X



楽しいムーミン一家 part14(2) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 08:46:33.24ID:hHRvepyZ
1名無しさん@お腹いっぱい。2016/01/29(金) 20:59:41.71ID:???0
1990年4月から1992年3月にかけてテレビ東京系で放送された
アニメ「楽しいムーミン一家」を中心に仲良く語るスレです

次スレは>>980が立てましょう

■関連サイト
ムーミン谷へようこそ!(ムーミン公式サイト)
http://www.moomin.co.jp/
DVD、DVDBOX発売中!!
http://www.hihirecords.com/moomin/
ムーミン谷のおくりもの(DSゲーム)
http://www.sonicpowered.co.jp/moomin/
ムーミンカフェ
http://www.benelic.com/moomin_cafe/

■関連スレ
ムーミン・シリーズ 3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/juvenile/1316961507
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 02:02:54.47ID:NxhBl+21
>>231
ありがとう
自分もそうだと思ってたから驚いて二度見したんだけど
ピクルスと見間違えたとかかなw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 04:08:54.55ID:4GNu0a4o
一度は行ってみるといいよ
ムーミンテーマパーク
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:21:11.14ID:SV34o9sM
ムーミンバレーパーク(MVP...?笑)は来年3/16オープンですよ。
こないだから開いてるのはメッツァのほうね。

初日は雨だし平日だしでそんなに飲食店も人がいなかったから
様子見しかできなかったけど、美味しい店って阿夫利とかのこと???
個人的にサイボクとロバーツコーヒー以外はよくわかんなかったな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:22:33.50ID:SV34o9sM
ちなみにメッツァは入場無料。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 15:19:39.01ID:xMeuAmDi
メッツァは公園要素もあるし、屋外でなら持ち込みの飲食可のようだよ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 22:52:34.69ID:4GNu0a4o
ムーミンテーマパークがオープンしたから飯能も賑やかさ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 23:23:05.93ID:cbb2HI/0
ムーミンテーマパークって言うけどそこはまだなんですけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 01:16:15.81ID:7yjuFYfQ
あれだあれ、、
きっとあれだ…
すでにオープンしている
世界線の話や
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 03:39:57.45ID:sD/IwaE2
ムーミンテーマパークオープンで人が多いよ
宮沢湖のショッピングセンターも人が多い
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 09:10:58.79ID:ST1MejPl
ムーミンバレーパークをムーミンテーマパークって言うのは、
HKTを「博多のAKB」って言うみたいな余所事感あるよね
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 18:09:28.03ID:sD/IwaE2
だってムーミンテーマパークだろ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:14:10.23ID:REMLf485
ムーミンテーマパーク連呼してる奴は
登山板中心に荒らしてるアレな人なのでスルー推奨
住み着くかもね…
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:20:13.71ID:sD/IwaE2
北欧のロバーツコーヒー美味しかったよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/17(土) 21:37:59.78ID:22NouIju
250
そうでしたか、ありがとう。
スルーすることにします。

ロバーツコーヒー、パッと見ブルーベリーのコーヒーがなさそうに見えたけど
どうたろったんだろ。
関東はムーミンカフェ以外で初出店だよね。嬉しい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 04:48:56.07ID:RwJWyk/C
ロバーツコーヒーは北欧のコーヒーショップだからね
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:11:24.16ID:n1sGsL53
>>231
原作のそれも「たのしいムーミン一家」でパパがトフスランたちからモランという恐ろしいものが来ると言われ、
対モラン用に「薪小屋から古い鉄砲」を持ち出して来て構えている場面があるぞw(ちゃんと挿絵にもある)

・・・ま、パパはモラン相手には鉄砲では歯が立たないと悟って撃つことはないんだがな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 03:43:37.63ID:ogOJMlh9
ムーミンテーマパークはみんなで行ってみるといいy
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 15:08:56.15ID:FDWnY1pm
ペイッコのwebに平成絵のグッズ出てるね
色鉛筆風だけど限りなく平成に近い。
しかし、金平糖と紅茶用の小分けシュガーっていうね。でもGJ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 16:44:49.14ID:n1sGsL53
平成ムーミンと直接関係ないが。
『リトルウィッチアカデミア』の第16話でフィンランド舞台の話があるんだが、
そこのお店のポスターにムーミンパパ(注)らしいものが描いてあるネタがあって笑えた。
(注:線画レベルだが顔の輪郭がナス型でシルクハット付き)

