X



マクロス7 70曲目 LIGHT THE LIGHT [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001遠く なり響く 鐘の音に 奇跡が目を覚ます
垢版 |
2017/09/19(火) 21:59:41.82ID:Qj9JL7PE
TV版 「マクロス7」(1994/10/16〜1995/9/24 毎日放送系 全49話)
劇場版「マクロス7 銀河が俺を呼んでいる」(1995/10/7 松竹系封切)
OVA  「マクロスダイナマイト7」(1997/12/18〜1998/8/25 バンダイビジュアル 全4話)
劇場上映「マクロスFB7 銀河流魂 オレノウタヲキケ!」(2012/10/20)

マクロス7に関する全ての作品を語るスレです

関連リンク等は>>2-5あたり
新スレは>>970立てられない場合は宣言して下さい
なるべくΔ、その他シリーズの話題は避けるように

■マクロスオフィシャルサイト
http://www.macross.co.jp/
http://sp.macross.jp (スマホ用)
■マクロス30周年サイト
http://www.macross30.com/
■マクロスFB7
http://www.macross30.com/fb7/#macross
■関連サイト
"神奈延年" 公式ブログ
http://ameblo.jp/canna-nobu-cap/
"チエカジウラ" 公式WEB SITE
http://www.chie-kajiura.com/
福山芳樹オフィシャルサイト
http://www.fukuyama-yoshiki.net/

■関連スレ
マクロスで検索
http://find.2ch.net/

■前スレ
マクロス7 69曲目 WILD LIFE
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1471432822/
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 10:12:39.32ID:E1iX6HCc
初期の曲に関してはキーが高めに設定されてたという裏話もある。事前にどこまでキーが出るか
聞かれて一番高いキーを答えてたら、収録当日どの曲もそれが基準になってた

年齢を考えたら今も高音とか驚異的だと思うけど、昔と全く同じという訳にはいかないよね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 14:59:42.98ID:8JH1arfZ
ヴァージンストーリーは凄く好き
Re.fireも良かったけどヴァージンストーリーの方がしっくりくる
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 16:44:08.28ID:kCeRbnGe
おそらくバサラっぽさは原曲キーで歌ってるかどうかだと思う
長丁場のライブでキー下げてたりREみたいに元々キーの低い曲だと印象変わる
上の映像みたいにミニライブとかで求められればまだいける
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:33:18.84ID:TW1cLC/r
FBの曲は佐々木pの歌唱方法の指示が入ってるから福山さん自身の歌い方とはやや差異が生じてると思うよ
経年変化するのは当然だけど、歌い方の変化を大きく分けると
・M7前HB
・FB(M7,MD7)
・M7後HB
・福山ソロ
JAMは聞いてないから知らないけど
Re:Fireの歌唱は完全に福山ソロ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 21:52:14.97ID:ywuo1yua
この辺が参考になるかも(2003福山芳樹ロングインタビューより一部抜粋)

・特に初期の頃って、福山芳樹とバサラで、「歌が違うな〜」って思って(中略)バサラの声の方が、
若いというか(中略)「やっぱり違うよね。意識してるのかな」って話したりしてたんですけど。

福山 : 何も意識してないよね。違うとするんだったら、凄く短時間でやったからなんだ。

・しかもキーが高かったんでしょ?

福山 : そうなんだよ(中略)急いで録音しなきゃいけなくてね。アレンジする前に、「どのくらいキーがでる?」
って聞かれて、「ここまで出ます」って言ったら、ほとんどの曲のトップの音がそこになっちゃっててさ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:12:04.71ID:ywuo1yua
福山 : とにかく時間がなくて(中略)全曲歌詞が前の日に渡されたんだ。その歌詞とメロディーが、
まったく合ってない(中略)録音直前に「てにおは」は作っていったね。抜いたり、足したりっていうことを
しながら録音してったんだ。

(中略)「これじゃやっぱりやってらんねーぜ」って前の日に思ったんだ。それで、福山恭子(奥様)に
「こんな状況じゃしょうがねえよな」みたいなこと言った時、「歌がよければ全てが変わるに決まってるじゃん」
って、彼女がいったの。それを聞いた時点で、「明日は大暴れしてやる」って。

