性格が顕になり
人権を大切にしない人間になります。なのに
ルルーシュは人権をとても大切にする人間です??

谷口の言ってることおかしくね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:59:07.13ID:jEZKPLNE
谷口にとってゼロレクイエムはルルーシュがとった責任であり、
周りに賛美されるもの=ルルーシュはヒーロー

そして視聴者以前に自分が楽しめるエンタメを作ったということだから、あの賛美こそが谷口のエンタメだったと

谷口という人がルルーシュをどう捉えているかよくわかったし
これ以上何も期待できそうにないな
復活は賛美が続くだけなのもよくわかった
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:38:29.36ID:zIUFjioG
反日チョン谷口がまた業界を馬鹿にしたらしいな
お前の作ったギアスなんてなろうアニメ以下なんだけど、作中に自分のクソみたいな政治的思想盛り込んでる時点で、二度目の人生なんちゃら以下
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 00:48:03.18ID:PiRl2XeY
信者のルルーシュ考察

916 見ろ!名無しがゴミのようだ! (オイコラミネオ MMab-YskB) sage 2018/06/07(木) 11:47:32.13 ID:+RHLfWtcM
実際ギアス能力無かったら時間かけて人望集めたやり方でブリタニアに反旗してただろうしな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:13:22.49ID:AQAjz3Qs
結局、最後に死ぬ覚悟があってやってたんだ!って言いたかったんだろうな〜
と思って見てたけど、生きてたら殺してきた奴に申し訳ないと思わないんだろうか?
まぁそんなキャラじゃないわな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:21:37.42ID:w4MzzBev
>>327
ないないw
自分が本当に望んでたのは破壊だとか言ってたやつが時間かけてゆっくり改革なんてできるわけがないw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:44:27.61ID:eHF7liwZ
ゼロとして正義の味方のふりしてても言動の端々に外道なところが漏れ出してたからな
策略がうまくヒットして一旦人望集められてもギアス使わずに時間かけたらかけるほど人望失ってボロボロになっていく様が目に浮かぶ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:58:17.41ID:NN5GwuZ8
>>322で谷口が、本来ルルーシュは人権を大切にするって言ってるから
やっぱりルルーシュはいい奴だけどギアスのせいでああなったんだ!って信者が発生してんだろ

それに憎しみを集めるゼロレクイエムがヒーローの行為って言っちゃうくらいだからな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 15:21:12.39ID:rqQXNdlz
谷口、業界人にこう言われてるぞ

472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 13:30:19.12 ID:wbPFqwy40
岩浪美和 @namisuke1073
新人の声優さんに演技指導をさせてくれない、というお話がありましたが
少なくとも自分はそういった経験はまだないです。
極一部の大変レアなケースと認識して頂いてよいかと思います。

岩浪美和 @namisuke1073
ま、この業界大変狭いですし、
「一緒にいいもん作ろうぜ!」と思えない人や会社は
悪い評判がたてばいずれ駆逐されます。
心配しなくていいですよ。

平岡照己 @teruki_hiraoka
返信先 @namisuke1073さん
お疲れ様です。多分某監督の同じインタビューを読んだ感想かと思います。
私も末席ながら20年以上この業界におりますが、そんな場面に遭遇したことも無ければ、思ったことすらありません。
一部の特殊な例のことをあたかも現状の業界がそんな世界だと言うような発言に唖然としています。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:33.66ID:Y6Jwr2rw
谷口監督…どうしてしまったんだ
この10年コードギアスほど売れた作品がないからあせる気持ちもわかるが
妙にファンに媚びるのは身苦しいね

一方で主人公以外のキャラのファンを敵に回す気なのか
最後までギアスを使い続け他者に意に沿わぬ行動をさせたり
ユフィへのむごい仕打ち一つからしても人権尊重とは真反対のピカレスク(笑)が
主人公の売りだろうに