ここ実家の子が「ヤンソン」姓でお隣さんの髪がミムラ髷なので絶対狙っていると思われ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 18:12:33.76ID:ogOJMlh9
ムーミンテーマパーク混んでいるそyじゃん
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 20:48:40.28ID:afE+OndF
フィンランド制作のムーミンの映画版は確かにひどいな
いかに平成版のムーミンが優れているかわかる
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 22:30:08.92ID:jHGZswXX
では来春ヨーロッパで放送される新シリーズはどう?
僅かだけど「地球最後の龍」と思われる映像が公開されてる。
是非みんなの第一印象をきいてみたい。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:44:55.46ID:Sx1BfNHr
南の島でバカンスみたいな2Dが良かったけど
あのクオリティの3Dはそれはそれでめっちゃ楽しみ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 03:50:41.76ID:oSAbr2Cv
一度は行こう
ムーミンテーマパーク
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 06:17:07.43ID:oSAbr2Cv
今日、ムーミンテーマパークに行く人いるの
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 17:53:47.58ID:oSAbr2Cv
ムーミンテーマパークは混んでいたかい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 03:40:32.68ID:Y9j8/ULh
北欧のロバーツコーヒーが美味しいんだよね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 05:20:02.38ID:Y9j8/ULh
ムーミンカフェに行ったことある人いるの
あそこはムーミングッズが売っているよね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 06:18:31.47ID:Y9j8/ULh
ムーミングッズ目的ならムーミンカフェのほうがいいんだよね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:45.53ID:Y9j8/ULh
ムーミンカフェ魅力だね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 18:51:13.77ID:Y9j8/ULh
ムーミンカフェいいね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 02:06:25.46ID:wsoUo3KM
行ってみようよ
ムーミンカフェ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 04:27:17.18ID:wsoUo3KM
ムーミンカフェいいよね
ムーミングッズいっぱいさ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 04:12:43.12ID:y+sAcAUQ
ムーミンカフェ行ってみようよ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:30:16.62ID:y+sAcAUQ
飯能市宮沢湖にできたムーミンテーマパーク混んでいるそうじゃん
これは成功じゃん
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:31:25.37ID:y+sAcAUQ
サイボクハムのもちもりセットも美味しいよ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:43:41.74ID:wbF8pl8d
飯能市宮沢湖にできたムーミンテーマパーク混んでいるね
成功だね みんな行っているね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 02:58:19.58ID:wbF8pl8d
ムーミンテーマパーク人気だね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 05:15:12.00ID:wbF8pl8d
今日、ムーミンテーマパークに行く人いる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 00:16:22.50ID:IqP+htG4
ムーミンってもう冬眠するんだろ
11月になると松葉を食いだめするって原作にあったな
熊は冬眠前に松脂を食って黄門を塞ぐそうだから、松葉食うのもそういう効果かも
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 02:52:37.37ID:TAOPnfJv
今平成版の(冒険日記含まず)一番最初と一番最後のあの曲が頭に。。
大人になってから通して全部観た時の
あの最終回は「うわあ…」ってなったわ
あの間の持たせ方は、子供向けアニメじゃなく、
大人が真剣に見る映画のようだよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 03:17:09.09ID:dkEgwvcM
ムーミンのアニメ見たくなったから探したんだけど全然ないね
ネット配信してないしレンタルショップにも置いてないしDVDも売ってない
DVDの宅配レンタルサービスならかろうじて置いてあった
いつでも見れるようにしたいのになぁ
宅配レンタルって不便だし
どうにも出来ないのがもどかしい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 07:17:51.20ID:vjK/xOe/
再放送もしなくなっちゃったしなあ

2012年の時、絶対カットされると思われながら
ちゃんと洪水回の3話を放送してくれたチバテレに感謝したい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:45:17.18ID:8yXhjt7a
どこかでムーミン会社の偉い人が「日本ムーミンアニメの市場を縮小する」的なことを
言っていたらしいけど、平成ムーミンって公式じゃなかったの?
来年ムーミンパークがオープンしても、平成ムーミン一家には会えないの?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:10:40.26ID:TAOPnfJv
たびたび出る話題なので簡単に言うとね、
平成版はトーベ監修だから、公式といえば公式ともいえる
でもアニメから始まったものではなく、トーベの絵や小説が原作なわけ