実際スタジオの中で、大暴れしてやったんだ。1日4曲(翌日も合わせて計8曲)。それ2パターン。
しかもコーラスとか全てありの状態。1曲に対して、テープが回ってから2〜3時間で終わらせなきゃいけない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 22:17:01.05ID:ywuo1yua
連投、失礼しました。()は自分の補足です
他にもSEVENTH MOONの裏話もあるんですが引用しすぎもどうかと思いまして…
このインタビュー本はあまり出回ってないのに当時の貴重な話が載ってるんだよね
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 04:49:38.33ID:a++wkhQt
後追いなので当時のことを知らないので参考になります
ありがとう
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 09:55:14.49ID:Jzie1Hl8
>>156
ミレーヌがウザいのってバサラといるときだけだろ?
ガムリンと一緒にいるときは普通にかわいい子だと思うぞ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:48.12ID:dQEDMFzs
ガムリンさんいいよねー

リアルタイム時、マックス夫妻目当てでゆるーく視聴してたら、いつの間にかガムリンが7キャラの中で一番好きなキャラになってた
もちろん他のキャラも好きなんだけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:19:25.53ID:3lAmoE+n
はじめは、なんだこの頭の固い人は....と思っていい感じしなかったけど
観ていくにつれめっちゃ好きなキャラになったわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:08:28.53ID:h6tPMfh4
>>172
あれってスケジュールミスもあるんじゃない
JAMのライブの合間にレコーディングしてた記憶があるけど

違ってたらスマン
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 14:00:14.10ID:kiFuifJm
惑星ラクスでガビルやプロトデビルンの攻撃で足止めされている味方を尻目に、
いきなり現れて敵をかいくぐり、超狭いトンネルの中での攻撃もすべてかわして目的に反応弾を確実にぶち込んで電光石火の如く目的を達成させるマックスを見たら、
やっぱりコイツが最強なんだなぁと惚れ惚れしたわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 02:48:04.16ID:875Xxqgv
ミレーヌの声優さん、引退しとったんか・・・
通りで歌マクロスの声違うなと想ったわ・・・
けっこうショックだぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 10:09:34.40ID:ddc1ztdD
飯島さんは最近のライブを聴くと…
加齢というより喉を痛めてから厳しくなったみたいだけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 19:11:44.64ID:wkEnl0nM
でも櫻井智も声が前みたいに出なくなったって言って引退したんだもんなあ
結局、歳には勝てないんだな
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 23:14:41.83ID:ddc1ztdD
女性は高い声が男性に比べて年を重ねるとどうしても出なくなってくるね
飯島さんの場合は喉を痛めたのがキッカケだから少し違うんだろうけど
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 07:14:20.83ID:h29+UjQi
うーん作中バサラはそういう事にはならなかったってだけで、分からないってのはないだろうな
ボビーに連れていかれたミレーヌの状況を察したぐらいなんだし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 08:32:20.10ID:lms/DA/Y
ラブソングも作詞して10万超えチバソングが出るほど感情込めて歌いまくれるのに
恋愛とかわかんねーなんてセリフは矛盾してるにも程があるなw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:10:55.28ID:lms/DA/Y
>>214
「楽しいのか?」とまで言ってるだろ、特定の相手を作らないレベルじゃなくて
恋とか知りません分かりません特定の誰かと一緒にいて何が楽しいの?
って言ってるように見えて違和感ありまくりだろうが
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 09:43:02.97ID:rjq7UGyF
まぁ違和感はあるな。FBで恋を歌った曲も少なくないし
ソシャゲだから深刻に考える必要はないと思うけど
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 13:05:30.63ID:IepxJHfE
バサラは放浪中に行きずりの関係で方々に子供いそう
主に女の方から誘ってきて
レックス、エミリアとかそういう関係になりそうだったし
エルマももう少し大人で親父がいなかったらそうなっててもおかしくないし
ペドロのおかんとかも
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 16:07:35.81ID:b1dY+VS2
バサラをシングルマザー量産クズと思えるなんて一体何を見てきたんだ
俺の知ってるマクロス7じゃないな
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 17:33:41.97ID:IepxJHfE
まあ極端な話で実際にやることはないだろうけど
続編に困ったらジョジョのジョセフみたいな後付けやれる立場にはいるんだよな
イサムの方がその可能性は高そうだが
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:11:12.31ID:E8bj3e4z
シビルを起こすのに必死になろうとしてるあたりをみると、
バサラは自分になかなか靡かない女の方に熱をあげるタイプなんじゃねーかなって
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:34:37.52ID:b1dY+VS2
男でも全く同じだとは考えにくいな
バサラの言動にはいつもしっかり性別が影響してる
シビルのことを眠れる森の美女なんて言ったこともあったし
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:48:18.20ID:lms/DA/Y
宇宙で出会った「未知の何か」が自分の歌に興味を持ったような気がしたら
いきなりぶっ飛んでって寝やがった、起きろコラ!起きて俺の歌を聞きやがれ!そして分かり合おうぜ
以上の何かは無いだろう、性別の違いなんて些細な事
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:23.19ID:7P5A0RRv
>>226
それって河森が言ったんだっけ
恋愛には目覚めてなくても愛は持ってる男だろうし
アミノの見解だとまた違うんじゃね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 23:47:45.42ID:b1dY+VS2
そりゃ山やクジラ相手にも歌う奴だ
歌を聴かせる相手を性別で選びはしないだろうな
重要なのは相手が誰かってこと
シビルに歌うバサラがいつもと違うとミレーヌが感じたのは
以上の何かがあったからだろう
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:33:42.97ID:qkggxqTv
マクロスFでクランがマイクローン化したら幼女になったから
ミリアが元のサイズに戻ったら老婆になるんかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:31:51.83ID:U/5b2ZHI
あれはクランの遺伝子が不器用っていう個人的な原因だろ?
おばさんが同様に変化することはないと思うぞ