>>331-333
真に人望があればいつまでも洗脳ギアスに頼る必要はなかったよな

>>334,335
こりゃ監督ご本人の人望が落ちるわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 17:48:18.20ID:KTE3cRfi
ルルーシュってブリタニアに侵略された国の解放とか興味なさそうだったよね
ひたすら自分の復讐と都合の為に黒の騎士団利用してただけじゃん
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:29:09.61ID:C/KgexJM
落ち目な年寄りになると「最近の若いもんは....」というニュアンスの事を
ギアス掛けられてんのかってくらい皆ワンパターンな事ばっか言い出すよな
結果出してる間は居心地良いから年食っても疎外感なく焦りもないから言わないんだろうけど

しかもつい最近切り張り映画で失敗した直後にコレなんだから本当に情けない
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:00:27.78ID:R9ZRzB6f
相手の人権をすごく大切にするどころか
部下は使い捨てだしユフィや壁子への冷酷さを見ても
血縁者だろうと学友だろうと関心のない人間はどうでもいいって奴だったろルルーシュは
この監督ももう終わりだな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:38:21.41ID:rqQXNdlz
それにしてもこんなご高説垂れる前に、続編がR2のと言ってた事への釈明が先だと思うけど
そんなのする必要ないって感じなのか?信者舐められてるな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 06:53:34.48ID:POIV+N59
>>340
壁子はもう忘れてるだろうな
ユフィには優しさに折れたところがあるし殺すとき涙を流してたが
スザクに過去と言い放ち協力を強制させる神経を見てこいつは何も反省してないと思った
R2でもルルーシュには日常が用意されており戦場に出ても日常に戻るつもりだったので「うっかりのブーメランは何だったのか」と思ってしまう
スザクは顔つきも変わってたけどルルーシュはどうだ

それでもゼロレクイエムをしたらルルーシュは責任を取れる奴ということで全部美化されるらしい

周りに肯定させて歌の歌詞で肯定させてルルーシュをひたすら崇めるのがゼロレクイエム
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:19:47.70ID:tcL2HRGk
ゼロレクイエムって責任放棄そのものにしか見えなかったんだけど俺は何か違うものでも見てたのか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:10:30.05ID:POIV+N59
>>343
SNSでもそういう意見はよく見るから感覚は間違ってないと思うけど
谷口はルルーシュ自身が生きていちゃいけない人間だと思ったから死を選んだってことにしてそう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:58:25.89ID:O3d6OMzL
「インタビューはニュアンスを全部くみとれるわけではない」
「谷口はアニメ業界全体ではなく自分の周囲の話しかしていない」
という擁護はよく見る
前者に至っては記者がヒで谷口に記事はチェックしてもらったと言ってる以上何の言い訳にもなってないが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 17:18:18.77ID:0rz7veBK
自分の周囲の話なんだろうな
声優がどうこうってのもさ

ってかR2で誰が考えたのかわかんねーぐらいの棒の話あっただろ
あのへんじゃねえの
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:11:28.07ID:CcMH5bR3
死んで責任を取ったんだから文句つけるなってのが信者の常套句だったな
新作では世界の危機に再び蘇るヒーロー()ということにしそうだけど

>>343
何もおかしくない
ごく正常だと思うわ
監督ほか作り手の感覚が変なんだろう
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:09:27.06ID:ebZLbvc0
これから続編作るという大事な時期に余計なことしゃべらなきゃ良いのに
意外に空気の読めない人なのかね
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:09.85ID:lUoBMnj7
>>322
そもそもルルーシュって社会の底辺だったか?
貴族の大邸宅に住まわされて、携帯持ってネット使えて悠々自適だったじゃないか
とても底辺だとは思えないね
暗殺が云々とか言ってるけど、名前も変えておらず、姓も調べればすぐにわかる母親のもの使ってるし、はぁ?だわ