それが、平ムーで相当世界に広まっちゃったわけだけど
平ムーが原作より優位みたいなく認知は、
本家(現在は遺族)的にいただけないんだよね
(それは原作者サイドからすればそうだろうと思う)

なお、現在の遺族の「アートとは」という考え方によれば
japan kawaiiは好みでないとしてる節もある

平ムーは商品化もNGにされている
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 00:30:32.57ID:1eXVXOh3
週刊『ムーミンハウスを作る』は平成版準拠だが・・・(証拠はスノーク、この顔は平成アニメ版のみ)
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 03:01:47.25ID:Lx4wNyVB
ムーミンテーマパークに行ってるかい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 04:40:14.08ID:eCQ8knvd
今後DVDが販売される事はないのかなぁ
てことは手元に置いとく方法は借りたDVDを録画するか中古のを買うしかないのか
平成アニメが凄く良作だから忘れられていくのは悲しい…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 08:26:57.52ID:8sc9IF64
>>293
ムーミン公式サイトに要望メール送った方が良い
世界中にムーミンを広めたのは平成ムーミンなのに、この仕打ちは酷い
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 13:15:40.40ID:9tENGyEH
ナーンタリのムーミンワールドがオープンした時たまたまフィンランドにいたんだけど
観光パンフの広告など平ムーの絵が使われてて、むしろ原作画を使わないのが意外だった
そのあと敷地内に、クラリッサ(平ムーオリジナルキャラ)がいる魔女の家が増設されたから、
日本のムーミンバレーパークも、平ムー路線で行くと勝手に思ってたわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:45:02.81ID:OSTkssIy
親戚がフィンランド土産でくれたムーミンのシールは、
ガチで向こうの言葉書かれてるけど平ムーだった。
平成絵の商用禁止は2005年から。
確かにシールもらった頃は90年代だた。

クラリッサが本国にいるのは確かに気になる。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 21:52:19.86ID:OSTkssIy
日本人ちょろいかな?
一番アニメの印象敷かれてて手強いんじゃなかろうか

多分、本家的には敷き直す機会なんじゃないかな?
パークと新シリーズで。
※新シリーズは、別にトーベ絵のトレースとか
既存の公認イラストレーターの絵ってわけじゃないところを見ると
なんとなく察し。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 11:14:56.85ID:fowrTurr
>>297
> クラリッサが本国にいるのは確かに気になる。
本国の公式ムーミンパーク、行った人のルポブログどっかにありそうだけど
WEBの場内マップにアリサとクラリッサの家あって、2人のコスプレキャストがいる様子。
なおスノークとエドワードは平成絵のデザイン、平ムーのデザイン使用しとるじゃん
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 18:52:10.18ID:pavJNusr
ムーミンテーマパークにあるロバーツコーヒーが北欧系でいい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 19:49:34.10ID:dJuGGuoA
ムーミンワールドのオープンは1993らしいから、
2005より前に魔女宅とかスノーク出しちゃってたなら
今更ひっこめられないんじゃないの
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:00:16.18ID:dJuGGuoA
あと新シリーズでもクラリッサやアリサが出るかどうかは気になるところ。

今発表されてる限りの情報では、
パーク(飯能)はクラリッサ関連スポットなさそうだけど
新シリーズで登場するならパークにも登場する余地あるかと。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:29:14.07ID:FvEcYg++
>>295
ムーミンワールドは平成ムーミンをモデルにしてるからアリサとかいたり平成ムーミンのグッズがあったりするんじゃない?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:18:44.66ID:lcmd0kCS
ムーミンテーマパーク混んでいるね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:20:44.18ID:RwQIewL7
考えてみるとアリサとクラリッサの存在をトーベ姉弟に認めさせた
脚本の宮崎晃とキャラクターデザインの人はすげえな
ただの端役とかじゃなくて魔女という世界観そのものにも関わりそうな
存在なのに
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:35:26.18ID:ggUt2L8F
>>285
ムーミンは途中起きてスキーしている回あったよな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:35:41.51ID:pwIezPzh
>>305
飛行おに(原語直訳:魔術師)「原作の『たのしいムーミン一家』に出ている私の存在は無視ですか・・・」
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 13:20:40.38ID:RwQIewL7
>>307
あの世界に魔法的存在が無いって言ってるわけでは勿論ない
でも魔女は飛行オニとはまた違う系統っぽいじゃない
怪しげなアイテムとか薬とか出てくるし
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 15:16:12.65ID:A9jLu6wL
>>308
アリサやクラリッサは、いわゆる西欧おとぎ話・昔話の魔女って感じする
飛行鬼ってファッションからして、帽子から鳩出したりするステージマジシャンぽくない?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 01:06:17.72ID:QfsJzizk
ムーミンテーマパークいいよね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:21:16.44ID:ABoujTnz
飯能市の阿須にムーミンの家がある
ここにもカフェがあり人が多い
観光バスも多くとまっている
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 16:52:12.33ID:WojAWk3N
高山みなみ、普通に歌唱力高いな
ムーミンの声で歌ったおまじないの歌も上手だったけど
「世界が一つになるまで(忍たまのエンディングになってた曲)」を
CVの皆で歌ってる動画を視聴した時も、声綺麗で上手い
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:40:46.97ID:L05Y7wYN
↑ヤーヤーヤーが歌ってるのしか知らなかった!声優さん版検索してみる