脳が縮むからって参謀がマイクローン化を拒んでるとか
マイクローン化したゼントランの寿命はまだ不明とかって話もあるし
あの技術が与える影響は今後もっと明らかになるかもな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:07:52.75ID:MG81mBfH
参謀が初代で私の彼はパイロットを熱唱する奇行に及んだのは
マイクローン化で脳が小さくなった副作用だったのかw
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:48:40.92ID:Tcw9pCPW
D7のグラハムからしてゾラ人がゼントラン化しても何の変化も無さそうだしな
ミシェルがゼントランになりゃクランと何の問題もなかったろうにな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:01:29.86ID:BPaGk6zs
不確定性のノリノリかつカッコいいバサラ好き
あとゴッドブレスユーで座りながらギター演奏してるのもよかった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:43:51.49ID:+TQcGd8x
今乗ってるのが古い自動車だから未だにCDオーディでさ
自動車乗りながらラブハート聴きたいから中古CD探しまくってるんだけどなかなか無いわ
地方だからかなーアキバとかあまってるんだろか
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:55:56.84ID:IPUI6qod
おいおい尼とか知らないってどんだけアナログなんだ…
アルバム収録だけど2秒で見つかったぞ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 21:59:09.22ID:U6OjEbHa
自分は北海道の片田舎だけどsecond fire!やGaraxynetworkとかは古本屋にもあったしGEOでレンタルもできる
Ultra Fireは流石になかったけど
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 23:47:13.71ID:NUN2pY62
手に入るといいねー

35周年記念で新曲出したのはまだシェリルだけだっけ? ワルキューレも激情版絡みで新曲出るし、ファイヤーボンバーも新曲出ないかなー
ついでにシャロンも新曲出してくれないかなー
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:20:33.39ID:yjocHnbj
全話見た後に見ると、opのバサラがミサイル乱射しながら飛び回るシーンって一番有り得ないって思うな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 08:36:42.06ID:Mdd77JXN
乱れ飛ぶミサイルを避けきった後にミサイルを全弾発射しているが正解

目には目をで反撃するバサラとかあり得ないシーンだね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:10.06ID:Mdd77JXN
スピーカーポッドはランチャーから発射される小型のスピーカーで
両足に搭載されてるミサイルとは大きさも形も違うじゃん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 16:42:56.00ID:UdpRRYnT
いや、その画像がまさに足のベイだかハッチだかが開いて弾頭を発射している瞬間だと思うんだけど
これミサイルじゃないの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 19:46:50.64ID:n1yxWWYi
いや、何度も見直してみたらどうやらマジでミサイル全弾避けてるだけだったわ
ミサイルが超誘導してるだけだった
バサラは一発も撃ってない
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:07:09.90ID:mUnYni7t
最初に飛んでくるのはグレーの尖ったミサイル
最後に出てくるのは赤くて丸いミサイル
後者はバサラ機からのものだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況