それなら何か色々苦労してそうな敵側のスザクのほうがよっぽど底辺だったじゃん
たまたま特派に拾われたってだけだ

いくらなんでも谷口はルルーシュを美化しすぎ
クズとしてこのキャラクターならまだしも「ヒーロー」として捉えてるのは自己投影入ってるだろ
他社の責任を背負った、とか言う割に東京決戦でナナリーナナリー叫んで騎士団に裏切られてるし、なんなんだと
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 15:56:17.66ID:LIzrITx5
まあそのゼロレクイエム自体が責任(笑)
だったけどさ

その後の作品が軒並みコケてるのもわかるよ
>>322を見る限り、この人は感性がおかしい
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:32:28.56ID:N9PuoKRa
>>352
一部ルル信者は「そうなんだよ、ルルーシュは親に捨てられて頼る人も友人しかいなかったんだよ、監督の愛を感じる…!」って喜んでるけど
他信者には「またルルーシュ美化するのか」「今まで感じてたことが監督の感性がおかしいからだってのがわかって納得がいった…」
「自業自得なのにヒーローっておかしくね」「お前がルルーシュじゃねえか」
って言われまくってる

谷口の感性知っても離れないでキャラ妄想したり金落としたりしてるからそいつらも馬鹿だけどね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:03:56.89ID:qZ/bhzl1
改変でも大いに結構だよ。
コードギアスを毎週なんだかんだで楽しみにしてた10年前。
毎週30分の枠内で盛り上がりもあり、続きが気になるような終わりだったし
続編作ってくれるだけでも嬉しい。
さらに蛇足だろうが2流になろうがルルーシュ復活で主人公なら最高だ。



ここまで振り切ってたら家畜以下の脳だから続編は嬉しいだろうね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:09:33.08ID:sz+1D4px
最近の谷口はルルーシュ擁護の発言しかしない。
ルルーシュの罪ではない。ギアスという力事態が悪い。って責任転嫁してるように聞こえるし
根本的に「いいやつ」だとゴリ押ししてる。

https://entertainmentstation.jp/news/150209
谷口「前作の『│興道』で描いたルルーシュの願い、その出発点は限りなく等身大の個人的なもの、
表に見えるのは母国への怒りですが、根っこにあるのは優しさである。というのが構成のポイントでもありました。」

http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/06/105829/
谷口「私としては「正しいヒーロー」という感覚でルルーシュを捉えています。
虐げられていた人物が這い上がろうとする時、当然、最初は支持してくれる人がいるわけではないですよね。
しかし行動していくと自然に仲間ができていく。
さらには自分が知らないところでも支持が広がっていくということが起こるわけです。
つまり、社会的に「責任」というものがついてくる。

こうした自分が望んで背負ったわけではない責任というものに対して、キャラクターは「知らないよ」と言うこともできると思うんです。
しかしルルーシュは責任を捨てることができなかった。

そもそもヒーローという存在は何か?私の考えでいうと「私がヒーローです」と立候補するだけではダメで、
第三者が認めてくれない限りは成り立たない存在だと思います。
そこには当然、責任が生じます。その意味で責任を背負うことを決めたルルーシュは間違いなくヒーローだと思っています。