ムーミンカフェとかムーミンスタンドは
サントラ?なのか平成版の音楽が流れてて癒される
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:37:45.22ID:ABoujTnz
ムーミンカフェは全国にあるね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 04:14:33.24ID:uv9LqAOY
ムーミンテーマパークいいよ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 08:39:50.63ID:sNgX9hbF
>>321
期間限定でラボの綺麗なイルミネーション見れるのが大きかったかもね
画像で見た感じも綺麗だったなぁ
にしても幸先良いね バレーは行くから成功して欲しいっすな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:18:01.89ID:xfu7oHZO
>>315
高山みなみはTWO-MIXって音楽ユニットで歌手活動してるよ
ガンダムWや名探偵コナンの主題歌歌ってオリコン3位とか上位に食い込んでた
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 17:34:31.31ID:0Ffu9TCi
ムーミンテーマパークには北欧のロバーツコーヒーがあるからな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 08:19:56.29ID:uAEcKXys
雑誌Penのムーミン特集で、平ムーキャラデザした名倉さんが
「ムーミン谷の11月を映像化したい」って言ってたけど
ヤンソン家の意向では、企画以前に没になりそう(;_:)
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:06:50.15ID:lLQW8Fv3
ブランドが大事なのはわかるけど。。。
もうヤンソンの遺言で日本に作らせるなって言ってたレベルよね
割とありそう
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:08:54.10ID:lLQW8Fv3
日本に作らせて欲しいというよりももっとムーミンのアニメ作品が見たいのよね
楽しいバカンスも面白かったし(ミムラの頭の大きさが気になったけど)
せめて平成ムーミンを解放してくれたらな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:51:30.67ID:1bZuGbnK
ムーミンパパ海へ行くと
ムーミン谷の11月
の二本立てで映画化とかした場合
果たして一般受けはするんだろうか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 19:36:06.92ID:ABRY/xTY
ムーミンテーマパーク人多いよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 05:29:46.60ID:q7gCSIOC
飯能の阿須にムーミンの家があるんだよな
ここにはカフェもあるよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:21:35.41ID:7yHuT85n
トーベとラーシュがまだ存命中、スェーデンで作った実写ムーミンが
あれをアニメ化すりゃいいんじゃね?
果たして一般受けはするんだろうか?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 17:46:18.01ID:q7gCSIOC
ムーミンテーマパーク人が多い
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 19:04:49.05ID:tTOIVko7
>>327
そういや、声優総選挙みたいな番組で
「楽しいムーミン一家のムーミン・トロール」として高山みなみが紹介されたけど
それを紹介する映像として使われていたのは、平成ムーミンじゃなくて
映画の楽しいバカンスの方だったなぁ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 01:37:47.25ID:2HfmBLQ5
ムーミンテーマパークのほうにもムーミンの家みたいのができるんだよな
本格始動が楽しみだ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 05:11:49.12ID:2HfmBLQ5
ムーミンテーマパークに行こうぜ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 05:32:40.30ID:2HfmBLQ5
ムーミンテーマパークに行ってみるといいよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 09:45:01.75ID:27NsAMFK
>>333
楽しいバカスン、ミムラ姉妹や海賊やスナが原作になく蛇足に感じた
(ファンの人には悪いな)けど、スノークお嬢の蓮っ葉(古語)さはいい味出してた
パパも中々ミーハーで、内心おセレブに憧れる俗っぽさ抱えてたり。
ムーミンの世界って、通常想像されるようなゆるふわほっこりだけでもないと実感したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況