X



MADLAX -マドラックス- 78ヤンマーニ

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:19:02.72ID:TBdKxZxo
2004年4月より地上波(テレビ東京・テレビ大阪)にて放映 (全26話)

>>980を踏んだ人が次スレを立てること

ビクター内公式 http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/madlax/
テレ東内公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/madlax/
制作会社公式 http://beetrain.co.jp/

・真下耕一及びBeetrainに関する話題はこちらへ↓
BeeTrainで行こう2両目、車掌は引き続き真下耕一
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/iga/1292590788/
・梶浦由記及びFictionJunctionに関する話題はこちらへ↓
梶浦由記/FictionJunction/See-Saw/Kalafina Ver121
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/asong/1381059437/
・パスタの話題はこちら↓
帰ったらパスタにしよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092160770/

ログ保管庫(死亡)
http://yanma-ni.hp.infoseek.co.jp/
http://nowhere.client.jp/
カザッソニカ観光案内
http://page.freett.com/yanmani/

※前スレ
MADLAX -マドラックス- 77ヤンマーニ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1427555014/
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:36:46.48ID:ooFKiiPm
エリノアがメイドやってるのが可愛そう献身的と演出されてるけど
一般人よりいい生活できるからな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:09:14.47ID:+TLwvUh2
アメリカの番組のお宝鑑定ポーンスターズに書籍鑑定みたいな職のひと出てるぞ
書籍探偵みたいなのって現実にいるのかもな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 01:34:29.29ID:at4hBQe5
報酬が100万ユールって言うのを聞いて
ああこのアニメの前あたりでユーロってできたんだって思う
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:03:16.33ID:uW5dXWxD
1999だから ノワールの前だな
設定とか世界観は数年前から作ってるだろうから 出てくるノートpcとかPCカードのネットワークアダプタとかストレージも古いよね 2004年ぐらいだともうusbメモリとかSDカードになってただろ? 90年代後半ぐらいに世界観作ってたんだろうな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 01:36:04.71ID:ZuiU/AZb
私PC苦手だからぁ 自分でいじれる人って尊敬するわ〜
←ならなぜ大手パソコンメーカーの出張サポートをやってるのか…
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 19:27:44.00ID:YMFsJeE+
nasにエンコしたの置いてたまにスマホとかで見てるけど あのリムーバルストレージでか過ぎだろ 90年代すぎる
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 01:52:56.76ID:LSbRP/Pi
偽り=真実を変えること マドラックス
無知=真実に気づかないこと ヴァネッサ
無能=真実をとらえきれないこと マーガレット
逃避=真実から遠ざかること カロッスア
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 07:16:47.88ID:XYExNgIV
アヴェンジャーとマドラックス
辺りまでは尖った作りだったからな真下が受け狙いとか捨ててやりたいように作った感
カサドはなんかノルマで作りました感が有る 
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:17:53.32ID:raXE5dpF
このあたりの時期 ってやたら難解じみた作品多かったよな エルゴプラクシー
とかも思い出す でも00年代後半辺りから難解哲学風なの一気に減っていった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 16:53:03.08ID:Q5+toUok
学園、日常ものがそこからいきなり流行ったよな
ハルヒの時代あたりから素人でもネットできるようになってきて日本もまだ元気で勢いあったと思う
0370 【174円】
垢版 |
2020/01/02(木) 01:44:07.44ID:NxCAGDYg
極めてヤンマーニなお年玉
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 05:16:04.54ID:rHn03ROV
マドラックスって金持ってそうなくせに
ボロいビジホのツインに泊まってるけど
ドケチなのかな?
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:33.96ID:DYH98OQC
マーガレットと比べて資質がない言われたらショックだろうな
「あんなトロい子に負けるの?!」って感じのはず
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:07:13.40ID:uFphguo4
マーガレット別にトロくは無いぞ
殺意を抱いたらノータイムで撃ち殺そうとしてしかも訓練無しで当ててくるし
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:02:38.90ID:X//RoQvI
マーガレットは分裂してメンタルおかしいだけで 潜在能力は親譲りなんだろうなだから兵士も人ひねり
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 18:35:24.62ID:247QA6b6
マドラックスって、お願いします義理チョコ下さいって土下座して頼んだら
人間ってここまで馬鹿になれるのかしら、とかあきれつつ結局くれそう
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:08:31.46ID:LMz3fFIY
ノワールは代金分の仕事はする、って感じだったけど
窓は依頼者さんにオプションサービスしまくってるからなぁ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 04:11:39.11ID:dixlhoVo
>>377
窓子:資質の部分は全部マーガレットに残っている欠けた存在
カロッスア:幽霊ではあるがマーガレットを庇った少年が死んだ事実をなかった事にする時の矛盾消化で生まれた存在だから欠けてない

>>386
欠けた部分が戻った後なら窓子が家事覚えた程度にはマーガレットも家事覚えられるはず
ただ窓子としての記憶は合体時に吸収できなかったから最初が大変なだけ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:29:55.30ID:Q/BKH2Dj
"Friday Monday"で画像検索した結果から察するに
フライデー・マンデーって名前は「天国と地獄」みたいなニュアンスのネーミングなんかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 11:06:26.08ID:Wc3G6xvH
7seeds のアニメ見たんだけど酷すぎた
群像劇ぽいのに今のアニメ劣化具合がやばいな マドはまともだった
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 18:22:49.15ID:ZX87IR01
メイプルが「私普通にプレイしてるだけだよ〜(敵プレイヤーを食う)」で
マーガレット思い出した。資質という概念がすっかり忘れ去られたんだなぁ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:39:43.10ID:FxJB1sjK
>>378 >>394
カロッスァは欠けてないどころか、悪事も含めて仕事は有能だし、リメルダを速攻で
ツン→デレさせるし、戦闘以外はほぼ完璧超人。

ムックとかに設定書いてあるか知らんけど、カロッスァはあの事件直後に金曜月曜に
拾われたより、自分のルーツを覚えてて、そこに辿り着くため、自力でアンファンに入り
出世したような感じ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 20:51:11.31ID:JksEoJgp
リメルダがカロッスアに呼ばれた時に日が部屋の奥まで射してる
りょーかいしたときは明け方くらいか
夕方から夜までの数時間でどうやって落としたのか…?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 19:59:21.00ID:qXZFKmje
やっぱたまに見返すと
今のアニメより面白い
プラシボとか懐古とかじゃ無く
音楽や世界観キャラどれも良いわ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 20:02:21.73ID:qXZFKmje
まずキャラが良い

戦場ファイター 商社ウーマン
にメイド 学生 サブキャラ含めてキャラが立ってて面白い
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 16:58:52.10ID:p192Qmr0
ようつべでファフナー配信してるんで、微量ながら小林沙苗成分補給中
ファフナー1期ってMADLAXと同じ年なんだな
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:32:21.13ID:muWAG73W
コロナ禍って言葉が浸透してるけど
覚醒した禍々しいお嬢様が本気出せばコロナぐらい余裕で精製できそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況