http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/06/105829/2/
谷口「ルルーシュというのは本来、相手の人権をすごく大事にする人物です。
ただ、人を操る「ギアス」という能力が手に入ったとき、結果的に相手の人権を踏みにじる行動をとってしまった。
物語を通じて自分のそうした行為を反省し、その苦い経験を踏み台にして成長を遂げていきます。」
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:22:57.07ID:AXbnWpZj
>>355
d
無理やりな擁護に吹いた
人を操る「ギアス」という能力を途中で否定し手放したなら成長と言えるかもしれんが
最後の最後で奴隷になれ〜をやらかしたんだぞ
成長どころかむしろ退化してたわな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 23:58:40.01ID:F7Gme7oL
監督って、あのルルーシュを正統派ヒーローのつもりで描いてたんだな…
みんなのいう通り感性が特殊な人だったとわかったというか
監督、ルルーシュに自己投影してないか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 00:10:35.57ID:I91MMDNG
まるで日本人を駒にしても悪気ないように見えるがルルーシュの本意ではなくそうするしかない状況に胸を痛めていたとでも言いたげだな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:17:57.89ID:9oMzHd0e
すごい言い方するなって印象に残ってたんだけど谷口、アニメ最終回後のインタビューでは
スザクはルルーシュと出会ったのが運のツキとまで言ってたのにな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 02:06:34.47ID:SGcQgZZX
この監督、偉そうに発言してるけどギアス以降は手がけた作品はもれなく全部爆死してるじゃん?
次の復活のルルーシュ(笑)とやらがコケたら流石にどうしようもなくなるだろ?

だからぶっちゃけ自分の進退もあって、ルルーシュマンセーし始めたのもあるんじゃないの?
内容がメチャクチャすぎて、主人公の狂信者だけでもってるアニメだから、その層に離れられるときついからな
作品に対する一貫した想いなんてこの監督にないだろ
その場その場で適当にやってるのはR2みればわかること

まあマジで過去の栄光にすがりすぎて、ルルーシュに自己投影しまくってるのもあるかもだが
あの内容でヒーローはさすがに頭イカれてますわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:18:42.08ID:hc6Du9Ej
>主人公の狂信者だけでもってるアニメ
ファンの大多数が主人公信者だし
ここに金を出させれば安泰と制作側は見込んでるんだろうね
死ななかったシャーリーはどうなるかわからんから
ファンはやきもきしていそうだが
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:35:24.92ID:BSEHZxuz
監督にとってもはやコードギアスは金もうけの手段みたいだな
キャラクターへの愛着や作品を大切にしようという気持ちは感じられない
最近ぱっとしないとはいえそれなりに業績があるんだから
焦らずまた別のアニメに挑戦すれば良かろうに
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:16.45ID:Aw2dy0c6
リソースはもう割かれてるけどな
誰も見ない総集編の新コマとか声新しく入れたりとかさ

無駄ですわ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:01:45.25ID:17bneWJN
もうルルーシュのファンしか残ってないんだろうな
ファンの暴れっぷりも凄かったし他キャラファンは消えてしまった
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:24:53.96ID:tyOf2N0D
元々ルルーシュのファンが多かったってのもあるだろうけど、もう見境なくなってきてるよな、特に監督
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:36:17.09ID:6ov2NR7b
よく脚本の粗として挙がる「血染めのユフィ」
のお馬鹿展開

幹部クラス信者「おかしくないんだよなあ。
植民地化してたところに、日本人として暮らせる特区作ろうってときだぞ、そしてユフィーはその急先鋒。その相手が考えもしない、たとえとして真逆を言う、なにかおかしいかな。

ここ、こういう意見前から出るけどいつも疑問。たしかにこの例えからの流れが、シナリオ的にきれいすぎるから、批判する人にとってはご都合といいたい上で、格好の的だろうけどさ。
その決めつけこそ、批判のためのご都合なんだよね。」

あっ・・はい・・そうだね(^-^;
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:03.09ID:kmOgXV7B
多々ある脚本の粗の中でも大きなものの中で
血染めのユフィは擁護する信者割といるけど
百万のキセキについてはあいつらスルー決め込むよな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 22:00:24.23ID:kmOgXV7B
総集編の映画ではカットしたらしいね>百万のキセキ
なんであの脚本が社内通ったのか、今でも不思議だ
あまりにも酷すぎるから
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:09:47.63ID:YdkeK579
ちょっと前まで過疎ってたのに、監督自ら燃料を投下したのか!
ルルーシュは汚い事もやるのが魅力だったんじゃないのか?
どこがヒーローなんだよなw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:46:29.91ID:UeBT15Bu
>>372
>ルルーシュは汚い事もやるのが魅力だった
だよなあ
ファンだって一部の狂信者を除けばコードギアスの主人公がヒーローだなんて
考えてないだろ
相手を洗脳して好きに操り殺したりひどい目に遭わせたりしてるんだし
なんちゃってピカレスクでしたwと監督自ら言ってるようなものか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:11:24.69ID:BkIkmjk/
昔は顎が尖った見た目からルルーシュをカマキリと読んでる人が多かったけど、今はカマキリと言われても通じないんだろうな…
悪人顔に描いてると思ってたのに、正統派ヒーローのつもりだったんか
スザクが一時期やたら叩かれてたけど、カマキリの邪魔してたから叩かれてたらしいんだよね
アンチはアンチでもキャラアンチって、結局はファンだという…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 00:46:00.13ID:SILA3I0W
逆三角形で目が離れてぎょろっとしてて体ヒョロガリ今見てもすげー昆虫顔のカマキリだよクズーシュもスザクも
見た目カマキリな上に性格極悪で崇拝する信者すげーとしか
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 02:51:12.81ID:0Ovp4nWR
CLAMPのキャラ原案じゃそんなにカマキリっぽさなかったのにアニメーターの癖と作画崩壊のせいでどんどんひどくなっていってたな
二期の作画はやばかった
谷口が何度も描き直させたとかでスケジュールきつくなったんだっけか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 19:22:38.41ID:o6/Lvm7b
昆虫のカマキリに失礼と言われたこともあったw

>>378
そうそうCLAMPのキャラ原案は悪くなさそうだったのに
1期から2期へ話が進むたびに人間離れしていったな
描き直しさせてたとは知らなかったわ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 01:51:45.82ID:22xcQ/1L
CLAMPといえばちょっと前にカードキャプターさくらが話題になったとき
コードギアスのナナリーはウェーブヘアと盲目で花京院で黒髪でナナリーの世話を焼くルルーシュは承太郎って話をよく聞いた
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:06:57.96ID:JCrFtPlq
C.C.の言動見てたら胸糞すぎた

ゼロの出現で世界が動いている、これが見たかったのか。(目的が自己顕示欲でも構わない)
(特区虐殺)驚いたぞ。ここまでするとはな。(虐殺しても否定的じゃない)
以前親交のあった教壇虐殺しても無反応(人間の感情なし)

鬼畜なくせにチーズ君人形を可愛がるキモさ
奴隷時代は虫も殺せないような純粋無垢なところをアピール

この不老不死押し付けられただけの可哀想な女感演出が受け付けない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:16:44.33ID:GAsd7qGd
>>381
ジョジョ知らないから自分はよく分からないけどふたば辺りでそういう話してるの結構見たよ
花京院が盲目のキャラじゃないならCLAMPのホモ同人誌とかで盲目になるネタとかあったんじゃない?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 18:49:16.15ID:L+6rcA+p
>>383
なるほど…
なんか敵の攻撃で一時的に視力を失うシーンがあったかもしれない
何でも好きなように妄想しちゃうんだね〜
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:51:13.55ID:8LpiK+Kc
ルルーシュが式根島でスザクの説得をしてたけど
あれはスザクの父親殺しのトラウマ抉ってまでナナリーの騎士にしようとしてる&スザクの心理を全然わかっていない説得
でルルーシュのヤバさが出てるところなのに
信者はルルーシュが正しいことを言ってるから
スザクが的確なこと言われてファビョッてるって言われるばかりで
疑問だった

劇場版でそのルルーシュのヤバさが掘り下げられていたけど
それでも信者は、ルルーシュは頼る人がいないんだから仕方ないって言ってそうだな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:51:31.23ID:Rf1Wlx2r
頼る人がいないからとか恵まれない境遇だとか
そうやって主人公を擁護するなら他のキャラクターも批判できないはずだよね
信者のダブスタが特にひどい作品だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況